ネタバレ・感想あり往生際の意味を知れ!のレビュー

(4.2) 43件
(5)
24件
(4)
12件
(3)
3件
(2)
0件
(1)
4件
市松くん!
ネタバレ
2024年3月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ どうか幸せになって!絶対幸せにしてあげてよ💦
日和ちゃんひどいよ。
市松くんがいい子すぎてひどいことされるとこちらも本当に悲しくなりました。
その位しっかり感情移入させられるすごい作品でした。
いいね
0件
往生際が悪いのは・・・
2023年12月4日
作者買いをしているが、米代作品に関しては初レビューになる。面白いのだが、何が、と問われれば陳腐なことしか書けない。作画も好きだし、先が読めないストーリーも好み。肯定も否定もしたくない、ただ、いつもどの作品も、続きが読みたくなる。読者を作品に引き摺り込む「力」が半端無い作家であることには賛同いただけると思う。
すごい展開に魅せられた
ネタバレ
2023年11月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんで、どうして、予測つかない展開にどんどん惹き込まれて抜け出せなくなりました。ぶっ飛んでる登場人物が多く、でも人間の複雑で難しい心理が深く描かれていて、何が嘘で何が本当なのか主人公と一緒に探りつつ、思考を理解できた時の共感と理解できなかった時の胸糞展開に終始翻弄されてました…。凄かったです。
ただ、あんなに可愛くて素敵な女性である八幡さんになんてことを…主人公よ、これだけは絶対に許さない(笑)
いいね
0件
すごい
2023年11月26日
何の気なしに選んだのですがとても裏切られた気分です。
なんて面白い。
知りたいという好奇心から読み進めましたがハラハラしっぱなしでした。
いいね
0件
往生際の意味を知った
2023年9月16日
タイトルのままの作品というか、芯がかなり太かったです。
ずっと主人公の2人が往生際が悪く同じところをグルグルグルグル。こんなに苛烈ではなかったけど自分も同じような恋愛をしたので刺さりました。
最後の最後まで往生際が悪い所が凄く良かったです。
米代先生の作品はぶっ飛んでるけど共感性が高い所と女性キャラの美しさが大好きです。
いいね
0件
今作も面白かった!
2023年9月2日
カノンでこの作者さんにハマりましたが今作も面白かった!とにかく登場人物が魅力的、キャラの書き分けも秀逸。あたおかな描写がうますぎる〜!!
続き!
2023年8月31日
なんかホラーじゃないけどもうずっと怖かったです。登場人物全員面白かった。絵柄はあまり自分の好みではなかったけれどストーリーに惹かれてどんどん読み進めてしまいました。
いいね
0件
雑誌版と単行本の違い
2023年3月25日
展開が読めなさすぎる1巻2巻試しに読んだらドハマリ
単行本と雑誌単話がところどころ違うことに気が付きもう一読している最中
個人的メモが他の方に役立てば、
2巻11話大幅な改変(大まかな流れは同じだか構成が全然違う)
色々な話数でページが抜かれたりたされたりしている。
2巻10話、3巻16話、3巻、
今、浅倉さんがナニされたシーンを探してるけどまだ見つからない。作者の書き忘れ?いやいやまさか
単話読んでるのと単行本読んでるのとじゃこの人の印象がちょっと違う。
ハラハラドキドキ
2023年3月1日
最新刊楽しみにしてました!!
毎回読むたびに展開が変わって、読み応えあります!!
今後がどうなるのか気になります!!
なんかな〜説明不可だけどとにかく良い
2022年6月16日
あげくの果てのカノンに続き、やはりどったんばったんな展開で登場人物たち暴れまくりですね。読者も振りまわされるw しかしそれがクセになります。さあ次集はどんな暴れっぷりを見せてくれるのか!w
皆がどうなっていくのか気になります!
2022年2月5日
4巻まで読了。最初のぶっ飛んだ提案からどうなっていくのかと思ったけど、女性でも読みやすい青年漫画だと思います。ラブストーリーでもありながら、執着愛、家族愛、過去、登場人物に色んな要素が詰まった作品です。続きが気になります。
続きが気になるミステリ&ラブ
2022年1月8日
どうしてそんなに殺人をするのか、日和の母親の心を知りたい。時々出てくる日和と主人公の青春?恋愛シーンが微笑ましいです。
作者買いです!!この方はホントに読めない。展開が気になります
面白い
2021年12月29日
テレビで紹介されて気になってた。ひよりがよく分かんなかったけど段々意外に可愛いとこあるな?と思えるようになるし、もしやひよりの被害妄想オチではと思ったけど全然そんなことはなく母が想像以上にヤバいヤツでこの先がどうなるのか楽しみ
毒と正義と…愛と!!!
2021年12月25日
ほーーーこれまたきました、ドン!ピシャり!!
ここ数年特に業界で注目を浴びている方らしく、少し前から気になっていた作家さんでした。あ〜好きです!大好きです、こういう作品!良い具合にぶっ飛んでますね。もうずっと怖かったです。ホラーではないけれどホラー。。終始迫ってくる、"何が、どうなっているんだ?感"にずっとゾワっとさせられていました。そして展開がもうあっちこっちドタバタで、、最早笑えてきます。
ある意味恐ろしいけれど、不思議と本当にラブコメ作品でもあるんですよねえ。めちゃくちゃ笑えるし、なんと言っても主人公の市松くんが最高にユニークで良い味出してますね〜。ラブコメでもあれば、サスペンス、ミステリー、心理劇、ヒューマンドラマ...etc.,でもあって、色んなジャンルに当てはまる作品だなあと思いました。個人的にすごく惹かれた要素は、最っ強にぶっ飛んではいるけれど、しっかりラブストーリーでもあるところです。色んな「愛」が色んな方向を向いてますね。最高に面白いです!
続刊そろそろ発売されそうなので待ち遠しいです。好みはかなり分かれる作風・テーマかと思いますが、僕は好みの作品でとても楽しめました。『あげくの果てのカノン』も読むのが楽しみです。読み放題でも一作配信されてますね〜。すごく興味深そうな作品です。読んでみよう。
この方は天才?
2021年11月28日
あー、依存愛作品カノンもそうだけど好き依存しちゃう
これこそ愛なの 愛が歪んで形を変えても愛 全部愛
異常でも愛 これからも楽しみ
深夜のお笑い番組で紹介されてるのをみて…
2021年9月20日
深夜のお笑い番組で紹介されてるのを見て、読み始めました。3巻まで読みましたが、このまま4巻もすぐに読み終わりそう。謎の多い出だしで、いろいろ話が進むにつれて、わかりそうになるけど、やっぱり謎は残ったまま深まる…そんなもどかしさを飽きないように描いています。
面白い
2021年9月17日
めちゃくちゃ面白い、展開が読めない何を考えてるのがわからない、続きが気になる、また読みたくなる、最高ー!
ストーリーも絵も大好きです
2021年9月8日
表紙の絵に惹かれて購入しましたが、話もかなり複雑で衝撃の展開ばかりで面白いです!今一番続きが楽しみな漫画です。
いいね
0件
またとんでもない物を…
2021年6月21日
この作者さま、最初から全力で心鷲掴みしてくるの本当に最高です。1話読むだけでも引き込まれるのでぜひ読んでみて欲しいです。
なんだこれ!
2021年4月21日
えっおもしろ!なんだこれ!
と1話読み終わるごとに呟いてしまいました。
早く4巻出ないかな。
続きが気になる
2021年2月2日
面白い…キャラ同士の心理戦を毎回ハラハラしながら見てます。早く続きが見たい。

上は1巻を読んだ時の感想。最終巻を見て。最後までこうくるか?こうくるんだろ?あぁーこうきたか。というハラハラと、そうなのか。なんでそーなる?!あ、そうだったのか。と、全て回収された気持ち。これで成仏できると思ったんだけど…なんかTwitterとかでいいから後日談描いて欲しい…市松くんを幸せにしてやってくれ…
いいね
0件
気になりすぎて買ってしまった
2021年1月4日
2巻を読んでからハマってしまいました。まさかの展開に続きが気になってつい買ってしまいました。
可愛い
2020年7月31日
ただただキャラが可愛くて惹かれた。話も面白い。続きが気になる。
いいね
0件
むり!
2020年7月3日
なんなんなんなんなんなんこれ!
続き気になりすぎだし!
発売日が待ち遠しいです!!!!!!!!!
こういう話を思いつく方が本当に
すごいなぁと思います!
これからも応援させて頂きます!!!
濃い!
2024年11月17日
最初は連載を追いかけていましたが辛くなったので一旦挫折。完結したと知って約1年後に最後まで読みました。
闇が深い。濃い。読むのにエネルギーがいりました。
オススメ度で言うと星3。読み応えは十分ですが、最後まで読んでも全然すきっとしないです。
どなたかが後日譚を読みたい、と書かれていましたがおそらく後日譚の中でも変わらずくっついたり離れたりどうしようもない関係が続いているだけだと思う。
いいね
0件
かわってる
2024年3月29日
映画をもともと撮っていた主人公でしたが、彼女に振られてしまったことから完全に無気力になってて面白いです。どんだけ好きなんでしょうか
いいね
0件
ええー!?
2022年12月20日
前作のカノンも読みました。
とにかく気になるストーリーつくりが上手で、はやく続きが読みたいです…
どうなるんですか!?
いいね
0件
展開に驚く
ネタバレ
2022年11月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ テレビで紹介されていて知りました。
元彼である主人公のところに日和が不穏な登場で終始、かき乱す。精子提供して欲しい、と。でもそれは全て果たしたい復讐のため。日和が好きで忘れられず、ずっと振り回されっぱなしの主人公に呆れながらも、彼女の復讐の行方が気になる。その為に子供を作るなんて、闇の深さを感じるし、復讐後の子供はちゃんと幸せにしてくれるのかとか心配になる。
びっくりするような展開も多く、読んでいて、エー⁉︎と大声出して次巻に手を伸ばしたりしました。不倫が題材だったカノンより、面白く引き込まれます。
不快なのに面白い
2022年11月2日
キャラ、ストーリー展開など
ちょくちょく刺激してくる
不快ポイントがこの作品を読んでいる時の
感情を一段と深いものにしている気がする。

続きが気になる面白いストーリーです
破壊力が半端ない
2022年8月7日
胸くそ悪い展開でありながら続きを欲してしまう、いつもながらやられてしまいます。読むほどにタイトルが刺さってきます。人間のだらしなさっていうか愛すべき惰性というか、マゾっ気を刺激されてひきこまれます。
タイトルに惹かれて
2022年4月24日
2巻まで。
近頃の巷の作品、タイトルがな〜んか夢がないなぁと感じておりましたが、この作品、初読みの作家さんですが、なんかタイトルがカッコいい!故に読んでみようと思えました。
ストーリーは、ちょっと異端な変人が主人公かと思っていましたが、2巻まできて、誠実で才能溢れる一途な人…に変わってきました。ヒロインも人となりが掴めない、何を考えているかわからない感じでしたが、嘘つきだけど、可愛い面が見えてきて、俄然お話に興味が湧いてきました。
前作に引き続き
2021年7月1日
作家さん買いです。
前作よりも登場人物の良い意味でイカれっぷりが
パワーアップして、なんかもう痛快です(笑)
買って損は無し。
諦められない青年と
2021年4月24日
学生時代の良い思い出にすがってしまった経験は誰にでもあると思います。
元カノが破天荒な方がいつまでも気になる
そんな気がします
いいね
0件
先が全く読めない!続きが気になる!
2020年10月14日
無料版を読ませていただきました。
この作者さん特有のちょっと歪んでるけど一途な恋心を抱く主人公がいい。
「人って人をここまで好きになれるの?」と思ってしまうほどの恋心で、重いか重くないかで言えば間違いなく重い(笑)
そんな重厚な想いを物語の柱にしているのに全体的に明るい雰囲気で物語が進んでいくのは流石
気になる
2020年10月1日
この先どうなるんだろうと思いながら読む作品に久々に出会いました。
いいね
0件
ぶっ飛びすぎている
ネタバレ
2020年7月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ ただひたすらに狂気
主人公の執着が狂気じみてるし、ヒロインの思考も狂気
先が気になるストーリー展開で、構成が上手と思いました
ハッピーエンドになる予感が全くしないですが、更新が楽しみになる作品です
あと睫毛がすごい
疾走感が心地よかった
ネタバレ
2023年9月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ が、所々登場人物の行動原理がよくわからなかったのが-1
二人のゴタゴタ(まぁ大元は日和の母ではあるが)に巻き込まれるキャラ多過ぎて手放しでラストを受け入れられないので-1の★3となりました

前者に関してはそもそもの「母親に復讐したいから子どもを産む」ですかね…
そこで今までの嘘を暴く、妹を救済する等目的はあったみたいですが
子どもを作ろう!となった後に一番下の妹がなぜ母側についたのかを知るってちょっとお粗末な気がしました
産まれてくる孫にだって危害が及ぶ可能性は0じゃないのに

後者は二人に振り回される脇役たちの扱いがあんまりだな…って
榊田さんは売れっ子俳優だって設定忘れてない?ってぐらい便利屋状態(市松の才能を見込んでの行動もあったのでしょうが)
八幡さんなんて役所の同僚の軽口からくっつけられそうになり当て馬に昇進?したかと思えば両家の集いで振られ映画の翻訳でまた二人の軋轢の元になったかと思ったら最後は日和を励まして退場、気の毒すぎる

榊田さんはこのドキュメンタリを糧にキャリアアップした様子が描かれてるけど八幡さん…元気でいてくれ

…まぁこれだけ熱量のあるレビューが書けるってことは★5なんでしょうがモヤモヤも残ったままなのでやっぱり★3ってことで
難しい…
2022年6月8日
気になって一気に読みましたが「な、なんで…?」となる言動が多すぎてモヤモヤします。
面白いんだけど、うーん、なんていうか、、一応なんとなく心情を描写をしてくれているのはわかるんですが
イマイチ感情移入できないんですよね…。ちょっとこちらが置いていかれてる感は否めないというか、、、登場人物が全員自己中というか😌笑
今の段階では手放しに 超面白いよ!! とは言えないですが今後の展開に期待しています!
ドライブ感のあるストーリー展開
2021年9月28日
米代先生の作品は「あげくの果てのカノン」もこの作品も正直苦手である。登場人物は思い込みが激しくて色々こじらせていて共感できないのだけれど、ストーリーだけはドライブ感があって無視できない。多分才能というのはそういうものなんだと思う。この作品では主人公が自主映画を撮っていたこと、それで再びカメラを手に取る展開は嫌いではない。むしろかつて映画にあふれていた自分の若い頃を思い出す。そんな自主映画の持つ甘酸っぱさとやるせなさもこの作品の魅力である。
疲れた
ネタバレ
2024年6月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当に読み終わるのに疲れた
それぐらい情熱的な作品だったんだろうけど、
日和がまず最後まで好きになれず、、、
題材は思ってた以上に重かったけど何も解決しず、、
何が言いたかったんだろう
ムムム
2023年6月7日
芸術家の考えていることはよくわかりませんな。これは母親が始まりなのかなぁ。家族をネタにするって難しいですよね。身近な人ってネタにしやすいけどやっぱりダメですよね。
最悪な女だ……
2023年5月7日
絵は綺麗だし、主人公も良い人だ。
元カノに執着するのも面白い!
が、元カノが変すぎる。
ちょっと、これはどうかな?
元カノの言動が意味不明でついていけなかった。
微妙
2020年10月7日
設定はぶっ飛んでて面白いし絵もそこそこ上手いからスラスラ読める。しかし読み進めてみると全ての行動の理由付けがしょうもなさ過ぎる。設定が奇抜すぎて作者の技量じゃ上手く扱えていない。復讐にしても妊娠する必要が全くないし妊娠が必要と思わせる説明や理由付けも全くない。
レビューをシェアしよう!