ネタバレ・感想あり衛府の七忍のレビュー

(3.4) 14件
(5)
2件
(4)
4件
(3)
6件
(2)
1件
(1)
1件
1番好き!
ネタバレ
2020年8月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 覚悟のススメ、シグルイ読みましたが1番好きです。日本らしい様式美が良いし、ストーリーやキャラクターは分かりやすく、ふいにまぎれこむ若者言葉に吹き出してしまいます。個人的にはカクゴや幻之助をまた違う形で見れて、共演するのが嬉しくて楽しみで楽しみで、続きが待ちきれません!桃太郎や宮本武蔵に沖田総司と盛りだくさんで、今一番好きな漫画です。
死と残虐とギャグと愛
2020年7月2日
シグルイよりは分かりやすく、覚悟のススメよりはシグルイに近い突拍子のない殺戮の連続。山口作品を知らない人が表紙から内容を想像して読むととてつもなく裏切られると思います。善も悪も老若男女もただただ唐突に大量に惨殺されるのがデフォルトです。死、死、死、ギャグ、死、死。そして復讐、鬼になる人々。一応歴史ものですが破天荒ワールドです。沖田総司はタイムスリップします。またカクゴ、はらら、その他過去の山口作品の登場人物と同名の似たキャラも多く出ます。別人ですが、ちょっとスターシステムのようなものも楽しめるかも。かなり読む人を選ぶ漫画ですが、山口ファンならおすすめ。
好き勝手にされる喃
2021年5月9日
山口さんの趣味全開で作られたのではないかと思う喃。
『覚悟のススメ』や『シグルイ』も結構にカマしていたけど、こちらはより歯止めがきいとらん喃。男根で頭蓋骨をかち割ったときは、気が狂っとると思うた喃。

ブレーキが効いてないので、山口貴由ワールドを心から楽しめるか如何にかかっている。
『シグルイ』が最高傑作として、その次位には楽しめた。けど、ずっと読むと胃もたれする。4ページに1度は臓腑が舞ってるし、そりゃそうなるわな。
エンタメが強いので、なんか疲れてるいるけどスッキリしたいときに読むといいかも。
キャラを使い回し?
2020年6月14日
個人的には面白かったです!カクゴが好きですが、作者の過去作品調べると「覚悟のススメ」があり、名前も同じなのですが、これはパラレルワールドでしょうか?それとも覚悟のススメを読むべきか?でもまったく今回の作品のカクゴとは見た目もすべて違います。もう少し新規の読者にわかるように説明があれば嬉しい。カクゴをもっと読みたいです!
いいね
0件
真面目なのかギャグなのか笑
2018年2月14日
途中から敵が人間なのか妖怪なのかよく分からなくなった。忍法生襦袢には笑ってしまいました。
面白い
2017年12月10日
色々ある歴史物の中でもこの作品は面白いですし、
妖の要素もあって更に面白くなってます。
まだ無料1巻しか読んでませんが、続きが凄く気になります。
面白い
ネタバレ
2021年6月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 山口先生の漫画が好きでこの作品を買いました。
歴史者が好きな人は楽しめるんじゃないでしょうか?
戦闘描写とかが結構ヤバめですけど。
いいね
0件
長い睫毛は宝塚歌劇ベルばら舞台化粧が原点
2021年5月3日
劇画調のグロ描写は相変わらず凄まじい。自分としては今作のような奇抜な変身ものよりは「シグルイ」のような正当な?時代劇漫画がより好みではある。「シグルイ」は好き過ぎてコミック本で全巻揃えた。
いいね
0件
まさか
2021年3月1日
打ち切りなのか?これ、打ち切りだよな!?結構好きだったのに残念すぎる。
これで終わり?
2021年2月20日
シグルイが好きで読んでましたが、内容がはちゃめちゃでした
良く言えば山口節が強烈に出ており登場人物の個性や描写が強烈で、作者は楽しまれているなと感じつつ、読者の私はついていくので精一杯です(嫌いではない)
ただこれが最終巻だと話が途中な感じですので、そこが残念です

いいね
0件
乱世の大残酷。
2019年9月1日
命すら物の様に扱われる女・子供には地獄。
男は野心を持つ者、力が無いと大切な者すら守れない者とまさに男社会の時代があり血で血を洗う残虐な殺戮もあったのは事実。
世の中や自分の無力さを恨んだりと怨念に身を落としてもおかしくない時代背景。

不死身の人間が主人公の時代劇漫画もあるけど無理があるからこの怨身忍者ってファンタジーっぼさが逆にアリかも。

グロさは最近多い意味不明の無駄な惨殺シーンのある漫画よりは理不尽な殺生や恨みつらみの臨場感が出る描写になっているかと。
秋田書店っぽいグロさ
2019年4月20日
あるコンサートで一緒になった初見の方を誘って飲んだところこれを勧められた。
絵がキツくて読んでなかったが、無料1巻ということで読んでみると意外と慣れる。
でも、グロいは置いといてもストーリーもそこまで。
転生なのか生まれ変わりかよくわからんご都合にうーん。
まぁその方は絵が好きって言ってたので、これは好みの違いでしょう。
そういう違った好みから新たな発見の場合も案外あるけど、これは微妙でした。すみません。
里見八犬伝とか好きであれば良いかもしれません。
絵と描写を乗り越えられればの話ですが。
絵が濃い
2020年1月3日
絵が独特。吹き出しや擬音も独特なのでちょっとくどいかな?
またストーリーも最初は良かったけど、読み進めるに連れてどんどん訳分からなくなる( °_° )
色んな意味で気分が悪くなる
2019年1月24日
1巻目の途中で気分が悪くなってやめました。
グロさ、人でなしの屑権力者の残忍さ、女性性が踏みにじられるシーンなど、胸糞の悪くなるあらゆるものが詰まりすぎていて全く好みではありません。星も顔レビもつけたくないくらい。
絵も個性的です。
レビューをシェアしよう!