ネタバレ・感想ありライチ☆光クラブ コラボレーションのレビュー

(4.3) 10件
(5)
7件
(4)
1件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
1件
買ってよかった
2023年11月20日
この本をもってライチ☆光クラブが完結した、本当にそう思いました。知ったのは最近だけど、ズブズブと世界観に引き込まれる作品は最初で最後だと思います。古屋先生と和山先生の対談も貴重なので是非見てください。
素晴らしい
2023年6月1日
古屋先生の書き下ろし「ユメミル眼帯」が気になって購入しました。どのページもハイレベルかつ美麗な作品ばかりで、180ページ以上もあるのに一気に読んでしまいました!本編には描かれなかったメンバー達の日常や素顔が垣間見えた気がして、ますますライチ光クラブが好きになりました。
懐かしい
2023年3月13日
当時すっっっごい好きで集めてた!!
当時は20代前半か…よくLIVEで東京大阪に遠征行ってたっけ(遠い目)
当時から腐ってたけど、ライチ見ててドキドキしてた思い出あるw

はぁ、後日談みたいなのとコミカルなところが読めてよかったー!!
最高でした
2022年7月19日
またステキな漫画家さんを知ることが出来ました。
和山やま先生… 絵柄がとんでもなく癖です。ハァ…ジャイボ…
びっくり
2022年5月22日
大好きな和山先生の二次創作が読めるなんて…!対談もとても面白く、最高でした。お二人の先生の情熱に感謝です。
東京グランギニョル!!!
2022年4月29日
表紙がゼラとジャイボで『ライチ☆光クラブ』に、何故に和山先生?と思いましたが、あ、そういうことかと、納得。耽美でグロテスクでリリカルで少女趣味。東京グランギニョルは不滅だ!!! それをコミカライズした兎丸先生サイコー!! 二次創作した和山先生エライ!! マニアは狂喜乱舞、趣味満載で同人誌感ハンパない!!! 買ってよかったぁ。(☆を入れるか入れないか、これは☆がある方のお話。そこは理解している。それをわかった上でやっぱりこの本は好き。)
全て観たくなってしまう
2022年2月13日
和山やまさんのファンです。昔、ライチ☆光クラブ読んだな…と思いながら購入。古屋さんが和山さんの二次創作を気に入り出版されたそうで、すべての作品に二人の対話式コメントが載っています。お二人の熱いコメントを読んで、まんまとライチ☆光クラブの購入もしてしまいました。映画や舞台も見たくなる内容です。
イラスト集みたいな感じ
2025年4月23日
ですが、読むのにすごい時間かかりました、、、コメントの字が細かくて拡大したりなんだりで、、、美しかったです!見開きで見たかった、、、
いいね
0件
二次創作のまとめ
2023年7月18日
古屋先生のファンなので購入。ほとんどが和山先生がPixivに載せていた二次創作で占められています。
もう少し新規のイラストが見られるものだと思っていたので残念です。
各イラストに載っている先生同士の褒め合いコメントもなんだかダルい。昔々の同人誌のノリを感じます。
私は半額時に購入したのでまだ良いのですが、定価で購入してこの内容だったらかなりがっかりしたと思います…
両先生の大ファンで、お二人が会話しているだけで嬉しい!という方にはおすすめできるかもしれません。
画集でした。😔
ネタバレ
2024年11月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ こちらの本は、ほぼ画集です。ライチ光クラブに興味があり漫画が読めると思って購入しました。最後あたりに漫画と対談?のようなものがあります。
ファンの方からしたら、心外なコメントだと思います。
すみません。
レビューをシェアしよう!
作家名: 古屋兎丸 / 和山やま
出版社: 太田出版