ネタバレ・感想あり大富豪と灰かぶりの乙女のレビュー

(4.3) 23件
(5)
9件
(4)
11件
(3)
3件
(2)
0件
(1)
0件
これは良いラスト
ネタバレ
2024年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 思ったよりポーリーンとクロエがタチ悪すぎて引きました。散財するだけでなくエレンはシンデレラのようにコキ使われていたとは。でも王子様と引き合わせてくれたのが魔法使いではなく継母と意地悪な妹でした~たっていうのが面白いですね。マックスに冒頭のスピリチュアルな幻覚を見せたのはマックスの母親か、もしくはエレンの母親かな…?と思ってしまいました。ラスト、エレンがまたここに来ると確信したマックスが待っててくれるのが愛ゆえだなと思うし、売り払われた絵画や家宝も買い戻してもらえて家の権利ももらえて、「君だけが欲しい」と求められる。最高に幸せなシンデレラでした。一つ気になるのが、ポーリーンとクロエ、お金使い果たしたらきっと帰ってきますよね?笑。その前に新しいカモを見つけるのかな?とりあえず、マックスとエレンの結婚式を新聞記事で見て悔しがって欲しいww
いいね
0件
ヒロインの境遇
ネタバレ
2024年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロイン父親に女性を見る目がなかったばかりにヒロインの人生が大きく狂ってしまいました。ヒーローには正しい判断のできる目があったようです。義母と義妹が没落するところも見たいと思うほど腹立たしかった。
いいね
0件
のしあがったヒーロー
ネタバレ
2022年9月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いです。大富豪は元々は貧困層からののしあがり。ヒロインは本来は富豪の家系だったのに、継母とその娘の散財で傾き、さらに父親をも亡くしてしまった。そんな2人が出会って、お互いの考えを変えてしまう。出会うべくして出会った2人。この先の幸せが目に浮かびます。
😄
2019年11月1日
ヒーローが素敵過ぎる!
ヒロインを様々な呪縛から解き放ち、愛される喜びを教えてくれました。
継母子が何の咎めもなくスルーされたことにモヤモヤが残るけど…少しくらいは痛い目に合ってほしかった。
いいね
0件
名作!
2019年10月27日
とても良質なストーリーに秋元さんの絵で更に素敵に仕上がってます。酷い継母と義妹の仕打ちもヒーローと出会えるきっかけになったと思えば良し。まぁ許せる度合いじゃ無かったけど仕方ないしね。ヒロインが幸せになれて良かった。
いいね
0件
感動
2019年10月21日
感動的なお話でした。ああ、私をこんな風に助けてくれる人が現れてくれないかな?私は主人もいるし、娘にはもうすでに婚約者がいるし、仕方ないので、漫画で代理満足。
美しいです
2018年5月16日
まず、どのページを見ても秋元先生の絵は小さな背景まで美しいです。
そして、あらすじだけでは王道シンデレラストーリーと見せかけて、2人の心の深いところまで踏み入ったストーリーもいいですね。
いいね
0件
ホートン邸は幸せがいっぱい☘
ネタバレ
2018年4月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 未婚の母の元に生まれ 義父から不当な扱いを受けて逃げ出し ひとりで這い上がってきたヒーロー。親子で幸せに暮らしていたが 母親は事故で急死し 父親は子連れの女性と再婚、陰で義母と連れ子にイジメられていたヒロイン。二人はヒロインが住んでいるホートン邸の売却話で知り合います…… 紆余曲折あるものの ひかれあっていた二人は幸せになります☘ 秋元先生の絵は 悲しみから喜びに変わる様子が とても素敵に描かれていて綺麗です🌸 物語の内容も ウルッと来ました(涙) しかし ヒロインの義母と連れ子は性悪です💢 「金になりそうな再婚話」 に鼻が利きそうな二人です🆖 途中から 旅行に出た という設定で 姿を見なくなり スッキリしました👍
秋元さんの作品!
2017年9月12日
秋元さんの作品が好きで、色々持っていたのですが、このシリーズはなかったので購入!

いいね
0件
ヒーローは魔法使いのおばあさん
ネタバレ
2021年5月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 素直に楽しめるお話でした。タイトル通りシンデレラみたいな境遇のヒロインですが、漫画の絵だと美人に見えるのに自分は醜いと言っているのがちょっと違和感でした。ドレス姿もきれいでしたが、あとがきにもあるように、私もジャージ姿がお気に入りです。悪役母娘は役割通り嫌な感じのキャラを演じ切ってくれました。あきらめの後に来るもの=ラストシーンは結構感動的でした。
いいね
0件
遺産
ネタバレ
2020年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 代々その家の女性に受け継がれてきた宝石類は、義理の母娘には権利が無いのでは?他の家財もそうだけれど、直系の者にしかどうこうはできないんじゃ。出ていったけれど、もっときちんと縁を断つべき。相手のそれまでの立ち回りから、最大限の用意周到さが必要かと。かれもほとんど信じていたし。
いいね
0件
継母たちを苦しめる毒はやがて君をも侵す
2020年1月16日
ヒロインエレンは、大好きなホートン邸を売りに出す継母に対抗してきた。しかし、交渉相手として現れた眉目秀麗な男性ヒーローマックスに出会い、義妹と比較されるみすぼらしい自分を恥じ、より一層 邸を売ることに反抗するのだった。しかし、女性の扱いには手馴れているように見える彼の手練手管に いとも簡単にエレンはおちた。マックス自身も最初は それだけのつもりだったが、美しく変身した彼女に惹かれていた。ここまではHQあるあるの物語だけれど、ここからは私がトキメイタ部分。彼はエレンに邸を売ることを勧めた。それは、そもそも自分の物にしたかったからだったが、今は違う。継母たちへの恨み、復讐心は捨てろと 彼女を説得しているのだ。酷い人達なのは重々承知。けれど、自分が幸せになればそんなことは些細な事と言えるようになるのだと、彼女たちを許すことが自分の幸せへの1歩だと言い聞かせたのだ。エレンはこの言葉に拒絶するが、想いを変える。そう、愛しているマックスの言葉を信じ、自分を変えるのだと決意したのだ。ここまでの流れが素晴らしく好きだ。このままハピエンに展開するのだが、最もやってはいけない事を織り交ぜてきた。それは、母の所持していた宝石を買い戻すという行為。ルビーのセット1つだけなら良しとしよう、けれど全て見つけるというのはいけない。彼女の決意を無にする行為に思える。それでも、理不尽に奪われた彼女の母の思い出を、その手に還すマックスの優しさに私もジンときた。が、思い出と拘りは違う。それらの宝石たちも、誰かに愛してもらえるのだからと、そういう真意の説得を彼はエレンにしてきたのだから。そして、許しを与えた彼女に必要なのはマックスだけなのだから。
いいね
0件
心根の優しい女神
2019年5月7日
ひどい継母娘の仕打ちを受けながらも頑張って家を守っていたヒロインの前に現れたヒーロー。心情描写が細かくてヒロインの家族と家を大事にする気持ちがよく伝わってきて良かったです。そしてラスト、抱きしめて告白するところがとても好きでした。
いいね
0件
義理の
2019年4月24日
マミーこと義理の母と義理妹に制裁を!!ここを放置なのが優しい世界だなぁ。
あと、常々思うのはHQってどうして”キミの事が好きだ、付き合ってくれ”が一足飛びで”結婚してくれ”になるんでしょうね。お国柄なの?気持ちを自覚したら即結婚の流れがおいおい早いなと思うばかりですが、それもまたHQですし、醍醐味ですかね。
いいね
0件
うむ
ネタバレ
2018年8月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローもヒロインも素敵なシンデレラストーリーでした!が個人的には継母と妹にギャフンと言ってもらいたかったw
いいね
0件
王道のシンデレラストーリー
2018年1月29日
ヒロインがヒーローと出会って幸せになれてよかった!
ただ継母子が逃げ得のままなのが…そこが-☆1
いいね
0件
まさにシンデレラ
2018年1月21日
虐げられて自信もなくしてるけど強い女性ってのが伝わる絵で、ヒーローがそこにどんどんメロメロ(笑)になってくとこが好き。ただひとつ、あの意地悪継母と娘がぎゃふんというとこが欲しかったなぁ。
いいね
0件
正にシンデレラ
ネタバレ
2017年9月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインはメガネジャージ姿の方が個性的で可愛いかも(笑)。お屋敷が第二のヒロインという感じで、美しいイギリスの屋敷をもっと見たかったなーとおもうくらいです。あと継母たちの意地悪っぷりが最高でした。彼女らが悔しがる様子も入れて欲しかったですねー。
いいね
0件
秋元先生買い
2017年9月11日
作画が綺麗なこともあり、秋元先生の作品が大好きで、最近よく読んでます。
義理の妹に傷つけられたヒロインの本質を見抜いたヒーローはえらい!
本当にシンデレラストーリーでした。
いいね
0件
現代版シンデレラ
2017年9月10日
秋元先生のホワっとする作風が、虐げられたヒロインの心と環境をうまく表現しています。ヒロインの少しづつ頑なな心をとかしてゆくヒーロー。未来に進んでいこうとするヒロイン。終盤この言葉がとても印象的でした。
私には 私がいる。
生まれ変わった私が
じゅうぶんよ。 それが 今この手にできる すべてなんだから
いいね
0件
情熱が足りない。
2020年1月28日
盛りあがりに欠けていたと思いました。灰かぶり姫が元のようで、ほんと そのまんまって感じがしました。もうちょい 抑揚つけたストーリーだと良かったかもです。
いいね
0件
よい
2018年11月23日
マミーと馬鹿娘が放置されたままなのが-2。
物語りがとても良く書かれていたので最後にお仕置きしてほしかったです
いいね
0件
ヒロインのお屋敷愛を共有出来る彼が出現
2018年5月6日
浪費家の義母と義妹に虐げられているヒロインが、唯一残った生家のお屋敷を守る為に必死になっているところへ、当初は転売スタンスだった不動産王マックスとのロマンスで事態が展開。

お洒落しないヒロインが彼の手によって美しくなるHQ得意パターン。これには私は、そろそろ違う趣向を探したい気持ち。なんとなく、いつもの解りきった方向感には、面白いと素直に感じなくなっている自分がいる。
ただ、磨けば行けるんじゃないかと、予め見抜いてる彼の眼力はいいと思う。知らないで驚くのと違う、よく見ているから、というそこがポイント高し。

これ迄もヒロイン父の財産を湯水のように使って贅を尽くした生活をほしいままにしてきた浪費家母娘が、最後、屋敷の売却代金までも手にするのか?、と、そこが、最後まで盗人猛々しいな、と面白くない気分にさせられた。

義妹の毒舌も、言わせっ放しで終わるのね、と、そこも、なんかなぁ、と、話の本筋ではないからメイン二人の幸せがあればいい、との考えになれず、読み手として端で見ていた者としての小さい正義感が疼いてしまう。

マックスの横顔が時々シュッとしてない顔かたちに見えるところがある。
鏡に写し出されるプロの手で美しくなったヒロインは素敵だった。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!