ネタバレ・感想あり聖戦記エルナサーガのレビュー

(4.6) 18件
(5)
13件
(4)
2件
(3)
3件
(2)
0件
(1)
0件
はい
2025年3月2日
ゆえあってDMMブックスで読みました。すごい描き込みで驚きました。ファンタジー作品です。アナログでここまで描き込んであると迫力が凄いですね。25.03.02記
いいね
0件
主人公が素敵❤
ネタバレ
2023年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ エルナは普通の女の子でも姫としての責任と、命の大切さと、先見の眼をもって正に王者らしい主人公です。
そして、先祖がなぜ一人で戦ったのか分かったというのが王者なんですね。
エルナは多くの体験をして乗り越えていきます。
他にも乗り越えられなかった敗北者が敵になって殺しにかかります。
こんな苛酷な試練は普通は耐えられないでしょう。

おもしろい
2023年5月7日
少女漫画にしては残酷な描写が多いので苦手な人もいるかも。
変なキャラ設定もなく世界観と人間がしっかりしているので、物語に引き込まれる。
もう少し続きを読みたい…と思う人が多いはず。
いいね
0件
王道ハイファンタジー
2023年2月23日
王道ハイファンタジーで設定やキャラがしっかり作り込まれていてとても面白かったです。恋愛要素もありますが男女どちらも見れると思います。
いいね
0件
何度読んでも面白い王道ファンタジー
ネタバレ
2022年3月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 北欧神話風?のファンタジー。コミックスを何度も何度も読んだ好きな作品です。
最初はお顔がプリティでヒロインもプリティ系なのでどうなんだろうと思いつつ読みましたら、どんどん引き込まれる面白さでした。

魔風吹き荒れる環境に閉ざされた世界の中で、芯が強くて優しい人たらしお姫様のエルナと、彼女に魅せられた人たちが力を合わせて戦います。
敵国の王子シャールヴィはごつくて最強の魔法戦士なのに、ちっさい体のエルナに振り回されまくるのが良いです笑
元祖?体格差カプな二人の関係も気になります。
戦争がテーマなので厳しい展開もありますが、剣と魔法がバリッバリ出てきて設定もしっかりしている本格ファンタジーです。
いいね
0件
初期の設定を最後まで上手く活かしている
2021年9月9日
初めはコテコテの中二病的な設定の嵐に不安になったが、物語がその設定を最後まで活かし、上手に回収している点には感心した。また人々が惨殺されるシーンや国自体が滅んでしまうなど、主人公達が上手く立ち回れずピンチに陥る表現や展開も多く、単に強大な力で世界を救うようなステレオタイプなファンタジーとは一線を画していて、読み応えがあった。作者はこの後は恵まれていないようだが、こういう作りは他の作品も参考になる点があるだろう。
いいね
0件
シャールヴィの純情物語
2020年12月31日
お姫さま(エルナ)が世界を救う旅に出る
異色ファンタジー

ゴリラなシャールヴィの正義感や恋心が素敵

巻が進むと蛮族の王子だったシャールヴィが
優男になっていくのが何とも言えない

力は強いが惚れた女には滅法弱いってのは
読んでてニヤニヤしてしまいます。

エルナの進む道は、悲しい事が多いけど
それを支えるシャールヴィを応援してしまいます。

最後まで読むと
エルナを離宮に移そうとしたのは、世界で一番安全な場所に匿いたかったのかなぁとも感じました。
いいね
0件
とにかく嬉しい
ネタバレ
2020年12月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 懐かしい!!大好きで読んでいたのですが連載当時は学生で金欠だったので途中から購入止めてしまって、欲しくなった頃には既に手に入らず…
やっぱりすごく良かった!!ストーリーももちろんですが、この方の描く線がとても綺麗で憧れました。
こんなに時が過ぎてからラストまで読めるなんて感動です、面白かったー!!
ヒーローが漫画によくあるヒョロヒョロ美青年と違い、とにかく頼りになってカッコよくて、男らしい。
エイリークにも幸せになって欲しかったな、幸せとは言えるんでしょうけど…切ない。
壮大なストーリー
ネタバレ
2016年12月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 魔法が網羅する世界で魔法を全く帯びない姫と、敵対する国の王子がいつしか手を取り合い世界を救う道を探る王道ファンタジー。まっすぐで素直なエルナ姫が頑張る姿に思わず夢中になります😊
いいね
0件
素敵でした。
2016年5月29日
久し振りにコテコテのファンタジーロマンスを読みました。転生ものやヒロインがやたらと乙女なお話が苦手なので、その真逆を行くキャラクターと壮大なストーリーに引き込まれて、一気に全巻読んでしまいました。ありがとうございました!
王道ファンタジー
2016年5月20日
ロードス島戦記とか、風の谷のナウシカ(漫画版)とか王道ファンタジー好きな方は面白いと思います!!
キャラクター一人一人が生き生きしていてあれだけの人数がいるのに死んでない!!物語にも色々伏線があって読み返すと成る程!!となることも。
主人公エルナは私のかなではナウシカとちょい被ります。
シャールビィは王子なのに気取ってなくて好き♪
二人の掛け合いも面白いですし、心情の変化もときめきます。
ひとつあれば国名や人名がちょい読みにくく(^_^;)カタカナなもので覚えにくく(笑)

世界の行方と二人の恋の行方とどちらも気になってつい読みふけります
Gファンタジーの名作
2016年5月18日
懐かしいなー!大好きでした!!

剣と魔法の王道ファンタジー。…と、一言で終わらせたくないくらい魅力的なのが、その世界観。久々に読み返しましたが、あい変わらず引き込まれます。
終盤はやや駆け足ですが、ヤマ場満載で涙するところも…ファンタジー好きにはぜひ読んでほしい、Gファン時代の名作。おすすめです。
こういうファンタジー 😃
2016年5月18日
わあ~、懐かしい‼ 大好きでした‼
今でもたまに読み返します。
最近ではなかなかお目にかかれない、王道で素直なファンタジーだと思います。主人公の突っ走る性格と、それを守る、一見ガサツな皇子との関係が好きです。
ネバーエンディングストーリーという、ファンタジーの本を初めて読んだときのワクワク感を思い出しました。
闘うと言う事。
2021年4月11日
いろいろな、闘う気持ち達が、あったけど。好きな人達の為に闘う強さが、作品にありました。
いいね
0件
無料の1巻読んで
ネタバレ
2018年9月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白くて続きが気になったので、一気に購入しました。
1冊P300くらいあるのでたっぷり読めます。
昔の王道ファンタジーという感じで面白かったです。
ただ、エルナがヴァーリを兄だと知らずに、そのままヴァーリの魂が救われた感もなく死んでいったのが心残りではありました。
事が終わった後に誰かから知らされたかもしれないけど、やっぱり、ヴァーリが兄だと知って対面してヴァーリの魂を救って欲しかったなぁと思いました。
とても
ネタバレ
2022年3月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても優しい、どこまでも人のいいヒロイン 遠い昔に、勇者となって魔物を倒した末裔の国の王女様 魔法が使えないために、いろいろな鍵になっている
いいね
0件
はじめてみた
2022年3月26日
エルナがお人好し過ぎてイライラするが、そういう話なんだろう。時代とか読ませる世代とか色々自分とはずれているのだろう。なんともいえないファンタジー
いいね
0件
エルナの顔がデカいからや
2020年12月16日
絵は上手いように見えるんだけど、総じて顔が下手
顔がデカいから目がデカいのか、目がデカいから顔がデカくなるのか
最後までエルナの顔のデカさに違和感
魔獣や凶戦士も目がハッキリしなく見づらい
バトルシーンは良くわらない絵になる
ついついイラっとする。
とにかくエルナの顔のデカさを見たら、ああーと思う方はいると思います。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!