ネタバレ・感想あり秋冷えのオランダでのレビュー

(4.3) 17件
(5)
8件
(4)
6件
(3)
3件
(2)
0件
(1)
0件
良かったです。
2024年3月4日
皆がハッピーになれる素敵なストーリーでした。ヒロインを大切に、特別に扱ってて、キュンキュンできました。
いいね
0件
ヒロインが健気
2023年7月7日
絵が素敵で好きな作家さんです。ヒロインが健気で性格が良く、ストーリーも最後まで目が離せません。登場するお料理も食べてみたい!
原作者様&絵師様共に最高!
2020年9月17日
健気で控え目なヒロインと、好きなのにアタックするポイントのズレてるイケメン医師(笑)の、ちょっぴりスレ違いラブストーリーです。
ほのぼのと暖かい気持ちになれました!
このコンビは、本当に最高です!
表題の「冷え」はヒロインの心の温度?
2019年12月5日
ヒロインの鈍感さにも呆れるけれど、ヒーローの言葉も無神経。「父親みたいだからか」なんて言われたら、線引きされているとヒロインが誤解するのも無理はない。その後にどんなに素敵な言葉を降らせても、そこに「特別」を加えることは難しいだろう。優秀で素晴らしい看護師 という枕詞を外せない彼女が悲しいし、特別な男性を作れない寂しさを 自分を頼ってくれる家族で埋めているのも哀れだ。傷ついても、踏み出してしまえばいいのにとの考えは老婆心だが。結局は、ヒロインに家族を捨ててでも・・・、恋に走るという価値観は存在しない。どちらも「幸せ」エリアから外せないのだ。そこがマキシミランの惚れた要因だろうけど ハードルは高い。でもってきて色々誤解も重なり、タイミングもずれて ようやくのハピエンにはヒロイン家族の身体まで請け負ってくれて、正に王様的配慮で肩の荷が下り 長々と疲れた印象です。
夢見た通りのプロポーズを叶えてくれて
2019年2月9日
私から踏み出せばと、これまでの自分を改めるところからヒロインが顔を上げた感じで良かった。
109頁には一世一代の大告白が始まり、結末までついた弾みが心地よい。
確かに撃沈は怖い。ずっと恋人との噂の、素敵な女性に引け目を持っていたし。

けれど、いくら口が巧い人(彼はそうじゃないと周囲は言ってる)の言葉であっても、そこまで言葉を尽くされてるのに動じないのは逆に、ヒロインが情に薄いと思われかねない。幸い弟妹に対する並々ならぬ保護者ぶりを教授は知っているからそれはないけれど。

あそこまで降るようにロマンチックフレーズを貰っておきながらの、回避行動やもう帰りますって、コレ彼にしてみれば悲しいこと。できればずっと一緒にいたい、無理なら1ヶ月程度でもいい、とまで言ってるのに、本気にせず、言うなればツレナイ態度を取りまくっている。85頁の花の喩えは、これ以上望むのは厚かましい位の最上級賛辞。これも彼女、本気にはしないし。

チームで働く人の言葉としても確かに通じる「僕たちはひとつなんだろう」ではあっても、その次が「君を僕のそばに置いておきたいよ」なのに。すぐ違うわって曲解して。53頁脱出は良かったのに!(76頁街の光景、スキポール空港なども良かった。)

自信家であったらハイ終わり、になるようなところを、まさか口説かれているとは思わないキャラに彼女を置くことで話は数頁ももたせるが、どうもなんだか鈍感力の権化のよう。
父親とか、友達とか、自分のことをそう言わしめる彼の悲しい胸中の方を知りたい位。色目を云々の台詞は、これまでのヒロインの言動故なのだが、これで彼女傷つくというのがなんともー。

ベンがかわいらしいし、健気な強がりがいとおしい。弟妹皆結束力もあり仲睦まじく手放せないから、結末の家族のことは物凄い嬉しいやり方。こんな人居ますか?、それを今まで、確信が無かったばかりに、結果的に可哀想なことをズルズルと。
何より、オランダの食事に美味しいと言えてしまうヒロインは何処にだって住める!

英国は移民問題もBrexitの原因のひとつとされるのに、これはこう(逆移民?)なるのね、ふーん、という印象も。

三作続けて同じ原作者のHQを読み比べしてみたが、ヒロインが動き出す前向き展開の要素がストーリーに力を与えていることも含め、明るさとロマンチック成分の充満度とを考えると、私はこちらを楽しく読ませてもらった。
😊😊
2018年12月7日
オランダ 医師と看護師 少し年齢差ありの愛 といえば ハザマ紅美先生の世界です📚🖊 どうぞ 皆様 ご購読ください👛
癒されました~(^人^)
2018年11月27日
ヒーローが大人の魅力に溢れてて、ヒロインを励ましたり慰めたり、素敵な言葉を沢山投げかけてくれて、じんわり心にラブが溢れてきます(´ω`)
優しいだけじゃなくカッコいいシーンもあって本当に良いお話でした。家族思いのがんばり屋のヒロインも可愛いp(^-^)q
やっぱり素敵
2018年11月27日
ハザマ先生のベティ作品をいつも楽しみしてますが、今回も凄く良かった(о´∀`о)どのエピソードも素敵で、可愛くて。癒しヒーローもカッコよくて!
面白かったー(๑>◡<๑)
働きすぎヒロイン
ネタバレ
2024年3月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 弟妹を育てるために自分のことは二の次にして働いてきたヒロインでした。仕事はできるけど色恋沙汰に疎い。ヒーローの病院で休みなく働いていたようですが、そこはヒーローが止めるべきでしょと思わなくもない。
いいね
0件
秋冷えなのにほんのり暖か
2020年3月22日
秋冷えのオランダを舞台に色づく街並み、だんだん寒くなり、人恋しい季節に近寄りたくても近寄っていいのかわからない距離感で進む恋です。お互いを思いあってて、ほんのり暖かいお話でした。
安定のベティ作品
ネタバレ
2018年12月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ ダンディな医者と若い看護師といういつもの組み合わせですが、このヒーローは珍しく最初からヒロインへの愛情を 見せています。でもヒロインの自己評価が低すぎて、信じてもらえない!自分から去ろうとしたヒロインの為にヒーローが準備した事は?大人なヒーローとなんでも頑張るヒロインが素敵です。
私が惚れた
2018年12月6日
ダンディーな彼に惚れてしまいました。
言葉も態度もスマートで、自分が主人公に成り代わったかのような錯覚が…。
読みながら早く幸せになれー!と思ってしまいました。
いじらしい😊
2018年12月3日
弟妹のために心を尽くすヒロインと、そんなヒロインに敬意を持って愛情を示す大人なヒーローの素敵なお話でした😊何でもできるヒロインを見習いたい😄
ベティ原作
2018年11月24日
星-1は私のワガママです。
紅実先生は作画もキレイで読みやすくとても良かったです。
オランダ、医者とくれば葛城先生も見たかった。
ロールスロイスの王子様
2024年4月1日
紳士な医師ヒーローとがんばり屋の看護師ヒロインの素敵なお話でしたが、ヒーローが大事なところでポンコツでヒロインは卑屈過ぎで、折角の年の差も活かしきれてなくて勿体ないかな。ラストには満足ですね。
👠✨家族思いのヒロイン
2019年10月5日
ベティ定番オランダ医師と若きヒロインのドキドキ。今回のヒロインは卑屈すぎて、、、。初めからヒーローがヒロインに押せ押せなのは?すっごいお金持ちヒーローやることがスゴイ。飛行機チャーターして家族全員を呼び寄せて、移住させちゃう。うらやましい(笑)心と経済的に余裕があるヒーローは素敵です。
いいね
0件
見ていてくれる人はいる
2018年12月25日
という安定のベティ・ニールズ原作です。原作読むつもりで買ったままになっているので迷いましたがこれはこれ、と思って読んでしまいました。ヒーローがなぜ冒頭から好意的なのか、叔父との繋がり含め謎でやや駆け足気味のお話です。
レビューをシェアしよう!