ネタバレ・感想あり初恋、ざらり【完全版】のレビュー

(4.2) 89件
(5)
46件
(4)
25件
(3)
13件
(2)
4件
(1)
1件
報われて良かった
ネタバレ
2024年12月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後幸せになって良かった。
世の中綺麗事だけじゃうまくいかないからハッピーエンドのものを見ると心が救われる。
いいね
0件
共感
2024年7月17日
健常者ではあるけれど、とても共感する部分があって。すごく応援したくなるカップル!絵も可愛いしすごく読みやすくて😄
いいね
0件
良かった
2024年2月28日
SNSのおすすめで見掛けて気になり購入しました。
この本に出会えて本当に良かった。お値段は少し高めかもしれませんが問題ありません。ストーリーのテンポも良く、絵も読みやすいです。ただ辛い内容の時は休みながら読みました。
多くの人に読んで欲しい作品です。
いいね
0件
思わず泣いてしまった
2024年2月20日
現実にありそうな恋愛模様。主役の二人の、人間味溢れる感情の波や、家族や職場の人等に翻弄されるリアリティに感動し、思わず泣いてしまった。障害を持ちながらも言い訳しないで懸命に生きている有紗が可愛すぎる。そして岡村さん…かっこよすぎる!!!
いいね
0件
岡村さん家族が良い
ネタバレ
2024年1月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 重なる部分もあり、読んでて泣いてしまいました。

紆余曲折あったけどハッピーエンドで周りもお祝いムードで救われました。

元々の絵柄なのだと思いますが、キャラのムチッとした肉付きやバサついた髪の毛とか現実的なのも私には入り込める原因となり良かった。
いいね
0件
必要とされたい!
ネタバレ
2024年1月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初作家さんです!共感しかなかったです!誰かに必要とされたい。本当のことを話したら嫌われるかもしれない、でも嘘はつきたくない。見た目では分からない。わたしも生まれつきの病気があり有紗ちゃんの気持ちが痛いほど分かります。障害のことを分かろうとしてくれる優しくステキな岡村さんと巡り会えてよかった!有紗ちゃんそのものを受け止めてくれる愛情に感動しました。
とても素敵なお話でした。
ネタバレ
2023年12月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマで見て原作を読んでみたくなり購入しました。
ドラマとは少し違うところもありましたが
とても良かったです!
あんなに優しい男性がいるのか!!と思うぐらい素敵でした。一度離れてしまっても運命の相手だったら再開するんですね!感動しました!!😄
いいね
0件
すきやで
2023年11月7日
表紙に惹かれたので、作品説明も読まずに読んだのですが……なんと言ったらいいか、みんな読んで!!です。ヒロインがいろいろ困難を持っている子ですが、その子なりに考えて恋して、、。絵柄も上手い絵ではないですが、魅力的で惹かれるものがあります。
なんというか
2023年9月30日
ドラマ化されるって聞いた時、めちゃくちゃチャレンジャーだなと思いました。
テーマは結構重めですが、ベースは恋愛ものです。
でも本当に考えさせられる事が多い漫画で自分自身勉強になりました。
みんなが優しい世界ならいいんですけどね
いいね
0件
面白い
2023年9月30日
主人公にとても感情移入してしまいます。すごくいい作品で、主人公に寄り添いながら読んでいける作品です。
いいね
0件
面白かったです!
2023年9月30日
タイトルを聞いたことがあったため、読んでみようかなと思い、読んでみました。普通に面白かったので読んで後悔はないと思います。
いいね
0件
かわいい()
2023年9月30日
主人公がほんとにタイプの顔と髪型と服装で好きです!!
タイトルから気になって、ストーリー性が最高で、絵柄が可愛くて最高です!!
いいね
0件
😩
2023年9月30日
ありさちゃんの気持ちがとても切ないです。
障害の要素が漫画ではあまり伝わらなかったのですが(これぐらいの人なら普通にいる)、やはり障害という名があるだけで周りの目も変わってくるのがなんとも…。
そして岡村さんは最高に素敵な人です。
いいね
0件
まだ読んでない人に是非読んでほしいです。
ネタバレ
2023年9月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマから入りました。岡村さん役が風間さんにピッタリで優しい感じが良かったです。ありさちゃんの普通になりたい、私が普通だったならば…との切実な想いに胸が痛みました。私も、いろいろな仕事ができるようになりたいと頑張ったけど…、こういう時の優しい噓は逆に辛いかもですねー。岡村さんも、ありさちゃんのことを想ってのことなんでしょうが…。岡村さんの泣きながらの、ありさちゃんじゃなきゃダメなんだっていう気持ちをぶつけたシーン良かったです!!
いいね
0件
ドラマ化で話題
2023年9月28日
ドラマ化が職場で話題になっていました。私はドラマを見ていませんが、マンガの方がリアル感があるように思います。
いいね
0件
知的障害
ネタバレ
2023年9月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ こちらの作品に関しましてはと言いましたらですと、ドラマ化で話題になっておられるので存在自体は知っております。
知的障害であることを隠して生きている女性が勤務先で知りあった男性と出会い愛を育んでいくという恋愛漫画です。
さまざまな人間の葛藤が緻密に描かれている傑作です。
いいね
0件
沢山の人が読んでほしいです
2023年9月24日
ドラマからきました。作者様が実際に発達障害があるということで、私の旦那も発達障害があるので気になって購入しました。彼ほどじゃないけど、私も旦那を理解しつつ、けして障害ではなく個性、性格として受け入れているつもりです(もちろん医療の力も借りています)こういう作品を読んで少しでも多くの人に障害に対する理解を深めてもらいたいです。絵も私は好きです。
いいね
0件
ドラマから来ました
2023年9月24日
ドラマをきっかけに、こちらの作品を知りました。色々考えさせられる内容でした。機会があれば、続きを読みたいです。
いいね
0件
すき
2023年9月24日
普通に生きていけるけど、どこか普通とは違ってしまう感じがリアルで切なくなります。
同じ経験している人にぜひ読んで欲しい
いいね
0件
よかった
2023年9月24日
リアルなんだけど、自分の知らない世界を表現してくれていてとても深いなと感じた。微妙な心情を丁寧に描いていてよかった。
いいね
0件
色々考えさせられる🌷
2023年9月23日
世の中こんな事がたくさんあるだんだろうなと、考えさせられる作品。
障害を知り排除しようとする人、それを受け入れて支えてあげようとする人。
他人を理解するのは難しいけど、知ることは良いことだと思うので、読んでみて欲しい。
いいね
0件
よかったね
2023年9月23日
軽度知的障がいを持ち、そんな中でもちゃんと働いて頑張ってる主人公がとても愛らしくすごいなぁと思います。軽度、というのがとても絶妙だなぁと思いました。ドラマ版よりこちらの方が面白かったです。
いいね
0件
軽度の知的障害の女性が主人公
2023年9月21日
色々と考えさせられます。
主人公の、母親を思う(母親から愛されたい、認められたい)気持ちや、
他者から必要とされて、自分をすり減らす描写に、胸が痛くなります。
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2023年9月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他の人のレビューを見て、ただの少女漫画ではなく、ヒロインが知的障害を持っていると言うので気になって無料試し読みを読んでみました。とても面白いと思います
いいね
0件
リアルです
ネタバレ
2023年9月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 軽度知的障害の友人がいるのですが、本当にこんな感じです。
理解出来ないから何度も質問してしまい怒られるのが怖くて訊けない、何が分からないのか分からないから相談出来ない、そもそも自分の感情が分からないから何に疲れているのかも分からない。
そうして職場を転々として、また新しい事が覚えられずに困り果てる。
そういうリアルな描写が素晴らしいです。
いいね
0件
フィリア
2023年9月14日
相互に好意を抱き、相手にとっての善きことを願うこと。なぜそれは実現するにこれほど難しいのだろう。何十億人もいる内のたった一人でいいのに・・・。等身大の彼女のありのままの姿に滂沱と涙が流れる。
いいね
0件
いいです
2023年9月3日
軽度の知的障害を持っていると自覚しつつ、それを利用する悪い人間からの歪んだコミュニケーションを拒めない…必要とされたい心情、よくわかります。
連載で。
ネタバレ
2023年9月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 文春?だっけか?どこかのサイトでずっと連載されてたのを追いかけていたのですが、2人が上手いことまとまって?良かったです。
いいね
0件
Zo
2023年9月2日
まあしかし世間ってのは酷くて残酷だと思うなあ。好きで知的障害を持って産まれた訳でも無いのに世間は悪く言う奴が多いからなあ。
いいね
0件
名作です!
2023年9月2日
ドラマから入りました。
すっごい良かったので、 原作漫画を読みましたす。
ヒロインは知的障害が少しあるけどとても 純真な素直な良い子です。
けれど 周りには そんな彼女を いいように利用しようとする 嫌な人もいます。
世の中の汚さと人間の毒の部分を受け止めているヒロインの状況に、すごく悔しさと哀しさを感じました。
ヒロイン自身の葛藤やコンプレックスも良く描かれてます。
ただそれだけでなくヒロインを理解してくれる良い人たちもいます。
良い出会いがあってよかったです。

以前に養護施設で犯罪行為が 行われていた事件が度々報道されたことがありました。
読みながらそれを思い出し、 そんなことをする人間がいることに悔し涙が溢れてきました。
これはひとつの愛
ネタバレ
2023年9月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても深い内容です。何かしらの阻みがあるから嫌われてしまうのではないか、と考えてしまうシーンを見ましたが、自分がこのヒロインの立場ならば同じように不安を抱えてしまうかもしれないと感じました。当事者だからこそ意識する悩みや不安を、細かく描いているような雰囲気があります。「さらり」でなく「ざらり」というタイトルなのも、この背景を考えるとわかる気がしました。ですがそれでも、最後は幸せを掴みとってほしいと思いました。
いいね
0件
読んで良かった!
2023年8月4日
ドラマを観て原作が気になり読んでみました。見た目だけではわからない障害を抱えて苦しみ悩み、そんな中でも前に進もうともがいているヒロインの姿がリアルに感じていろいろ考えさせられました。
いいね
0件
心がぎゅっとなりました。
2023年8月2日
ドラマを見て気になり、上下購入しました。
ありさのピュアさと普通になりたいという気持ちが、痛いほど伝わり心が苦しくなりました。
1つ1つの描写が繊細に描かれていて、とても素敵なお話でした。
いいね
0件
号泣
2023年8月1日
もう、心臓がいたくなるくらい切なくて、悲しくて、泣けてきて、もうそばに置いておきたくなるくらい愛しく思えて、やっぱり泣けて。奥が深いお話です。
いいね
0件
泣けました
ネタバレ
2023年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私は障がい者じゃないのですが、全てにおいて不器用で仕事もすんなり覚えられなくて生きづらいです。今は仕事してないからだいぶ楽だけど。だからありさの気持ちがよくわかりました。最後ハッピーエンドで本当に良かったです。また読み返すと思います。
びっくりするほど
ネタバレ
2023年7月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 障害のある方やそして周りの方を取材したのだろう!と感心しました。障害の本や漫画は本人の大変なことばかりになりがちで、似たり寄ったりが多いと思っていましたが、この漫画は周りの人の気持ちの移り変わりや本音が読み取れて良かったです。
私はありさの母の愛情がわかるシーンが好きで
細かい描写やセリフを読まないと毒親と思われがちですが、
母はありさの一番の理解者ならではの方法で
一番前向きに、未来のために背中を押してますよね。
なんというか、タイトルの意味が染みる。
2023年7月18日
普通に見えるけど普通とはちょっと違って、出来ないこともある。障害の度合いが軽度というのが、この物語の複雑な部分ですね。
初恋をした女の子の話なんだけど、軽度の知的障がいがあるっていうだけで、ただ甘酸っぱいものではなくて、主人公にも感情移入してしまうし、周りの人たちの気持ちも理解できる。複雑な気持ちになりました。
いいね
0件
健常や障害の垣根なく読んでほしい
2023年7月9日
最近目にする発達障害をモチーフにしたお話と初めは思い、試し読みからスタートしました。しかし読んでいくうちに障害や健常など関係なく、おそらく生きていると1度は味わう苦悩だと共感できました。作者さんの「あとがき」もグッときました。ヒロインの健気な姿に目頭が熱くなったり、時には前を向かなくてはいけない勇気を頂きました。今一度、障害という言葉を無視して読んで頂きたいです。
いいね
0件
あんたいい男だよ‼岡村さん‼
ネタバレ
2023年6月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当に、岡村さんがいい男過ぎて…泣ける💦有紗の普通になりたい、普通でいなきゃ!と、いう強い思いは、環境もあるのかな?有紗の母、母なりに母親やってたんだろうけど、もっと大事なこと教えてやらないといけなかったんだろうな…と、感じてしまいました💦作中にもで出来ますが、障害は個性…と、いう言葉はどうも腑に落ちなくて、個性というより、その人はその人なので、チクチク嫌味を言う職場のおばちゃんにもイラッとしたし、有紗の母にもイラっとしました💦有紗は有紗の葛藤があり、岡村さんはただ、単に好きになったのが有紗だったからの葛藤があり、そこをすごく繊細に描いているのが泣けてきました😓いろんな事がいっぱいいっぱいで一度は終わったかのような二人でしたが、燻った炎は消えず、お互いの存在が全てだと感じさせてくれる岡村さんの泣きながら有紗を引き戻すシーン…。何度も読み返して泣き、さらに酒のアテに読みながら号泣する…と、言うカオス状態です‼
すごく、素晴らしい作品に出会えて良かったです‼岡村さんのような男に我が息子達もなってくれたらと、切に願います‼それくらい、岡村さんはいい男です‼あ、岡村父も素敵です🖤
重いテーマでもふんわりと描かれています
ネタバレ
2022年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビュータイトル通り。
当事者の1人として最後の結末は本当に安心できました。
「普通」に見えるが故に職場で陰口を言われたり上司や先輩は主人公が働きやすいよう「配慮」していくもどこかすれ違ってしまう現状。私も経験があるので主人公の有紗ちゃんの事は他人事じゃないように感じました。
怖いんですよね。障害者と世間のズレを意識してしまうのが。だから何度も「すみません」や「ごめんなさい」を言ってズレをちょっとでも修復しようと頑張ってしまうんです。
でも有紗ちゃんは本当に周りの人達に恵まれた子だと感動しましたし最後まで諦めなかった岡村さんもかっこいい!
娘ができたー!とキャッキャっと浮かれちゃう岡村さんのお母さん、個人的に大好きです(笑
有紗ちゃんも岡村さんも純粋であるが為に遠回りしてしまう展開もあり読んでてハラハラしましたが久しぶりに良い漫画に出会えたと感謝しております。
話は若干逸れますが、女性の発達・知的障害は外見からはとても分かりにくいと言われていますので(⚠︎個人差はあります)
その方達の事を知る良いきっかけになれば嬉しいなと思える漫画でした!
いいね
0件
とてもよかったです。
ネタバレ
2022年6月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 共感性が高くとても良かったです。知的障害ってだけでいろんな事に躓き大変な気持ちも自分と同じ立場だったからこそ分かりました。最後に2人で再開して繋がれてるのが良かったです
泣けました!
2022年6月29日
某LI○Eまんがで無料で読んでたのですが、早く一気に読みたくてちょっと値段高めでしたが購入しました!
下巻…大号泣でした!
岡村さん、めっちゃいい人…こんな人が36まで余ってたなんてもったいない。
ありさも居場所が見つかって本当よかった。
かなりお高めな値段設定だなーとは思いましたが、買ってよかったです。クーポン使用で買えばBLと同じぐらいの価格だし笑
ちょっとだけ都合がよい展開もありますが、リアルも沢山感じさせてくれる、とても素敵な漫画だと思います。
色々と考えながら読みました。
2022年6月15日
二人とも、すっごく ピュアな心の持ち主なんだろうなぁ、と思いました。それから ヒロインの有沙ちゃんは 軽度の知的障害はあるけれど、いろんな感情を持ってるし、何よりも 普通になりたいって強く思う彼女の心が切なくて、心がヒリヒリ痛みました。それに、自分には しっかりと 恋愛している成人女性に見えました。お相手のヒーローも しっかりと恋愛していました。彼女じゃなきゃダメだと言うシーンで、号泣してしまいました。心が交わって、重なって、お互いが歩み寄れば大丈夫だと思いました。なんだかんだ言って、有紗ちゃんの母親は彼女を愛してるし、ヒーローの両親は有紗ちゃんにデレデレだし(ここ、重要だよ。特に結婚してると姑としゅうとめを味方にするのって難しいけれど、有紗ちゃんは それを やってのけたので、最高の妻ですね。)ヒーローは 彼女の障害を理解しようと頑張っているし、今日も有紗ちゃんも頑張っているし、有紗ちゃんは そのままでいいと思いました。
わかりあう、寄り添う第一歩に。
2022年5月31日
主人公ありさちゃんの気持ちがせつなくてせつなくて・・
久しぶりに号泣しながら読みました、はー、もう涙とまらない、涙腺崩壊とはこのこと。。
普段、ほとんどBLしか読まない私ですが、何の気なしにポチッとしたら、、非常に気になる内容でしたので(私も身近に軽度知的障害の方がいる)お値段気にせず思わず一気読み。
誰しもお互いを真に理解し、尊重しあうのは時として難しい時もありますが、障害のある方の「わからない」や「困ってる」をわかろうとするのはなかなかに難しい時もある。だけど、どんな時もわかりあおうとすること、その気持ちを伝えること、寄り添うことが大事なんだと改めて思いました。
身近にそういった方がいて、理解してあげたいけど、どう接したらいいかわからない、気になる、と思われる方はぜひ読んでください、とても丁寧に、わかりやすく、手帳のある方の心情が描かれています。
そしてせつなくて愛しい恋物語としても、引き込まれる内容で、私は涙まみれになっちゃいましたがハピエンです、、、ハピエンでよかったとまた泣けてくるよう。。岡村さん、アンタいい男だよ、そしてその息子を育てた岡村ママ、あなたのようなお姑さん、ブラボーです!
後書きを読むと作者様も書き続けるのがしんどい時もあったようで、、このような作品を書き上げてくださって感謝申し上げます。たくさんの方に読んでいただきたいです。
幸せのかたちは二人で見つけるんだね
2022年5月28日
幸せのかたちは二人で見つけるんだな、って。
当たり前なのに忘れていることを思い出させてくれる作品。
愛情をもって、丁寧に描かれている軽度の知的障害。
でも、そこに描かれていることは「障害があるから」だけではまったくない。
私たちが生きてる、しんどいことも多い世の中でも、愛情と幸せが確かにあることを思い出させてくれました。
ありがとう。
Twitterで
2022年4月22日
Twitterでずっと見てましたが、しっかりと読みたくて購入しました。
障がい者としての劣等感を抱えながらいきるありさは生きづらかったと思います。岡村さんと出会えてお互いがかけがえのない存在となれて本当に良かった。
脇の人物ではかずお(バーコードおじさん)が好きです。
わかんない
2023年9月29日
どんな感じのまんがなのかよくわからなかったりしてよくわからなくて難しかった。でもおもしろそうだと思った。
いいね
0件
よい
2023年9月29日
ストーリーがすごくよく、考えさせられました。ドラマもあるみたいなので機会があればみてみたいとかんじました。
いいね
0件
いい意味で普通のストーリー
2023年9月28日
障害ってなんだろうって考えてしまいました。今すごく診断が増えてますよね。でも多分ひと昔までは普通に分類されるんじゃないかなと思ったり。社会生活が成り立つなら個性でいいんじゃないかなとか思ったり。
いいね
0件
考えさせられる
ネタバレ
2023年9月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読むのに体力がいります。さらっと考えなしには読めないので元気がある時に。
周りにも軽度の子いるので、考えさせられます。前から軽度の子の生きづらさについて、単純に比較はできないけど、軽度の子の方が大変なのではないかと思う時があり…パッと見普通なのてすが、やっぱり女子グループの輪に入れないとか、仕事が覚えられずいじめられる、あとやっぱり性的に搾取されやすいってのはあると思います。そういう特性につけ込む卑劣な輩は天罰が下って欲しいです。
みんなどうか危ない目にあわずに幸せになって欲しいと思わずにいられません。
この物語では、ハッピーに終わるから救いがあります。みんなそうであって欲しいなと思います…。
いいね
0件
なんとも言えない
ネタバレ
2023年9月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読んでいて辛くなってきました。
でも実際にもあるかもしれない話なんだな、と思うと知ることは大事なことだなとも思ったりしました…。

伝えるか、伝えないか、それも難しい話。
男性のお母様の気持ちもわからなくもない…。
難しい話だなぁと思いますね…。
いいね
0件
わかる
2023年9月19日
誰かに必要とされたいと言う願いは誰にでもあるはず。主人公がどのような選択をし、どのように進んで行くのかがきになる。
いいね
0件
なかなかむずかしい
2023年9月18日
ハピエンではっぴーでは終われない内容だった。この子たちの人生はまだまだ続くわけだしね。重いテーマだと思うけどふんわりとした雰囲気の中で話が進んでいく。なので読みやすい。それでも手が止まるときがある。でも読みたい。ぐるぐるぐる。
読後の感想としては本当に面白かったです。ちょっと消化するのにかかりそう。消化しきったらまた違う感想になるかも。
いいね
0件
難しい問題だよな〜と痛感させられた
ネタバレ
2023年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 言わなければ気付かれないぐらいの軽度の障害を持っていると、こんなにも生きづらいものなのかと、ヒロインの生き方を見ていてまざまざと見せつけられた気がします。隠しても公表してもどちらにしろ生きづらかったら、一体どうするのがベストなのかが分からないし、接する側としても言ってもらえたとしてもフラットな感覚で受け入れられるかというと、やはりなかなかそうもいかないと思うので、難しい問題だよな〜と痛感させられました。

本作のヒロインは切なさや苦しさを乗り越えて最終的に幸せをつかんだけれど、現実の世界ではそう簡単にはいかないのだろうなと思うと、ただそのハッピーエンドの余韻に浸っているだけではいけない気がしますね〜。でもだからといって、考えたところでどうしたら皆が生きやすい世の中を作る事ができるのか、そのために自分に何ができるのかは皆目見当もつかないのがツラいんですけど・・・(泣)。
いいね
0件
興味深い
ネタバレ
2023年9月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ かなり興味深い始まりからスタートします。
最近ニュースとかでもよく見る軽度や、グレーゾーンというところがとても重要だと思います。
いいね
0件
表題が印象的
2023年9月15日
軽い知的障害がある有紗はコレでしか男の人を喜ばせる事が出来ないと思っている、バイト先の社員岡村さんの優しさに惹かれていくが、、、
障害有無関係なく人それぞれのコレは違えど抱えてる問題だと思った。
いいね
0件
複雑な感情かな
2023年9月12日
社会派な漫画だったんですね。軽度の知的障害者のお話みたいですが、現実世界で私が出会ってたら、きっと本人から言われなければ気づかないだろうなと。知らなかったらきっと、ただの軽い子、頭の悪い子、だらしない子。で片付けてたと思う。そして距離をおいて生活したと思う。本人だって普通に生きたいと願っていることも知らずに。実際にリアルを生きていて、そうそう、障害をお持ちの方と深く関わる機会って無いんだよね。友達にも会社にも居ないし。だから実際に出会ったとして、私はどう接すれるか分からなくなった。私も人間だし。理解できたかな、我慢できたかな、支えになれるかな、これは漫画だから自分事ではないから読めたのかもしれない。
良いように利用する悪い奴、支えてあげたいと手を差し伸べてくれる優しい人、ただただ愛を注いでくれる大好きな人、色んな人間がいて、嫌な奴にイライラもするし、報われてほしいとも思うし、なんでそうなるんだよ!とも思うし、心の底ではそんなキレイに分類できない感情が沢山あるなと思ってしまった。
現実ではこんなに優しくないのかもしれないけれど、この漫画の中では、主人公は幸せに生きる姿が見れて良かったな。それが続けばいいなと思った。
いいね
0件
かわいい
2023年9月8日
絵がめっちゃかわいいです。内容もかなりおもしろいしで満足しました。誰でも買って損はないとおもいました。
いいね
0件
もどかしい
2023年9月6日
軽度の知的障害とのことですが、男の人から見ると何となく抜けてて可愛い子にも見えるので…考えさせられました。
いいね
0件
良い人見つけたね
ネタバレ
2023年9月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 思うんだけど有紗ちゃんが望んでた接し方ややさしさをくれた一番目の人が岡村さんだったのでは?
殆どの人が初恋相手と結ばれないのに結ばれた有紗ちゃんは幸せです
いいね
0件
ドラマから
2023年9月5日
ドラマで観て気になって読みました。逆も然りですが、ドラマから入ったので、絵に慣れませんでした。ストーリーは難しいテーマなので、感情移入出来ない場面もありましたが、良かったと思います。
いいね
0件
当事者の描くリアルな障害者の恋愛
ネタバレ
2023年9月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画家の方自身が当事者ということもあり、障害を持つ主人公や、主人公に接する周りの心理描写がとても生々しいです。
性描写が多いため、人によって合う、合わないは分かれそうですが、私はその描写のリアリティも含めて味わって読むことができました。
登場する人物が全て良い人というわけではなく、主人公に悪意を向ける人もいるため、そのあたりはストレスに感じるかも知れません。
漫画のふんわりとした絵柄が可愛く、惹き込まれます。
途中このまま破局して終わりなのかとハラハラする場面もありましたが、最後はハッピーエンドで心温まる読後感でした。
いいね
0件
とても読みたい
2023年9月2日
上下の無料立読みをさせていただきました。
無料ページがとても少ないですが、テーマが興味深く、メインの二人の恋心が気になるし、すごく惹かれます。
とても読みたいです。頑張ってポイントを貯めて買います。
いいね
0件
ドラマ
2023年9月1日
小野花梨さん主人公のテレビドラマが、面白かったのでマンガも読み始めました。
上戸有紗ちゃんに感情移入してしまった。
いいね
0件
必要
ネタバレ
2023年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「必要とされると、拒めない」というヒロインの気持ちが、いたいほど伝わってくる作品だとおもいました。いろいろとかんがえさせられました。
いいね
0件
考えさせられる
ネタバレ
2023年8月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマを見ていて、原作があると知り読みました。
主人公が「障がい者だと知られたら嫌われてしまうかも」と悩む描写などには、色々と考えさせられるお話でした。
2人のピュアなやりとりが可愛かったです。
いいね
0件
ドラマ記念に
2023年7月25日
ドラマがはじりハマったのですが、待ち切れず漫画を購入。個人的には良かった、面白かった、のですが、ドラマからの参入だからかドラマ派かなぁと思ってしまった。
いいね
0件
弱いもの
2023年7月20日
ドラマ化されるということで、至る所で広告が貼られていて目に入ったため購入。
絵柄がどうも最初は気に入らなかったのですが、読み進めていくうちに慣れてきます。
巻数も上下巻と2冊のみなため、さくっと読めてよかったです。

内容も読む前から大体想像はできたのですが、やっぱり発達障害を持っていると軽度とはいえ、世の中を生きていくのはこんなにも大変なのかと、漫画を通して痛感させられましたね。
これを発達障害だと知らずにみていたら、【かなり抜けてる頭の悪い女の子】や【都合よく言うことを聞いてくれ、性的搾取される女の子】という印象を受ける。
実際こういう子たまにいるし、その子たちの生き辛さはこの漫画以上のものがあるかもしれない。
綺麗事かもしれないが、そういう世の中の陰の世界の人達が、この漫画のように少しは光が未来には広がってると、そんなふうに思うことができる世界になっていけばいいなと思う。

まぁ、何はともあれ個人的には結構好きな漫画であったので、広告見て気になった方は読んでみるのをおすすめします。
社会派なとこも
ネタバレ
2023年7月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ おぉ、これ。SNSで読んでました。女の子がちょっと不憫で複雑な気持ちで読みました。最後までみませんでしたが、ハッピーエンドだといいなぁ。。ちょっと考えさせられる内容でした。
いいね
0件
安心しました
2022年7月26日
二人の恋愛いの続きが見たくて購入。色々と難題や越えないとならない事はありますが、純粋な気持ちに心が温かくなりました。とても前向きになりました。
個性と障害
2022年6月9日
すごく考えさせられる話でした。
以前私も職場で同じような軽度の人と一緒になりましたが、この主人公のように努力家でもないし、謙虚でもなく(劣等感の裏返しか)その人が居る間ずっと周りが大変でした。
普通ってなんだろう?人にはそれぞれ個性があり、それが多少突出しているのが障害なのか?
この彼も彼女をフォローしたりすることがどこまで許容できるのだろう?
疲れてしまうことはないのか、でも彼女という個性が彼にとって必要ならばそう感じることもないのか。

結局は障害云々ではなく、その人の個性や人格が全てかな、と思います。
お値段
2023年9月30日
お値段高めなので、手が出しにくかったですがクーポンがあったので購入しました。非常に際どい、現実感があり切なくなったり普通に泣いたりしちゃいました。
いいね
0件
考えさせられる…
2023年9月29日
ん~、軽度の知的障害か…。中々リアルで現実味がある作風に ストーリーなので、個人的には自分からは読まないような題材と作風ですが、何かのきっかけがあって読みはじめたら立ち止まって 考えさせられる…。そんな作品だと思いました。
暫く読んでみました。
2023年9月28日
自分から進んで読むタイプの作品ではありませんが とても現実的で、読む人が考えさせられたり、共感したりできる作品だと感じました。ドラマは知りませんでしたが、こういった作品を知ることができ、よかったです。
いいね
0件
深い
2023年9月28日
すごく切なくて、色々と考えさせられる深いストーリーだと思います。軽い知的障がいがあるヒロインですが、障がいがなくてもこういう女の子は多そうです。
いいね
0件
えーー
ネタバレ
2023年9月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ うーーん
主人公に共感できる部分がなくて、あんまり、でした。
障害のあるなしと、自己肯定感の低さと、家庭環境と…いろんなものが複雑に絡み合ってるのだなとはおもいますけど。
いいお友達に恵まれていたり、よかったなと思います!
いいね
0件
切ない
2023年9月27日
ドラマから原作を読みましたが、ドラマも見ててなんとも切ないと言うか温かさもあるけれど気づきたくない気持ちが出たりとなんか心が揺さぶられる漫画でした。
いいね
0件
切ない
2023年9月23日
ヒロインが求められると拒めないという姿に何だか切ない気持ちになりました。
誰かに必要とされなきゃいけないのかな?と個人的に思うので。
別にそのままでも良いんじゃないのかなと。
あと、岡村さんが優しくて素敵だなと思いました。
いいね
0件
リアルな
2023年9月21日
リアルにもありそうな物語でして興味深いですがとても恐くなるような展開で驚きました!とても続きが気になる作品です!
いいね
0件
なかなか・・
2023年9月19日
こう上手くはいかないよなあ・・でも、綺麗事であっても世界はこうあって欲しいと思わせる作品だと思う。犯罪者の多くが軽度の知的障害やボーダーラインIQであると言われて久しいが、未だに彼女・彼らが安全(罪を犯さず真っ当に)に暮らせる社会は出来ていないのだ。
そして岡村さんとご両親のような人物は聖人レベルで・・まず見当たらない。素敵すぎて拝みたくなる。
大底は有紗を食い物にしてきた男達と母親の様な突き放し方をする人間ばかりだろう。
いずれ望まぬ妊娠をして、頼れる存在も見いだせぬまま袋小路に追い詰められ、最悪の結末を迎える。
普通に生きたいと願う人が普通に暮らせる日常こそユートピアで、人類がそこに到達する事はおそらく ない。
いいね
0件
いろんな
2023年9月19日
いろんな意味で主人公の気持ちがわかりすぎる描写があり、読んでてしんどくなりました。勉強にもなりました。
いいね
0件
そうなんだ
2023年9月19日
リアルでもこんな人がいそうなくらいリアリティーのある作品で驚きました!こんなリアル感の強い作品はもっとみたいです!
いいね
0件
切ない
2023年9月15日
ヒロインみたいな女の子の状況に付け込んで、搾取している社会状況があるよなあって切なくなってしまいます。
いいね
0件
障害の描かれ方が
ネタバレ
2023年9月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 社会の問題をえぐるようで、当事者の気持ちを知る漫画だと思う。だけど,胸が痛い。本当のことよりファンタジーを漫画に求める私には、辛い読み物だった。
うんうん
2023年9月18日
考えさせられますね。親族に障害者がいるので、なんだかしみじみきました。この2人のその後はきっと山あり谷ありだけど、死ぬまで一緒にいて欲しいです。
いいね
0件
考えさせられる
2023年9月2日
今月のパワープッシュ作品だったので読みました。タイトルにとても惹かれるものがあったけど、作画が苦手だったのでスルーしてました。内容は意外と社会派で、色々と考えさせられました。漫画はこれでおしまいだけど、リアルな世界の当事者達の生活は結婚してからもずっと続いていくわけで、はいこれでハッピーエンド!とはならないので、更に続編も期待したい。
🍒
2023年9月1日
うーん。レビューポイント欲しさに読んでみたんだけど、絵もストーリーもそこまで・・・私は引かれなかった。設定とか話の流れとか・・値段もなぁ。この値段でこのクオリティだと購入したいとは😓
いいね
0件
うーん
2023年8月9日
障害があるが故というのは頭ではわかるんですが、どうしてももやもやとしてしまうため上巻のみでギブアップしてしまいました。すみません。
いいね
0件
イライラ
2023年9月1日
なんだか主人公が体を提供してしまう感情にイライラしてしまうかな。もっと自分を大切にしなよと言いたくなる。可哀想で。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: ざくざくろ
出版社: KADOKAWA