ネタバレ・感想あり警部補ダイマジンのレビュー

(4.6) 7件
(5)
5件
(4)
1件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
リアリティありすぎ
2024年10月31日
実際にあった事件の裏の解釈。ひょうひょうとしているダイマジンは、イケメンでもなく、バトルもなく、でもかっこいい。
いいね
0件
先が気になる社会派フィクション
ネタバレ
2023年12月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 必要悪な熱血漢の主人公と冷淡な正義感を持ち合わせるその上司が、未解決事件を操る秘密結社の陰謀を阻止すべく奮闘するストーリーです。文章が上手じゃないので、こう表現するとスケールだけデカいフィクションのように感じられるかもしれませんが、現社会の問題点を取り上げ政治や実際の事件を盛り込んでいるのでどことなくリアルです。誰が秘密結社の要員か、事件の真の目的は何か、裏をかく心理戦も見所です。
メディア化されています。ネットの反応をみると賛否両論あるようですが、コンビのやり取りが良いカンジみたいです。台場さんが好き過ぎるのも理由にありますが、原作は何回も読み直したくなる内容になっていますし、絵も見やすく、場面展開や表情、動作の描写が上手なので、ドラマが残念だった方にも是非読んで欲しいです。
願わくば原作は台場さんと七夕警部補は恋愛要素ない方がありがたいんですケド‥。。

「ホントは紙で読む方が好きなんだけど、スペースの関係で購入しない」というルールを決めていて電子版で購入しているのですが、お気に入りのカッコいい表紙の巻だけ紙も集めておこうかな‥なんて思っていたら、何か段々増えてきました。助けてー。

総理暗殺とか危うく独裁者誕生とか、これから実際に起きる事を先に裏情報で入手してるんじゃないかって、ちょっと怖い位タイムリーに描いてきてる預言書みたいな漫画なので、ホントに読んで欲しいです!
実質、クロコーチの続編
2023年5月12日
タイトルの人物が主人公ですが、クロコーチと同一の世界観で描かれています。実際に起きた事件を彷彿とさせるフィクションに付加要素を追加することで、「陰謀論」を際立たせているところが面白いと思いました。クロコーチを未読の人も、問題なく楽しめる作品です。
前作「クロコーチ」をできれば読んでから
2022年12月31日
の方が一層、面白く読めます。主要キャラが被っていますので。今回も話を大きく拡げてのピカレスク物、関係者は溜飲を下げる方もおられるのか、怖くも、面白い社会派推理漫画? 松本清張とよく似たキャラが出てくるのはリスペクト? リアルで好きな犯罪は「海烈号事件」、題材にしてくれないだろうか (敬称略)
おもしろい
2022年6月3日
日本で起きているいろんな事件に絡めてストーリーが作られているので,真実味があってとても面白く,気が付くと夢中で読んでしまっている.続きが楽しみ.
よくありそうな…
2022年1月2日
刑事モノで有りそうな正反対のコンビが事件を追っていく話ですが、本当にあった事件を織り込ませたりして面白い。新たに作った犯人像も今後の展開にどうなっていくのか読み出したら止まりません
なんとも
2025年3月30日
警視の管理官のサイモン氏の方が現場を見てからの推理が的確?大魔神ならぬ、台場陣氏は大雑把?とにかく映画を観てるようなスムーズな画力に凄さを感じ、その事件の裏側まで見越してのストーリーにまた凄さを感じます。素晴らしい!
いいね
0件
レビューをシェアしよう!