ネタバレ・感想あり古都こと―ユキチのこと―のレビュー

(4.7) 10件
(5)
7件
(4)
3件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
ユキチ視点
2024年10月26日
両方とも読むと、見えてくるモノがある、
作者の意図に気付かされる、上手いと思う。

神の視点で、同時進行するのではなく、
それぞれの視点でのエピソードがある。

良く出来てます。
いいね
0件
屁理屈な男の子
2021年6月23日
人が恋に落ちていく過程や細かい心の動きの表現がとても上手だなぁと思います。屁理屈で頑固な男の子がどう気持ちが変化していくのか見所です!もうひとつのお話もよかったです。
男の子の気持ちがおもしろーい
2021年5月22日
こんなへりくつ?頭がまわる男の子一人はいたかも。こんな気持ちだったやーと感心します。テンポいいし、年上の彼女と着物の女の子の間でどうなってくのか楽しみです
いいね
0件
読んで良かった
2017年1月23日
気持ちの描写がとても鋭くて、ところどころのセリフに揺さぶられました!他の作品も読みます!
いいね
0件
おもしろかった♡‼︎
2016年9月22日
チヒロのことを読んだあとに、こっちを読みました。あーもう良かった〜(;_;)ってかんじでした。すれ違い方が、やっぱりお互い不器用だから、そういうとらえ方してたのかって思えたり、おもしろかったです!!
いいね
0件
おもしろーい
2016年6月19日
京都が舞台のお話しです。個人的に京都好きなので、その雰囲気が本当にもう大好き(笑)
こんな恋の始まり方もあるのか…と読んでて、ドキドキ・イライラ(笑)
恋っていーなー😑
古都こと-チヒロのこと-も一緒に読んで頂きたいです✨
いいね
0件
ここまで男心が分かる漫画があるでしょうか
ネタバレ
2015年10月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 男性視点のラブストーリーの展開。
みんながみんなこう思ってるわけではないでしょうが、女の子が泣いたり笑ったりする理由があんまり分かってないところなんて、とにかく胸きゆんでした。
読む価値ありの漫画です!
視点切り替え恋愛譚
ネタバレ
2022年12月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ レーベルも出版社もジャンルさえ違って出版された2つの「古都こと」は、ユキチ視点とチヒロ視点それぞれで描かれたひとつの恋愛話です。
どちらから読んでもいいし、片方だけ読んでもいいのですが、私は両方を読んでみて先にチヒロ編を読んで正解だったと思いました。(あと1巻ずつ交互に読むのも有りかもです。)(チヒロ編は読みホで読めます。)

両方ともを読む面白さは、お互いがお互いに抱く姿がおかしいくらい本人像と全く違うということが一つです。それも巻数が進む毎に本来の姿に近づいて行くのが恋の成就に近づいて行くのとシンクロしていきます。幸せを勝ち取るために弱い自分を守るための武装を捨て素直になる下りが良かったです。

そして2つの物語を読んで一番残ったことは、同じ言葉がお互いの中でこんなにも違う意味と重さになるんだと実感できた事です。
常々思っているのですが、自分の言葉は発した時点では自分のモノですが、相手が受け取った時点で受け取った人のモノになる。それは受け取った側の境遇や性格、その日の気分で変化するし、発した側の意図と真逆に伝わってしまう時もあります。
すれ違いの恋愛話は数多く読みましたが、本作品のように男性視点に強く共感した作品はあまり多くありません。と言うか、女性に(当て馬も含めて)リアリティを感じなかったからかも知れません。

それと恋愛は2人でするモノなのか、片恋を続ける意味はあるのか、その決着や折り合いはどうつけて行くのか?等々を興味深く読みました。
痛がり
2021年11月22日
「痛がり(屋)」って表現は、ある漫画で使われています。
解釈は色々あるけど、私はお気に入りの言葉で時々使います。
この漫画は、主人公が高校の時に好きだったイケ女子と同じ京都の大学に行くところから始まります。
ただ、恋に不器用というか経験無いので拗らせ気味です。
物語はずっと京都弁?で進むのですが、漫画に方言があまり得意では無い私でもすぐ慣れました。
リズムが良いからかもしれません。
また、わかるからかもしれません。
そう、わかってしまう。
全部言ってることがわかってしまう。
でも、そうかー、これは屁理屈と見られるのかー。
そう考えると、別視点の方を読むのが怖い気もしますね。
なぜなら痛がりなので。
だから武装するし保険もかけるし最悪のことを想定する。
そんな時にシンプルに向かって来られると弱いし、強いなって思います。
この漫画の主人公も随分と痛がりだことって思いながら読みました。
星をひとつ減らしたのはそこのためではなく保険です。
多分、作品を通して自分を評価されてる気分なのかもしれません。
似てないですけどね。自分を肯定してしまってるようで躊躇いがあります。
ってこれが屁理屈か!
しかしこのレビューは書いててなんか違うなー。
手応えが無い。
そう思うくらいの作品ではあります。
タイミング良い時に読んだからええなーってなったけど、今みたいな現実逃避には向かないかも
チヒロが可愛い
2017年1月21日
こっちのユキチを読んでから、チヒロを読みました。ユキチ目線はグダグダ言い訳ばかり心の中で言ってて、ちょっとイラって来るけど、ユキチから見たチヒロが真っ直ぐで素敵。逆にチヒロの方を読むと、ユキチが可愛く見えます。お互い恋フィルターがかかっていい感じ。その後ももっともっと読みたいと思いました。
レビューをシェアしよう!