ネタバレ・感想ありアルテのレビュー

(4.4) 339件
(5)
194件
(4)
102件
(3)
34件
(2)
4件
(1)
5件
奮闘
2024年6月15日
女だからと好きなことをできず卑下される時代。負けずとやりたいことをやろうとするアルテがえらいですね。少し前までは現実も近いところがあったんだろうなぁ
いいね
0件
頑張る女の子
ネタバレ
2024年6月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 時代背景が男尊女卑気味で、そんな中たくましく頑張る主人公を応援したくなります。
師匠との仲買気になるんですがラブは入るんでしょうか
いいね
0件
すごい話です。
2024年6月10日
全く知識なく読んだのですが、序盤からとっても興味がわいて、感動しました。人物像もしっかりとしていて、絵も好きです。興味がある人には、勧めたい作品です。
いいね
0件
応援したくなる
2024年6月6日
お金を稼ぐのも、物事の決定権も、全ては男性の役目。そんな中で自分の魅力能力を信じてくれる人を味方につけつつ活躍していく女性の話。遠い世界のようで、実はまだまだ身近なことの話なのではないか思いながら読む手が止まらない。
いいね
0件
可愛らしい
2024年6月5日
キャラクターが可愛らしいので、とてもワクワクして読みました。興味深いストーリー展開で勉強になりました。
いいね
0件
絵描きになりたくて
ネタバレ
2024年6月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 女性が結婚して養われる生き方しかできなかった時代、貴族令嬢として生まれたアルテはとにかく絵が好きな少女だった。父親が亡くなりすぐにでも嫁がせようとする母親に抗い、アルテはあくまで画家の道を目指す。
いいね
0件
時代背景
2024年6月3日
16世紀初頭貴族のアルテは画家を目指すが、女性が1人で生活することが困難な時代にアルテは未来を切り開いていく。
まるで伝記のような作品。
いいね
0件
貴族の
ネタバレ
2024年6月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 娘が、男社会の中で画家を目差すストーリーで、偏見や差別に負けないヒロインを応援しながら読みました。最初は、画家になることだけに一生懸命だったヒロインが恋をして恋愛要素も楽しめました。
いいね
0件
おもしろいです
2024年6月1日
絵もキレイで丁寧に描いてあって読みやすいです。最初はアルテが女だからと絵を描くことに周囲から反発があって可哀想でしたが、負けずに頑張って少しずつ道が開けていくので応援しちゃいます。
いいね
0件
Zo
2024年6月1日
まあしかし、昔は女だから駄目だとかそう言う差別等があったんだろなあ。夢持って生きてたとしてもそう言う差別等で、駄目だった者も結構いたかもねえ?
いいね
0件
主人公の生きるチカラに励まされます
2024年6月1日
主人公の靭やかで前向きな姿に励まされます。
絵も綺麗で、背景や衣装装飾の細部まで美しい。
コマの隅々まで見てしまいます。
いいね
0件
応援します
2023年12月29日
ど根性主人公のアルテが成長するのを見守りたくなるお話です。このあたりの世界史もおさらいするきっかけになって、歴女には楽しい作品。細かいところはフィクションとして楽しみます。作画が素晴らしいのでストレスなく読めるのも良い。一つ残念だったのは、宮廷画家時代がほとんど描かれなかったことです。いつか番外編お願いしたいです。現在戦争中ですが、アルテのお母様は無事なのかな…今そこが一番気になります。お母様とのエピソードが一番好きです。
いいね
0件
歴史
2023年8月19日
フィレンツェに行ってみたくなりました。
教会や絵画全く興味無かったのですが。
絵画に使う当時の素材の入手方法とか見てみたいですねー
アルテちゃん幸せになって欲しいなぁ。
いいね
0件
女性が画家になる
2023年1月31日
ルネサンス時代に画家を目指す女性のお話です。色んな差別や苦難に立ち向かって夢へと突き進むアルテを応援したくなります。
いいね
0件
すごい
2023年1月31日
アニメになったことだけ知っていたので原作を読んでみました。男尊女卑の世の中だったとしても、頑張って生きていく女の子が素敵です。
いいね
0件
可愛いヒロイン
2023年1月31日
他の方も言ってますが、ヒロインに嫌味がなく性格が良いので見ていてホッとします😄絵柄は可愛いのでおススメです
いいね
0件
アルテ
2023年1月31日
貴族出身の女の子アルテが画家を目指すお話です。特別この自体のことを詳しいわけではないですが、マンガとして楽しめたし、あるかの前向きさとか明るさとか好感がもてました。
いいね
0件
続けて読みたくなる作品
2023年1月30日
男性社会の中で 自分の夢を追いかけて頑張る 姿がいい。
色々な人との出会いもあって心温まる作品です。
師匠との関係もどうなっていくのか楽しみ。
いいね
0件
深い
2023年1月29日
昔の物語ではあるけれど、どこか現代問題にも繋がってくるような、強く生きる1人の女性のお話です。かといって特別難しいわけではないので、ぜひおすすめです。
いいね
0件
少年漫画
2023年1月29日
主人公がめちゃくちゃかっこいいです
女性差別のある時代のお話の中で
主人公が女だから!何!?っと風習に立ち向かう姿に感動します。
いいね
0件
画家は労働者
2023年1月28日
昔の生活やものの考え方がいろいろ紹介されていて、とても興味深く面白いです。 画家は当時芸術家と言うより、貴族の求めに応じて絵を作成する職人という感じだったとか、壁画の作成は重労働で、何人もが共同で作業することもある、工事に近いような仕事でしかも作品の芸術性も求められるとか、その他の準備などの仕事も結構大変だったとか、今でもある程度そうかもしれませんが、思った色の絵の具・顔料を手に入れるのも現代より難しく高価であっただろうとかetc.etc。 これではアルテの母親が反対するのもある意味当たり前ですね。 音楽家なども似たような立場だったんだろうなあ・・・ そんな環境でそれでも絵が描きたいと頑張るアルテを応援したいです。
いいね
0件
面白い
2023年1月26日
主人公が周りに屈さずに生きて行く様が強くてカッコいい。絵画をテーマとした作品をほとんど見てこなかったが、この作品は丁寧に作り込まれていて面白いです。
いいね
0件
頑張れ!
2023年1月22日
主人公の頑張りを応援したくなる。いろいろと平等ではない時代で一途なアルテに好感が持てます。じっくり読みたい作品です。
いいね
0件
たくましい女性の物語
2023年1月19日
男性の庇護のもと、優雅に装い、自分の意思などないお人形さんのような人生を求められた貴族女性の時代に、画家になる夢のために自らの意思で家を出て、自分の人生をたくましく切り拓いていくヒロインのアルテ。余りにもたくまし過ぎて本当に貴族令嬢?と思った。
いいね
0件
読みごたえがあります
2023年1月16日
女性が冷遇されていた中世イタリアが舞台。自分の力で道を切り開いていく女性が主人公の大河ドラマです。常に自分の心と向き合いながらも前向きに進む姿に好感できます。作者様はかなりきちんと調べながら描かれている気がします。薄っぺらいサクセスストーリーじゃない感じが重くもありリアル過ぎず楽しめます。
いいね
0件
美術ファンにも、面白い!
2023年1月14日
美術展めぐりが趣味なのですが、この作品は背景の史実がしっかりしていて、引き込まれました。確かにこの時代は戦争が多く、女性の地位も低かったですよネ。主人公のアルテが魅力的です。仕事の成功だけでなく、恋愛関係でもハッピーエンドを迎えてほしい。早く続きが読みたいです~!
いいね
0件
主人公
ネタバレ
2023年1月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメを見て、はまってしまったことから、こちらも読みました。主人公の女性に共感できる部分が多く、面白いと思いました。
いいね
0件
かわいい
2023年1月14日
アニメでも見たことがありましたが、アルテがかわいいです。絵にかけるひたむきな姿にサラサラと読める作品ではないかと思います。
いいね
0件
働く女性は共感できるかも
2023年1月11日
以前から高評価作品として気になってました。令和の時代になっても本質は変わらない男尊女卑の世界。働く女性は少なからず共感できるのではないでしょうか。そして、私はブレずに懸命に打ち込むヒロインの姿に勇気を与えてもらいました。
面白いです。
2023年1月9日
ドキドキしながら、一気読みしました。
苦手な人は苦手かもしれないですが、私はとても面白いと思いました。
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2023年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ ルネッサンス時代の時代背景や考え方を踏まえて
女の子が絵筆で生きていくのは、例え現代でも並大抵の事ではないはずですが波瀾万丈の人生を垣間見れる作品です!
いいね
0件
新しい感動
ネタバレ
2023年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 女性が自立するには難しい世界背景をネタに、わずかな可能性を探って行くところはかなり感動的です
だんだんと世界観にはまってきくと思います
いいね
0件
女性画家
ネタバレ
2023年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 貴族で女性で画家になる難しさや、前向きな主人公に
皆魅了されてしまう、、
読者も含めて、、
とても面白い作品だと思います。
いいね
0件
意思は大事
2023年1月7日
アニメから見て漫画を読むきっかけになりました。
女性の強さや夢に向かっていく強さが描かれていて良かったです。絵を描く前の筆や板など絵に関わることも知れて勉強になりました!
いいね
0件
ハラハラするお話
2023年1月7日
男尊女卑の社会で表舞台に立つ女性の話ですが、色んな苦難に遭い、その度に凹まされながらもなんとか前を向いて頑張っていく主人公が本当に応援したくなる素敵さがありました。ずっとハラハラしっぱなしで読んでいて疲れることもありますが、いまのところ大体いい感じに問題解決していってるので、暗い雰囲気にはなっていません。作風的に恐らくハピエンになると信じてはいるのですが、果たしてどうなのかなという不穏さも感じました。ずっと試練が降り掛かってる感あるので、個人的には纏めて何巻か一気に読みたい作品です。
いいね
0件
普遍的な問題
2023年1月7日
自分らしく生きることの難しさ、望む事だけをしている訳にはいかない、いつの時代も誰しもが抱える問題が題材になっていて共感できます。
いいね
0件
よくわかった
ネタバレ
2023年1月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ こちらの作品のストーリーはと言いますと、異世界で工房の面接にずっと落ち続けて絶望していた女性がなぜ自分は受からないのかと長年苦しんできた。それが今明らかになった。それは自分が女性だからだと。そしてそれがわかった途端女性は髪を切った。そして人生の大逆転を目指していくドンデン返し物です。
いいね
0件
🍒
2023年1月6日
男尊女卑の激しい時代。なおかつ難しい芸術の世界で生きていこうとしている主人公。絵も丁寧だし話も面白い。
いいね
0件
リアル
2023年1月6日
主人公はいっぱい悩んでいるところにものすごく共感します。
いや、こんなに素敵な人にはなれないのですが。

最初から最強なわけではなく、必死に足掻いて、考えて、悩んでいる姿に勇気づけられます!
いいね
0件
アルテ
ネタバレ
2023年1月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵画などに興味があるので、おもしろいと思いながら読み進めました。「アルテ」が強く生きていく様子に、好感がもてました。
いいね
0件
強く、美しい!
2023年1月5日
アルテの明るくて、元気で、一生懸命な子を見ているとパワーをもらえます。
辛いこともあるけどなんだかんだ周りに恵まれて(ステキなアルテだからこそ素敵な人に巡り合うのだと思うけれど)強く生きているアルテに憧れます。
とても素敵な作品です。
いいね
0件
詐欺師は真実に少しの嘘を織り交ぜる
2023年1月4日
タイトルが物騒な字面になっているが、本作の優れた点に近いと感じて用い次第。「貴族の子女が画家を目指す」というのは、時代背景を考えるとかなり突飛なもの。しかし、その他の貴族の慣習や娼婦に関する記述の時代考証がしっかりしている分、突飛な設定でもIFを納得させる説得感がある。
また、作画のタッチが作品に非常にマッチしていて、中近世欧風の雰囲気を醸し出している。あとは時代物として、実在の人物や現実の出来事とアルテを如何に絡めて料理するかが、今後の見どころになってくると思われる。
いいね
0件
かっこいいー!
2023年1月4日
ルネサンス期のイタリア、フィレンツェというのがどのような時代なのかよく分からずに読み始めました。女性が一人で生きていくには厳しい時代…でもアルテは絵描きとして少しずつ認められていくお話です。努力が報われていくかんじがこちらまで嬉しくなります。
いいね
0件
一気読みしたくなる
2023年1月2日
絵が綺麗なところがいいです。絵画説明にしても脱線した関連話の方が一般的に楽しまれ、この話も絵よりアルテのストーリーというのがいいです。本当に実在したのでは?と思われてしまうほど人物描写が凄いです。
いいね
0件
レオ
2023年1月1日
自分は、テレビアニメーションを見て本作に興味を持ち読み始めた。
アルテが、明るくたくましいので好感が持てる
いいね
0件
アルテの成長物語
2023年1月1日
男性優位の世界に飛込み、逆境を乗り越えて努力し続ける魅力溢れる主人公に好感が持て、美しい描写とストーリーに夢中になって読める作品ですね。
いいね
0件
強くなったね
ネタバレ
2022年11月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ アルテが、また強くなりました。自分のために死んだ人、自分を守る人のための人殺し。戦争屋のグイドとの交流が、一回りまた成長させたんだと思う。
逞しくなってきたなぁ!アルテ。
いいね
0件
女性画家の苦悩。
2022年10月28日
男性が主流の社会で、なんとしても夢をかなえたいヒロイン。
男性にまじり、差別や偏見をうけながらも、ひたむきな姿勢が
周りの女性を勇気づけ、男性の見方もかわってくる。
いつの時代も、新しいことをするときって、風当たりが強いけど、
それに負けない人たちがいたから、今があるって思える。
勇気をもらえる作品です。
いいね
0件
フィレンツェの建築が美しい
2022年6月4日
ルネサンス期のフィレンツェで画家を目指した貧乏貴族の令嬢。こういうアーティストの成長譚はよくあるけれど、フェミニズム色を出しているところが新機軸なのかな。
いいね
0件
漫画だから楽しめる時代背景
2021年11月24日
不景気な今世なので、資金ぐりつかない半端な作りの映画やアニメより、
描写上手な作家の漫画のほうが楽しめる。
16世紀のフィレンツエだから、実写映画は、衣装や舞台装置に経費が掛かるだろうし、アニメにしても、背景の書き込みに人手が必要。

2010年から連載開始の長編だけあって、魅力ある作品。


16世紀の封建社会の貴族の娘アルテは、絵師として生きて、糧を得たい。
好きな事をすきなように女性も、男性もできなかった身分制度があった時代に、
父親の理解と支援を得て、アルテは絵の勉強を始める。

プロの画家の工房に弟子入りしたり、アチコチで議論や騒動を起こすが、アルテの意思は曲がらない。
実際にこんな女性が居たとは思えないけど、アルテは魅力的な女性だと思う。
登場人物の一人一人が魅力的
ネタバレ
2021年8月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんだけど…カタリーナ回のソフィアだけはどうしても好きになれず☆−1です。
旦那が悪い部分も多いんだろうけど、結果的に旦那も被害者では?と…不倫してその相手の子供まで産んでおきながら夫のする事には逆らわない的な感じがどうしても好きになれなかった…ユーリにとってのカタリーナが本当の姪で、大切な人の子供だから幸せになって欲しいとかだったら素直に楽しめたんだろうな、と思います。
応援したくなる
2021年8月22日
まだまだ女性の地位が認められてないかった時代に、宮廷画家になろあと奮闘する女の子の話。周りの価値観を変えていく様子にワクワクします。実際にこういう人が居たのかな〜と想像してしまいます。
いいね
0件
この時代に生まれなくて良かった
2021年4月15日
中世の女性の権利とか価値とか扱いとか本当に今とは違い過ぎていて、今の時代に生まれて良かった!と思う
厳しい環境下でも、主人公の周りの人は理解かあって救われてると思う
いつの時代も、道を切り開くのは自分の気持ちと周りの人の優しさだと思う
いいね
0件
アルテからパワーがもらえる作品。
ネタバレ
2020年9月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ その抜けに明るく、芯が強くまっすぐな主人公のアルテに毎回元気をもらっています!絵も綺麗で、世界観も魅力的な作品です。
師匠であるレオとの関係が今後、どう変化していくかもとても気になります。
いいね
0件
良き!
ネタバレ
2020年9月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 憧れの都市フィレンツェを舞台にした作品です。主人公がその当時では珍しい女性画家として生きていくサクセスストーリーだとは思いますが、これから親方やその周りの人とどうなっていくのか、気になります。女として生きていく主人公やその周りの女性たちをみることで、現代にも通じる苦難や希望が見えるのでは、と思います!
いいね
0件
主人公に好感
2020年7月31日
初っ端から、主人公アルテを心から応援したくなります。徐々に人としても職業人としても成長していく姿に、更に応援を続けたくなります。また、背景の細部まで描写が美しいので、絵画制作の様子や時代の風俗まで身近に感じられます。
いいね
0件
アニメから
2020年7月29日
アニメーションから入りました。
アニメでは描ききれなかった細かな描写もあり
読み応えは十分です。
いいね
0件
続きが気になる
2020年7月28日
主人公の成長をわくわくしてみてます!色んな人との出会い、自分磨きなど、続きが気になります。
いいね
0件
絵が綺麗なだけに
ネタバレ
2020年7月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がとても綺麗なので、無料版の2巻まで読みました。
時代背景を中世ヨーロッパの設定にしてありますが、話の内容的には特に必要性のある感じはありませんでした。
服が可愛いから絵的には◎です。

主人公は あまり印象良くありません。
女として扱われる事を怒るのに、胸元のあいた服を着ているし、「男ならこんな時泣きませんよね」とわざわざ言ってしまうあたり、逆に相手に女を感じさせ、甘えているように見えます。

主張したい事と言動のちぐはぐさが酷く 話にのめり込めないのが非常に残念でした。
16世紀のお話
2020年7月28日
なのに21世紀になっても女性を取り巻く状況進歩遅くないか、とうっすら怖くなる。アルテは自分に降りかかる不条理な差別も受け入れる強さと、恵まれた環境を利用するしたたかさも持ったヒロイン。対立じゃなくてみんなと手を取りあえるって、一番すごいスキルだな。
いいね
0件
アニメより
2020年7月26日
アニメをみてから漫画に来ました。ひたむきにがむしゃらに、生きていく姿がとても好きな作品です。
いいね
0件
画家の見習い
2020年7月25日
男尊女卑の時代で女性が結婚せずに経済的に独立するのは難しかった時代ですが、主人公は前向きに頑張って画家の見習いとして成長していくストーリーですね。上司と弟子のような関係も少しずつ変わっていくのかな。楽しみです。
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2020年7月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が綺麗で見始めました。話も面白くて、主人公の熱意がいっぱい詰まってます。周りは女だからって諦めてた時代を、彼女は自分の力で這い上がっていく姿はカッコいいです。
いいね
0件
丁寧な時代背景が描かれています
ネタバレ
2020年7月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ その時代の背景と衣装、設定が、とても丁寧に描かれています。なんちゃって中世ではありません。まるで「エマ」の様な世界観と言えばいいのでしょうか。
その時代は女性としての役割や身分、男尊女卑とも言える時代で、その中で「男性の仕事」と言われる絵描きを目指す女性の話です。何も誰も疑問を持つことのなかった寧ろ女性に入られる事を嫌悪する男性の仕事に憧れて奮闘するのですが、その真っ直ぐさに主人公を応援したくなります。
絵描きの師匠を密かに好いている主人公ですが、11巻でまさかの展開…そんな…どうなるの…私としては二人がくっついてしまえばいいと思ってるんですが…
いいね
0件
良かった
2020年7月19日
表紙も可愛く、内容も良かった。主人公は画家になりたい女の子で、読んでいて応援したくなる。
いいね
0件
16世紀の
2020年7月18日
フィレンツェ、ルネッサンスの時代。貴族の家に生まれたアルテは自分の力で生きたくて、画家工房への弟子入りを目指すが、当時の女性の生き方としては異例であり、当然様々な困難に直面します。しかし、天真爛漫でガッツもあるアルテには少しずつ味方も増えていきます。アルテの生き方に共感できる作品です。
いいね
0件
面白い
2020年7月18日
主人公が成長していく姿がとても面白いです。お気に入りの作品の一つです。
いいね
0件
応援したくなる
2020年7月16日
育ちがいいからポジティブなのか元々の性格からなのか、夢に向かって頑張ってるアルテを応援したくなる😊
いいね
0件
続きが
2020年7月13日
続きが気になるー!!こんな強くてたくましい女性って素敵です!憧れる!
いいね
0件
落ち着いたストーリー
2020年7月13日
男性ばかりの画家業界のなか、女性画家として頑張る女の子のお話です。この時代ほどでなくとも今もだまだ男性社会です。あーこういの悔しいよね、でも相手にせずに己の道を邁進するのが真の勝利なんよ、そう!と共感できる場面たくさんあります。また主人公のひたむきさが良くて、私も頑張ろうと思える作品です。
いいね
0件
その時代をしりたくなる
2020年7月12日
その時代の背景が良くわかり、歴史的、文化的にも興味がそそられます。全く無知でも面白いけど、その時代とその町、国のことを知るとさらに興味を持て面白いです。
いいね
0件
絵がきれい!
2020年7月9日
とにかく、細かい背景から来ている服のデザインまでとてもきれいです。ひたむきな主人公を応援したくなる漫画です。反抗期の娘に読んでもらいたい!
いいね
0件
続きがきになる!
ネタバレ
2020年7月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ アルテが大好きな師匠と離れ離れに…?
もう会えないの?
先が気になりすぎ、単行本が出る前に雑誌を買おうか検討中です。
いいね
0件
絵が緻密できれい!
2020年7月7日
背景も緻密で読みごたえがあります。主人公の強さもとても魅力的です。
いいね
0件
アニメ化良かった。
2020年7月7日
アニメ化になって、マンガを改めて読んで、やっぱりいいなぁと思った。
主人公強し!
いいね
0件
アルテかわいい
2020年7月4日
主人公のアルテが元気で明るくてかわいい。読んでて、頑張ろうと思える。
いいね
0件
絵が綺麗
2020年7月3日
絵が細部まで綺麗で、ストーリーも面白い。
無料版だけで読んだけど続きがきになる。
いいね
0件
感想
2020年7月1日
絵に対してこだわりを感じました。
内容も面白く、買って損のない内容でした。
いいね
0件
生きること
2020年7月1日
女性であることの生きづらさと幸せを取捨選択していくような話だと思いました。
いいね
0件
続きが楽しみです
2020年5月24日
作者初買いです。中世ヨーロッパ、女性が生きるには厳しい時代、それでも前を向いて、姿勢を正して生きようとする姿が好きです。続きが楽しみです。
いいね
0件
負けるな!
2020年5月18日
こういう、主人公が 成長していくの 大好きです。
LOVEも 育っていくのを見守るのが むふふ。
いいね
0件
アニメきっかけ
2020年5月17日
たまたま夜中のアニメを観て、
そのきっかけで読みました。
じゃなかったら、手に取らないジャンル。
男社会で生きていく女の子をテーマにしてるけど、
あんまりそこは、響かない。
それより、単純にアルテの成長がおもしろい。
いいね
0件
新鮮
2020年4月23日
純粋に絵画に向かっていく主人公が好きになりどんどん読めます。不快な展開などなくサクサク読めるのがいいです。
いいね
0件
いい感じです
2020年4月11日
アニメ、始まりましたね。王道の夢実現ものだと思うけど、展開に無理がなく惹き込まれます。
いいね
0件
🙂
2020年4月11日
絵も好きですが、内容が丁寧に書かれていると思います。主人公も好き。
いいね
0件
読み応えあり
2020年4月5日
読み応えがありそうなストーリーと、いい意味で万人受けする絵が良かったです。
いいね
0件
ホントに
2020年4月1日
アルテ、本当に貴族の娘なの、といいたくなる。根性がものすごい!それにしても貴族の素養って凄いのですね
いいね
0件
😄
2020年4月1日
とてもおもしろい作品でした。続きがとても気になります。おもしろいので読んでみて下さい。
いいね
0件
次へ次へと読みたくなる
ネタバレ
2020年1月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 逞しい女の子が好きなのですが、まさに理想的な主人公です。家を自立しようと奮闘する姿は見ていて自分自身も後押しされる気持ちになりますし、その姿を見て目を見張る周りの人々の様子にワクワクするものがあります。師匠との距離感も最初はあまり近すぎないのがとてもツボでした。気になる方はぜひ1巻だけでも読んでみてください。きっと次の巻にも手を出してしまうと思います!
いいね
0件
アルテの成長にはまってます。
2019年9月26日
女性画家で貴族ということから、人々から珍しく変だという目で見られるが、持ち前の明るさから、みんなを味方にしていく所や、正直なところがとても気持ちよく読めます。
難しい人の懐にはいり、相手の気にいる絵を描いていくストーリーにはハマってしまいます。
いいね
0件
絵もストーリーも好きです!
2019年9月11日
一生懸命、頑張る女性漫画が好きです!
読んでいて、自分も頑張ろうと思えます!
いいね
0件
成長を見守ってます
2018年10月19日
女性というだけで、仕事につくきっかけすら与えられなかった時代。
画家になる為に、前を向き諦めずに進む主人公アルテの姿は、とても力強いです。
時代考証をしっかりされている様で、その中にアルテがいたらどんな苦労をして、どんな風に乗り越えるか、マンガらしく気持ち良く描かれています。

もちょっとサクサク成長してくれても良いなと思うのですが、我慢が足りない私がいけないのかもしれません。。。が、もしこのまま動き無かったら、そろそろ飽きてしまいそうなので、頑張って欲しいです。
ただ、9巻は大きく成長しそうな予感が見えたので、続きが楽しみです。
絵描きもの
2018年9月14日
中世ヨーロッパ?とかでの女絵描きのお話。昔の女の人がどれだけ差別されてたかがよく分かる!それを跳ね除けてでも自分の好きなことで行きていこうとする主人公の心構えがカッコよかった!
いいね
0件
元気
2018年8月31日
主人公は色んな困難にあって、落ち込んだりもするけど、それに負けない心を持っています。読んでいて元気をもらえます。続きが待ち遠しいです!
いいね
0件
女性の力強さを感じる作品
2018年7月25日
主人公の負けん気と根性が、女性の力強い生き様を表現している。
いいね
0件
素直で可愛い☆
2018年1月31日
主人公のアルテが素直で可愛いくて…
頑張ってる姿にどんどん皆が心を開いていくのがいいです。
あと、アルテの母親や実家がどうなってるのか気になるけど……
今後、出てくるのかな……
いいね
0件
違和感のあるシーンも
ネタバレ
2024年10月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不平等に抗うキャラクターを描く作品はとても大切にしたい。しかしこの作品は時代物も加わって、今読むと「女性の自立とは」と疑問が浮かぶシーンも生まれているように思う。
この作品の「認める男性キャラクターたち」の描写は複雑な気分になる。そりゃ時代的に男性がより権利や立場があって、その中でも強く生きる女性たちを描いているのだから、それを認めることになるのが男性たちになるのも自然なこと。
しかし、それは本当に女性の自立なのか、また『個からの評価』と『男性からの評価』をまた違うものとして描いているか、それも気になる。
絵を勉強させてくれた風変わりな父親や、女性だけど迎えてくれた師、として描かれる男性キャラクターは、この時代に関わらずよくある男性像とは違う「縛られない存在」として魅力があり必須なキャラクターにはなるが、その存在に対して主人公が他の女性たち(母親や「人形」と言われる女性たち)を置いて重視しているように見えるのは、結局『男性に認められた自立』であると感じてしまう。
もちろんそんな意図はないだろうし、それ以外の素晴らしいシーンもある作品だろう。
「女性の自立」は男性キャラクターの評価がより強く描かれなくてはならないのか、もちろん女性キャラクターから大いに評価されるだけでもない、性別関係なく『個からの評価』をされる『個の自立』を描くことが、性別に縛られない「女性の自立」にも繋がるのではないだろうか。
たった数年でも違う感想が生まれる。刻々と変化しているテーマを含んでいる作品だと思う。
いいね
0件
時代背景に興味を持って
2024年6月30日
試し読みをしてみたところ時代背景が気になり読み進めてみました。男女で差別される時代でも諦めない主人公を応援したくなります。
いいね
0件
先駆者
2024年6月28日
いつの時代、どこにおいても女性の権利を主張するのは大変なことなんだなと痛感です。頑張るヒロインを応援したくなりました
いいね
0件
画家になりたい
ネタバレ
2024年6月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 16世紀初頭のイタリアのフィレンツェにある貴族の館、スパレッティ邸。
その家に生まれた令嬢のアルテは絵を描くことだ大好きだった。
異常なほどに絵を描くことにのめりこんでいたアルテに母はいい顔をしなかったが父は絵を描くことをいろいろ支援してくれた。
いわゆるルネサンス時代として芸術が開花していた時代に自分が女性であるということだけで自分の作品をろくに見てもらえない状況にいらだったアルテは自分の長い髪を切るという暴挙に出て…。

女性が自分らしく生きるのがむずかしかった時代にアルテの凛とした感じが際立つ。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!