ネタバレ・感想あり野獣に買われた花嫁のレビュー

(4.3) 21件
(5)
11件
(4)
7件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
1件
^_^
2024年7月1日
試し読みで先が気になり、評価も良かったので購入してみました^_^短いですがHQらしい展開でとても良かったです♪
いいね
0件
素敵なお話でした。
2022年9月7日
人間関係って 難しくて 面白いと思いました。ある出来事があって 仲たがいしていた人たちが 仲直りするって 素敵な事だと思いました。この作品の一人一人が 相手に影響を及ぼして、素直になって、自分の行なってきたことを 考える時間があって、変わったのだと思いました。それにしても ヒロインは めっちゃ 美しかったです。
思いがけない結末
ネタバレ
2022年8月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ ちゃんとドラマになっているというか、そう来たか、という良い方向で終わりますね!絵は人物が特徴的だけど、それが嫌じゃなければおすすめです。子どもたちがかわいい!
いいね
0件
ヒーロー ハンサム
2022年8月18日
ヒーローもヒロインも まさに美男美女〰️‼️
なんやかんや言いながら ヒロインにメロメロ!!
ヒロインの芯の強さでヒーローは愛に気づく。最高~LOVE
いいね
0件
幸せな気持ちになります
2021年3月21日
皆幸せになって読後感がとっても素晴らしい!
HQにしては珍しくヒロインよりもヒーローの気持ちに共感できる上手いストーリーだったなあ
そしてヒーロー男前でオススメです~
いいね
0件
良かった✨
2021年1月9日
ありがちなお話しかと思いきや、最後のヒーロー、ヒロインの家族の事情や、心の変化にホロリときました。久しぶりに良いお話に出会いました。
いいね
0件
満足
2020年10月2日
絵がきれい。まじめで自立している女性が愛に出会って幸せになるのはいいですね~。
いいね
0件
ストーリーも絵も最高‼️
2020年9月4日
ストーリーも絵も大満足。その後続きがあれば、是非読みたいと思う。
いいね
0件
こういうの求めてました!
ネタバレ
2020年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 垢抜けない主人公がどんどん自分に自信をつけて強く綺麗になっていく…ありがちなパターンではありますが、絵が綺麗で引き込まれます。
また、意地悪な家族・復讐が目的の旦那というこちらもありがちな設定ですが、それらも見事に回収していく展開でラストは暖かいハッピーエンド!
肉欲ではない愛が読める作品です。
いいね
0件
😄
ネタバレ
2020年6月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 垢抜けないヒロインが綺麗になっていく過程は嫌いじゃない…(^-^) ヒーローは復習のため結婚したが、ヒロインを守る姿は格好いい!ヒロインの姉が改心し、姉妹仲良く過ごしてるラストは安堵しました。
いいね
0件
イイわ〜!
ネタバレ
2020年6月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ こう言うの大好き!
最初は意地悪なお姉さんも色々葛藤があったんだなぁ。
ヒロインが素晴らしい。
ヒーローも男前だった!
王道中の王道で安心感が読んでてありました。
絵も綺麗だし、人生の豊かさを描いてます。
いいね
0件
総てが
2022年3月13日
冒頭の残虐な父親と義妹を狡猾に手中で転がしている姉。赤毛で緑の目のヒロインが嫁がされるのは、怪物と呼ばれる男。この三人は実は、、、申し分ないハッピーエンド。
いいね
0件
野獣の氷を溶かすのは。
2022年2月9日
復讐することを糧に成功を治め生きてきた男と、自由を求めながらままならない中でも強くて優しい女性。悪魔と天使的な構図でヒーローがヒロインの健気さ純粋さ優しさに愛を開花させる形はHQの醍醐味ですが、こちらはまさにそんな2人のお話でした。初読み作者さんでしたが、とても上手く物語が構成されていたと思います。よかった。
いいね
0件
ヒロインが、健気
ネタバレ
2021年11月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 貴族を嫌い、人を恨む事で自分自身を鼓舞していたヒーローが、家族に疎まれ修道院育ちの健気なヒロインと出会う事で、少しずつ彼の心に変化が現れます。
いつのまにかヒロインに惹かれて、忘れなくなっているヒーローが、復讐をやめてからヒロインに心を表した時の姿が良かったです。
妹を虐めているだけだと思っていた姉にも、かつてのヒロインの母から受けたイジメがあったなんて思いもしませんでした。
いいね
0件
いいです
2021年3月6日
いいです、話の内容もいいです。ただ、はじめの凄みや人生のしがらみがどうなっていくのかとても期待していたのに、急に登場人物みんながいい人になっちゃって、肩透かしにあった感じがしました。
終わり良ければ…
2020年11月18日
良くある話し。ですが絵がきれいだし珍しく嫌な父親や姉に復讐して終わりではなく、またえー!こんな簡単に許すの~?でもなく、ちゃんと筋の通った内容で良い終わりかたでしたね。読む価値はあります。
いいね
0件
闇に取り込まれるな 光の世界で生きろ
2020年10月7日
裏社会物かぁ~と躊躇しそうになったが、基本お試し位で決めつけず、ちゃんと読んでからレビューするタイプなので、結末迄付き合ったら、全部暗から明にひっくり返った。
1冊のボリュームでそれぞれの心情の変化を描くにはきつい印象を、読後の今も尚持ってるけれども、言いたいことを全部詰め込んだんだな、という、作り手の意気込みだけで、読まさせられた、かな。

憎しみをどう扱うか、怒りは簡単に消えるものではない。といって、一個の体内に抱く人間の感情は、愛があったからこそ、その暴力的喪失に憎しみが向かうのだろうし。原因が有りながら何事も無かったことには出来ない。収まらない感情あるからこそ、復讐物ストーリーが古今東西豊富なのだろう。身内の不幸が加害者の存在によって引き起こされたなら、敵意が矛先をその相手の身内に広げて探し出す。対象が子に拡がる。かくしてこの世から、連鎖は止まらない。蔑みや排他的特権意識が敵対心を誘うのも、内輪可愛さと背中合わせだし、ここにストップをかけるのは容易でない。加害者当人がその件を意識してない、又は記憶にない、もよくある話。

された方はたまったものではないのに、本作はストーリー的首尾一貫の為に、ヒロインが受けた仕打ちなどスルーだ。話はその分、綺麗になったが。

憎悪の対象は貧しい人間を生み出し放置する社会なのか、貴族制度に代表されるような同じ人間同士で人間の価値の上下をつけたがる制度そのものなのか、その事件の当事者「一族」なのか、それとも事件関係者二人だけなのか。焦点を絞ることも、全体のこととするのも可能。

所属する小社会に従順であることを求めるその考え方の是非も、問うている。父親の暴力的家庭支配構造、それを、逆説的に逃れる最適な手段として、結婚を配置するストーリー。

彼の、憎もうとしてもヒロインを憎みきれない心情も、ストーリー作り手が志向する結末の序章として整合性あり。彼を育てた人がどういう人物だったか、も話の趣旨を構成している。フィッツアラン家おばあ様の教えは私は嫌な所があるが。

絵が、ある意味、読者視点毀誉褒貶の激しさや、キャラクターを通じての人生の浮沈を表現するのに、アピール強い。好みはあるだろうが、これはこれで、豊かさや力、復讐劇の発端と今との対比が、その分、ドラマチックに描かれた結果となった気がする。

顔の配分がほんの少し強かった気はする。
綺麗
ネタバレ
2020年6月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても絵が綺麗な作品です。主人公の成長。様々なストーリーが重なり合ってされた復讐。
いいね
0件
🙄
2022年3月29日
モヤモヤする。
あんなに極悪非道な人達がまろやかになり過ぎ!
マジかー。悪い人は悪い人のままで制裁受けて終わってほしいのでモヤモヤモヤモヤしてる!
面白いけど評価に悩む
ネタバレ
2021年2月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は美しいし、ストーリーも良く出来ていて、ドキドキハラハラしました。
キャラも立ってて言う事ない筈なんだけど。
どうにもこうにも、全てのキャラが良い人になってのハッピーエンドに納得がいかない。
其々に過失を犯してたり、悲惨な過去があったりするんだけど、それでも姉の意地悪やヒーローへの誘惑や、ヒーローも未遂とはいえ、姉と関係を持とうとしたのは許せない。
そのシチュエーションを使うなら、姉は成敗されて欲しかったし、ヒーローはヒロインにこっぴどく拒絶されて、落ち込んで、土下座して欲しかった。
全員を善人にしちゃうから、妙な気持ち悪さが残ったんだろうなぁ。
反吐
2020年6月26日
この作品のように 《復讐》 を題材にしたHQは数多あります。 そして そうした物語を いくつも購読してきました。 残念ながら この作品には 虫酸が走り 反吐が出そうでした。 ページを捲るたびに気分が激下がりした私ですが 作品の真ん中辺りで ハピエルが 「今は妻の機嫌取りのほうが先だ」 という言葉を吐きます。 この一言……どんなハッピーエンドが待っていても 男性の本音を表していると思いました。
ハピエル ジュリエット セレステ フィッツアラン……皆 とてもとても 心底 気味が悪いです。
レビューをシェアしよう!