ネタバレ・感想あり伯爵と日陰のシンデレラのレビュー

(4.7) 20件
(5)
13件
(4)
7件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
^_^
2025年1月1日
作画が綺麗なので購入してみました^_^義兄が本当にド愚図でしたが、聡明なヒロインがハピエンにたどり着けて良かったです。
いいね
0件
ストーリーも絵も素敵でした
ネタバレ
2024年1月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 二転三転する主人公の人生。クライマックスに描かれた時計が効果的でした。ドレスやヘアスタイル、レディらしい物腰も美しく、もっと長く、1.5倍くらいのボリュームで読みたかったです!とはいえエピローグまで完璧ではあるのですが…3ページだけでもとても豊かでした。原作も読んでみたくなりました🙂
いいね
0件
😄
2023年2月12日
作者買いです。
安定のストーリー展開の良さでとても面白かったです。
後継人の絶対的な支配力が怖いと思った。
いいね
0件
後見人がクズ
ネタバレ
2022年12月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ やっぱり村田順子さん作画のハーレクインは、ハズレなし。こちらも面白かった。ヒロインの後見人がかなりのクズだったけど、ヒーローと出会えて良かった。特にラストがステキなヒーローでした。
いいね
0件
ハラハラわくわく
2022年7月31日
始まりから終わりまで ハラハラキュンキュンでしたが 登場人物も悪役や良い脇役に恵まれ最後まで楽しめました。 エピローグもあり さすがハーレクイン。
いいね
0件
良かった
ネタバレ
2022年3月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 親の再婚で義兄妹となった兄から、執拗に狙われていたヒロイン。
かたや、爵位を受けることはないと自由に生きていたヒーローが、突然爵位を継ぎ財産も相続する事になった。そんなヒーローのお屋敷に逃げる様に身分を隠して務めだしたヒロイン。義兄がとても酷い人でしたが、二人がハピエンになり良かったです。
いいね
0件
安堵。
2022年2月28日
めちゃくちゃ ハラハラするストーリーで、最後は ようやく 落ち着いて、安定した生活が送れるであろうヒロインのことを考えて、心底 ほっとしました。
いいね
0件
安全な場所、生きていく手段の確保って大変
2021年12月4日
日本でいったら江戸時代(化政)、イギリスの階級社会というのは貴族とそうでない者との間の格差が相当だったと想像する。家庭教師は、元は良家の子女が、「生活のために働いて」労働の対価を得る「低い」階層に置かれてしまうという、人生の流転的な背景を否が応でも思わせる職業。そうした扱われ方に、なんとも悲哀を感じさせる人物像を設定する物語は 、HQに限らず、割と見かける。名前にレディを付けて呼ばれる人間であるかないかの隔たり。
そこからのプロセスは形としてはシンデレラなのかもしれないが、タイトルにシンデレラが入るのが多すぎるところに、HQ のネーミングセンスの残念さも感じている。
読者にシンデレラストーリー物が好きなのを意識してるからかもしれない。
もうひとつオリジナルを思い起こされる事が活用されているのは、目先ちょっと変わっていて、演出を盛り上げた。

横顔が時々正面顔と同一人物感が薄い絵があった。
あっさりの線が少し、あともう少し、キラキラ欲しい気がしたのだが、この感じが村田先生の絵なのだ、とも感じた。

HQらしく、途中はあれこれあっても、結局うまく行っちゃう、安心安定の1冊。
疲れた心にそっとロマンス成分で一服、落ち着く。
でも、ストーリー中の時間を考えると、大変な境遇になってからが余りに長く、逆に、ヒロインが行動を起こしてからが反対に目まぐるしく、ヒロインの行動ありきで始まるストーリー故ではあるものの、多少不自然な感じはある。
特に弁護士サンの動きが、ブランク期間の行動説明としては、私は説得された感じはしなかった。使用人が屋敷内に居て味方だったのだから尚更である。

こんなに味方が居る、という心強さは、世の中捨てたもんじゃない、と読み手のこちらにも伝わる温かみのある設定だが、レディ・アンズリーのような話の筋を方向付けする存在の出番のタイミングに、一層の作り物っぽさが。

降りかかるいろいろな事故事件が詰め込み感無しに入っていて、結末迄継接ぎ感無く気持ち良く読める。
そこに伯爵様の恋愛要素絡みは二人の間に漂う空気を濃くはしきれず、周りの動きあっての当人達、二人のロマンスは自力部分がかなり低く、主体的な行動による展開が好きな私はその運任せぶりに少し肩透かしの気分も。
87~88頁泣く場面は分断感あり。

職業斡旋所の存在が、物語進行に効いていて、一枚新しいカードになっていて良かった。
大満足
2021年9月29日
ヒストリカル好きなのもあり、作画者の村田順子さんということもあり、即買いしました。内容は大満足です。最後のキスシーンがヒーローの執着度合いも伝わってきていいです。
これぞハーレクイン!
ネタバレ
2021年9月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 村田先生の作画ということで、いきなり購入。絶対に最後はハッピーエンドと分かっていたけれど、最後までドキドキしながら読みました…それにしても、村田先生の絵は本当に綺麗です。主人公もそのお相手もまるでイギリス映画を観ているよう。また先生の次の作品も楽しみにしています。
素敵な作品
ネタバレ
2021年9月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ クズ義兄のせいで劣悪な環境から逃げ安堵も束の間また囚われます。が卑屈にならず芯のある素晴らしいヒロインでした。お嬢様なのに強いです。ホント素敵な作品でした。
いいね
0件
すっきりする話
2021年9月22日
運も強いと思う。ヒロインは義兄に囚われていたけど、それから逃げ出す勇気を持つ強い女性。村田先生の描く話は裏切りません。安定した面白さ。満足です!
いいね
0件
日陰より日向がいい😄
2021年9月11日
HQのヒストリカルの上に大好きな作家さんで思わずポチっとしてしまいましたが、
やっぱりイイ❗😍 期待を裏切らないお話でした。継子いじめだからまぁシンデレラなのでしょうが、自らの能力で人生を切り拓くヒロインがカッコイイ‼
自由人のヒーローだって惚れるよねww にしても義兄のグズさ加減はクソだぁ✊💢
自業自得の結末は哀れだったけどね🙄
お話の背景もわき役も品がよく19世紀初頭の雰囲気を楽しめました❤
いつの時代も…
ネタバレ
2022年12月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ どこの国でも嫌な奴はいる。親の再婚で兄妹になったヒロインは親の喪が明けた時に兄に襲われる。侍女の機転によって難を逃れるが、ひとりで家を出る。この義兄以外は皆良いヒトばかりで、苦労はするものの平穏な生活を手に入れる。が、義兄に見付かり軟禁されてしまう。ハーレクインよろしくハッピーエンドで終わるが、今回のヒロインは家族運が低く、気の毒に思う。これからは伯爵やまわりのヒト達と仲睦まじく暮らしていって欲しいです。
いいね
0件
逃避行のシンデレラ
2022年12月29日
親の再婚依頼、義兄にいつもいじめられ、そして襲われそうになり、逃避した主人公。家庭教師の仕事で赴いた家庭の後継人となった伯爵、ヒロインと知り合い、だんだんとお互いに惹かれあいます。そんな中、義兄とひょんな事故で再会!危機を感じ、逃げる主人公。そして追い詰める義兄。主人公の行方を必死に探すにも、当てが全くないヒロイン。終わりはとんとん拍子で進み、あっけなかったですが、、ステキなストーリーでした。
いいね
0件
作者買い
2022年11月20日
ハーレクインは読み始めるといろいろ読みたくなってしまい、なかなか抜けられないところがあるのですが、だんだん作画者(という言い方で良いのかしら?)で差がつくというか、玉石混淆というか、中にはよく漫画書いてるなーみたいな人も居てガッカリすることも多々あります。
でもでも、村田順子先生にはハズレなし!
漫画になると駆け足になってしまう部分はしょうがないですが、構成も絵も最高です!
いいね
0件
意外に?
ネタバレ
2022年3月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 登場人物でロクデナシはヒロインの義兄だけでした。特にヒロインのお世話をしていた人たちは自分の状況を悪くしてもヒロインを守り続けていて、ヒロインの人徳もあったんだろうなぁと心が暖かくなりました。ヒーローもかわいらしく、また男らしくて良かったです。
いいね
0件
悪行の果てに
2022年3月25日
主人公達が艱難辛苦に耐え、幸運にも恵まれてハッピーエンドを迎えるのは王道としても。かの悪逆非道の義理兄に遊び仲間達が賭けをしていた件はどうなったのでしょうね。
いいね
0件
よかった!
ネタバレ
2022年3月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 義理兄から逃げて、素敵な男性と知り会え、幸せになれたらいいなぁと思いながらどんどん読んでいきました。絵も素敵
いいね
0件
ヒストリカル&作者買い!
2022年1月5日
物語はスピーディーに進んでいきますが、お話はちゃんとまとまっていて安心して読めます(HQ作品は時々まとまらずに強引に終わる時があるので…)。この作者さんの絵が好きで、表情豊かな登場人物と時代背景がよく分かる衣装などの絵がヒストリカル作品にぴったりだと思います。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!