ネタバレ・感想あり深淵のレビュー

(4.2) 23件
(5)
11件
(4)
7件
(3)
4件
(2)
1件
(1)
0件
よかった!おすすめです!
2023年2月21日
絵柄が好みあるかと思いますが、読んでいくうちにこの絵が色々と熱く語りかけて来ます…笑笑
攻めの執着愛、シゲさんの葛藤ありで一度軽く距離を置きますがそこでシゲさんが愛に気づきます。そこから後半は面白いほど笑えます。シゲの両親にお友達みんないいキャラで濃いです!そしてなぜかリアルです。
こんな展開でいいお話だったとは思わなかったのでぜひおすすめです。
このお話は何度読んでもいいと思える作品でした。重たすぎずリアルでかなり笑えるので…
この作風大好きなので、佐々木先生もっと読みたいです。
夢もファンタジーもない徹底的なリアルBL
ネタバレ
2022年11月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ BLの醍醐味の夢とかファンタジーは一切無い。じゃあ何があるのかというと現実の厳しさと現実の少しの優しさかな。最初が負い目から始まったもたれっぱなしの恋だったので、シゲさんの辛さは爆発して当然。でもその後の時間が2人にとっては必要な時間となってて良かった。そして巻末のその後の2人編がとても好き。関係をオープンにする時には、こんな少しの優しさが逆に身に染みるのではないかと胸が熱くなりました。
かなり好き
ネタバレ
2022年9月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ これはヘタレ攻っていうのかな。攻がとにかくダメ男。生活態度はだらしないし、コミュ障で受が一緒でも複数人で遊びに行くこともできず、激しい依存体質。最初はこっちが受かと思ったくらい。エッチの最中も攻の方がアンアン言ってて、つい白抜きの結合部分を凝視してどっちが入れられてるか真剣に確認してしまう。
受は真面目で包容力あるタイプだけど、真面目なだけに攻のだらしなさや男同士であるという葛藤から別れを決意する。
二人とも実生活でも本当にいそうなリアルな人物像で、青年漫画のような画風に合ってます。
最後は受が葛藤を吹っ切ってハッピーエンド。受がグルグルするけど、お互いに相手以外にフラフラしないので読んでてもストレスありません。
本編がじめっとした雰囲気なのに、描き下ろしのその後の二人はコミカルで面白いです。二人の家族も友人達も、いい味出してます。
登場人物全員に幸いあれ、と思わずにいられません。
信頼してるレビュアーさんが高評価つけてたので安心して読めました!
リアル☆
2022年8月21日
決してイケメン同士の恋愛ではありません。
むしろ、男臭も漂いそうなリアル感。
絵柄のうまさに加え、その辺歩いてそうな2人に気持ちが持っていかれました。バスタブのサイズ感とか、大学生らしくて良い。とても好きな作品です。
作画的にも話的にもリアル系のいい話だった
ネタバレ
2022年8月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 友人関係から始まり実質同棲してる2人が、家族や周囲には隠している関係に葛藤したり擦れ違ったりするリアル系のBL。良作だったから読んでほしい。最初、攻めの子はコミュ障だし、友情愛情恋愛全てを受けの子に求めてる感じで、世話焼き体質の受けの子は友人関係からの流れで受け入れちゃってる。その影には怪我をさせた側とそれに付け込んだ側の互いの罪悪感の擦れ違いが…。作画的にも話的にもリアル系で、最後の家族と友人たちへのカムアウトには泣いてしまった。感動と言うか、『ヤッてるのか』の父とか『全く羨ましくない幸せだわ~』とか茶化してくれる友人たちが良い奴らすぎて…意識高い系のLGBTに理解示しますよ系じゃない『ホモよく分からんけどもお前はお前だし』っていう自然な感じが良かった。こういう本質的に受け入れてくれてる気安い感じに2人がホッとしてて、途中で苦言呈してくれてた友人が『良かったな』って表情してて…2人が気安い友人と家族に囲まれてて良かったよホント。あと、英語苦手でも2人でいつかヨーロッパに旅行に行って結婚式はしたら良いと思うよ、住まなくても結婚式だけプランとかあるよ(ついでに両家族みんなで行ってみるとかw)
この2人好きだなぁ!
ネタバレ
2021年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 凄く面白かったです!絵が少し苦手でしたが、じわじわ愛着が湧いてきました。同情から付き合うことになった関係なので、始めは読んでいて苦しいです。罪悪感や負い目を感じながら一緒にいる葛藤がリアルに描かれています。シゲの事が好き過ぎて、同情でもなんでもいい、独占欲丸出し、だらしないマサキにイラッと、罪悪感ありながらも手放せない…(悪い子じゃないんですよ〜)シゲも怪我の代償で一緒にいるのか、マサキに対する愛情が気になり…(シゲの背中を押した友人が偉い!)一度離れてシゲは自分と向き合う事が出来て良かったです。より絆が深まった2人はもう安心。マサキも成長しろー!何より周りの家族や友人が面白くて今までのシリアス感がぶっ飛んだー!私の涙は何処へ…?セーラー服のお母さんに…着替えんのかいっ!
お父さんの『もう、○ったのか?』(コラッ!お父さん!!笑。)KYなお父さん。ツッコミどころ満載!友人にカミングアウトした時はリアルな反応なのがいい!馬鹿にしてネタにしてますが、さらっと『愛を貫けよ〜』が響きました。はぁ〜そして最後の2人のエチは本当最高。シゲの気持ちが同情→愛情にしっかり変わっているのが描かれていて幸せでしたー。癖ある2人ですが、憎めない!
こんな作品が読みたかった。
ネタバレ
2018年6月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 男同士の未来を考える、というようなストーリーはよくありますが、同情から付き合うというようなはじまり方が新鮮で、それがある故にお互いが 辛かったり苦しかったりと複雑で重い感情が絡み合いこのストーリーの肝となり、引き立っていると思います。
正樹はシゲさんのことが好きで好きで堪らなくて、独占したい、同情でもいいからそばにいて欲しい、という痛いほどの愛が読んでいるこちらにも伝わってきて胸がキュッとします。特にシゲさんが出ていったときに正樹が追いかけていくシーンと「好きになっちゃってごめんね」という台詞には強く胸を打たれました。
シゲさんの正樹への気持ちの部分は本編ではあまり分かりづらかったのですが、書き下ろしでその部分は補完されていたので良かったです。
絵柄について賛否両論あると思いましたが、自分的にはこの絵柄だからこそストーリーがリアルで引き立ち、より引き込まれる要素だと感じました。シリアスなシーンもありますがハッピーエンドなので読後感もとても良かったです。
とにかくキャラクターが愛おしくて、読んでいて胸がいっぱいになりました。正直表紙からして一目惚れでした、この作品に出会えて幸せです。続編があったらぜひ読みたいので淡く期待しています(笑)
リアル
2018年1月10日
面白かった。めっちゃリアル。片方(ノンケ)が関係に悩んで解消しようとするが情が出てヨリを戻し、絆が深まるって話なんだけど、その悩みかたとか家族や友達の反応、会話、全てが今まで読んだ中で一番リアルだった。リアルって言っても反対されるわけじゃないから辛くはない。書き下ろしが面白い。母のセーラー服!そのまま着たまま!オヤジ!わかる、一番聞きたいのがそこなのは分かる(笑)友人の反応がめっちゃリアル。次作期待してるのですがまだですかね?
グッときます。
2017年6月20日
絵はBLっぽくないです。でも内容はすごくBLだと思います。
シゲさんが離れていくところ、本当に胸が痛くなりました😩
決心した後の2人の晴れやかな顔を見ると、色んなことがあったからこそ、全て今の幸せに繋がっているんだと思えました。
周りの家族、友達もみんなあったかいです。
絵は
2017年5月12日
青年雑誌のような絵柄ですが、内容もしっかりしていて引き込まれます。続きがあればいいのになぁ
めっちゃいい!
2016年12月14日
すっごく良かった!タイトルや解説でイメージするほどは深刻でドラマチックじゃないです。どこにでもいそうな男たちのなんてことない日常のドラマ。根暗でコミュ障な正樹は、社交的でしっかり者のしげさんを依存気味なほど好きで好きで。そんな正樹が愛おしくてたまらなくなり、泣けました。しげさんのほうは同情から流されて始まっているようですが、正樹に情が湧きまくってます。本編は3話であっけない感じがしますが、コミカルなのとあまあまな後日談が2本あって、愛と幸せを感じて大満足しました。約150p。ただ、絵がリアル系の青年漫画のようでクセがあります。通常ならイケメンに描かれるだろうしげさんも、地味メガネです。絵柄も含めてリアルなところが私は好きですが、かわいいポップ系の絵柄が好きな人は受け付けない方もいると思います。試し読みでチェックを。
’80年代ゲイ邦画を漫画で拝見した感じ
2025年4月19日
絵柄がとてもレトロでノスタルジックな雰囲気。トーンはあまり使用されず、白と黒のコントラストが見事な作風(そこに昔ながらの味わい?を勝手に感じました)。アパートの隣人さんにいそうでとてもリアルで生々しい登場人物たち。息遣いや体臭まで絵から感じとれそう。
物語は、自分たちの将来について深く考える時期にさしかかったゲイカプの試練(長い)?かなと思います。 そして、なんだかんだ、しっかりお互いに矢印が向いていて、それだけで大大大大大満足です。
(…白状すると前作が自分にはまるで合わなかったのですが、ほかの作品を出されているのに気がつき、もう一回のつもりで拝見しました。
購入して良かったです。
前回の作品のレビューで低い評価を書いてしまい申し訳ありません。次回作ももしあれば、いつまでもお待ちしてます)
ありがとうございました。
いいね
0件
大半を眉間にシワ寄せて読んでました。
2024年7月13日
完全な罪悪感で同性の正樹からの告白を受け入れたシゲ。そんなものだけでノンケのくせに同性と付き合ったら、どこかで破綻するのは至極当たり前のこと。だからシゲの中で塵積的に色んな負担や不安が正樹本人への不満に詰め込んで爆発するのも自然な流れだと思った。もっと言えば『そもそも男なんか好きじゃねーのに何で俺がこんな目に合わなきゃいけないんだよ?!』てなると思ってた。けどシゲの長男体質なのかちょっと世話焼きな部分がそれで完全に関係を終わらせられなくて、しかもただ不安定な印象だった正樹がちょっと真っ直ぐな性格の方向性が斜めにスラッシュ!だったおかげで、ため息混じりにまぁ良かったんでないの?てな感じの顛末になったのはなんともまぁ。一回立ち止まって、足並みを揃えるお話だった。
好きだったのはその後の話で双方の家族がなかなかの兵揃いだったこと。箱推し出来る家族だった(笑)
いいね
0件
リアル。
2020年6月19日
短めのお話なので展開あっという間ですが、ノンケの葛藤がリアルでした。絵柄も青年誌風で、やたらリアルな感じです。
でも受け攻めが思ってたのと逆だった!
いいね
0件
描き下ろしが好き
2020年6月16日
雑誌掲載時のタイトルが1話が悪辣で、2話3話が深淵、サブタイトルが執着の住処っておそろしく暗い話のようなんですが、中身はそんなに暗くなかったです。シゲさんが好きなマサキと男とつきあっていることに引け目を感じるシゲさんの高校で出会ってからの関係が描かれていました。マサキがいいかげんというか、自立してないところが歯がゆく思いましたがちょっとしっかりしたんでしょうか。ちゃんと大学行けよって思いましたけど。描き下ろしのepisode1とepisode2がよかったです。家族と友達面白すぎです。描き下ろしは星5ですね。本編は星3くらい。修正は見えない構図でした。
表紙の
2019年11月25日
印象では暗い話かと思いましたが、最後の方が明るくて読後感は良かったです。
シゲ母の衝撃姿がさらっと流されたとこが面白かった。
友達への報告の時も、普通に受け止めて何も変わらない感じが良かった。
好きになってごめんね。
ネタバレ
2017年4月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一途な正樹×ノンケなシゲさん。高校時代から続く二人の関係。それは大学生になっても続いていて只今同棲中。でも人に知られたくないシゲさんは保身から正樹にひどい言葉を浴びせて別れてしまう。同性同士で恋愛をするリスクや覚悟、葛藤が描かれてます。シリアスなお話だけど、最後はハピエンです。そして、描き下ろしがおかしくて笑えます。シゲさんのお母さんとお父さんがナイスなコンビネーションで笑わせてくれます(*^o^*)BLに限り、リアルな絵が少し苦手なので評価を4にしました。
泥臭いが
2016年3月13日
なぜか心に残る作品です。本当に普通の男達の話なんですが、絵も含め妙にリアルで胸が痛くなりました。
BLってか
2024年2月9日
男性向けな感じの個性的な絵柄が人を選ぶ感じかな。ストーリーは同性カプの将来の見通し立たなくて苦悩するノンケ側がジタバタしてとりまハピエン。
普通に
ネタバレ
2023年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 普通に面白かったし良かったと思う。あとあと記憶に残る一冊。
絵柄は好きじゃない。でも、強烈なインパクトに気を引かれたのは確かで、お安くなっていたのと高い評価に押されて買ってみた。
美しかったり可愛かったりカッコ良かったりのBL漫画ではなかなか伝わってこない部分がこの作品からは伝わってきた。
そこいらにいる男二人、気持ち悪いと言われてしまう二人が美化されずにリアルに描かれていた。そこが良かった。
シゲさんについて、同情がいつしか恋愛に…無いとは言えないけど、女の子が恋愛対象なのに、頼られてすがられて四六時中まとわりつく男友達に、放っておけないからとは言っても、性的含む愛に変わるのか、自分には疑問。病院で、付き合う?と言ったときのひきつった表情が印象的。NOと言ってくれNOと言ってくれNOと言ってくれ、みたいな(笑)
生まれ育った環境からの人格形成もあるだろうから、シゲさんみたいな人は苦じゃなく重いとも思わず世話焼き出来ちゃうのかもしれないが。友情、同情、愛情からの恋愛転換、のお話。
いいね
0件
人間臭い
2022年8月20日
良い意味でも悪い意味でも人間臭さを感じました。ホモの現実っていうかね。絵柄が青年マンガみたいで全然カッコよくなくて萌えなかった。のはやっぱりBLに求めているものはリアルではないのかな…と思いました。あと、攻め受けが違ったかな、でもかと言って逆もしっくりこないかも、という訳でも萌えられなかったです。お話自体は良かったんですが。
いいね
0件
絵に好き嫌いがあると思う
2018年1月31日
思ったほど深い話じゃなかったです。基本BLはファンタジーだと思っているので、やっぱり登場人物はキレイなほうがいいと実感。絵に好き嫌いがあると思うので、試し読みでダメな人はやめておいたほうがいいです。
好き嫌いがある作風
2018年2月4日
単純に絵が女性向けっぽくない、一昔前の青年誌風なので、好き嫌いが出るかと思います。
私はそこまで絵で決めはしないので、普通に読めましたが、ストーリーがイマイチ入り込めなかったので、☆2つにしました。
レビューをシェアしよう!
作家名: 佐々木かほ
ジャンル: BLマンガ
出版社: 日本文芸社
雑誌: 花恋