ネタバレ・感想ありロメオがライバルのレビュー

(4.5) 24件
(5)
17件
(4)
5件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
1件
最高、大好き\(^o^)/かなり良い!!
2025年4月30日
めっっっちゃ良いです\(^o^)/
秀良子先生だいすき!!!
BLじゃないけど、Loveあります\(^o^)/
ゆる〜くて、肩の力が良い感じに抜けてて、それでいて、かしこく純粋で可愛らしい動物たちと人間の物語です(^_^)
心がつらい時でも、すんなり読めて癒されます。
めっちゃおすすめです\(^o^)/
めっちゃよかったー!!
2024年7月21日
めっちゃよかったです!!!秀良子先生のBL作品が大好きなのですが、これも好き!!動物描くの上手いですねー。先生は昔山村留学?で、牧場に住んでたことあるんですって。ほぉ。アキラ、成長しましたね。牧場のメンバーもみんな個性的で良い人たちばかり。これはぜひぜひ続編が見たいです。その後のアキラ、じゅりちゃんが気になる!ロメオも!
いいね
0件
人間は成長できる!
ネタバレ
2024年2月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作家買いです!どんなジャンルでも引き込む!読ませる!秀さんの大ファンです!親や周りの人たちのせいにし続けたひきこもりくんの成長物語。彼が成長していく中で出会う厳しくも優しい人たち(馬や犬や…)が個性豊かで温かい。優しい雰囲気の中にも真っ直ぐ伝わる愛や言葉が秀さんの想いとして伝わります。わたしも頑張ろう!と思える良い作品。
泣けた!
2023年12月16日
このふざけた(ごめんなさい)表紙の作品で、、、泣いてしまった!!!心が温かいよぉー!!!うう、、、がんばれ、、、!!!
いいね
0件
作者様はやはりすばらしい
2022年7月27日
みんなからすれば、そんなこと?って思えることでもその人にとっては深く傷つき閉ざしてしまうことも。主人公の気持ちすごくわかります。彼がさまざまな人や動物や試練に出逢いながら成長するお話。とてもよかった!
いいね
0件
三白眼の馬がライバル
2022年3月3日
この作品、すっ……ごくよかった。

高校に行けなくなったニート君が、親戚の経営する乗馬クラブに放り込まれ、そこで個性豊かな馬と人に出会っていくうちに成長していく物語。

馬の表情がほんとすごい。
人間?ていうくらい表情が豊かなのに、馬として綺麗でカッコいい。
物語も一気読みの面白さで、読後感が素晴らしかった。

初読み作者様。これが秀良子先生の描く世界なのね…。
人に対する視線がものすごく優しくて温かい。ちょっと泣きそうになった。
豊かな自然の中で、人と馬とがゆっくり心で結ばれてゆくストーリー。
美しくて、優しくて、自由……こんなご時世だからかな。染みました
最高☆
2021年12月26日
作者買いですが、BLではない作品は初めてでしたが、試し読みをして一気に購入してしまいました!
とにかく引き籠もりのアキラのヘタレっぷりと出てくる動物たちの可愛さに笑わされ癒やされます♡
おすすめです♪
いいね
0件
いいと思います!
2021年3月3日
アキラのへたれぶりがリアルでいいです。人間も馬も犬も心の微妙な動きや感情が丁寧に描かれていて、いい作品です。上手くいかないことが目の前にある人におすすめです。ほんのちょっとずつの繰り返しなんだなぁって思います。馬の個性の表現が難しいけれどドラマになったら面白そうだなって思います。
いいね
0件
うまーい
2020年10月15日
馬なだけに…じゃなくてほんとに上手いと思った。
事情を知ってると駆け足って思っちゃうんじゃないかなー。
いいラストだと思うけどなあ。私は好き。
動物たちもみんなかわいいし、何度も読み返してる。
この作者さんのヘタレキャラが一瞬見せる男気のようなもの好きです。
いいね
0件
期待以上
2018年5月9日
なんとなく一巻を購入したのですが…
一気に買っちゃいました。
ダメダメ主人公が更生していく漫画はよくありますが、アキラくんは中々奮起できない処がリアルで共感出来ました。そう都合良くはいかないよねっていう。
動物たちがとにかく可愛いです!牧場長の表情が最高に可愛い(*´艸`)
ラストが急だったので、そこだけ残念でした。
良作。これは私は折に触れ繰返し読みます。
ネタバレ
2018年2月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ メンタル豆腐で幼児気質全開のひきこもりの主人公が、牧場での生活で少しずつ逞しくなっていくのですが、
人間のキャラだけでなく、馬のロミオやいすずちゃん達、犬の牧場長、猫の猫川さん、鶏達の描写が何とも味があって可愛いかったり格好よかったり、いつまでも読んでいたくなります。

終わり方については私は個人的には唐突とは感じられず、主人公の成長物語として、いい締めくくり方な気がします。

「自分のせいではなく親や周りが悪いんだ」「思い通りに行かずかんしゃくを起こす」
誰でも子供~思春期、もしかするともう少し大きくなってからでも、主人公と同じように通過してきた人は多いのではないかと思います。
私はお恥ずかしながらバリバリ通過してきました。
幼くて不器用で自意識過剰をこじらせ相当痛かった10~20代初期の自分自身を思いだしました。
主人公に頑張れ頑張れと思いながら読みました。
作者の方の優しい目線が満ちた素敵な作品でした。
また繰返し読みます!
えっ、終わり
2018年1月12日
掲載していた雑誌が休刊したからでしょうか、上手くまとまってはいますが、最後は駆け足の様な終わり方でした。
とても面白かったので、もう少し読みたかったです。
いいね
0件
面白い
2018年1月9日
作者さんのファンです。一般誌のお話はどんなものだろうとワクワクしていましたが、素直に面白い!独特の空気感の中にくすっと笑ってしまうところがあったり、主人公の成長と動物たちが可愛い(笑)
いいね
0件
ロメオ
2017年7月26日
動物のお世話をすることで新たな人との出逢いもあり、引きこもりの現状打破したいところ。馬にも個性があって、マイペースだったり、人を見くびったり一筋縄ではいかないけど、みんなイキイキ生活してる感じです。
いいね
0件
工場長!!
2017年4月21日
主人公以外が最高です。人間含めて愛しい動物のオンパレード。近くにこんな場所があれば私も毎日行って、乗馬しまくるのに、なんて妄想が楽しめます。犬の工場長の働きぶりも見物だし、こんなダメダメ主人公がどうやってサラブレッドのロメオに肩を並べるようになるのか、楽しみすぎる!
いいね
0件
面白い!!!
2017年1月7日
主人公のダメダメぶりが全快に出てからの始まり方といい、日常が変わった後からの主人公の心境の変化や登場人物の個性がニヤリと笑えました。
ちょっと、銀の匙がたぶりましたが、私は好きです!
どのジャンルを描かれても最高!
2016年9月10日
秀先生の作品はどのジャンルでもやはり素晴らしいですね💕😄
元気がなくなっちゃったときとか、頑張ることに疲れたときに読むとホッとして気持ちが和む作品だと思います。
これから主人公の彼がどのように変わっていくのかが楽しみです🌸
いいね
0件
イイネ
2024年4月12日
タイトルからは想像がつかない面白さです。こんな叔父さんがいて良かったね〜引きこもり治ってるし。すごく良いと思う。
いいね
0件
へええ
2024年4月11日
軟弱な引きこもり高校生が山奥の乗馬学校で馬たちの世話をしながら生き方を考え直すという、一種の山村留学物。馬たちがそれぞれに個性的なので馬好きの人にはたまらないかも。
いいね
0件
ひきこもりの成長物語
2019年8月31日
ひきこもりだったアキラが、ひょんなことから叔父の馬場に住み込みで働くことになり、生きがいと恋をみつけるお話。

アキラはそこで、乗馬にしか興味がないボーイッシュな女性、寿里に出会う。寿里の愛馬、ロメオも寿里が大好きで、二人はライバル、そんなコミカルな設定からのタイトル。

馬場で働く人々に触れ、恋をし、だんだんとアキラが成長していくのがすがすがしい。
いいね
0件
1巻のみ購入
2018年5月14日
1巻は話が進みません。これから話が始まる序章(プロローグ)に1巻を使っているので、きっととても丁寧に、ストーリーを描いていく作品だと思います。情緒のない私にはあいませんでしたが、合う人には素晴らしい作品だと思います。
いいね
0件
馬の
2018年1月29日
最初は馬の目付きが気になって見はじめました。個性が出ていてニヤつきながら楽しめました。
いいね
0件
さらっと読める
2019年8月2日
ニートの主人公が動物に触れ合う事で段々と心を開いていきます。ニートな性格の主人公は好きではないが、これはそんな重くもないのでさらっと読めました。
いいね
0件
評価良かったので
2018年7月4日
読んだけど自分には合わなかった
頑張って最後まで読んだけど
人を選ぶと思います
いいね
0件
レビューをシェアしよう!