ネタバレ・感想あり雪花の虎のレビュー

(4.0) 108件
(5)
47件
(4)
33件
(3)
15件
(2)
8件
(1)
5件
本当に面白かった!
2025年5月9日
初めは女だったと聞いて本当にと思いましたが、読み進めていくうち女だったに違いないと上杉謙信が大好きになりました!
いいね
0件
もしも
2025年4月23日
上杉謙信が女性だったら…と言うか、本当にそうだとしか思えないくらいの内容で、妙に辻褄が合ったりしてすごく納得させられてしまう感じでした。こんな所でこんな人物が??とか色々面白かったです。
いいね
0件
下手な漫画家が多い中
2024年9月25日
漫画家という表現があっているかどうか定かではないが、絵もうまいし、表現力もあると思った。お金払うだけあった。良い作品をありがとう!
いいね
0件
上杉謙信の女性説
2023年9月24日
上杉謙信の女性説を真っ向から描いた作品です。
歴史物ですがこの作者らしいユーモアとキャラクターセンスでとても面白いく読みやすいです。
歴史好きな方にも女性ならではの視点で描いた上杉謙信として面白い作品だと思います。
いいね
0件
女・謙信アリかも!
2022年12月25日
まず各巻の表紙の虎さまがあまりに美しく、惹かれてしまいました。上杉謙信は女だった?という驚きの設定ながら、想像以上にガッツリ「史実(といわれるもの)」を手玉に取る堂々たるストーリー。おもしろかった~どうして大河ドラマにならないの?
例えば女城主はありそうだけど、守護代とか関東管領とか「官職」はさすがに女じゃなれないだろーと思っていましたがまあまあ納得。いやむしろ、それがあったから女であることを公にはできなかったのか、謙信さんのシンボル僧兵みたいな白頭巾も女であることを隠すためか?などと、「これは案外謙信女説、アリだな」と思いました。先生、また歴史もの描いてください楽しみに待ってます。
いいね
0件
かっこいい
ネタバレ
2022年11月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 上杉謙信女性説という大胆な仮説をもとにした歴史漫画。虎様が格好よくて、老若男女に愛されまくっています。川中島の戦いって、きいたことあるし、家族旅行で歴史好きの父に連れていかれたときはただただだだっ広いところで、ふ~ん、としか思わなかったけど、雪虎読んだ後の今なら、周りの城跡など含めて行ってみたい‼
大河ドラマの影響などで、戦国時代でもどの城にも天守閣があったイメージだけど、実際はそうじゃなくて"館"のようなものだったとか、豆知識も織り込まれていて楽しかったです。
武田信玄と温泉で2度も遭遇、なんて、あり得ないでしょ~、イケメン、イケオジにもてまくるのも、漫画といえどもやりすぎ感が。まあでも漫画だから許されるか😉
いいね
0件
最高です。
2022年9月14日
東村アキコ先生の作品に最近ハマりましたが、
全ての作品が素晴らしいんですが、
こちらの物語は、時代背景も繊細だし、人間の心情も丁寧に絵かがれており、素晴らしい作品だと思います。
いいね
0件
そんな気がして来ました。
ネタバレ
2022年9月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何か違和感をがないと言うのか、確かに女性なのかも、という気がして来ました。どちらでも、凄い人であることは確かだし。虎ちゃんがお父さんと湯を飲みながら語らっていて、微笑ましいと思いました。あと、細面の武田信玄は、意外にイケメンでした。
いいね
0件
読みやすい歴史漫画
2022年8月16日
上杉謙信が女性だったら、という設定を採用した漫画。
最初はどんなものなのか分からず不安でしたが、読んでいくうちに面白くてはまってしまいました。
女性ならではの考え方、政策などが楽しかったです。

虎の勇ましくて優しいところが大好きです。
いいね
0件
虎様がカッコ良すぎ
2021年10月2日
無料分を読んでからハマりました!
大学時代歴史学科で謙信公を研究してた私から見ても史実通りで、かなり楽しく読ませてもらってます!あと泣ける部分が多くて涙腺壊れっぱなし。。。
”最上義光”主人公で漫画化!それ無理ゲー
2021年6月30日
上杉神社にはよく行っていたので上杉家には格別の思いがある。「信長の野望」「天下統一」など好きなゲームで”長尾景虎”最強だしね。東村先生の元々のファンや歴史に詳しい方のなかに一部酷評があるが、私は1,2巻無料で読んで購入を決め全巻通して面白かった。作者のティータイムコーナーは飛ばして読んでないがww
虎様
ネタバレ
2021年5月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ ステキ。目力がいつもすごーいです。ゆえに虎様はモテモテです。
全巻購入
2021年3月29日
絵柄も美しく、歴史漫画をファンタジーにしすぎることなく、かといって堅くもない。
作家さんが史実だけでなく着物や美術などにも長けているからこその面白みが出た、女性向き漫画。
新たなる歴史観
2021年3月14日
教科書で習う歴史は基本的な話でつまらなく感じてしまうけれど、一歩深みに入ると、この雪の虎の様な世界があったんだと思います。面白くて切なくてとても良かった〜
虎様美しい!
2021年2月14日
私は歴史に詳しくないので面白かったです。
虎様に皆んなが惹きつけられていくところが好きです。
いいね
0件
作品の世界観
2021年2月12日
歴史物。特に川中島の戦いは大好きでしたが、結果、どちらが勝利した等、他の文献を読んでも100%敵同士に感じれなかった二人の納得のいく
とても大好きな世界観の漫画でした。
個人的にはシロが大好きでした。
おすすめ
2020年8月18日
すごく楽しめる歴史漫画です!
謙信女性説、全然知らなかったのですが、
いろいろな裏付けがあるのですね〜
戦国時代の見方がかなり変わりそうです
絵が上手い
2020年8月17日
タラレバとか美食探偵とか話が奇抜でうっかりしてましたが絵が抜群に上手なんですね。先生の描く甲冑がカッコ良いです。時代劇大好きですけど下のティータイムも大好きです。
景虎ステキすぎ
2020年4月13日
歴史に超疎い私ですが、アキコのティータイムのお蔭でなんとか読み進めて行けてます。何しろ景虎さまの顔がいいww
現在、7巻まで読了。続きが楽しみです。
読みやすくておもしろい
2020年4月13日
歴史漫画ですが読みやすくておもしろい!上杉謙信が女性として描かれておりますが、それでもかっこいい、それだからかっこいい、上杉謙信の魅力がバチバチに詰まってます。
いいね
0件
大好き!
2020年4月11日
大好きな東村アキコ先生の歴史スペクタクル漫画!
もし、あの上杉謙信が女性だったら…という設定で描かれたもしも歴史マンガなのですが…
実際、以前から上杉謙信女性説はささやかれていたとのことですが、この漫画をよむと、本当に女性だったのかも!と思わずにはいられません。
主人公・虎の魅力にハマりまくり、また、登場する歴史的人物が、イケメンが多め、お茶目なおじさん武将多めに描かれているのもグイグイ引き込まれる理由かもです。
歴史好きな方にも、私なようなあまり歴史には詳しくない読者にもオススメできます。
たまに出てくる、アキコのティータイムが、わかりやすくて嬉しいです。タラレバのタラレBARのような位置づけなので、好き嫌いは分かれるかな。
今までの東村先生の作品とはまた違った素晴らしい漫画です!
いいね
0件
ネタバレ
2020年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても面白かったです。ハラハラドキドキしました、
皆さんも是非読んでみてください
いいね
0件
上杉謙信
2020年1月28日
女性説、聞いたことがあったけど漫画の中でその説明が有って、なるほど〰と思いました。
さすが、東村さんだなって感じで面白しろくて、また新しい歴史漫画の誕生ですね!
いいね
0件
眼から鱗
2020年1月4日
歴史物は今まで難しい印象でしたが、現代の言葉で表現されていて大変読みやすい。新しい物の見方など考えさせられ、とても勉強になります。
いいね
0件
新解釈の上杉謙信モノ
2019年12月31日
東村アキコ先生の新作は何と初の歴史モノ。しかも、上杉謙信が女性であった、という大胆な仮説に基づいた作品。東村先生ならではの、コメディタッチを交えて描がれており、歴史が苦手だけど東村先生の作品は好きという人にも入りやすい作りになっている。今後、どのような展開になるか、一般的な史実とはどのように異なって来るのか、期待値が高いマンガです。一度読んでみてください。
面白い
2019年10月12日
歴史歴史してなくて、現代風に描かれているので頭に入ってきやすい!おもしろいです。
いいね
0件
おもしろい!
ネタバレ
2019年10月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 上杉謙信が女性だったかもしれない気分になってきました。武田信玄との思わぬ邂逅するシーンは、フィクションとわかっててもドラマチェックに感じました。今後の展開も楽しみです!
いいね
0件
面白いです
2019年9月17日
面白いです。歴史モノは特別好きな訳ではないですが、続きが気になっています!
いいね
0件
これはオススメ!
2019年8月27日
歴史好きですが、上杉謙信を女性としつつ、史実通りに見事に描いていて、上杉謙信は女だったんじゃないかと思い始めました!むしろ女性だからこそ、上杉謙信がより魅力的に感じられる作品です。
元々、東村さんの作品も好きでしたが、ちょっと東村さんのイメージが変わった作品でした!
上手すぎる‼
2019年3月27日
ハマった❗無料の1巻読んで一気買い(高かった😩)何度読んでもまた読みたくなる。大好物な設定(男装の麗人)+歴史+宗謙とのちょこっと🖤(ラブなのか?)がたまらない。笑いもあって作者に感服。
面白いです。
ネタバレ
2019年3月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 安定の東村さん。さすがです。面白いです。虎が男前でかっこいいのに好きな人にはちゃんと女性らしいいじらしさや可愛らしさもあって本当に魅力的な主人公です。歴史ものゆえきょうだい愛、師弟愛、好き同士なだけでは添い遂げられない葛藤など切ない場面も多く面白いだけではなく泣けたり感動したり深い。最近電子ばかり買ってますがこれは子も読みたがっているので紙媒体で買ってます。世代問わず楽しめる漫画だと思います。この内容でこのレビュー数は信じられないくらいだなー。もっとたくさんの方に読んでいただきたいです。
時代劇好き必見!!
2019年1月13日
もともと時代劇がすきで、時代小説も読みますが、そんな人でも読み応えありだと思います。続きが早く読みたいです。
いいね
0件
私は好き
2019年1月6日
東村さんの漫画が好きで異色の歴史物だけど試しに一巻読んだら、東村さんのギャグ?おふざけ感もあるし、謙信は女性だ!って説もすごく納得できて、何より主人公の謙信が格好良くて魅力的!
まずは一巻を無料で読んでいただきたいです。
雪虎
2018年9月22日
戦国時代には興味なくても
飽きそうな時にネタをいれて笑える箇所もありわかりやすく説明もあり、かと思えば感動する場面もありとても読みやすいです。
いいね
0件
最高!
2018年8月24日
とっても面白いです!多分、作者の方が説明部分をだいぶん噛み砕いて書いているところもあるので歴史物が苦手な方でも楽しめると思います!
いいね
0件
歴史は何も知らなかったけど
2018年3月16日
面白かった!早く6巻がみたいです!
これからもっと盛り上がるんじゃないかな。と続きを楽しみに待ってます!
いいね
0件
主人公の豪胆さが好き!
2018年2月24日
誰よりもイケメン。男性陣差し置いてイケメンだね(笑)たまたまマン喫で読んでからハマってしまった。歴史にそって話が進んでいくのかどうなのか。今後の展開に期待してます。
いいね
0件
完結おめでとうございます!
ネタバレ
2017年12月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かったです!
ただ、川中島の偶然の鉢合わせは
謙信の慎重さ緻密さなどからして違和感がありました。
物語ですしそもそも温泉で鉢合わせからして
創作でしかないでしょうから、その辺は物語として楽しむべきかな。
いいね
0件
面白い!
2017年2月9日
歴史は得意ではないですが、そんな私にも分かりやすくストーリーも面白いです!!早く続きが読みたい作品です!!
いいね
0件
面白い
2017年1月31日
小難しいことは置いといて、面白いから良い。漫画なんだから。キャラクターの良さはさすが!
いいね
0件
魅力的!
2017年1月15日
登場人物が一人一人とっても魅力的です。
虎ちゃんはもちろん、武田信玄もカッコいい。先が楽しみです〜♬
いいね
0件
ありえへん話がそう思いたくなった。
2017年1月14日
丁度、タイムリーに戦国時代の女性の活躍が出てますが、こちらはもっと前からです。暑苦しい男の激突の戦国物語が爽やかなお嬢の冒険に。肝心な部分は史実も押さえていますからヒロインのファンになります。日本史上最高の戦上手が女性だっていいじゃないかと。
面白かった
2016年9月5日
東村アキコさんの 上杉謙信がかわいくてスラスラ読めました。
ユカちゃんの頃から 東村さんの描く男性が好み過ぎて 誰かモデルおるんかなぁと考えてしまいました。西村君?
このまま 突っ走って下さいね。お兄さんの晴景さんが 優しい感じで好きなんですが お父さんの為景が一番好みでした。ティータイムは 別に私的にいらんけど 皆ちゃまあの程度の文章ぐらい日本人なら読みこなそうぜ。
あとがきの 川崎のぼる風 風大左衛門調アキコ先生かわいい。
いいね
0件
主人公の虎ちゃんがカッコ可愛い!
2016年3月13日
もうね、主人公の虎ちゃんのことが
だんだん好きになるんです!!
キレイ、可愛い、カッコいい!

上杉謙信が女性だったなんて
ありえない~!
そういう「トンデモ話」好きじゃない~!
と思って読み始めていくうちに

これホントのことかも?と
思えていく内容。
作者が取材をして見たり聞いたりした
小さなエピソードを
うまくお話にしています。
戦国時代のことですからねぇ。
情報が少なくてわからないのに
その少ない記録を気持ちよく繋ぎ合わせている。

本当に存在した人なんだと
思わせてくれます。

お寺でお腹を空かす小さな虎ちゃんに
ある人がこっそり食べ物を持ってきてくれるシーンでは泣きました。

長く長く続いて欲しい今いちばん楽しみにしているマンガです♪(連載中。)
読みやすかったです
2015年10月18日
歴史物はあまり得意ではないのですが軽い感じなので楽しく読めました。
続きが楽しみです。
いいね
0件
東村先生の描く女謙信
2015年9月17日
歴史大好きです。
謙信が主役の漫画は初めてなのですが、東村先生の作風での大河は読みやすいですね。
史実を書いている部分、そういうのが苦手な方向けのぶっちゃけトーク。
作者のこの題材を描きたかった理由が漫画本編に書かれて、作者のここを読んでというのが伝わってきて、入り込むのが早かったです。
歴史もので1巻で面白いって思ってもらうのは、色んなテクニックがありますが、こういうストレートな訴えかけは新鮮でした。
15巻くらいにまとめて貰えたらいいなーと勝手なことを言って、レビューを締めたいと思います。
さすが東村アキコ
2015年9月17日
東村アキコが歴史もの!?と、びっくりして読んでみたらやっぱり東村アキコ。面白い。歴史苦手な人も読む前提で描いてるところが流石!説明の仕方が分かりやすい。東村先生ってすごい賢いんだなー。
上杉謙信なんかたいした興味無い自分でも面白く読める。テンポも良いし、ギャグも面白い。
上杉謙信女性説
2023年11月7日
歴史研究家の間では、ファンタジーで事実では無いと明確に解明されています。
子孫がいないのは、恐らく同性愛者だったんだろうと思います。幼少期寺で修行、謙信の名の謙を頂いた坊と恋仲で生涯共にしたが、自然かなと思います。寺や戦で同性愛は当たり前の時代
戦国の時代を生きた1人の城主
武田信玄が美男子だったのは史実に残ってます。結核を患ってるから細い。細面
東村アキコ先生の描き方が面白くて好きですね。
いいね
0件
こんな謙信だったかも
2021年3月21日
史実の行間を読み解く作者の姿が面白い。景虎の凛々しい戦シーンや、切ない恋愛ストーリーも織り混ぜ、こんな謙信だったかも…と、思わせる画力と想像力が圧巻でした。
いいね
0件
すごい面白い
ネタバレ
2021年3月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は好みがあるかもしれないけど1つの完成形だと思うしまあまあまあ

謙信が女性説は興味深いし面白かった
読んだことない人は是非って感じ特に1~6巻辺りは本当に面白い
ただ8~10?9~10?辺りが恋愛偏重と言うかそっちに寄りすぎてうーんって言う
女性作者特有とでもいうか

まあ謙信が女性説なんだからそれこそ重要と言われたらこっちが悪いのかもしれないけどゆーて戦国武将なんだからあまりそっちに寄りすぎないで欲しかった
竜頭蛇尾的な感じはあるものの面白い人におすすめ出来る作品だとは思う
良かった
2021年3月4日
待ちに待った最終巻。
とっても良い終わり方だったと思いました。
タラレバも面白かったけど
こんな骨太の物語を
また連載して欲しいなぁ。
天才!
2020年8月22日
この作者さんは本当天才だと思っています(*☻-☻*)
日常から宇宙人からサスペンス?歴史物と書くジャンルの幅がすごい‼︎
これは上杉謙信が実は女だった…というお話ですが、歴史好きじゃなくても、戦国武将興味なくてもなんか続きが気になります!
文字数が多いのがちょっと面倒だと思ったのですが、
史実説明の部分だけ読んだり、ティータイム部分だけ読んだりして、オマケページが多い気持ちになれるのでお得な気がします(*´꒳`*)
いいね
0件
ヒットメーカー東村アキコの歴史モノ!
2020年8月21日
東村先生の作品は殆ど読んできましたが、ようやくこちらも読み始めました。流石の面白さです。
歴史物はあまり読む方ではありませんが、上杉謙信女性説 というテーマがまずワクワクしますし、とにかく1人1人のキャラクターが本当に魅力的で、言葉は現代的で読みやすく、ぐいぐい読み進んでしまいました。
日本版オスカル(ベルばら)とでも言いましょうか、美しき男装のヒロインの魅力は、宝塚の大ファンだという東村先生が惚れ込んで楽しんで描かれてるなあという感じがビシビシ伝わってきます。
いいね
0件
上杉謙信が
2020年5月19日
女だったって、すごく面白い。
私は歴史全く分かりませんが、これを読むと女性説の方がしっくりきます。
いいね
0件
女性の上杉謙信?!
2020年5月2日
新潟の有名な武将、上杉謙信が実は女性だったんじゃないか?という斬新な切り口で描かれたストーリーです。主人公は男装の麗人といった感じでかっこいいし、男の国主とは違う女性の国主ならではの柔軟な発想で国を守り治めていきます。作者さん自身が歴史が苦手な方らしいのですがよく勉強されていて、歴史初心者にも分かりやすい描き方をしてくれてます。
いいね
0件
さすが東村さん!
2020年2月16日
もともと歴史はそこまで興味はないのですが、これはハマりました!!
一人一人が魅力的、絵も美しいし、退屈になりそうなページも東村先生ならではの工夫があって、面白いです。なんちゃって設定ではなく、ちゃんと検証した史実も開示していて、勉強になります!
いいね
0件
にわか歴女に
ネタバレ
2020年2月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 難しくて長々しい時代劇特有の台詞まわしではなく、
現代の口調で、コミカルに話が進んで読みやすい。
東村アキコワールドが随所に見られ、
ホントに面白い。
上杉謙信はおそらく、きっと、いやいや絶対女だったに違いない。
いいね
0件
次が気になるストーリー!
2020年1月18日
無料版で1巻だけ読みました。次が気になってしょうがない!!ので、レビューさせていただきました!
いいね
0件
面白いです🙂
2020年1月17日
時代ものですが、所々難しい用語なども解説もついていて非常に読みやすくなっています😊続きが気になりどんどん読み進めたくなります🌸
いいね
0件
おもしろい
ネタバレ
2020年1月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ とてもおもしろいです!!
最初の東村アキコ(作者)の説明のくだりは笑えました!笑
いいね
0件
面白い
2019年12月2日
謙信女性説、以前からアリだなと思っていたところこちらの作品に出会いました。オリジナル展開も面白く楽しめます。ただ、ちまちま作中に入ってくる作者解説はいらないかも…。
いいね
0件
男装の戦うヒロイン、かっこいい
2019年10月1日
とにかく虎が男前でかっこいいです。さばさばしてて見てて爽快。他のキャラクターもとにかく一人一人が魅力的。私は歴史はさっぱりなので残念ながら史実とどう違うのか検証したりする楽しみはないのですが、マンガ内で歴史上はこうだけどうちのマンガはこうしてるよー、と軽いノリで説明がはいるので、本編での流れはなんとなくわかります。作者の目の付け所も主人公の行動も、女性目線だとこうなるのか、という驚きがたくさんあって楽しいです。
いいね
0件
歴史詳しくないですけど、おもしろい!
2019年9月29日
歴史オンチなんですが、本当に女性だったら、すごい人生だったんだろうなって思います。

京都に上がったところまで読んでますが、ここからどんな展開になっていくのか、楽しみです。

時系列わかって読んだら、もっと面白そう!
いいね
0件
日本史に疎くても、はまった!
2019年9月25日
無料で読んで、面白くて一気に大人買い!主人公が綺麗でカッコ良すぎます〜。恋愛話がほぼ無くても楽しめるなんて私には珍しいこと。日本史はまったく詳しくないので、つい登場人物のこの人はどういう人だったのか…と色々検索しちゃいますね。歴史好きなら尚更、お勧めです!
いいね
0件
新鮮
2019年9月17日
この作者さんの過去の作品をいくつか拝読してますが、いい意味で裏切られたというか、こんな壮大な歴史モノも描けるのかと驚きました!
いいね
0件
面白い。でも生理痛の描写はちょっと残念
2019年9月14日
お話はとても面白い。この人の作品はどれもソツなく楽しめます。
ただ生理痛の描写がなあ…作者さんは多分生理痛に縁のない人か、あっても軽いんだろうなと
生理痛の痛さってズキッなんてものとは全然種類違う
例えるなら内蔵を握り潰すレベルで鷲掴みにされて絶え間なくギューギュー下に引っ張られる感じ。
血圧は下がって立ってられないし、冷や汗びっしょり、手足は震える、目の前は真っ白。
パニック起こしてたってとても立って走れるものじゃないです 。
陣痛+ノロウイルス+重度の貧血がいっぺんに来ると言えば近いかも。
謙信が女性だったとして、毎月人前に出れなくなるレベルの生理痛持ちなら、それぐらいの酷さだと思うなあ
1.2巻のみ読みました。
ネタバレ
2019年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料の1,2巻のみ読みました。続きが気になり買いたいけど、ちょっと高いなぁと思い買ってません。衝動的に買ってしまうほどハマってはいないです。1,2巻は主人公が生まれどういう風に育ち元服し初陣にでるまでのお話です。もう少し大人になり恋愛要素が出てくればもっと面白くなるかもしれません。歴史もののマンガが好きならハマる可能性が高いと思います。
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2019年9月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 上杉謙信が女性と仮定しての内容、でも本当だったのかもしれないという記録もあるのでその辺も楽しくて現代女性の社会の生き方と被って楽しく読めますこの時代に女性でありながら男として対等以上に生きるとしたら凄いバイタリティかこっいいす
いいね
0件
絵も話もいい!でも....
2019年3月12日
上杉謙信が女ということが前提で進む興味深いお話です。イケメン僧侶出てきてキュンとするシーンもあるし、ギャグテイストで面白い場面もあって引き込まれます。それに絵が綺麗!謙信さま美しい!ここまでで星5の予定でしたが、、、作者の解説が作中に入るのはちょっと鬱陶しいです。後書きとしてお話に後につけてほしかった.....毎回飛ばして読んでます。
いいね
0件
作者ならではの時代もの。
2018年9月12日
歴史、時代物にありがちな長い説明文。
ストーリーを読み進めたくて鬱陶しく感じることもしばしば...そんな悩みをサラッと解決してしまう、東村アキコさすがのコメディー色!
歴史や史実を元にしたお話なので、厚みもあります。
教科書の上でキャラ達が舞っているかのような錯覚さえ起こす読みやすさは疲れた時にもおススメしたい。
今までのどのお話よりキャラ達に色気も感じます。

レビューでの評価は賛否両論ですが、東村アキコ好きなら好きなお話かと思います。
綿密でセリフ、説明どばーっというような感じではないのでそこだけ注意...かな。
おもしろい
2018年4月30日
歴史物ですが楽しく読めました。ストーリーと関係ない部分が多いのが残念。
いいね
0件
面白い!
ネタバレ
2018年3月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビューはイマイチみたいですが、面白いです。
作者のコメントページについては、皆さんと同意見です。
大河の直虎より私は面白いと思います!
いいね
0件
上杉謙信やっぱり女性⁉(・・?
2017年1月31日
上杉謙信が女性という説は、かなり根強くあると聞いた事があり・・・TVでも特集を組んでいたと思う。あの戦国の時代では、あり得ない程「義」に生きた事で有名‼で、生涯独身を通した武将が、女性⁉という視点で、描かれているので色々と本当に面白いです。これからますます佳境にはいり、宿敵‼武田信玄との戦い・・・・もしかしてラブロマンス😍も描かれるかな⤴と、思うのでますます楽しみです。
おもしろい
2017年1月27日
タラレバの作者さんなんですね。1巻しか読んでないのですが、続きが気になる。歴史には疎いので矛盾とかには気づけないので、素直に読みました。
続きが気になるものの、読みたい他の本に軍配があがる。そのうち読みます。
いいね
0件
面白かったです^^
2017年1月14日
上杉謙信女性説は絶対嘘だと思ってたんですが, これを読んでアリかも!と思ってしまいました。というかそうだったらいいな♪面白かったです^^
いいね
0件
戦国時代好きには垂涎物の物語!
2017年1月13日
  あの上杉謙信が女ではないかという説は、昔からあると聞いていたので、この作品は待ってました!という気持ちで読んでいます。虎がかわいいですし、戦国時代が好きな私にとっては垂涎ものです。これからの展開、虎の最期まで描き切って欲しいです!!
いいね
0件
虎ちゃんが魅力的
2017年1月10日
東村先生の作品は合うものと合わなかったものの差が激しいのですがこの作品は東村作品で一番好きな作品です。トンデモ説として有名な謙信女性説を掘り下げて描かれている作品です。
主人公の虎ちゃんは凛凛しいながらも時に可愛くて好感が持てます。ストーリーも面白く謙信女性説も説得力を持って描かれています。
続きが楽しみな作品です。
いいね
0件
上杉謙信女性説を信じたくなってしまう!
2016年12月18日
3巻まで読みました。上杉謙信女性説って単なる都市伝説かと思っていたけれど、根拠も紹介されていて、ひょっとしたら本当かも、と思ってしまいます。建物や服装など細かいところもこだわって描かれているようで、今のところ気になるような矛盾もないし、歴史もの好きも満足できる作品だと思います。そしてなにより、虎千代やその家族、家臣がいきいきと描かれていて、物語としてとても面白いです。本当にこんなことがあったんじゃないか、と信じたくなってしまいまう、信じたほうが面白い!
今後、虎千代がどのように歴史の表舞台に立ち、生きていくのか、他の戦国武将とどう関わっていくのか、楽しみです。
いいね
0件
つかまれた
2016年12月1日
女だったかも説にがっつり興味をつかまれました。歴史漫画ではあるけど仮説だし、わかりやすくしようと砕けた解説をはさむのもこの作者さんらしくていいと思います。戦に向かない兄の存在も色々考えさせられます。
男らしさとは、女らしさとは・・
この発想は・・・
ネタバレ
2016年8月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 謙信は実は女だったと言う発想が面白い。
まあ昔、女版織田信長のアニメを二作品視た事がある。なかなか面白かった。
別の漫画にも女版謙信の作品がある。こちらは、何か可愛いけど、頼りない。
アニメ化したらどうなるか、期待はしている。
女なのに男以上の気迫を感じる。今後の展開と信玄との川中島の決然をどう描くか、今から楽しみである。
いいね
0件
上杉
2023年10月2日
東村先生、時代物も面白く描けるなんてまいりました。
キャラもしっかり描いていますし、涙あり、ギャグもある。
いいね
0件
なる
2020年1月15日
立ち読みだけで
読みたいと思わせてくれました

一度是非どうぞ
いいね
0件
華奢な晴信
2019年1月31日
むかーし読んださいとうたかお?の武田晴信の印象が強かったのでとても意外な描かれ方でした。
最新刊まだ未購入ですが川中島が楽しみです。
いいね
0件
もったいない気がする
2018年8月20日
歴史物が好きで、絵も好きなんですけど…みなさんの言うように作者のティータイムがいらないですね。もう謙信を女性として話しを進めているんだから、途中ちょこちょこ出てくる説明がいらない。いいわけみたい。ストーリーを止めてる気がします。つまらなくはないんですけど、なんかもったいない…
どうしてもコメディーに見える
2018年8月9日
歴史漫画に必要不可欠な迫力が全くないのが残念。戦場の緊迫した描写がないと読む気しない。この作家さんはラブコメ以外は合わないと思う。
仕事受けすぎ
2017年11月24日
じゃないかなあ面白いけど歴史興味ない作者が描く歴史漫画ってのも良いけど
絵が雑すごく雑
読みやすい!
2017年5月22日
歴史が興味なくても、面白くて、読みやすい!
本当のところどうだったんだろう。と想像しつつ楽しめます。
いいね
0件
2巻までの感想
2017年4月6日
話は面白いです。キャラも皆さん良い味出してて魅力的。流石は東村先生です。
ただ...合戦シーンの動きがコントのようで。なんかもう...😩
謙信女性説
2017年2月25日
まぁよくある謙信女性説です。
現代的に描くとどうなるのか見たくて全巻大人買いしましたが。
どうでもいい自己満のワープゾーンやらティータイムとかいう雑なコラムが本編の中に入ってて邪魔です。やりたいなら、それはそれで巻末でやるとかすればいい。本編に入れる必要ない。
ご本人が言ってるように、歴史嫌い歴史疎い、ネタに食いついたって感じでした。
だから時代考証も甘い。むしろまともに調べてはいない。エンターテインメントとして許せる人向き。同人誌レベル。お金だす価値は……漫画家のファンならある。ほかの人にはない。そんなレベルのそんな程度の戦国歴史漫画です。
アキコ先生好きだけど
2017年2月1日
上杉謙信が女性だった説が思いのほか説得力がありました。あと、作者さんが出張ってくるギャグパートの面白さ。
本編は、正直に言って、コレ一本に絞って熱量かけて描いてほしいと思ってしまいました。題材もいいし、マンガも上手だし…。でも、世界観や話のスケールや重さに作画や練込が負けてるようで惜しいです。
無料分だけ
2017年1月18日
読みました。そうだったのか〜と思いながら見てました。勉強になります。いつものようにギャグ満載か⁈と思いきやわりと真面目です。私はわりと好きでした。
いいね
0件
虎ちゃん、かわいい!
2017年1月12日
上杉謙信が女性かどうかの史実ははともかく、素直でまっすぐでわんぱくな虎ちゃんがかわいいです。がんばっていい女城主になってね!と応援したくなります。
作品には関係ないですが、作者の東村あきこさんは、もっと手がける作品を減らして、ひとつひとつをしっかり完結させてほしいですね。くらげ姫とか休載状態じゃないですか? 風呂敷広げすぎ!
歴史物としては△、ポップ要素◎
2016年9月12日
内容は、、、面白い!!しかし、コメディー色が強すぎて言葉遣いとか感情表現などが歴史ものというには乏しいかも。続きは読みたいし、毎回買ってしまうほどワクワクするのに、少し残念。解説のポップ感が余計コメディーな感じに拍車をかけているので、軽〜く読みたいひとは好きかも!
これはちょっと
ネタバレ
2016年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品自体は決して嫌いというわけでもないのですが、「ワープゾーン」やら「ティータイム」は…はっきり言っていらないと思います…。
そこが読んでいる途中にも後にもものすごく引っかかってしまい、逆にストーリーに集中できません。
今のところ、ファン向け
ネタバレ
2015年11月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 歴史好きならわりに知っているだろう眉唾説、「上杉謙信女性説」の漫画化。

歴史ものとしては、つくりが余りにも陳腐。「玉のような女の子」や「小さい小さい武家」…等々、そもそも日本語からして怪しい言葉も多々。時々「歴史嫌いの人の為のコマ」というのが出てくるが、作者自身ネットをひいた程度の理解で、その辺りにあまり関心なく書きはじめたというのがよく分かる。

テレビで拝見して興味があっただけに、一巻は正直期待はずれだった。現段階では歴史モノとしてはまだまだで、作者のファンにオススメするくらいの中途半端な仕上がり。作者が「歴史に興味があるのではなく、上杉謙信女性説というネタに興味がある」ところからスタートしているからか、時代考証があまりにもおざなりすぎる。このままだと「武将女性ネタに興味があるだけなら、いっそ戦国ファンタジーでよかったのでは…」という作品で終わる気がする。
まだ一巻なので☆3で。巻を重ね、作者の代表作とよばれるような素晴らしい作品になることを期待している。
最初だけ
2020年12月20日
いつも初めのほうは面白いんだけど、物語が進むとぐだぐたになり、しりつぼみ。絵も、デジタルになってからは雑さが目立つようになった。海月姫とかタラレバもそう。途中で読まなくなった。
もういいわ
2018年9月10日
ずっと買ってましたが、もういいや。6巻で打ち止めにします。
理由は「上杉謙信は女性であった!なぜならば!これこれこういう事に裏づけされている!」という解説が多過ぎてもううんざり。逆に信憑性がなくなる。
女性説を取り上げて漫画にするのは面白いし、楽しめたけど、解説は冒頭だけで良かったんじゃないかな。
あまりにシツコイ。
加えて作者のハイテンションにより一層イライラ。
永井路子あたりの小説で読みたいです。
向いてない
2018年8月12日
無料だったから1巻読んだけど、なんか薄っぺらい。

導入部分がもう蛇足だよね。
シリアスにしたいのかコメディにしたいのかよく分からん。
この時代って何もかもが命がけなはずだけど、その重さが感じられない。
こういうシリアスはこの作者には向いてないと思う。

巻末の参考文献には笑ったわ。
分かりにくいかな…
2018年2月23日
上杉謙信が本当に女だったのかは確かめようがありませんが、制作秘話…と言うか東村先生の取材マンガを読んでもしかしたら本当にそうだったかもと思いました。虎ちゃんかっこいいですし、部下の皆さんのキャラクターも面白いですが、肝心のお話がいまり盛り上がらない…
無料のみ
2018年1月24日
題材は面白いのに余計な味付け加えてまぜて…結果評価下がる感じ
レビューをシェアしよう!