ネタバレ・感想ありあかね噺のレビュー

(4.8) 39件
(5)
32件
(4)
5件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
0件
落語‥
2025年5月4日
伝統芸能の修行なんて地味に地道にコツコツとしたものだろうけどジャンプ作品らしく喜怒哀楽をわかり易く描いてます。
伝統のあるものなのでいろんな人の人生を絡ませながら落語をポップに楽しめるような作品にもなってます、面白いですね。
いいね
0件
theジャンプ!
2025年4月13日
ほんとジャンプならではの王道です。
友情、努力、勝利
まさにジャンプ。
話は、展開がテンポよく進んで次が気になる。簡単に言えば食戟のソウマの落語版って感じ。
やっぱりジャンプの編集は優秀です。
いいね
0件
毎週見てた
2025年2月18日
意外とレビューが少ない印象。斬新な作品で見て楽しい。あかねの成長ストーリーから手を離せないのである。
いいね
0件
惹き込まれる作品
2024年12月29日
落語はテレビでたまに目にする程度くらいの知識しかなかったですが、読み始めたらすごく夢中になってスイスイ読破していました!
それぞれのキャラクターも親しみやすくて、愛着が持てて、読みながらみんなを応援したくなるあたたかい作品だと思います。あかねがひとつずつレベルを上げていく過程も熱いものがあり、自分もがんばろうって感じました!
面白いので本当にオススメです!!
いいね
0件
落語に興味がなかったけど…
2024年11月1日
この漫画を通して落語のことが少し理解できました。
漫画で学べてお話も楽しく、イラストもとてもかわいくって、私は大好きな漫画です。
いいね
0件
面白い!
2024年10月28日
落語の知識がない人でも楽しめる落語物語です。ストーリーも絵もキャラクターみ全てが魅力的で、続きが気になります。
いいね
0件
面白かった
2024年10月13日
落語を聞いた事がなかったので楽しめるかなと不安だったのですが、説明あるので分かりやすく、面白かったです。なんにも分からなくても引き込まれます。
いいね
0件
読んだ方が良い!惹き付けられる面白さ!
2024年8月22日
落語がわからない自分自身でさえ面白い!って思える魅力的な作品です。
噺のわかりやすい見せ方で、するする内容に
入り込める上、ストーリーのテンポが良くて凄く面白い!主人公がチャラチャラしてない「あかね」なのも入りやすく良いです。それぞれのキャラもいい味出てます!アニメ化されたら落語が流行るんでは?と思えるくらい影響でそうなお勧めの作品です。
いいね
0件
最高に面白い!!!
ネタバレ
2024年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ どうしてこんなに惹き込まれるんだろうという、固唾を飲む作品!!読まないのが勿体ないくらい…
私は人生で行った事もない、落語に今年行きました。

これは、あかね噺のおかげなのです!!本当に面白くて
生の落語はすごいって肌で感じました。
最後の噺は、もう泣けて泣けて…会場全体の方から
すすり泣いたり笑ったりの声や音が聞こえ包まれて…
落語って素敵だなと思いました。こんな風に、描ける漫画家さんはすごい!頑張れあかねちゃん!おっ父!皆さん!!
いいね
0件
今後更に化けるか
2024年5月5日
ヒカルの碁以来の?リアルを踏まえたジャンプにおける本格漫画。主人公は、少年誌では必要なのかもしれないけど、ちょっといい子感が強くてワンパターンにもなりがち。今後更に化けることを期待しています。
いいね
0件
あかねの落語
2023年11月25日
落語の語彙は知ってても聞いたこともなく詳しくもないけれど引き込まれるように読み進められます。あかねの向上心と落語のためなら泣き言も言わない前向きさに応援したくなりますね。いつかおっとうの落語でも師匠たちの落語でもなくあかねの落語が聞けるのが楽しみです。
いいね
0件
続きがだんだん楽しみ
2023年11月24日
面白かった!落語を諦めたお父さんに代わって、落語の世界を冒険する女の子、主人公が魅力的です。他の登場人物もみんな個性的で、大師匠たちの化け物感笑、それでいて落語の世界ならではの軽みもちゃんとあってこれから先が楽しみです
いいね
0件
やっぱり落語は最高です!8巻までの感想
2023年10月6日
実際に女の人の落語を観たことがあったので、女の子の落語はどうかな〜?と思いながら読み初めましたが、登場人物の背景に惹きつけられて、一気に8巻まできました。
落語は男の人のほうが良いと思っていますが、マンガなので全然問題ないです。
8巻最後にきて、あかねが選ばれるか超気になります。
9巻を早く読みたいです。
落語界のニュースター誕生
ネタバレ
2023年8月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今はやや漫才に押されて落語は以前ほどの人気はありませんが、亡くなった枝雀や志ん朝など好きな落語家が一杯いました。

そこで現れたのが本作の主人公である朱音ちゃんです。

高座の身振り手振りがリアルで芸が迫って来るような迫力です。それぞれの話の解釈、これも素晴らしい。

是非、落語に興味のない人も読んで頂きたい作品です。
いいね
0件
大爆笑
ネタバレ
2023年6月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ わたしはたくさんの本を読むほど読書が大好きでございますが、こちらの作品に関しましては落語家の父親を見て育った娘が父親の破門を機に本格的に落語家を目指すストーリーというもの今までにない設定ではあるが味わったことのない面白さを体感できる良い作品だと思いました。
実際に寄席に立つ落語家と落語ファンと落語に興味がありもっと知りたい方に読んでほしいものです!
いいね
0件
意外な組み合わせがハマる
2023年6月7日
ライバルがいて倒すべき大ボスがいて修業を重ねて高みを目指す。やってることはジャンプの熱血漫画そのもの。
それを「落語」「女の子」「少年誌」の組み合わせでここまで面白く作り上げるとは驚きです。
そのうち上方落語も取り上げてほしいな。
いいね
0件
面白すぎる!
2023年6月2日
これまで、いろいろな漫画を読んできたけど、こんなに何回も読む漫画は久しぶり。もともと落語好き。好きな朝ドラは、ちりとてちん。何年かに1度、生の落語も見る。落語の話は好きだけど、ここまで好きになったのは久しぶり!次の話が楽しみすぎる。
おもしろい!
2023年5月10日
初作家さんです。いろいろな漫画の賞に受賞されていたので気になって無料分読みました!にわか落語好きですが、やっぱり!落語って面白いんだなと思わせてくれます。父の無念を晴らすべく噺家になるため奮闘する娘JK・あかね。JKが落語?というギャップもいいですね!テンポもよく先が楽しみです!じっくり読みたい作品は紙派のわたしは単行本を買いたいと思える作品です。
面白い。
2023年4月25日
耳メインで愉しむと云える落語や漫才って漫画にすると静止画だし面白さが伝わり難いのでは?って思ってました。やっぱりジャンプ作品は流石です。電子書籍ストアで蔓延るサクラを使った有象無象を取払って断トツにレベルが違う!ってしみじみ思いました。少年ジャンプなのに女の子が 主人公です。女の子の方がより一層 落語界で難しいって事でしょうか?親の仇〜的なシンデレラ…✂ サクセスストーリーが楽しみです。阿良川一生ってモデルいるのかな?あんな怖い顔と言動する人が 人を笑わせる落語なんてどんな落語するンでしょう?興味 湧きました。ドラマ化すると絶対 面白いと思います。タイガー&ドラゴン 面白かったですからねー。あーでも…落語を巧くできる女優さんが 10代の若い子に居ませんね。残念。アニメ必至 ですね。あっ 今 頭に浮かんだ…愛菜チャン。あの娘だったら絶対 演れると思う。2024ドラマで愛菜チャンが 落語好きな娘役を演ってます。リアルフラグ立ちになりますように。🐱 観たい🐱
大人気
2023年4月13日
ジャンプでは珍しい落語漫画。各漫画大賞に受賞されていてその面白さはピカイチ。仲間やライバルもひと癖ふた癖あるキャラばかりで続きが気になりすぎます。
無料で読ませて頂いてから
ネタバレ
2023年3月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ とっても好きな作品に出会えました。時々こんなことがあるので、シーモアさんの無料で読めるのはありがたいです!
元々落語も好きな方なのでとても楽しめました。
画を見ているだけで落語の中の情景が浮かび上がるようで、絵心ゼロの私は、只々上手いなぁ‥ととても引き込まれました。
お父さんの無念を自分が晴らす!と進んだ世界ですが、主人公の女の子に、元来とてつもない才能があったのでしょう。
どんどん突き進んで行くので読んでいて楽しいです。
一気買い満足!
2023年3月5日
このマンガがすごい!でランキングに入ったとネットニュースで見た覚えがと思ったら1巻無料。試しに読んだら面白くて最新刊まで一気にまとめ買いしました。一気買い満足。落語はあまり画面が動くものではないのに飽きずに読めるどころか引き込まれていきます。主人公も他の登場する人達、キャラが立ってて皆大好き。早く続きが読みたい漫画です。
駆けあがれ青春
2023年3月4日
上手い…。
絵も、ストーリーも、すんごく上手い……なんだこの面白さ……。

物語は業界を揺るがせた、ある事件から始まります。
幼い頃 その事件に大きく影響を受けた、落語家を目指す女子高校生の物語――。

落語って、マンガ的にものすごく難しい題材だと思う。
演目の内容を詳しく説明していたら、文字ばかりになってしまう。でも説明を省きすぎても、落語の面白さが読み手に伝わらない……
そんな難しい題材を、スルスルと読めるのに、落語の魅力も、その奥深さも、色鮮やかに描かれているのが本当にすごい。。。

落語界に厳然と存在する身分制度に、ファイターなJKが挑む下剋上。
ペーペーの見習いから、いつか最高位の真打へ――。

すっっっごく、面白いです。一度読み始めたら止まらない。
現在1巻無料。3/16まで
落語に興味がわいた
2023年3月3日
立ち読みだけで通り過ぎようとしましたが,続きが気になってまとめ買いしました。
まわりの登場人物が1クセ2クセある人たちばかりで、だけど一つ一つの言葉が、あかねにとっての成長のキーとなっていて。
まっすぐ落語と向き合うあかねの成長に、一緒にワクワクしてしまいます。
寿限無くらいしか知らない落語の世界、もう少し知りたくなりました。
劇中の寄席もリアル
2022年12月21日
実際の落語家の方達も読まれている様で…某有名落語家の動画チャンネルで落語監修の方を取り上げられていたのを見て、読み始めました。めちゃくちゃハマりました。
名前は違うけど実際の寄席が劇中に出てきたり、物語以外の部分も丁寧に描かれていて読んでいて楽しいです。
いつも良いところで終わるので、コミック派として毎巻、次回が本当に待ち遠しい。
落語!
2022年12月3日
女子高生の生意気落語家気取りかな…と試し読みで読みましたが、画力も話もとっても面白いです!実力あるのにきちんと真摯に落語と向き合う感じかな?とにかく落語が好きになりました!絵柄も好きで良きです!おすすめ!
是非読んで欲しい作品
2022年11月7日
最近は、この漫画を読むためにジャンプを買ってます!!本当にアニメ化して欲しいです。キャラ一人一人が個性的で、今のところ悪い人も居ないのでストレスなく読めます。話の作り方も丁寧です。私は落語について全然知らない状態で読んだのですが、説明が分かりやすいためスッと入ってきました。落語というのは、声の強弱なども重要になってくるので絵で表現するのは難しいのではないか…と、最初は思っていました。が、それを上回るほどの画力とコマ割りの上手さで、一気に噺へと引き込まれます。落語なんてわからないしな…と思ってる方、大丈夫です。絶対楽しんで読めますよ。悩んでいる方は読んでみた方がいいです!
引き込まれます!
2022年10月5日
私は「落語」を小学生の行事で1回聞いたきり、それ以降聞いたことはありませんでした。
それでも読んでいると落語の面白さや、登場人物の落語にかける思いが伝わってくるようでした。
今度落語を実際に観にいきたいなと思わせられるほど、魅力的な作品です。
正直期待してなかったのですが、、、
2022年9月3日
本誌の方で読んでいます!
正直最初に見た時は落語の漫画なんて、、と思っていましたが読んだ瞬間ハマりました!
落語を漫画でこんなにも面白く出来るのか、と衝撃を受けた作品です。良い意味で裏切られました。

この作品が気になっている方は絶対に読んだ方がいいです(*^^*)
面白い
2022年8月7日
落語てこんな話があるのかとか昔のこともさることながら今につながる部分もあって人間の本質て変わってないのかもしれません。この作品はそんなことを思い出させてくれます。
おもしろい!
2022年7月26日
落語に興味なかった私が寄席を見にいくぐらい落語にハマった作品!!王道ではあるのももテンポ感が良くて、読んでて飽きない!!今後のあかねちゃんがどう成長して、どう困難にぶち当たっていくのか今から続きが楽しみ!!!!
惹きつけられました
2022年6月3日
どぷっとハマりました。笑いあり涙あり。どきどきあり。
あかねちゃんが今後どんな風に育っていくかが楽しみです。
テンポがいいね
ネタバレ
2025年4月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ よくあるタイプの根性物かと思っていたけど、話がぽんぽん進むので退屈せずのっていける。噺家の世界って古臭そうだから若い女性には大変なんじゃないかと思うけど、1巻を読んだ限りではその手の嫌な話もなくて安心して読めた。
いいね
0件
落語に魅せられて
2024年7月7日
父親が破門にされたために、自分が見返してやりたい、好きな落語で頑張る女子高生。
弟子入りが1巻。
なかなか無料分だけですが面白い。
漫画やドラマ化された作品もあるなか、読み手をひきつける作品だと思いまいした。
いいね
0件
落語を聞きたくなる
2023年12月26日
噺家を目指す女子高生の話です。
落語という噺で表現している世界を漫画で伝えるという心意気が素晴らしいと思いました。
コマ割り、絵のタッチ、フォントを使い分け同じ話でも噺家によって表現が異なること、受け手の様子の違いなどとても感心します…
落語を生で聞いたことないですが、それでも落語界を想像でき、実際に聞いてみたいと思える素敵な本です。
いいね
0件
落語
ネタバレ
2023年10月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 落語家の父と落語が大好きな娘のお話。あんまり落語に触れた事がなかったので新鮮で興味深かったです。あと絵が特徴的でした。
いいね
0件
良い
ネタバレ
2023年2月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 少年マンガで落語を題材に?大丈夫?と読み始めたけど余計な心配でしたね笑 ストーリーもキャラも良くてスイスイ楽しんで読めます♪既刊4巻まで読みましたが新章スタートとともに新キャラもドドッと登場してきて今後の展開も楽しみです☆
いいね
0件
面白かった
2023年10月23日
面白かったです。最近はこうした絵柄の漫画が人気なのかな、、?最初見たとき鬼滅かな?と思いました、、。
いいね
0件
落語が好きなので
2022年12月1日
落語が好きなので、この漫画は興味がありました。落語マニアにも初心者にも受け入れられるストーリーは難しいので、漫画にするとしたら、やっぱり落語を知らない人をメインに描くのは当然だろうなと思います。多少なりとも落語が好き、好きな噺家がいる、しょっちゅう寄席に行くというマニアだと、逆にこの漫画は物足りないと感じるかもしれないです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!