ネタバレ・感想あり心、とけあうときのレビュー

(2.5) 15件
(5)
2件
(4)
1件
(3)
4件
(2)
4件
(1)
4件
なんかよかった
2024年12月7日
ヒーローちゃんがでっかくて無骨で強引な感じなんだけど、傷つきやすくて、心をそのまま表現できない。でも、ヒロインちゃんに癒されたんだな、よかったね、と思いましたわ
いいね
0件
ヒーローが格好いい
2017年2月1日
アリソンのご両親の事情は正直よくわからず、なぜアリソンが新聞記者に追いかけられるのかわからないけど、ストーリーはよかった。
ヒーローは最初すたれてたけど、ヒロインと出会い、そして、正気に戻ってからはまさにヒーローで、かっこよかった。
いいね
0件
😊☘
2017年8月5日
心の傷を背負っているけど、純心無垢なヒロインが眩しかったであろうヒーロー。だけど途中、愛し合えたははずなのに些細な彼女の告白に対しての彼の行動が理解できなかった。だだっ子。初恋のヒロインにはハードルが高い厄介な相手との恋。ラストシーンは感動的なのに私には親子に見えてしまって、、、素敵なラストなんですよ。。。
いいね
0件
はてさて
ネタバレ
2019年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 悪意のある遺言はどうして作られたのだろうか?本人が悪いことしていないのに追いかけ回されたらたまらないな。
いいね
0件
重い...
ネタバレ
2019年2月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全体的に雰囲気が暗いからハッピーエンドなのにもやっとする。彼が彼女を大事にしすぎてるのはわかるけど、最後はもっとラブラブにしてあげてほしい。
いいね
0件
遺言の真相は?
ネタバレ
2018年9月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 家族の秘密と絆を確固たるものにする為の遺言だったのか、違うのか・・できれば血の繋がりがなくても愛情をヒーローに持っていて欲しいなぁ。天使のようなヒロインはヒーローやたくさんの人の救いや癒しになって、何よりヒロインの心も癒されて良かった。
いいね
0件
??
2018年5月1日
影のあるヒーローはカッコいいし、ヒロインは健気で可愛いです。
しかし、ヒロインが秘密にしていて記者に追いかけられる事が、タネ明かしされた後もサッパリわかりません。
文化の差なのでしょうか…翻訳作品なんですから、そこは腑に落ちるように描いて欲しかったです。
いいね
0件
好きになれない
2019年7月6日
女性に本気にならないヒーローの話はHQでは定番だけど、このヒーローは本当に非情。家庭の事情で荒んでる、それを加味してもなんか怖い。
この漫画家さんのヒーローは裸が怖いし、ヒロインはまつげと唇が怖いのが常だけど、この作品の主人公ふたりはとても合っていたと思う。
いいね
0件
なんか…
2019年2月17日
すっきりしないお話。ヒーローの父の遺言もはっきりと解決していない。シリーズものなのかな。絵柄も唇が気になって気になって仕方がない。
いいね
0件
う~ん
2018年7月8日
共に秘密のある2人。事情が邪魔をしてなかなか想いが通じあえなくてもやもや。ヒーロー父は何故そんな遺言を遺したのか、ヒロインの両親の死で何故記者に追いかけられなければならないのか、色んな事がはっきりされないのも、もやもや。そして、絵も…バランスも悪いし全体的に見にくいし。そんなもやもやがいっぱいの話しだった。ちょっと疲れる…
いいね
0件
ん?
2018年5月11日
アリソンがなぜ両親の死で記者に追いかけ回されなければならないのかよく分からない・・
ヒーローは強がってるだけで実は心優しく弱いのでは
いいね
0件
なんだかよくわからなかった
2020年6月4日
漫画家さんは原作を読み込んでいない感じがかんじられました。色々な伏線がほとんど放置状態で読者は置いてけぼりで無理やりハッピーエンド。感情移入も全くできませんでした。ヒロインは20歳設定らしいけど、まるで10代のふわふわに描く必要が意味不明。ヒーローは怖いくらいにいかつい。こういう書き方しかできない漫画家さんですがせめて原作を読み込んで欲しかった。謎は読み返しても謎のままでした。
いいね
0件
あんまり
2020年5月27日
なかなか入り込めませんでした。ヒーローも酷いこと言うし。絵もフワフワしてて終始妖精の様でした…
いいね
0件
あれ?設定変わってる…?
ネタバレ
2019年3月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作のヒロインの親友のセリフから、ヒロインが紛れもない25歳の正看護師だと解るのだが、なぜわざわざ20歳に年齢を下げたのか?
両親が宣教師だから、当然ヒロインも宣教師として生きてきて、厳しく貞淑に育てられたことは想像に難くないが、貞操観念の強さを強調したかったのなら、25歳でバージンのほうが良かったはず。作者の意図が解らず甚だ疑問。
そもそも日本では馴染みのない宣教師というこの職業。ざっくり言えば、キリスト教を異教地に布教する人のことで、日本で有名なのはザビエルやルイス・フロイス。紛争地域に派遣されることも多いので、両親が内乱で亡くなったことは理解できるが、ヒロインが記者に追い回される理由にはならない。
どうせなら、ヒロインの親友がヒーローにヒロインの過去を話した時に、ヒロインが紛争地から奇跡的に助けられたこと、世界がまだ知らない紛争地域の内情をスクープしようと記者に追い回されていることを入れたほうが、読み手を置き去りにしなかったと思う。
ちなみにヒーローの父親の遺言の謎は、原作でも明かされていないため、謎のままだった。
なんだこれ?
ネタバレ
2018年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ ラスト何あれ?へっ?誰か説明してー!煮え切らない二人だし、絵はずーっとふわふわふわふわふわふわふわ...しかもヒロインとヒーローの体格差とかなんか色々気になるし。話はもやもやもやもや...読み放題で本当に良かった。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!