ネタバレ・感想ありモンタナーリ家の結婚 Ⅱ イタリア大富豪と日陰の妹のレビュー

(4.7) 34件
(5)
24件
(4)
10件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
彼女の美しさを見抜いた億万長者
2022年5月21日
レビュータイトルは直訳原題です。Ⅰ.Ⅱとも双子のお話しが韻を踏んでいるんだけど、いんはいんでも、なぜに日「陰」というある意味否定形なのか....簡単に言えばこのヒーローは「彼女」ばかりでなくどんな人の美しさも見抜ける人で、たまたまその「彼女」の美しさが彼のハートを射抜いただけだけど、カバーの海中の絵と同様に深~~いお話。その深~く深刻になりがちなところをさちみ味で美味しく調理されいるところも良い😊 双子姉も派手ながらその心根の美しさに、オイそこの「億万長者」見抜いてやれよとつぶやいたらスピンオフの原作が‼コミカライズ希望です‼m(_ _)m
いい意味で期待はずれ
2021年9月8日
美人な双子姉へのコンプレックスを抱えてる妹が健気でした。姉は傲慢で意地悪と思っていたら…期待はずれで妹思いのお姉さまでした。ただお兄さんも…切なかったかな。悪い人が誰ひとりいなくて素敵なストーリーでした。
いつもながら
2021年4月18日
感動的にまとまっていて、読み終えて満足感がありますし、読んでよかったと思います。が、なぜか私には一筋の悲しみが残りました。
いいね
0件
続編で双子姉デーア主役編ありますよ
2020年5月8日
まだコミックスでの出版はしてませんが、続編で姉
デーア主役の話があります。タイトルは「イタリア大富豪と臆病な花」
相手はこの本にもチラッと出ていたリニの友人グィド。(「イタリア1の花婿候補が片付いたからには、今日から僕が一番の花婿候補だ!」)←はい、その通りw
こういう小ネタを仕込む さちみ先生のセンスが好き
星4.5
2020年5月1日
自身のコンプレックスの原因でもある、HQでは悪役になりがちな美人で目立つヒロイン双子の姉は、珍しいことにとても良い姉で、彼女との姉妹愛もこの作品の見どころである。彼への想い、姉へのコンプレックス、姉への愛に揺れ動き混乱する様子に胸が締め付けられる。欲を言えば、彼が姉でなくヒロインだけに気持ちがぶれなかった、ヒロインの魅力をもっと描いてより強力な説得力が欲しかったかな。(なので星4.5)そして良い子すぎる姉の幸せも願わずにはいられない…!!
私の王子様がやってくる
2019年12月17日
船の操縦に夢中になった挙句、迷子になり、エンジントラブルという 運命の歯車が大きく動いたとき、アレッサンドラとリニエーリは一緒にいた。遭難中でも 一緒の時を長く過ごせる喜びに 両者ともに浸っていた場面は、とてもウットリと読んだ。リニエーリには、甥を可愛がる姿が微笑ましいほど 子を持てない現実に打ちひしがれていた事だろうと考えると、妹が出産することに力添えし 育児に親身に協力した背景の合点がいく(イタリア大富豪と小さな命 参照)アレッサンドラも姉に甘やかされていたことを 早くに自覚していれば、姉との比較にこうまで傷つかずにいられただろうにと、ため息は混じるが、人の成長過程であるから仕方ない。表題の「日陰」はアレッサンドラの自虐のように読めてしまう。作中、地震の規模や被害に嘘をついたデアが舌をペロッと出すシーンがあるが、私は1番のお気に入り!申し訳ないけれど、ヒロインよりも、根性入りまくりな姉デアのほうに感情移入してしまった。
いいね
0件
イイオンナ
2019年9月28日
ヒロインじゃないけど。
とてもイイオンナがいます。
彼女が幸せになるお話は無いのかしら……?
いいね
0件
作者買い
2019年9月24日
この方の作品はどの作品も素敵な作品です。
今回もヒロインの可愛さとヒーローの素敵さ姉妹の愛情とホントに素敵なお話でした。
オススメです。😄
いいね
0件
良かった
2019年9月17日
1作目で、とても素敵で良い味出してたリニお兄様。魂の片割れのようなヒロインと出会って幸せになって良かったです😄このお話で良い味出してたデーアお姉様が次に幸せになれますように☘
素敵だ!
2019年9月4日
やはり子の方の絵とストーリーはいつもいい意味で、安心していられる。心根の優しい日人たちばかりで、とっても好き。なん度も読み返してしまいます。
感動が止まらない
2019年8月16日
一作目が素晴らしく、2作目は双子の姉が嫌な感じだったので購入を躊躇っていましたが、やはりさちみ先生は凄かった!
心理描写の一つ一つにグッと来るセリフ☆海や遺跡、背景に溶けこんだシーン全てに引き込まれました!共感度120%!リニお兄ちゃん素敵すぎで、ギャグセンスも抜群で、さちみワールド全開でした(^-^)v
タイトルの訳し方はイマイチだけれど
2019年8月6日
双子のお互いへのコンプレックスも、一人の男性の出現による恋愛から鮮やかに反転するストーリーがよかった。
さちみさんの描く海の世界も素敵です!
お姉さんのお話もぜひ!
2019年6月14日
1作目がすごく大好きです2作目も良かった!!
次はお姉さんのお話になってほしい!
おにいさま!!
ネタバレ
2019年6月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヴァレンティーナがヒロインの一作目から甥っ子たちを溺愛していてレニがヒーローのこの話でも甥っ子たちへの溺愛っぷりを微笑ましく思っていたのですが、それゆえに…それゆえにレニが結婚できない理由が重たくてしんどかった…HQだから
「はいはい。そう言って奇跡が起きるパターンですね」って思ってたのに奇跡は特になく…
最後まで夢をみさせてほしかった…こういう時に
「それでこそHQ!」って思わせてほしかった…
でも、レニが家族にも誰にも言ってないぐらい抱え込んでたことをサラッと流したヒロインとなら幸せになれると思います。
一作目も二作目もとても良かった!さちみりほ先生の絵も美しく…レニは優しくて魅力的でハンサムなヒーローでした
お兄さんも幸せになれてよかった
2018年5月20日
絵の端々に前作の双子ちゃんがひょっこり出てるのがかわいいです。
一作目も是非読んで!
2018年4月16日
一作目で、いい味を出していたお兄さんが今回のヒーロー。
お兄さんも幸せになってよかった。
そして、今回いい味を出してくれてお姉さんの話があったらいいのにな。
良いわ〜
2018年4月1日
何が良いって、お姉さん!!お姉さんも幸せにしてあげてほしい!
姉さま
2018年3月26日
容姿端麗で心まで美しい姉さま。彼女のお話も読みたいなぁと思いました。
主役の二人はあれだけ美男美女だけど、普通の恋愛遍歴があってもプレイボーイ、プレイガールではなさそうなところが、HQでは新鮮かも。欲しいものはなんとしても手にいれてきたヒーローがヒロインには臆病になるっていうのがかわいらしかった。妹さんのお話も良かったし、こちらのお兄さんのお話も良かったです。
一人以外良い人ばかり。
ネタバレ
2018年3月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 物凄く嫌な男が一名雑魚でいましたが、それ以外は素敵な人ばかりでした。話も綺麗にまとまっていて、但しリニに結婚する資格が無い理由を聞いて、サラッと聞き流したヒロインは大物だなと思いました。
一作目も読みました
ネタバレ
2018年2月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一作目で甥っ子バカだったヒーローのお話です。
甥っ子の可愛がり方がすごいなーと思いつつ、一作目を読んでいたら、なるほどなエピソードが…。
兄妹揃って幸せになれて良かった!
一作目とヒューマン要素共通、愛の光と影
2017年12月17日
麗しい姉が影の主役。タイトル自体は設定通りでも、話の展開は姉が、イタリア南部の強く明るい陽射しの下に居る妹の魅力の、強力な引き立て役に回ってくれた。

そこが、涙が出るほど美しく、双子に生まれた二人の悲喜こもごも姉妹愛。引き際の彼女の感情描写が、このストーリーを陳腐に仕立て上げなかった。好みが似るということは、両人が近ければ当然に有り得ること。姉の、妹の、互いに対する両極のポジションへの感情が、どちらか一方の善し悪しで片付けることで単純に済まされない、深い物語性を形作った。
イタリア一番の王子様、そこはHQ的に譲れない。このストーリーは、彼の心情も丁寧に描きラブストーリーの要はきっちり盛り上げてくれている。しかし、どの本も同じ最終数頁に堕する金太郎飴的結婚式シーンについては、避けて欲しいので、ドレスのくだりまでで良かったのに、と思う。

日蔭の存在は一体どちらなのか。妹はこのストーリーの中で、リニの前で眩しい輝きを放っている。タイトルは何を言いたかったのか、姉妹愛はうわべのものではない。本気でどちらも彼の事を好きになったのだから。

ヒロインの躊躇を前にして、ひるんだ彼への、背中を押す言葉も真理を衝いて、このストーリーは味わいがある。
前作からの続き以上
2017年11月22日
によかったです。ヒロインの双子の姉も
二人の仲を裂くどころか、キューピッド役を果たしてくれました。悪者がいない、いいお話でした
\(^^)/
2017年11月21日
シリーズ物ですが2つとも購入しました。妹さんのストーリーも素敵でしたが、お兄さんのストーリーもまたいい!!
海のなかでデートしてるみたい
2017年11月18日
このお話を読む前に、ぜひ「モンタナーリ家の結婚Ⅰイタリア大富豪と小さな命」を先に読むことをお勧めします。そうしたら、こちらの話が一層よくわかり、面白さが、倍増すること間違いなし!です。
姉妹
2021年1月23日
姉がよくある嫌なやつと思ったら
妹思いだったので、いい意味で意外な展開でした。
やっぱり好きな作者さんだなぁ。
いいね
0件
双子
ネタバレ
2020年12月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 髪型も短く肌も日焼けしたらいくら双子でも別人に見えるのでは?気質は幼い頃から大違いなのだから、それが物言いやら姿勢や物腰にも顕れるのではないかな?でも最初から姉には心が動かなかったし。彼の妹の訳ありおチビちゃん達、チョッと肥らせ過ぎじゃない、愛くるしいけど。
いいね
0件
姉がイイ人過ぎ
2020年5月16日
双子の妹の為を思って振る舞う姉に感動。
姉が主役のパート3を作ってほしい!!
いいね
0件
シリーズもの
2020年5月2日
思ったよりあっさり読み終えてしまった。結婚後のストーリーがあったら尚良かったかな。ヒーローの妹の作品を読んでいたので、登場場面はほっこりしました。
いいね
0件
本物の御伽噺
ネタバレ
2019年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 女性が不妊に悩む話は多いですが、男性バージョンは初めて読みました。ヒロインのサラッとした受け止め方が好印象でした。おとぎ話の王子様は見せかけに騙されず本物のお姫様を見つけるものですが、お姉さんの方も決して悪い人ではないような気がするんですよね。妹に決断を迫るためにあえて悪者になったみたいにも読めるので。
いいね
0件
ぷくぷく赤ちゃん!
2019年3月9日
前作でいい味出してたヒロイン兄のお話。コンプレックスを持つヒロインの事を優しく包み込むヒーローは本当に王子様のようです!ヒロインの双子姉も気高く優しいので幸せになってほしいです☆
いい話しでした
2019年3月3日
ヒーローが前話よりもちゃんと男前に描かれていて素敵でした。
双子だからのコンプレックスを抱えたヒロイン。
双子だけど、ヒロインを愛したヒーロー。
みんな家族想いでいい人達。伯父バカぶりは健在ヒーロー。
ただヒーローの問題が最後にさらっと流された感じなのが気になった。
さらっと流せちゃうということだったからか。。ヒロイン大物。
デーア を好きにはなれない🆖🆖🆖
2018年8月11日
大好きなさちみりほ先生の作品です📚 絵柄も筋立ても素晴らしい………買って良かった!と思える作品です👛 そして「イタリア大富豪と小さな命」の続編というか こちらに出ていた兄リニの物語です←←こちらも WONDERFUL‼ です🍒

しかしながら どうしても 双子の姉デーア を好きにはなれません↩↩ 同じ顔をした双子なのに 高飛車な臭いがして ついていけなくなります(。´Д⊂) アレッサンドラに自信が無さすぎ という批判もあるでしょう………でも 双子といっても個性があります。一纏めにするのはダメだと思いました。リニに出会えて 本当に良かったです👍
良かったです
2018年4月2日
このシリーズのどちらも良かったです。姉が嫌な人かと思ったら良い人だったので姉が幸せになる話もあればいいなと思いました。
良かったです😊
2018年3月26日
シリーズの妹さんの話を先に読み、こちらの作品がある事を知って続けて読みました。良かったです。妹バージョンの時にはちょっぴりコミカルな印象で妹、甥っ子想いのヒーローでしたが、結婚に踏み切れない秘密を抱えてるせいかこちらではシリアスな感じでした。双子の姉にコンプレックスを持つヒロインだけど、ヒーローを愛する事で強く美しくなっていきます。そんなヒロインを静かに深く愛するヒーロー好感度MAXです😊
レビューをシェアしよう!