ネタバレ・感想ありエリア88のレビュー

(4.7) 19件
(5)
15件
(4)
3件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
天才…!
2025年5月1日
作品の名前は有名なので知っていました。古い作品、今の漫画に読み慣れた人間からするとちょっと抵抗のある絵、読み進めるのに抵抗がありました。
でもなんともったいないことをしていたことか。漫画の域におさまらないスケールの大きさです。長い作品ながら盛り上がり、予感を抱かせ、そして余韻を持たせたまま綺麗に終わるその手腕に作者の天賦の才が見えるようです。
これはぜひ見てもらいたい作品!
いいね
0件
名作
2025年4月6日
エリ8が、新谷作品との出会いです。小学生の頃児童館で遊んで帰ってました。そこにサンデーも置いてて、漫画好きは読みますよね(笑) で、ふたり鷹も。小学生なのでおこずかい少なく立読みもしてました。
エリ8はただの戦闘漫画だけではないです。真と涼子が結ばれるかと思ったけど違った。
人の人生が多様に描かれてます。
結論として一人として幸せになってない。想いがツラ過ぎる。
でも、読んで価値ある作品です。
昭和の少年漫画の金字塔的作品
ネタバレ
2024年6月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 戦場での愛と友情を描いた名作。戦闘シーン、特に戦闘機同士の空中戦(ドッグファイト)に魅せられた読者は、私だけではないはず!最後、主要キャラはほとんどみんな死んでしまうのが残念でした。せめてミッキーとセラには生きてて欲しかった。きっと素敵なパパとママになったでしょうにね(泣)。それにしても、神崎は哀れな男だったなぁ。金も権力も手に入れたけど、「心の貧しさ」からは抜け出せないままでした。それでも真の手にかかって死んだのは本望だったのかも。この作品が描かれたのはずいぶん昔ですが、今読んでも色褪せない魅力があると思います。間違いなく、昭和の少年漫画の金字塔ですね。
いいね
0件
未だにこれを超える感動はありません!
2023年8月28日
個人的には数あるマンガの中で最も感動し最も涙した作品です。初めて読んでから30年近く経ちますが未だにエリア88を超えるマンガには出会っていないです。戦場という極限状態のなか、金のためでなく名誉のためでなく、戦いを通じて静かに描かれる友情。そしてどこまでも一途な主人公とヒロインの愛。主人公とヒロインが艱難辛苦を乗り越えてようやく再開したときに主人公が発した言葉。どの作品にも主人公とヒロインの愛の言葉は存在しますが、このセリフほど主人公の愛の強さ深さ哀しさを表現したものはないでしょう。少女漫画風の画風で戦争モノというのは好みの別れるところかもしれませんが…。エースコンバットなどのゲームにも多大な影響を与えた作品で、戦闘機のラインナップやステージに明らかにエリア88の影響があり、プロデューサーもそれを認める発言を攻略本のなかのインタビューでしてました。
これぞ新谷作品!
2023年1月22日
なんと言ってもカッコいい!!様々な理由で戦闘機を駆って戦う傭兵達。エリア88のメンバーもメカもカッコよくて、これぞ新谷かおる作品です!
いいね
0件
色褪せない感動
2023年1月21日
大手航空会社のパイロットとして、順風満帆な未来が待っているはずだった主人公。親友の裏切りで、内乱の続く中東に傭兵として送り込まれてしまう…。
この物語の何がいいって、日本に残した婚約者のもとに絶対生きて帰るんだ頑張るぞ!という、単純な構造をしていないところでしょう。戦って戦って戦って、主人公が手に入れたものはいったい何なのか。最後まで目が離せません。
最初の出版から、だいぶ時間の経っている作品ですが、色褪せない感動がここにはあります。ぜひご一読を!
いいね
0件
久しぶりに全巻通して読んだ。
2022年11月27日
忘れてたところが多くて楽しく読み終えれた。
日本の戦闘戦闘機の人気機種の偏りに影響してるってのはウソじゃないね。
今でも楽しめる戦闘機人間ドラマ
2022年11月3日
新谷かおるの代表作の一つです。内戦下の中東の王国で戦う戦闘機乗りの傭兵が主人公です。親友だと思っていた男に裏切られて傭兵になってしまった主人公が生き残るために必死に戦うストーリーに様々な人間模様が重なって密度の高いドラマが展開されます。戦闘機などのメカの描写も印象的です。
トップガン
2022年9月18日
最近トップガン マーヴェリックをみてF14のカッコ良さを再確認しました。
ミッキーがF14を操るシーンを見たくて20数年ぶりに読んで見ます。
懐かしさに心動かされ
2022年9月4日
昔の漫画やアニメを見て、当時感じた面白さとのギャップに戸惑い、あげく落胆してしまう。よくあることです。きっと、自分が変わってしまったのだろうと納得することで、感情に始末をつけます。しかし新谷先生の作品にはそんなギャップなど無く、当時と同じ、もしくはそれ以上の気持ちを抱いたまま、最後まで一気読みでした。きっとまた、何度でも読み返すことでしょう。エリア88、幸せな時間をありがとう。
永遠に面白い!!
2022年8月22日
あまりに懐かしくて買ってしまった□永遠の名作!!

新谷先生が書く戦闘機がどれもカッコイイし、出てくるキャラがどれも個性的で、読んでいて飽きない、最近ユーチューブでエリパチを紹介していて懐かしくて読み返しているけど最高〜
最高
2022年8月11日
一気読みしてしまった。登場キャラがみんなカッコいい。
サキ、グレッグ、ミッキー、セラ…幸せになって欲しかった。
これだけ奇麗に終わった漫画はなかなか無いですね。
いいね
0件
単行本は手に入らないから…
2022年5月11日
学生の頃 買って読んでました。
普通の単行本もデラックス版も揃えたけど わけ有って手放すことに…
そのうち買い直そうと思っていたが 古本しか手に入らない。
しかも全巻揃って売っていることも中々無い。
もうデジタル版で揃える以外に手がない と言うかデジタル版でなら揃えられる。
シンやミッキーの活躍が見られるなら デジタル版でも良いや(・∀・)
スケールの大きさに感動
2021年7月1日
孤児院で育った風間真と神崎悟が、神埼の裏切りにより真が外国人傭兵部隊に入り、そこから脱出して恋人の涼子と再開すべく奮闘 という話かと思ったら、もっとスケールの大きな話の展開に、感動した記憶があり、今回再読してみた。
今回で3回目の読了となるが、やはり面白かった。
やっぱり良い!
2021年4月17日
懐かしさより購入。改めて読むとあらもあるけど、それ以上に圧倒的な熱量と面白さを感じました。お勧めです!
正義はどこにあるのか
2025年5月9日
内乱
そこに投入された傭兵たちの正義とは、ただ自分が生き残ること

ニンゲンのありとあらゆる感情が、戦場に渦巻く様が
主人公を取り巻く人々の群像劇の中で描かれていて

読み始めると止まらなくなります
いいね
0件
懐かしい
2023年2月6日
子供のころ、友人に借りて読んだ作品です。
大人になった今、読み返しても面白いです。
自分はトムキャットが好きです。
戦闘機マニアの夢 空駆ける
2022年4月4日
子供の頃に妄想した戦争ごっこ
当時の戦闘機のドッグファイトにわくわく
経済戦にビックリ
恋の行先にドキドキ
往年の名作です
最高です
ネタバレ
2022年5月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔全巻買って読みました 引越しの際にどうしても手放さないといけなくなって 手放しましたが どうしても また読みたくなりました
レビューをシェアしよう!