ネタバレ・感想あり憂鬱なハネムーンのレビュー

(4.3) 16件
(5)
6件
(4)
8件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
0件
😄
2022年9月30日
ヒーローがなかなか焦ったくて、愛を自覚した上で認めたくないのか、そもそも愛に気付いていないのか…。やきもきさせられました。
いいね
0件
淡々としてるのに面白い
ネタバレ
2022年9月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ イザベルもアレックスも知的冷静タイプなので全然喧嘩もしないし、友達同士が利益のために結婚したけど思いやりに満ちた生活の中で淡々と距離が近づいてハッピーエンド…と、すごくほんわかしたハーレクインになってます。個人的にコマとコマ、シーンとシーンの繋がりが好きでした。序盤の会話のときワインを取り出して栓を開け、グラスに注がれて飲みながら会話して、グラスの中身が半分になっていって…みたいな時間経過を感じさせてくれる描写がすごくいい。心理描写も上手いからアレックスの心変わりの理由も解るし、面白かった。
いいね
0件
素敵なお話
ネタバレ
2021年3月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 理解し合える親友として付き合ってきたのに、
とある理由で結婚することに。
2人の小気味良い会話や、間が楽しい。
一緒にいることでホントは昔から恋愛感情が
あったということを自覚して…
彼が当初チャラい考古学者かと思いきや、
とても包容力のある素敵な男性。
いい意味で裏切られました。
いいね
0件
良い
ネタバレ
2021年3月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローが軽そうな雰囲気を醸し出していますがいい意味で裏切られました。
いいね
0件
羨ましい
2021年3月7日
美しい系の絵じゃないけど、見てるうちにすごく上手だなぁと気がついた。2人で座ってる構図や、ぱぁっと喜びが弾けた表情など、イキイキしてとても良かった。ストーリーはもちろん、文句なしです。ヒーローの深い愛情は羨ましいほどで、ほんわか温かな気持ちになって、最後はお幸せにねって声をかけたくなった。
いいね
0件
読み放題
ネタバレ
2021年3月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幼なじみへの恋心を抱えたままひょんな事から結婚したヒロイン。友情から愛に確かめあう二人が幸せになれてよかった
心温まるストーリーでした。
いいね
0件
ヒーローの策略
2024年6月3日
言葉とは裏腹に互いを想い合う描写が滑稽でもあり、焦れったい気持ちにもなりましたが、最後はしっかりと伝え合えベビーの誕生にほっこりでしたね。
いいね
0件
焦れったい
2023年4月22日
明らかにヒーローがヒロインに惹かれているのに言葉にしないのがもどかしいです。親友と称しているけど彼女は彼が昔から好きで彼も彼女を大切にしているのが伝わります。ゆっくり目なストーリ―展開でしたが二人が自分にとって大切な存在に気づいてハピエンを迎える素敵なお話しです。
いいね
0件
後出し
ネタバレ
2023年3月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 愛しているのに気づいたのも、妊娠したコトを実は喜んでいた事もみんな後で言うのはどうもね。ヒロインも元夫のことで引っかかるものがあるし。包み隠さずすべて早め早めに曝しましょうよ。
いいね
0件
これまたあっさり、でも深い。
ネタバレ
2022年9月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハーレクインだけど、お金持ちや貴族のヒーローが出てくるゴージャスな感じでもなく、考古学ハンターと博物館学芸員といった知的な2人が結婚についてどう向き合うか?と言うのが、淡々と進んでいくお話。
あり得ない設定でドタバタ展開するお話ではないので、ヒーローみたいな考え方の男性もそうだけと、大人の女性には現実的に考えれば共感できるところが多い作品かも。
いいね
0件
子供は出来にくいというのは
2022年5月23日
女性にとって辛い。原因がわかって良かったよね。ヒーローとヒロインはすれ違った感じだったけど、ひっついて良かった。
いいね
0件
ヨミホ
2021年3月24日
なんというか心があたたかい感じになる作品。ヒーローの優しい心遣いがイイ。幸せな家族になれそう。
いいね
0件
激情型ではないけれど
2021年3月19日
静かな進行です。ヒロインは流産を何度も繰り返す疾患をもっています。ヒーローは、ヒロインの一度目の結婚の時にはもう好きだと気づいていて。よかったです。
いいね
0件
男女の友情
2020年7月30日
友情を前提に結婚したいと言ってくるヒーローを受け入れたヒロイン。
結婚後の振る舞いや態度は明らかに愛されてるけど、言葉がないとやはり伝わらないものなんだと感じた。
いいね
0件
なんかなぁ
ネタバレ
2021年3月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 傲慢じゃないけど自己中というかもっともらしい言葉で結婚を迫るヒーローにちょっとムカつきました。振り返れば以前からヒロインのこと好きだったみたいだけど、行動と言葉が伴ってない気がする。ヒロインはずっと好きだったからそれでいいんだろうね。
流産の原因はほとんどわからないものだけど、ヒロインの場合は原因がわかって治療できて良かった。
自己保身優先で、腹黒なヒーロー
ネタバレ
2021年3月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 期間限定読み放題。
5歳差の幼馴染で、13歳の時にヒーローに恋してると気づいたヒロインだが、ヒーローの方は妹の友人で趣味の合う幼馴染ぐらいにしか思っていないと恋心を封印したヒロイン。
それから12年の時が流れて、ヒロインはヒーロー以外の男性と結婚し、二度の流産ののち離婚を経験。ヒーローは考古学者としてTVでも活躍し、ヒロインの離婚後は休日になるとヒロインのもとを訪れ、言いたいことを言い合える親友のような関係を築いていた。
そんなある日、ヒーローからどうしても取りたい仕事で、結婚し安定した男と見せる必要があるからと、突然プロポーズされる。それもヒロインとなら情熱的な愛ではなく、穏やかな好意を抱いて尊重した関係を築けるからと。ヒーローに変わらず恋心を抱いていたヒロインは信頼関係だけの男女としての愛のないプロポーズを断るが、ヒーローのしつこい手の込んだプロポーズに屈服。ひと月ほどの婚約者を演じることにするが、ヒーローが不用意に家族にこぼした言葉がきっかけで本当に結婚することになってしまう。
やたら評判よくて読んでみたが、読んでる間ずっとヒーローを殴りたくてしょうがなかった。まともな家庭で育って、ヒロインが傷ついてるのがわかって励ます配慮もできて、情熱的な恋愛感情を抱いたことも、それなりの恋愛経験もあるのに、情熱的な愛はないけど親友として好きだからで押し通そうとするヒーローにイライラ。最後のタネあかしでますますイラついた。結局自己保身しつつ外堀埋めてヒロイン確保したって話だよね。休みごとにヒロイン宅に押しかけてたのも男近づけさせないためだったんじゃないの、これ。久しぶりに真の腹黒を見た気がする。
人妻に弄ばれて、ヒロインが他の男と結婚したことがショックだったから仕方なかったとでも言いたいんだろうか。ヒロインが流産した時の言い回しも傷抉る感じでこれまたムカついたし、終始ムカつくヒーローだった。大体人妻に傷ついても好みを長らく引きずってたのは確かっぽいしな。気づくのノロすぎ。友人的感情といいつつセッ クスした後も友人的好意で押し通してたところとか、善人ぶってるぶん余計勘に触った。
ヒロインもなあなあで済ますあたり、結局似たり寄ったり、破れ鍋に綴じ蓋でいいんじゃないの。
考古学知識くだりは面白かったし、流産の原因の病気をまた一つ知れたのと、背景や小道具の描き込みはよかった。
レビューをシェアしよう!