ネタバレ・感想ありClassi9のレビュー

(4.4) 11件
(5)
6件
(4)
3件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
0件
絵が綺麗!
2023年5月28日
絵がとても好きです!音楽の美しさを漫画でよく表現されているなと感じました。フルカラーで読めたらもっと美しいんだろうなと思います。
ドキドキする場面が多くありますがクスッと笑える要素もあるのでかなり面白かったです。それだけにまだまだキャラクターたちの成長を見届けたかったなと感じますが、割と綺麗に完結されているのでこれも一つの作品として満足しています。
主人公がとても健気で音楽一筋のキャラなので、逆ハーレムでも恋愛物語にならないところが読みやすかったです!
いいね
0件
1番好き
2021年6月19日
忖度無しで今まで読んだ漫画の中でストーリーの展開が1番好きです!読んでて飽きないし、主人公の性格もいい!みんなが主人公と日本に来る話とかも見たいなぁと思う
いいね
0件
男子校に男装女子が入る萌えが分かってる
ネタバレ
2021年2月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 男子校に男装の女子が入るのが大好きなのですが、ヒーローが一人ですぐ女子ばれするのが嫌な私。
確かにモーツァルトはその位置ですが、途中ばれで主人公を影から助けてくれたり意識する別のキャラがいて、それがめちゃくちゃツボにはいりました!
別のアプリでこれをポイント読みしていたのですが、あまりによくてシーモアでその巻を即買いしてしまいました。
ポイントが貯まったら全巻揃えるつもりです。

完結しているみたいですが、続いて欲しい作品でしたね。むしろゲームでてほしかったです。
いいね
0件
楽しい
2019年6月29日
クラスメート全員の名前に驚きもありますが、全員が全員、個性のクセが凄い。
もう完結をしていますが、続きがあるのなら本当に読みたい作品です。
面白い!
2019年5月19日
キャラクターが個性的で、テンポもいいです。何度でも読み返せてしまう。
終わりまできれいにまとまっています。まとまっているのだけど、願わくば続きが読みたいです!恋愛要素でごちゃごちゃなってくると、さらに楽しくなりそう!
乙女ゲームみたい❤
2018年9月24日
絵が好みで音楽家のキャラもどれも個性があってどのキャラも好きになりました。女の子も強気で頑張りやで一生懸命で可愛くて、まさに少女マンガならではの雰囲気にドキドキわくわくキュンキュンしました。もっと読みたかったです🎶
いいね
0件
綺麗に終わったがまだまだ続編希望
2020年2月4日
最初なんだコレと全く期待せず読み進めたのですが、気付いたらハマっていました。
読み進めるほどに楽しくなっていきます。
最後は終わってしまって寂しかったです…時間が空いても良いから続編を描いて欲しい。
もっと皆との絡みや、恋愛フラグが立つところまで見たかったです。そう思えるくらい気付けば好きな作品となっていました。

内容的には、ベートーヴェンとかバッハとか音楽家達が活躍する時代のウィーンに、日本人の廉ちゃんが留学しにやってきたってお話です。
登場するキャラは有名人ばかりですが、キャラ達の年齢も近く皆が同じ学校に通ってるって設定なので、名前を借りてるだけのオリジナルストーリーですね。
音楽家に詳しい人はなんじゃそらと思ってしまいそうですが、時代にも音楽家にも全く詳しくない私はとくに何も思わず楽しめました。

真剣に音楽頑張りつつも仲間同士でわいわいと楽しそうで、気付けば皆主人公に惹かれてゆくっていう自然な流れが萌えました。
どう例えれば良いかなと考えて真っ先にコルダが浮かんできました。
金色のコルダ(乙女ゲーム)好きな人には、萌えポイントが共感できると思います。

この彼らとの付かず離れずな距離感、恋してるんだけど大っぴらに相手に伝えたりせず仲間として傍にいてくれる感じがとても萌えます。
キスシーンがない=糖度低いでは無いと私は思いました。コイツ廉に惹かれてんだろうなって思えるだけでも萌えれます(笑)

音楽家に詳しくないせいか、最後までどの人がベートーヴェンで、どの人がモーツァルトだとか覚えれませんでした…登場人物も多いしかな…。
名前チェックしながらレビュー書きますが、個人的にはバッハさんかなり好きでした。
巻数続いてたらもっとバッハさんに萌えさせてもらえてたはずなのに…本当残念。
ただ、モーツァルトフラグ立ってたけど結局誰ともくっつかず終わっているので、勝手にバッハルート妄想できるのは嬉しいです(笑)

モーツァルトさんも普通に好きですけどね。
もっと何か抱えてそうだと思ってたわりにあっさり最後笑顔で終わったのは、最終回に向けて色々端折って駆け足にしたからかな〜。
最後の終わり方も意外ととても綺麗でしたが、廉自身が父親について語るシーンとかも見たかったです。

しかし女遊びヤバすぎたモーツァルトさんがいつのまにか廉にベタ惚れだった理由が知りたいw
滝廉太郎~
2017年8月10日
なんかまた男子校に女の子がパターン。
それより生徒の名前がビックリ。と、いうか腰が抜ける。
でもあまりラブ要素は控えめで音楽をメインにしているのが良かった。
音楽家
2015年10月31日
音楽家をギャグ風味にいれつつ読むことができます。女の子が男装して学園に入学している点ではイケパラを彷彿とさせますね。ジャンルは少年漫画なのでラブ要素は少な目。どちらかというと音楽を学ぶ学校で頑張って成長していくさまを見るストーリものですね。これからどうなっていくのかという期待もこめて☆4つ。
いいね
0件
そんな
2021年11月10日
視点もあるのかーと感心してしまいました。実際に言われている音楽家達の話も見えるので好きな人は面白いだろうなと感じました。
いいね
0件
急ぎ足で
2018年11月1日
実在の音楽家を使ってはいますが、ほぼオリジナルの作品です。それぞれの音楽家に思い入れのある人は不満に感じる人がいるかもしれませんが、わたしは楽しく読みました。ただ、若干ラストが駆け足だった気がします。
レビューをシェアしよう!