ネタバレ・感想あり珈琲が冷めない距離のレビュー

(4.5) 22件
(5)
15件
(4)
5件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
1件
心温まるエピソード
ネタバレ
2023年4月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻を読みました。新山さんが言っていた「職場でお菓子がたくさん出る」というのは、そういうことかと思いました。仕事で遅くなってしまった主人公に対して、新山くんが優しいと思いました。新山さんとのマスターの意外な繋がりを知って、驚きました。心温まる素敵なエピソードがあり、読んで良かったです。
いいね
0件
続きが気になります。
ネタバレ
2020年3月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 早く続きが読みたいです。耳が聞こえない人とのお付き合い。これからも色々な事があるんだろうなぁ。大変だろうけれど、乗り越えて行って欲しい。
いいね
0件
難しい…
2020年3月5日
障害のある方と付き合うことになったら…。中途半端な思いやりは相手を余計に傷つけてしまい、自分自身も壊れてしまいそう。マスターやお姉さん、友達の助言の重みを感じました。続きが読みたいです。
いいね
0件
出会えて良かった
2020年1月9日
障碍(障害?)ってコト、考えさせられた。まあこれ読んで全てが分かるってわけでもないけど、相手の考え方とか、して欲しいコトなんかのヒントはもらえた。偉そうに言うけど、バキバキに骨折して鉄板入ってて重い物を持てなくなったアタシも完ぺきな健常者ではない(チョッと違う?)1個人として、この話読んで、周りに少しでも優しく出来るかな?って思えただけでも読んで良かったと思う。翼くんとカオリちゃん頑張れ😄
いいね
0件
障碍を持った者の恋愛
2020年1月8日
障碍で言葉が離せない青年との恋愛漫画という、作品タイトルからは予想のつかない内容でした。
基本的には周りはいい人なのですが、それでも世間の障碍者への壁は描かれてます。
障害ではありませんが自分も幼い頃に親を亡くした事による周りからのイジメの経験があり、青年の姉の「世間はお前の責任じゃない事でお前や家族を嫌がる」は重いですね。
これを読んで障碍や障碍者との関わりを考えるよいきっかけになればいいかと。
いいね
0件
早く続き出してください!
2019年8月3日
とにかく続きが気になります。ずっーと続巻待ってるのに…。早く出してください!お願いします。
読み放題です
2019年7月18日
男の子の髪型がちょっと...
でも、ストーリーの中に出てくる地域とか電車とか私も知ってるところだったので親近感が持てました。
続きが気になります。
いいね
0件
とても
2019年2月20日
考えさせられる漫画でした。単行本で欲しいと思いました。続きが早く読みたいです。彼女の気持ちもとてもわかるし綺麗ごとだけではないから。
きになる!
2019年2月19日
男の子も女の子もまっすぐで心暖まります。
続きが早くみたい!!
素敵だなぁ
ネタバレ
2019年2月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 障害がある人と付き合っていくお話。
『僕に付き合って、自分の世界を壊さないで』
これって普通の人にも言えるなぁ。
この言葉がさらっとでてくる素敵な人になりたいなぁ
大事なこと
2019年2月15日
小学生で英語を覚えて外国人と交流なんてことする前に、身近にいる人たちと意思の疎通を図ることが先だと思える作品でした。交流する機会がないまま成長する今の世の中ってどうなんだろ。
勉強になる
2018年9月30日
実家に訓練を受けたけど盲導犬になれなかったワンコがいて
家族は見えない人のために本を朗読して録音して渡すボラしてます。
自分は点字印刷関係の仕事をしていて、とても興味深く読みました。
聞こえない、見えない人の心理が勉強になりました。
主人公の男性あったかいです。続き楽しみにしてます。
いいね
0件
考えさせられる素敵なお話
2018年9月23日
登場人物は優しい人達ばかりだけれど、世間の目や価値観の残酷さはしっかり映し出されていて、胸が締め付けられます。
どんな特徴の障がい者でも、意外と腫れ物扱いしないでほしいと思う人は多いんだろうなと思いました。
わたしもそういう人に出会ったら、自然体で楽しく接したいです。

二人がうまくいきますように!
珠玉の一冊
2018年8月21日
絵もいい。話もいい。何度も読み返しています。もんくなしに
最高の一冊。
内容も
2018年4月8日
内容もよくて、話もテンポよくすすむので、読みやすいです。少し重いテーマも心地よく読めます。
深い。
2020年10月16日
いろんな気持ちになりました。2人の恋は応援したいけど、周りの人たちの心配もわかる気もするし。ほんわかしたり、切なくなったり、腹立ったり・・・2人の行く末を見守りたいです。続きが読みたい!
いいね
0件
無料立ち読みからの
2020年3月17日
話の流れがゆっくりで温かみを感じたので、立ち読みからの購入。内容的に考えさせられるし、少しずつお互いが理解しあえて、頑張っているので、応援したくなる。
いいね
0件
難しいよね
2019年8月21日
健常者と障害のある人とのすれ違いや戸惑いなどがよく描けてるのかなぁと思いました。難しいよね
いいね
0件
ストーリーが良い
ネタバレ
2019年2月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は正直そこまで上手くないけどストーリーと設定はとても良かった。現実で起こりうる話なのでとても考えさせられる。好きなだけでは上手くいかないんだなぁとこの漫画を読んで改めて認識させられました。けど相手の障害を知っても真っ直ぐに相手に向き合い考えられるヒロインの素直さがとても素敵だなと思うし障害を持ちながらも前向きに頑張っている相手役の子もかっこいいなと思う。マスター最初は冷たい…って思ったけど逆に障害者扱いせず一人の人間として接してるからこその態度なのかなと考えたらそれも正解なのかなと。今後2人がどうなるのか気になる
いいね
0件
続きが読みたいです。
2018年4月18日
一巻読んで、この後の展開が非常に気になります。早く続きが読みたいです。
いいね
0件
髪型がキャプ翼
2019年7月17日
かもしくはサイボーグ009だなぁと思ってたら、巻末に作者さんが似たようなこと書いてました。趣味なんですね。作品は障害者と健常者の恋愛ものですが、特に目新しいものもなく、可も不可もないので、髪型が印象に残っちゃいました。
いいね
0件
押し付けがましい描写ばかりでした。
ネタバレ
2019年2月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 盲目の人、耳が聴こえない人から学ぶことみたいなものが羅列されていて、タイトルからは推測できず、誤って読んでしまい、そのような作者の気づきみたいなものをまったく求めていない立場からすると、ただひたすら押し付けがましい描写でしかありませんでした。別に言われなくても知ってますけどという感じでしかない。しかも、耳が聴こえず喋れない彼氏から、健常者と過ごすように自分のことは気にせず過ごしてほしい、という希望を聞いて、主人公が感動する、みたいな流れが殊更感動の押し売りのようで非常に不快でした。途中で読むのを止めました。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 鷲岡胡世子
出版社: 電書バト