ネタバレ・感想あり無防備すぎる情熱のレビュー

(4.0) 22件
(5)
7件
(4)
10件
(3)
4件
(2)
0件
(1)
1件
へこむイケメン
2019年9月29日
へこんでるイケメンは大好物です。無理なくストーリーがすすんでヒロインもかわいらしい。
いいね
0件
魅力的
2019年9月19日
ヒーローもヒロインも魅力的でした。
悪人が出てこなくて、読後感がスッキリでとても良いお話でした。
いいね
0件
読み放題。
ネタバレ
2019年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 生き別れの母親に会いに訪ねてヒロインに出会い恋に落ちるお話。
人を信じられなかったヒーローが母親とヒロインに出会い変わって行く姿が良く描かれていてとても素敵な作品でした。
いいね
0件
😊
2019年8月10日
ハーレクイン特有の情熱的な盛り上がりがある訳ではないけど、ストーリーがしっかりとした良い作品でした。
いいね
0件
ほんわ~としたお話でした
2018年6月24日
評価を上げたいのでレビュしますね。
絵柄が可愛くてほんわかしている為か、起承転結の転がそんなに激しくなくて、結まで安心して読み進められます。
ヒーローもヒロインもとっても好感持てました。
暖かいお話。
いいね
0件
絵もストーリーもよかったです
2018年6月24日
もっと評価されてもいい作品だと思ったのでレビューします。話の展開もいいですし、ハーレクインらしい展開ですが、絵がストーリーにとてもあっていて良かったです。
いいね
0件
きちんと描かれてます
2018年6月7日
最初のページから印象が良かったです。絵柄も物語によく合ってました。主人公達が悩んだりすれ違ったりはハーレクインらしいです。最後まで楽しく読めました。
いいね
0件
愛を自覚していなくても 愛は有るのだ
2020年2月18日
永遠の愛なんて信じない というヒーローレオの言葉は 彼にはそぐわないと思うのが今回の評価。彼は、中産階級の ごく普通の夫婦によって育てられたと告白している。良い養父母だったと。ここにはそれ相応の愛情を享受していたという現実が有る訳で、それは、何を隠そう「愛」だろう。何をいわんやである。彼が拘っているのは 出自。愛せない親から生まれた子供は 愛 とは無縁と 彼は考えているのだ。愚かな事を。確かに、癖(へき) というのは DNAに含まれていると まことしやかに伝わるが 自分に置き換えて見ても そう思う。血は争えないのだなぁと。しかし、明らかにビリーは子供を捨ててはいない。それどころか、手放してしまった子供の責めを負い 2人目は作らなかったという誠実な人。そんなDNAと、養父母の養育に「愛なんて信じない」とは、甘ったれている という事だろう。モテモテ君みたいだから(笑)それに引き換えヒロインブリアンナは優しく思いやりが有り、芸術に造詣深く、よく働く女性。HQでも女性は細々と気が付きよく働くのが好まれるのか こういう良妻賢母型が多い気がする。意図的か?だから、無防備になってしまうと言いたいのだろう。母を重ねて見せて。やっぱり作為を感じる。小さな村落で、交友関係も濃く そのぶん色恋に発展しにくい男性しかいないと、旅人に目が向くのも仕方ない事と思うけれど、やっぱりかという展開には新鮮さが無くて スルーしてしまう。その後の展開も やっぱりか というものをみせていて 特別感は無かった。けれど、99%の確信と1%の不安 という部分は気に入った レオが大富豪になった理由を考えれば。
いいね
0件
良かった
2019年9月12日
久々に、あまりモヤモヤしないハーレクインを読んだ気がします。
いいね
0件
よかった
ネタバレ
2019年9月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 穏やかなお話が最後までしっかりしていて読み応えがありました。お母さんがいい人でよかったね。
いいね
0件
ヨミホ★3.5
2019年9月4日
ヒロインへの気持ちがうまく伝わらない時のヒーローの心情に胸がキューっとなる。派手な設定では無いけれどジワジワ来る感じ。ヒーローの幸せを望んでしまう珍しいタイプのハーレクインです。
いいね
0件
癒された
2019年9月2日
ハーレクインは途中まで引き込まれても、最後かけ足で強引にまとめて不本意な終わり方が多いけど、このお話は納得のラストで流れが良かったです。皆さん言われるように、ほっこり気分で、読後も満足しました。
いいね
0件
なかなか
2019年7月26日
カワイイヒーローでよかったと思います!笑。カワイイ嘘に、鈍感なところ、、、それも全てまぁるくおさまって、最後はほっこり。いいお話だったと思います。
いいね
0件
いい
2018年10月29日
ストーリーが良かった。愛してるの言葉がようやく出てハッピーエンド。王道ですね。
いいね
0件
ほんわかいいお話
ネタバレ
2018年9月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 立ち読みで気になっていたのが、ヨミホに入って、うれしかったです ♪ ほんわかいいお話だと思いました。ちょっと出来過ぎのような気もしますが、母親への誤解とわだかまりも溶けたし、素敵な伴侶とも出会えて❤️ ヒロインはヒーローに、妊娠したこともきちんと話せて、よくあるシークレットベイビーもののようにこじらすこともなかったし ^^ 二人の気持ちも想いあっていて。P114のビリーがかわいかった ^^ (あー、もうおばさん目線 (^_^;) )
いいね
0件
かわいらしい
ネタバレ
2018年8月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人たちでした。ヒロインは可憐でかわいらしいけど、芯が強く自分の意志をしっかり持っている素敵な女性。ヒーローは唯一自分に欠けていると思っていたこと、それゆえのコンプレックスや自信のなさが本人の気づいていないところで根強くあったけど、素敵なお母さんとヒロインのお陰で乗り越えられて良かった!
いいね
0件
面白かった
2018年7月22日
後味の良い終わり方で、話のテンポも良くサラリと読めました。軽いものを読みたい方にオススメです
いいね
0件
嘘が問題というよりも
2019年11月16日
ストーリーは普通に無難だが、人物の絵が不安定。
表紙に騙された。表紙の彼レオは髪も目も顔全体の表情も、全て素敵だったのに、扉絵も本編ほど崩れは無いのに、ストーリーに入っていったときから、ロマンスコミックのメインキャラの風格が不足して、年齢や全体の骨格など、表してほしいものが物足りない。116頁、彼の台詞とわかっていても、パッと見ではヒロインの台詞に見える。
もっと沢山描いてから、本作に当たって欲しかった。
ベッドシーンそこそこあるけれど、この感じなら無いほうがいい。ホントに十代同士に見えてくる。

絵柄がどこか軽く安く見えてメインキャラのツーショットシーンにうっとり出来ない。
母と息子、ヒロインが結んでいる友情、町のパブの雰囲気など、もっと空気を描いて欲しかった。
ナイツブリッジの邸宅内からは、アングルとか工夫されていているのに、そこより別のところでそういうのを発揮してもらえると、ダイナミックな描かれ方になったのでは?

彼の対ヒロイン観にそのタイミングで「金」発言?、ヒロインが言葉を欲しがる構造で彼の一言だけがトリガー?、いろいろ他の拡がり欲しかった。
ドキドキはしないけど
2018年5月15日
ほんわかと幸せな気持ちのラストでした。意地悪な人もでてこないし、こんな話もありかなと思います。
いいね
0件
いいんでないかい
ネタバレ
2018年5月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 嘘のせいでゴタゴタしたけど、ヒロインとヒーロー、ヒーローと母とも大団円で良かったですな。
いいね
0件
かわいらしい
2017年8月2日
話しはおもしろかった。ヒーローの母親への思いと嘘による後ろめたさの葛藤がポイント。さらっと読める作品。
いいね
0件
嘘というか
ネタバレ
2023年5月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 立派な養親のもとで何不自由なく大学を出て成功したくせに「生みの親の素性が分からない」だけでアル中のろくでなし、どうせ金をせびられる、女もみんな金目当てと決めつけて勝手に歪んだ嘘つき野郎になるのは、元々の人間性が悪いからだと思うけど。避妊失敗してるのに出て行くヒイロンを引き止めもしない。久しぶりに電話をくれたのに「やっぱり金目当てか!」。「嘘を許してないから結婚してくれない」と思い込んでるけど、いやヒロインは「愛してくれてないから」と思い込んでるんだけど、読んでる方としては「そもそもの人間性がゴミだから結婚するべきじゃない」って感じだった。HQの女は本当にダメな男が好きだよね。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!