ネタバレ・感想あり純白のウエディングのレビュー

(3.6) 39件
(5)
12件
(4)
10件
(3)
9件
(2)
5件
(1)
3件
ケガ
ネタバレ
2024年4月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公たちが二人ともケガ(時期は違うものの)をしてましたね。天涯孤独なヒロインと親友とその兄と。孤児になったのを引き取ってくれた叔母が亡くなった後に家を残してくれたのにね。誤解と嘘からすっぱりと愛する土地から離れるよりも、友人一家から誤解されたままの方が傷ついたわよね。あの一家のアイドル的存在の弟くんたちがとても好ましかった
いいね
0件
思わせぶり満点‼
ネタバレ
2022年5月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分の怪我の後で大切な約束を反故にするヒーロー、タイトル「純白の」→白い結婚かとドキドキ...ってか別にそれでもHQお約束のHappy Endにはなるんだから成り行きを楽しもうと勇み足でしたwwwあとがきでまりと先生初HQ作品と知りましたが、クオリティーは半端なくさすがです‼お話し的に登場人物はとってもアメリカンで、日本脳にはついていけない面もありましたが、異文化をイメージ化の助けとはなりました💕あとがきの「〇〇〇・ドナルド・キレイン」もねっ😉
絵がうまい、ストーリーがいい
2020年7月18日
作者買い。藍先生の絵は、白と黒の線が明確で、デッサンも狂いがないし、おしゃれ。
今回のストーリーもじれじれで、楽しめた。
ヒーローの妹でヒロインの親友は、うぬぼれで意地悪なところがあるけれど、それがストーリーを生き生きさせている。実は影の主役はこの妹なのでは。笑
いいね
0件
ハーレクイン処女作
2020年1月13日
大好きな藍まりと先生のハーレクイン処女作だそうです。ヒロインの生い立ちが厳しくて可愛そうで、にもかかわらずヒーローにもその妹にも誤解されて途中悲しくて泣けてしまいました。でも最後は大団円、良かった😊
いいね
0件
泣けた
2019年4月17日
男の人のプライドがすれ違いを生む。HQあるあるの王道ストーリーでしたが、お話が良くまとめられてて、満足の読後感。HQの中では黒い羊以来のヒロインが切なくて泣ける話だった
いいね
0件
せつない
ネタバレ
2018年3月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 裏切られ街からでていかなきゃいけなくなったシーンは心が痛かった
それゆえハッピーエンドのうれしさが増し心ゆさぶられるストーリーでした
いいね
0件
不幸にしてしまうから一緒になれない、と。
2017年7月18日
好きなのに、好きだから、やめよう…。

相手の幸せのために身を引く格好でつれなくする。相手は混乱する。心残りから完璧に思い切ることもできずに、冷たい態度をとり続けられない、相手は期待したり悲しんだり振り回されるだけ。
こういう行ったり来たりの揺れる男心が、そのまんま、ヒロインを翻弄させる。

お友だちであるはずならば余計とても許されない嘘をつく、自分可愛さで周りが見えていない「お友だち」。
でも、現実に友人に利用されて幹事(女2男2」を共に引き受け、知らず私が何もしない人間に仕立て上げられて出し抜かれたりなどされた、友人顔して平然と傷つけられた過去ある私には、こうした妙なリアリティが胸に響く。私なら、友人不信は一生になるが、このストーリーはちゃんと勧善懲悪。前非を心から悔いて、しっかり姿勢を正してくれて、いいなぁと思う。

女は男が絡むと信じられないことを仕出かす、口から出任せを言う、ちょっと手のつけられない人間に成り果てるのがいるから、マッケンジーの妹は、人間として最低の行動を取ったけれど、あ~いるいるわかる、という感じだ。
冷静さを失って独りよがりで、しでかした「お友だち」と彼のヒロインに対する過ちは、ヒロインには心だけでなく、町を愛した自分の存在をも拒絶された最大致死量の劇薬効果を与えた訳だから、辛さはいかばかりだったろう。

最後はよかったね、となるまでの、修復のアイテムと、マッケンジー妹の心からの反省が、心憎いまで読後感を満足させる。その場限りではなく妹は心を100%入れ換えたんだろう、というような念の入った顛末。そこまでストーリーが触れること自体、ラブストーリー以上に、同郷の幼馴染みや友情との人間関係のひとつの解決を見届けた感が読み終えると晴れやかに染み込んでくるのだ。

彼は怒るとひどく怒るという、話の前触れとしては存在価値あるひとこまがさりげにある。クライマックス、彼にその引き金に手をかけたのたかとハラハラもしたが、そこはHQ、意地悪にあとを引かせずホッとした。

あとがきで、製作姿勢と背景に触れられてそれも良かった。
HQコミックに携わる最初の作品から、藍先生は、白黒のコントラストの巧い、絵が魅力的なの作家さんだったと、改めて感服。
いいね
2017年1月11日
作者さん買いなんですが、これもよかったです。
ヒーローの妹に対する過保護さと妹の価値観が話をややこしくしているのかなと思いますが、二人の弟が冷静に?正確に物事を把握してくれててうれしく思いました。

ヒロインが、ヒーロー一家と縁を切られた後にすぐになんの跡形も残さず、消えてしまったときには胸がいたくありましたが、反面、この一家にというか、兄弟に自分たちのしたことの重大さをわからせることとなってよかったとおもいました。

でも、最後にヒロインとヒーロー一家再会できた方法をしったときすごく素敵だとおもいました。
泣ける
2016年12月3日
何度読み返しても泣けます。ヒロインに負担をかけたくないと言いつつ自分が一番傷つけているというよくいる自己中男です。しかしこのヒーロー色気がすごい。とにかくヒロインが幸せになれてよかった。
読み返す
2011年8月18日
購入してから、何回も読み返しています。
ナタリーのひたむきさと強さ、距離を置くマッキンジー、素直になれないヴィヴィアン、弟くんたち、登場人物がみんな魅力的です。

ラスト2話は涙なしには読めない!
泣けました
2009年12月16日
私の中ではハーレクインで1位、2位を争うくらい大好きなお話しですね!
絵も綺麗だし、お話の構成も上手く、登場人物の心の痛みとか、バシバシ伝わりました。
引き込まれる
2009年5月16日
話にのめり込んでしまいます
親友の兄と、幼い頃に少しHな体験をして、『この先を教えるのは俺だ』と約束します。
主人公は一途にその約束を信じ、待ちます。
しかし、年頃になるとそんな約束など無かったかの様に振る舞う彼。
そこへ誤解や嫉妬の愛憎が押し寄せてきて…
読んで涙が出たマンガは久しぶりに出会えました
名作です絵もいい
藍まりと先生のファンになっちゃいました
ピュアな恋物語
2024年7月13日
初々しさを残しながら成長したヒロインと、保護者的なヒーローのお話です。藍まりと先生の絵をきっかけに読み、原作を購入してしまったほど、思い入れがある好きな作品です。
ラストに
ネタバレ
2018年7月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 泣かされました
誤解に胸が痛み
最後の和解で泣けたのは
初めてかも
いいね
0件
健気なヒロイン
2018年5月22日
この作者さんの描くヒロインは芯が強く優しく健気な子が多い気がします。原作もそうなのか、作者さんの力量かは分かりませんがいつも好印象です。
台詞量もかなりあるのにごちゃごちゃさせずに読ませる方だなあといつも思いますね。
画面の白と黒の使い分けが上手い。
ヒーローとその妹にはモヤモヤさせられましたが、親に恵まれず不幸だった生い立ちもあるのかなあと。
いいね
0件
後半ずっと…
ネタバレ
2018年4月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 後半はずっと泣いてました。ヒロインが可哀想で可哀想で(泣) ヒーロー妹は、友達なのにヒロインに対抗心燃やして誤解して、嘘ついて、その嘘をヒーローは信じて。ずっとずっとヒロインはヒーローを好きだったのに、あんな風に責められてどんなに辛かったかと。
ハッピーエンドにほっとしました。
いいね
0件
ハッピーエンド
2017年10月1日
ハーレクインは全てハッピーエンドですが、なかなか良かったと思えるお話は少ないのです。でもこちらはとても好みのお話でした。ただ、現実的にこちらのヒーローの性格はお断りですね。ヒロインが可哀想ですよ。
いいね
0件
みんな幼い
2017年2月11日
いい話でした。感情が一方通行で、ヒロインを振り回すヒーローの兄妹。思い合っている感じが少なかった。ただ、ヒロインが兄妹から離れるところ、兄妹が自分達の過ちに気づいた時が、切なくなりきゅーってなりました。絵がキレイです。
いいね
0件
ヒロインが可哀想
ネタバレ
2017年2月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーロー家の弟はとってもいい子だけど妹は好きになれない。親友だといいながら本心は見下しているし、ヒーローもそんな嘘に騙される?位の妹の嘘にだまされて酷い言葉をあびせるし…。もともと幸薄いヒロインが可哀想。最後のハッピーエンドはよかったです。
いいね
0件
思い込みで突き進むのは…
ネタバレ
2014年5月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ ダイアナ・パーマー作品では思い込みで突き進むのはヒーローと決まっていますが、このお話ではヒーローの妹までも勘違いで突き進みヒロインを追い込みます😓
死ぬ目にあってようやく下げ止まったヒロインの人生、これまでの分も幸せにと願わずにいられません😩
😃
2011年8月4日
優しくて、明るくて、強いナタリーがちょっと積極的にマッキンジーを誘うのがカワイイ。
マッキンジーの妹が、2人を引き裂く嘘をつくんだけれど、なんてヒドイ女の子なんだ……と思ったけど、それがなかったら2人は結ばれなかったかもしれない……。
妹にしてみればナタリーは良い子すぎて眩しい存在だったのかも。ある意味、妹はもう1人のヒロインとも言えそうです。
恋愛がメインなんだけど、友情(?)や家族愛も味わえる作品です。
ハッピーエンド✨
ネタバレ
2008年9月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 天涯孤独の彼女は幼なじみの兄弟たちと家族同然の付き合いで、その長兄に恋をしていた❤
しかし、彼の妹の思い込みから、長兄に縁を切られる😔💔
愛する人に信じてもらえなかった彼女は深く傷つき人知れずその土地をあとにした。。。
兄弟たちの勘違いと気付いた時にはもう手がかりさえ残っていなくて…

ラブラブな所は少ないケド、切なくて泣けました。
ハーレクイン好きです❤(笑)
ダイアナ・パーマー!
2024年11月24日
読み終えてから原作者名を見て「ああそうか!」と納得w ヒロインがとことんいたぶられるのが特徴ですね。この作品はまだそうでもないほう。ヒーローよりも双子の弟たちのほうが色んな意味で将来有望な気がした~。
いいね
0件
ヒーローとその妹が酷い
2020年12月2日
ヒーローも妹も散々ヒロインの世話になっておいてあの仕打ちはない。ヒーローは思わせぶりな態度ばかりだし、ヒーロー妹は女の友情より男をとって自分の方が美人なのにとか…
ヒーローも妹の嘘を信じて往来でヒロインを罵倒して最低です。
「顔も見たくないのはこっちの方よ」というヒロインの勇ましい台詞がよかったです。
ヒーローと妹より弟たちの方がヒロインのことよく見て思いやっていると感じました。
ヒロインは弟たちのどっちかと結婚した方が幸せになれる…
健気
ネタバレ
2018年6月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかくこの作家さんの作品のヒロインは健気です。
恋人を事故で失い、悲しみに暮れるヒロインの元に駆けつけたのは親友の兄(ヒーロー)。理性を働かせて一線は越えなかったものの、「この先を教えるのは自分だ」というヒーローに恋心を抱くヒロイン。
しかし、不運なすれ違いと誤解(主に親友の嫉妬と勘違い)があってヒーローに拒絶されたヒロインは、たった一人で町を出て行きます。
というか、親友がワガママでプライド高くて若干ヒロインを見下してるような感じが微妙。
最後はさすがに改心してましたが、ちょっとモヤっとするので星3で(笑)
ヒロインが健気や…
ネタバレ
2018年6月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーロー兄妹、自分勝手なヤツだな。
まぁ、ヒロインが幸せならいいけどさぁ。

病院でヒーローが傲慢な感じで「帰るんだ」と言った後に、「帰りたいわけないでしょ」と冷たい顔で返事するヒロインを脳内想像して、鬱憤を晴らしました(笑)
ウェスタンも定番
2018年2月9日
よかったです。最後に一気に解決はHQらしいですが ヒロインの友達が変わっていく姿はよかった 我儘だけど嫌いになれない友達もあると思う ヒーローの方がヘタレっぽいけど 目のことを考えると理解できるかも。でも 毎回HQで思うのは 相手を傷つけないで出来ないのかな?てこと ハッピーエンドになれば何でもよし!ておかしくない?
まぁまぁ。
2018年2月3日
とにかくヒロインがかわいそう。ヒーローが妹のついた嘘でヒロインを罵倒する場面は本当にかわいそうでした。救いはヒーローの弟達、兄と姉と違い冷静で賢い。すぐにヒーローを許さずもう少しお灸を据えてほしかったなぁ〜。
ヒロインが
2017年1月25日
けなげで不憫で、あんまり最後以外報われるシーンがないようなそんな気がします。
家族の証
2017年1月10日
レビューが良かったので読みましたが期待ハズレだったかなぁ。いくらワガママな親友だってこれはないんじゃないかぁ。ヒロインも簡単に許していいの。ハッピーエンドで終わりましたが、複雑な気持ちになりました
うーん。
ネタバレ
2017年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 藍まりと先生の他の作品は大好きなのですが、この話はイマイチ入り込めませんでした。
次から次へと主人公に不幸が襲う設定も、ヒーローや親友が誤解したりネチネチ嫉妬する話の流れも、定石なのかもしれないけれど古くさくて苦手でした。
こんなやっかいな兄妹嫌だ。
下の双子の方がヒロインの本質を分かっていて性格も良くてかなり年下かも知れないけれどお似合いです。
これさえなければ
ネタバレ
2020年12月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーは面白いし、まりと先生のセンスが光る。
ヒロインの誠実さも健気さも良い。
横やり男も良い仕事をしたし、ヒーローの妹もなかなかの最低具合で話を盛り上げてくれた。
だけど、このヒーローがいかん!
何がいかんて「君を諦めようと他の女の子と遊んでみた」って!!!
遊ばないと忘れられないの?
あんたはセッ◯◯依存症か?
せんとおられんのか!
と、そこだけがどうしても許せなかった。
女の子と遊んでないで、諦めるなら黙って仕事してろ!
もしも、このくだりを入れるとしても、ヒロインはもう少し粘って帰らないで、ヒーローが必死に許しを乞う場面が見たかったかな。
女の子を捌け口にするような男は駄目よ。
喧嘩したら、また他の女の子のとこに行っちゃうから。
ヒーローが良くない
2018年4月20日
ヒロインの服を乱したのはヒーロー自身なのに、なんで妹の嘘の話に騙されたの?意味がわからない。
めんどくさい
2018年3月22日
一家と知り合ってしまい、気の毒なヒロイン…という印象です。
最後、ヒーロー土下座ものなのに、何、一緒に帰るんだとか命令形なの?ふざけんな!
と思いましたがヒロインの歴史があるんでしょう。
えー😓
2018年3月22日
主人公が不憫です。読んでて何だかモヤモヤ。読み終わった後もモヤモヤ。これで良いのか!?って納得できませんでした。
ハーピーエンドだけど
2018年2月19日
ヒロインがかわいそ過ぎる。兄弟揃ってひねくれてるし特に妹は最初から感じ悪かった。最後、ハッピーエンドだけどヒロインを追い出した街なんかに今更住めるか!この家族、無神経過ぎる。
残念
2024年5月5日
藍まりと先生大好きなんですが。。
こんな男と何で?って感じです。
公衆の面前であれだけ罵倒した事に何の罪の意識もないの?一度口から出た言葉はもう取り返しがつかないのよ。己の行動に反省もなし。あの兄妹幼児レベルでこれで結婚して良いのって感じです。
いいね
0件
すっきりしない
2018年2月5日
ハッピーエンドだけど主人公がかわいそうですっきりしませんでした。兄妹そろって最低だし。特に妹がひどすぎて主人公が人が良すぎるのがもやっとしました。
屁理屈コネコネコネコネ
ネタバレ
2017年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自己愛の塊のヒーローとその妹の話。
ヒーローがヒロインにてを出せなかった理由、この先手のかかる妹弟の面倒をかけるからって、あんたがきちんと仕付けなかったからだし、いい歳した弟妹たちを過保護に扱うから、あーなるわけだし。ましてや、面倒をかけるって・・・・・・・お前は見ないんかい!!!謝罪は一切無し!ほんとまさに言い訳!!!この期に及んで終始上からの物言い命令口調が続き、こんなクソ男!!!と思ってたら、逆プロポーズ!!!こいつのどこがいいの?なぞ。追い出したよね?彼女の事、どの口が言ってんの⁉帰ってくるんだってなんて。帰って来て下さいだろう⁉もっとヒーローや妹が苦しむとこが見たかったなぁ、対した反省も苦悩があまりなく。妹が悪に描かれてないからやっち待ったかんもなく。謝りもしないヒーローをあんだけの仕打ちを受けときながら受け入れるヒロインはM女で悪びれる風もなく終始偉そうな態度のヒーローはS男にしかみえん。まともな弟達は兄姉がヒロインにした事を知ってるんだろうか。あの二人こそ躾か必要‼
レビューをシェアしよう!