ネタバレ・感想ありそれから、君を考えるのレビュー

(4.4) 151件
(5)
86件
(4)
40件
(3)
19件
(2)
6件
(1)
0件
シュールですね
2018年10月14日
4作品、いろんな作品ごとそれぞれの結末があるのに、表題作と最後のお話がBLとしてはとてもシュールなお話でした。色恋の掛け合いではなく主人公の心理描写がメイン。作風はストーリー展開にあっていてショートストーリーでもしっかりお話が成り立っています。4作読み終わり、表題作の結末もあるか、と思うことができましたが、個人的な好みでいうと、よくある話になってしまったとしてもだからか尚更読み終わりがあまりにシュールで幼なじみの想いが主人公に通じて終わりでなく、その後カップルになるかもしれない余韻をもった終わり方になって欲しかったなーと思いました。長編作品読んでみたいですね。
余韻の残る
ネタバレ
2018年10月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 泣けるBL特集で知って読みました。
表題作が1番切ないですね。
何年先になってもいいから、彼らがいつか幸せになってほしいなと願わずにいられない余韻の残る一冊です。
いいね
0件
切ない
2018年10月5日
短編4作品入っています。
絵柄が好みだったので購読してみました。
どの作品も切ないです。
BLもラブラブものより、こういう切ない方が現実味があって好きです。
揺さぶられる、力のある作品。
2018年10月1日
表紙が秀逸過ぎて、ずっと気になっていた作品。短編集。1作目と2作目の感想は「なんという終わり方なんだ」。もう、ぐわんっと気持ち持ってかれます。後を引きます。3作目は最後まで描いてくれたのでよかったです。4作目も切ない。一応、一区切りした結末だったけど、その後が気になる。ただのフィクションに感じないというか、どこかの街で登場人物たちが生きていると感じさせる作品で、デビュー作らしいがすごい力のある方だなと思う。こういう感情、人生を生々しく感じる作品を描ける人はなかなかいない。辞めずに頑張ってほしい。
なんと!短編集だったのですね…
2018年9月30日
作者さんの絵はとても好きです。
が、表題作の終わり方〜!是非続きを描いて欲しいです。あんまりヤスとタカシの見分けが付かなかったのですが、その後の彼らを見てみたい。

夜明け前が一番暗いって本当そう思います。
私の家もそうだった。いや、もっと酷かった…。でも夜は明けます。長い長い夜もいつか明ける。それに要ちゃんには大くんがいるんだから真っ暗って程じゃないじゃーん、と思ったり。人生いいことばかりじゃありません。良い所取りは出来ません。山あり谷ありです。
私はBLに出会えてとても幸せです…
せつない。
2018年9月29日
せつない。とにかくせつない。
それぞれにさまざまな思いを抱えて、これからどんな成長をしていくのか。
後日談が気になる作品です。
いいね
0件
切ない短編集
2018年9月28日
他の作品と勘違いしていて 短編集だとは知らずに購入。物足りなくてあまり短編は好きではないのですが なかなかの読み応えでした。表題作は幼馴染。色んな切なさを抱えて 大人になっていくんだなぁ。そんな作品ばかりなので 迷っているなら キャンペーンの今がおススメです。
いいね
0件
パケ買い
2018年9月28日
です。表紙の美しさにやられました。中の絵柄は表紙のイメージとは違いましたが嫌いじゃないです。表題作、田舎の閉塞感や思春期の甘酸っぱい感じがたまらなく良い!あとヤンキー君の話がやたら可愛かった(^^)買って損なしでした
いいね
0件
受け様愛され度70
2018年8月6日
高校生、見分けづらい!けど、人生の岐路、選んだ道、青春の甘酸っぱい感じが面白かった。1話で終わり?続き見たかった。
寂しい話ばかりかと心配したけどハピエンもあって良かった。 どれも胸にグッとくる面白さ。
いいね
0件
絵柄はよいが、、、
2018年6月5日
絵柄はとても好きでいざ読んでみると思っていた感じではなかったので少し驚きはしましたが青春が感じられるいい作品だと思います
いいね
0件
切ない
2017年12月17日
短編集。私は表題作が一番好きです。田舎出身だから感情移入できたのかな…。どうにもならないことへの不満、将来への不安、友情と恋情、思春期のもどかしさが詰まっていました。余韻を残すラストは切なくて涙が出ました。
いいね
0件
好みだよね
2017年12月10日
色々と検索していると、この作品が出てきてて、目についていました。表紙がとても綺麗だなと思って見てました。いつかは購入しようと思ってたんですけど、結構レビューの意見が様々で…でも気になるなぁとずっと思ってたので、今回思い切ってよかった。スッキリしました。
作風って作者さんによって色々だし、読者の好みも色々だし、同じ人だって読んでる時の心境で感じ方もそれぞれ違うから、色々でイイんじゃないかな。
確かに表題作はそこで終わりか!と思うような感じでしたけど、これは続編を期待してもイイということでは?
デビュー作ということで、これからに期待しております!
切なくなるお話でした
2017年11月15日
1つ目のお話はせつなくて、少し読んだことを後悔してしまいました。個人的には、最後のお話が好きでした。ストーリー展開が上手な作者さんだな、と読んでて思いました。ただ、全ての作品がハッピーエンドではないところで☆マイナス1です。
いいね
0件
それからの先はどうなるのか
ネタバレ
2017年6月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 退屈に感じる故郷と好きになれない家族、密かに想いを寄せる友人。相手は、彼が好きだといってくれた、この仕事を頑張っていこうという強い思い。ちょっとしたすれ違いのやるせない感じが上手く描写されています。
切ない雰囲気
2017年6月29日
切ない雰囲気と絵がすごくいいんですが、なにせ短編集なので物足りないです。あと、表題作の二人が似ているので見分けがつかなかった💦
いいね
0件
切ない短編集
ネタバレ
2017年4月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作をはじめ4作全部が印象的で短いのに心に残るお話でした。切ないままに終わるのが2作、特に表題作がなんとも切ない。
最後にあの言葉を言ったのに、終わりって‼︎ 彼がいたからこそ町が好きだった、彼がいなくなった後は…(/ _ ; ) 卒業後帰ってきてハピエンになってると、勝手に想像しておきます……
いいね
0件
純愛
2017年2月2日
表題作が一番好き。同じように育ってきても、見ている方向が違うと、こんなにもモチベーションが違うのかとハッとする作品でした。淡々としたストーリーにでっかい爆弾を仕掛けている、そんな衝撃のある一冊でした。
これがデビュー作とは
2017年1月17日
4話の短編集。どの話も面白いです。切なさと苦しさと愛しさとが入り混じった4話で、4話中その中のどれかが特化して出てる感じでした。
いいね
0件
爽やか短編集
2017年1月16日
表紙に惹かれて購入。短編集ですがどれも綺麗にまとまっていて、素敵なお話ばかり。どれも余韻を残して終わる感じなので、それぞれ続きが読みたい。デビュー作ということで今後も追いかけたい作家さんです。
いいね
0件
ギャグセンの神だと思うのに〜
2016年12月28日
別サイトで小松さんの投稿を見て、とにかく面白くてセンスがすごい作家さんだ!と思いこちらを読みました。表題作が切なくて、悲しい気持ちで読み進めてるうちに最後の短編で救われました。切なくて、もどかしくて、でも好きが溢れてる作品ばかりで、きゅ〜っとなります。でもギャグセンス溢れる作家さんなので、そこは勿体ないかな。。。
いいね
0件
独特の余韻。短編小説のよう。
2016年12月26日
184ページ、4つの想い、のお話(表題作のみおまけ2p付)。

想い、なんで一方通行のものも。
特に最初の2作品、
え!続きないの?
と、、その先がなくて寂しかった。

BLじゃ想い、から通じるまでの話が普通でハピエンに慣れちゃってるけど、これはこれで良いのかも。
独特の余韻が強い。。
恋のワンシーンを切り取った短編小説を読んでるみたい。

エンドがはっきりしなくても雰囲気や余韻のあるお話が好きな方にはオススメ。
絵が独特で、たまにある少年誌風あほ顔が楽しかったです(笑)。
続きが見たい
2016年4月26日
全体的に切ない。

恋だけではなく
将来や生きる道や
自分自身に悩んでたりで

色々な思いが入ってる。

切ないまま終わってるのもあり
なんとかしてほしいw


全部もう少し続きが見たいな。
綺麗!
2016年4月4日
短編集ですがどのストーリーも内容が違っていて、学生の頃に感じる将来の不安とか大人になるってことの意味とか、ジレンマみたいなものが綺麗に描かれていたと思います。まとまっていたとは思いましたが、個人的に続編を希望です。
いいね
0件
久々に
ネタバレ
2016年1月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ こういう作品を商業で読むことが出来て本当に嬉しい。
表題作が予想以上に好きな終わり方で、あれをバッドエンドと捉える方はいるかと思いますが、私にはあれがベストエンドだと素直に思える素晴らしい作品でした。少し苦しくなる、でもそれがいいっていうBLが読めて嬉しいです。これからに期待してます。
色々
2015年10月17日
色々な話が入っています。ハッピーエンドやバッドエンドもあるので好みが分かれるかもしれませんが私は好きです。どちらかというと、切ない話が読みたい人にオススメかも。
いいね
0件
この表紙そのもの…
2015年10月2日
複数お話し入ってますが、この表紙の夕暮れの海で遊ぶ姿が作風そのものです。
昼の海や眩しい海じゃなく夕暮れで遊ぶ姿。
想い合ってるだろうに卒業後、別々の道を選ぶ高校生。切ないストーリーだけでなく結ばれるハッピーエンドのストーリーもあるので、気持ち的にも救われた気がしました。
青春の1ページ
2024年8月7日
『Young oh!oh!』が私は一番好きでした。心優しい初心なヤンキー君がとても可愛かったです。どのお話しも日常の一コマで共感出来るものが多かったです。若き日を思い出しセンチメンタルな気分になりました。
いいね
0件
作品によって評価がかなり違う
2024年7月2日
初読み作者様。短編4話収録。最初の2話は、んんっ?!って感じの終わりで余韻というより尻切れトンボな感じ。でも後半2話は割と良かったです。
そんな頃もあった
2024年4月7日
初読み作家さん、10年前くらいの作品だった。回想も含めて高校生のお話4編収録。BLというより10代の頃の不安定な気持ちを描いた作品たち。自分もそんな思いを抱えてたのになーと、今その気持ちをリアルに感じられないことが少しショックだった。生きやすくはなったけど、またこんな切実な何かを感じてみたいような…。でも今はこの物語の先を知りたい。☆3.5
いいね
0件
短編集ですね~
ネタバレ
2022年9月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『それから、君を考える』★★
序盤から泣きそうですよ。切ない。
って思ったら序盤じゃなかった。短編集だった( ^ω^)
幼馴染もの。
片や田舎が嫌いで東京受験
片やお前がいたからこの場所が好きだった。
あああああああ!!!
ってなったところで終わり~( ^ω^)・・・
ゥオオオイ!ッ
短編集だよ短編集~!
表題作でもっとふかぼって!くっつかないのかーーー??
消化不良ですTT

『最後の命令』★★
これも結局なんなん!好きだったんやろ!?
ラブラブ両想いまで書いてよ!!
今どうなってるか描いてよ!!!うわーーーん(つд⊂)
消化不良

『Young oh!oh!』★★★
辰郎くんがただただいい人。見た目怖いだけでただのいい人。主人公クソでしょ。自分でも言ってたけども。
なんで告った側じゃない告られた側が仲良くなろうと必死なんよ!納得いかないぞ!
それはそうと主人公くん、オタバレして受け入れてくれたくらいで好きになる?ちょろいぞ主人公!
で、友達に好きじゃないしホモとかキモイシ!発言を本人に聞かれるというお決まりのやーつです。
からの豹変。ご友人さんビックリですね。
こちらの作品は最後めでたくくっつきます♡

『夜明け前が一番暗い』★★★★
好きな相手の両親が離婚するというところから始まります。いつも我慢をしていい子をしてきた相手。
自分が支えに慣れればと思う主人公。
ずっと見守っていたのにどうでもいい女とセ●クスしたと聞き、もうどうでもよくなる。

「好きだよ!お前しか好きじゃない!」
このセリフは良い///

「どうでもいい女だからできたんだよ、おまえとはむり」
ひゃああああ///

収録4作品の中でこれが一番よかったですb
いいね
0件
ストーリーはおもしろい
2020年6月3日
短編集で、ストーリー自体はおもしろいけど最初の2作は不完全燃焼って感じでもやもや。
え?これで終わり??って感じ😕
読みやすいしおもしろいしで良かった反面、ちょっと残念…
いいね
0件
同級生
2020年2月13日
短編集。切ない系が多いけれど、胸にくるものが有り、なかなか良かった。ヤンキーが愛おしい。
いいね
0件
青春
2019年8月18日
青春エピソードもありながらの、切なくなるお話でした。どのお話も続きが気になる、ちょっぴりモヤっと感が残りました。
タイトル通りに続きを考えてみようかな。
いいね
0件
余韻が残ると
2019年3月31日
タイプの異なる短編が収録されていますが一作目が切ない。少年から青年の過渡期の心情の描写が上手いと思いました。
いいね
0件
作品の雰囲気が好き
ネタバレ
2019年3月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 泣けるBLの特集に載っていたので買いました。
表題作について、ヤスくんの告白シーンが特に切なかったです。
ただ、ヤスくんがタカシくんを好きになった過程や2人の細かいエピソードも知りたいと感じました。
細かく書いてないところが小松先生の狙いかと思うので、単純に私の好みの問題です(><)
また、私は3作目が1番好きでした!!!
「ひとにトラウマをつくってしまった…」というセリフは何気ないセリフかもしれませんが、トラウマがあるからこそ言えることで、心に響きました。
作品全体を通して、セリフや絵のタッチなど作品の雰囲気が好きです(^^)
私自身、読む前に少し期待しすぎてしまっていたかなとも思い、この評価とさせていただきます。
いいね
0件
切ない青春
2018年11月25日
短編集です。表題作はあの頃の僕の切ない青春の一ページという感じ。泣けるとありましたが泣くほどではなかったかな。
いいね
0件
まあまあかな
2018年9月30日
泣けるBL特集で涙活したい人に…って紹介されてたから読んでみたけど、そこまで泣けなかった。表題作は2人の絵の区別がつかなくて、気持ちが入らなかったせいでもあるのかも。本当は☆2つだけど、最後の話がまあまあ良かったから3つ。
いいね
0件
あっという間に読んでしまいました
2018年9月30日
短編集で、消化不良。
表題作は特に。え?これで終わり?
という感じでした。
せめてオムニバスだったらよかったのに。
でも、可愛らしいお話が多くてほっこりしました。
購入するならセール購入がオススメです。
いいね
0件
あれ?
2018年9月29日
私の感性が鈍くなってるのかな?泣けるBLって謳ってたのに、ハードル上げすぎたのか全くだった。しかも短編集だった。表題作の終わり方にも納得いかないし、なんか色々問題山積なんだけど?とおいてけぼり感。できれば表題作を丸々一冊で描いてもらえば諸々解決出来たのかな…。しかも短編なのでどれもこれも中途半端に思えてしまった。エロなしキュンなし切なさなしで、私には合わなかったらしい。
短編集
2018年9月29日
表題作含め4本からなる短編集。短編集はあまり好きではないのですが、キャンペーンで半額の上10%還元で実質297Pで購入。表題作は設定良かったのに、ラストかなりの物足りなさが残ったのが残念でした。切ないと言うか沸切らない物語もありましたが心あらわれるハピエンもありで、このお値段なら購入してまぁまぁお得だったかと思います。
これからに期待したい
2017年10月13日
各所で泣ける泣ける!とやたら言われていたので読んでみました。結果全く泣けませんでした。過剰に持ち上げられていて、ものすごく期待していたのでちょっとガッカリしてしまいました。短編なのもあり一話一話アッサリ終わってしまった印象。表題作のラストや3話目の手を繋ごうとするシーンや、あ、ここいいなと思うところもいくつかあったのですが、どのお話もサラリと流し読みしてしまいました。雰囲気や話の流れは切なく綺麗でよくまとまっているので一冊丸々同じ話でじっくり描いたものを読んでみたいです。
まぁうんまぁ
2017年7月9日
面白かったし買って後悔はしてないけど勝手に過大評価してワクワクしてた分ちょっと残念さはある...
うーん
2017年5月9日
絵は上手で好きな絵柄でしたが、ストーリーが「えっ、ここで終わるの」感が強くて、正直不完全燃焼でした。
それも含めての作品なのでしょうが、私はもっと踏み込んだ続きがあって欲しかったです。
表紙が気になり.....
2015年10月29日
表紙が気になり購入しました.....!
こちらの作品色々な短編がはいってあり、軽く色々な作品を読みたい人にはオススメです!ただ、個人的にはもうちょっとそれぞれのおはなしの続きがあってもいいんじゃないかなーと思いました( ^ω^ )
ちょっと物足りない
2015年10月9日
どの話も完成度は高いと思いますが表題作はタカシの本心がわからず不完全燃焼😔2本目は設定はいいので長い話で読みたい❗3本目のDKモノはありがちな設定ですが良かったです😊4本目が表題作の方がいいんじゃないかって思う完成度の高さでした😄全話続きが読みたい終わり方でしたので、どの話もつまらなくはないですが評価高くなくてゴメンナサイ😌ふわ〜っと雰囲気で読みたい方にはオススメです
ここで終わり?
ネタバレ
2020年12月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ ここで終わり?っていうのが感想です。あと4巻くらいは続いてもいいような雰囲気だったのに。主人公が自分の気持ちも伝えず東京に行くのが納得できませんでした。ずっと親友だったのにこんな形で放り出すのは共感できない。
短編集
2019年12月31日
ノーハピエン、ノーエロ作品多し。40%オフクーポン使いたかったのと割と評価良かったので購入しましたが失敗でした。ハピエン厨なんです。BLはハピエンでないと悲しい。
全部ふわっとしてる。
2019年4月26日
短編集。 作者さんのデビュー作だそうです。美しい表紙と高評価に釣られて買ったのですが、う〜ん…なんか全部ふわっとしてます。ちょっと厨ニ病っぽいというか、雰囲気が先行してるというか…。言いたいことは分かるし、思春期の心の揺らぎっていうのも表現されてるとは思うんだけど、ひたすら鬱々していて動きが少なく、ストーリーがあまり入ってこない。これが詩集とかなら「綺麗なポエムだね」で満足できるんだろうけど、漫画としては満足感が低かったです。絵の美しさだけで星2。
んん?んんん?人物の描き分けが?
2018年10月3日
表題作、読みづらいと思うのは私だけ?誰が誰だか分からなくなるんですけど…。途中まで読んでは分かりにくくなったら最初に戻りの繰り返し。だから話に集中できず。そんなの私だけかなぁ?😓半額で良かったです。☆2はこの作品の評価ってことで。短編集ですがストーリーは良いと思いました。
うーん…
ネタバレ
2016年12月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作はなんだかモヤッと…一途なヤスが健気すぎて…この先タカシが大学通ってる4年間もずっと思い続けるんだろうなと思うと切なくて…後日談でうまくいってるとことかあれば良かったなー。他もエチシーンがあるのは一作品のみ(しかもあっさり)で少し物足りない。でもストーリーとしては短編なのにどれも面白かったですよ。ヤンキー×オタクの話かわいかった!
他のサイトでも
2015年10月3日
評価が高かったので購入しました。期待以下でした。表題の作品もこれからがいいとこじゃ!?って感じでした。
レビューをシェアしよう!
作家名: 小松
ジャンル: BLマンガ 同級生(BL)
出版社: プランタン出版
雑誌: Canna