ネタバレ・感想ありコタローは1人暮らしのレビュー

(4.6) 1035件
(5)
749件
(4)
218件
(3)
56件
(2)
5件
(1)
7件
健気なコタローに心が苦しくなる
ネタバレ
2018年1月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 生活力がありすぎる4歳児コタロー。でもそこにいたるまでに乗り越えてきた苦労が垣間見える瞬間が苦しい。もちろんコタローみたいな幼稚園児はいないにせよ、どんなことがあっても小さいときって両親を嫌いになれないんだなぁ。って胸が痛い。きっとそういう子どもは日本にもたくさんいるんだ。いまのアパートに引っ越してきて、優しいコタローが優しい大人に囲まれているのが嬉しい。狩野さん早く引き取ってあげて!
優しさがしみる
2017年12月28日
コタローの周りの人が優しい!コタローも一生懸命で可愛い!たまに見え隠れする傷ついているだろう部分が悲しいけど余計に応援したくなる
いいね
0件
今回もいい!
2017年12月26日
毎回涙ぐみながら読んでます。
コタロー君、格好良すぎ・・・・
今回の佑君もどのように悟らせてあげられるのか気になる展開で終了です。
生活力が凄過ぎる!
2017年12月22日
自分が大人になったと思い込んで頑張る幼児を見守る周りの温かい大人達、微笑ましくもあり、切ない部分もあり、笑える部分あり、コタローの成長が楽しみです。
健気なコタローきゅん😍
2017年12月18日
コミック大賞の中にあった作品で、1巻を読んで続きが気になり全巻購入❗運営側の思う壺ww💦

しっかり者のコタローが、たまに見せる子供の顔にキュンキュンしたり、強き者になるために頑張る姿にウルウルしたり…
コタローの成長もさることながら、周りの大人達も気付かされ成長?していくのが楽しい作品です。
続きが早く読みたいなー😊
泣けます
2017年12月17日
さっぱりとした話だけど設定がなんとも切ない…コタローちゃんの成長を見守りたくなる作品
泣ける
2017年12月16日
頑張ってる姿が泣けます。人の温かさとか…
みんな幸せになってほしい漫画です
いいね
0件
大当たり
2017年12月8日
めちゃくちゃ面白かった、、、ちょっと泣きそうにもなりました!
いいね
0件
強く
2017年12月7日
コタロー君が可愛いと思って読んでいましたが、コタロー君の強さや健気さにたくさん泣かされました。
ご近所さんたちの優しさにも心打たれます。
コタロー君の幸せを祈るばかりです。
いいね
0件
コタロー
2017年12月7日
最初はびっくりの設定だったけど、風船の辺りから、弁護士さんをもてなすところとか、胸にこみあげるものがあり、応援しながら続きが読みたくなった。
可愛くて健気で切ない
2017年12月6日
現実にはあり得ない一人暮らしだけど、コタローの可愛さ健気さ、ご近所さんの優しさに引き込まれて一気に3巻読んでしまいました。
笑いの中にも切ない場面が多々あり、涙ぐみながら読み終えました。
続きが気になります。
いいね
0件
最高です。
2017年12月3日
泣けるし笑えるしあたたかいし一瞬で引き込まれました。かなりオススメです。
いいね
0件
現実ではあり得ないけれど
2017年12月3日
ほのぼのあり、涙ありの、なんだかコタロー君にこちらが励まされるような漫画です。ただ3巻の武井さんが言う「特異な存在」については、そういう考え方もあるだろうけど時代にそぐわないなぁ、と思いました。
ほろっと泣けてほっこりする漫画
2017年10月25日
コタローを通して普段忘れてた思いやりや優しさ、人の温もりの大事さを教えてくれる作品。
笑えるシーンがたくさんあるけど、毎回コタローの何気ないセリフにホロリと来ること間違いなし。何回も読み返せる名作になる予感あり!
切なくいじらしいです。
2017年10月20日
まだ1巻を読んだだけですが、
はまりました。
ひとりで、がんばる姿が
切なくいじらしいです。
ご近所さんのキャラもなかなかで
楽しいく読めます。
コタローくん…
2017年10月15日
たまに泣きそうになって辛い。
でもご近所さんたちの、さりげない優しさが癒される!
いいね
0件
コタロー最高
2017年10月1日
コタロー可愛い 楽しい かっこいい そして、、、、とにかく最高
かわいい
2017年9月18日
コタローがかわいくて愛しくなる。
おもしろいだけじゃなく、切なくなったり、感動したり、心温まるお話。
続きがきになります!
コタローには幸せになって欲しい!
泣ける。
2017年9月16日
コタローを見てると頑張って生きていこうと思う。
全巻コンプリートです。
現実では有り得ない事ですが
2017年9月13日
4歳が一人暮らし、アパート借りて自炊。
現実では有り得ない事ですが、物語が読者に訴えかけるものもあり、笑いあり切なくなり。コタローくんが幸せであって欲しいと切に願うばかりです。
いいね
0件
試し読みをして3巻まで購入
ネタバレ
2017年9月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 生活力のある4歳児の一人暮らしは現実では有り得ない設定ですが、コタローと周囲の大人達の言葉や行動はハッと気付かされる事が多いと思いました。表紙の印象からコメディーと思いきや、育児放棄を受けた過去がありながらも両親の事を想い続ける心を持つコタロー。内容が重くなり過ぎずにそれでもきちんと読者に訴えかけている絶妙なバランスの漫画でおすすめです。3巻は信頼している人から騙されてしまう?内容があるだけに今後の幸せな展開を期待します。
いいね
0件
せつない。
2017年9月10日
コタロー可愛すぎ…狩野のブレなさ、いい。
コタローくらいの息子がいるのですごくやるせない、せつない、いとおしい、、、いろんな気持ちが沸き出てきて、ギュッてなる。
続きが気になる。コタローに待っているはずの幸せな未来が早くみたい…
いいね
0件
子どもは愛し、守り、慈しむもの
2017年9月10日
子どもという存在に、このような寂しくて切ない思いや体験をさせてはいけないのだと、改めて深く認識を覚えました。涙なくしては読めません。
毎回タイトルに悩む
2017年8月19日
広告で何度か見て試し読みしてから続きが読みたくて購入しました。
コタローの行動1つずつに理由があって、それがわかる度にぐってなります・・・
周りの大人が良いです。コタローのことも周りのこともこの先も楽しみにしてます。
久々の良作
2017年7月25日
ありえない設定だけど、それこそ漫画の醍醐味。
そんなことに囚われず、読むことをオススメします。
面白い
2017年7月19日
幼児が突然、アパートに引っ越してきて住民と絆を深める話。コタローくんの生い立ちが壮絶で気の毒。
単なるコメディーじゃない
2017年7月2日
コタローくんがかわいい!
そして切ない。
周囲の大人がコタローくんを大切に思い、一方でコタローくんもそれに対して感謝をもって接している。
どうかコタローくんの未来が温かいものでありますように。
笑って泣ける
2017年6月18日
さらっと描いてあることが重い。じわじわくる。過剰じゃない優しい人たちがいる漫画。悲しいこともどうしようもないこともあるけど、この優しい感じが続くといいなあ。
すごく良い
2017年5月29日
もっとゆるい話かと思ってたら、違いました。
生きていくことの大変さや子供ながらにしっかりと生きていこうとするコタローのこれからがすごく気になります。
何⁉
2017年5月27日
表紙とタイトルが気になって読んで見たら❗
生きていく大変さがわかる漫画です‼
いいね
0件
良い意味で裏切られた
2017年5月25日
思っていた内容と違って、良い意味で裏切られた。実際には4歳の子が一人暮らしするのは厳しいだろうけど、読むとこちらも優しい気持ちになる。3巻が待ち遠しいです。
コタローに幸せを教えてもらう
2017年5月15日
毎話泣かされる。
ティシュがたくさんいるけど、私は甘くないティシュでいいんだと気付かされる。
一人暮らしのコタローとそれを取り巻く隣人たちの可愛くて優しくてちょっぴり切ないお話🌷
コタちゃーーん!
2017年5月12日
コタローがいじらしく可愛い。
アパートの住人はみんな一癖あるんだけど、コタローを思う気持ちは暖かいです。住人以外の周りの人たちも優しい。
クスッと笑い、ホロッと泣ける話!
次巻が待ち遠しい!
いいね
0件
ほのぼの、そして泣ける!
2017年5月3日
ギャグ漫画だと思ってナメてたら、泣けた!
そして、コタローの周りの人達がみんな優しくていい。
ほっこりしたり、泣けたり、笑ったり…続きが早く読みたい!
買って損はない、素敵な漫画です🙂
いいね
0件
続きが気になる!
2017年4月24日
クスクス笑えるけど、どこか切なくなるコタロー。
少し読んだら続きが気になって仕方がない!カッコカワイイコタローを是非♪
いいね
0件
面白いけど切なくなる
2017年4月16日
無料立ち読みが良かったので購入したけど、久々に当たりを引いた気がする。
クスッと笑えるとこが多いけど、1話読み終わった後、暖かくも切なくなる。。。何度読み返してもいい作品です。
いいね
0件
コタローきゅんんん
2017年4月13日
せつないけど、ハートフル
正直続きが早く読みたすぎてぐあああってなってますwコタローきゅん、かわいいです
ハンカチ常備作品です!!感動する
いいね
0件
買って良かった!
2017年3月28日
笑えてぐっときてうるっ😩としたり…買って良かった!早く3巻読みたいです。絵も好きです。
いいね
0件
あかんあかん
2017年3月27日
この漫画、ほのぼの系と思って読み始めた。コタローちゃんが愛おしくなっちゃって辛い…でもね、最高に良い作品です… 購入迷ってるあなた、後悔しませんから買ってハマってください…
面白い!
2017年3月16日
無料立ち読みを読んで続きが読みたくなり一巻目購入!その後も面白くて二巻目も購入!まだ続くから早く三巻目出して欲しいなー(o^^o)コタロー君にせつなキュンします♡
切ない
2017年3月11日
コタロー、可愛いです☆
でも、切ない…。アパートの住人たちが優しいです。
いいね
0件
コタローかわいい!
2017年3月2日
コタローの二頭身の絵柄に最初違和感がありましたが言動が可愛すぎてどうでもよくなりました。
いいね
0件
声上げて泣いた
2017年2月20日
多分ジーンとか、ウルッとかな感じのストーリーだと思うのですが、私は泣き所どストライクでした(笑)
もお、しゃくりあげて泣いた…(。・・。)
コタローくんの健気な所も、素直に子供らしく出来ない切なさも、それでも滲み出る可愛らしさと大人が気付かない小さな事も見逃さない達観した所も…ほんとに愛おしいです。
周りの大人達もほんとはいい人で優しくて母性や父性に溢れてて…でも、上手く生きられなくて、不器用で…上手くお互いの大人らしさと子供らしさが噛み合っています。
見てて暖かい気持ちになります。クスッと笑えるところも涙が溢れるところも両方素敵で、わざとらしくないからこそ、考えさせられます。
大人達もコタローくんも少しずつ救われていく所が丁寧に描かれていて優しいお話です。
ポイント買い足して二巻まとめ買いしました(*´▽`*)
早く先が読みたくなります
2017年2月2日
兎に角、早く続きが読みたい。
久々に、そんな作品に出会いました。
子供に思っていても意外と大人負けない感受性をもっていて、回りの大人も大人で大人ぶっていても、実は子供っぽかったり。
絶妙なバランスで面白いです😄
いいね
0件
即ハマってしまいました
2017年2月1日
コタロー君が可愛い過ぎ、凄く純粋な子供の部分にグッときます。
笑ってしまったり、たまに泣けてしまう内容に続きが気になります。
泣けます
2017年1月27日
独り暮しになった経緯が少しずつ出てますが、たまに泣けます。笑えます。
いいね
0件
殿様語の5歳児
2017年1月13日
ほんわかで、ジーンとしました。コタロー君も見守るの回りの皆さんがいい。
探偵が、どうしたか、続きが気になります。
いいね
0件
泣ける。
2017年1月9日
純粋な子供心に泣ける。
ちょっと変わった大人たちと関わりながら、ギャグも織り混ぜて、でも、じーんとくる。
一見大人なコタローちゃんの純粋な子供心に泣ける。
私にも小さい息子がいるから、余計に照らし合わせてしまって、より一層暖かい親心で接してあげたくなる。子育て世代のパパママにもおすすめの一冊です。
いいね
0件
凄い切ない
2017年1月1日
1日づつの出来事で構成されているお話。

まだ子どもなのに、大人として暮らしているコタロー。
でも要所要所に子どもぽいとことか、大人っぽいとかあって
とっても心を掴まれるお話です。
いいね
0件
泣ける
2025年2月16日
ギャク漫画かなと思っていたけど、読み進めていくうちに胸にジーンときてギュッとなった。コタローには幸せになって欲しい。。
いいね
0件
感想を述べにくい作品
2024年9月13日
幼児コタローや周りの登場人物に投影された、たくさんの人間が垣間見えた。ファンタジーでシニカルなコメディではあるけれど、ネグレストやDVなど、現実的な問題も孕んでいて、好悪では言い表わすことができない。
面白い
2024年8月26日
ドラマが面白かったので、漫画も読んでみたくなりました。どちらも面白いし、ドラマが漫画そのままで、キャラとか裏切らない感が良かったです。コタちゃんのかわいさ、漫画からそのまま出てきたような風貌がかわいくて面白かったです。コタちゃんを助けてくれる周りの大人たちも、面白キャラがいい味で好きです。
いいね
0件
まずまず
2023年12月31日
たのしかったたのしかったたのしかったたのしかったたのしかったたのしかったたのしかったたのしかったたのしかった
いいね
0件
最高
2023年11月29日
シンプルに面白い。人間関係で疲れてもこれを読んだら元気が出る。それに色々考えさせられるところがあり、漫画として最高。
いいね
0件
すごすぎる
2023年11月28日
アニメもドラマも観て、漫画も読みました。こんな4歳児いたらすごすぎるなーと思いながら読んでます。可愛いです。
いいね
0件
身に染みる
ネタバレ
2023年11月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ この漫画を読むとなんとも言えない気持ちになります。コタロー君は凄く強いししっかりしてる。個人的に見習わないとなと。改めて親との時間を大切にしたいです。
いいね
0件
面白い
2023年11月26日
最初はギャグ的な要素だけのほのぼの系なのかなと思っていましたが、巻数が進む事に続きが気になって仕方ないくらいまで読む手が止まりませんでした。これは全員が読んで欲しい
いいね
0件
実際
2023年11月26日
読んでみるまでは、ギャグ漫画だと思っていました。
四歳児が一人暮らししている設定が、始終 気になってしまいました。実際にはあり得ない設定に納得出来るかどうかが…この作品のネックのように感じました。
いいね
0件
泣ける・・
2023年11月25日
コタローくんを思い切り抱きしめてあげたくなりますし、手を繋いで一緒に買物に行きたい。コタローくんは家事を何でもこなせてしまいますが、彼の為に美味しいご飯を作ってあげた・・いが自分には料理のセンスが皆無だった。無理だ、哀しい。
コタローくんの周囲が良い人ばかりなのは、彼が引き寄せるのでしょうね・・
いいね
0件
すごい
2023年11月25日
5さいとは考えられない生活力と考えかたをもっていました。個人的には絵は好みではないけれど、ストーリーでひきこまれた。
いいね
0件
かわいいよ!!!
2023年11月23日
なんとなくクレヨンしんちゃんと重なりました。年齢不相応のしっかしして生意気な感じ、でもやっぱり子供らしい可愛い感じが混在してる感じがいいです!
いいね
0件
普通じゃない感じすき、
2023年11月23日
とても良き!!
やっぱおもしろいですわ!!
😃
かなーーりおすすめ
このほんきになってたんだよね…
ぜひ読んでください!!
いいね
0件
非現実的な設定だけど引き込まれる
2023年11月22日
コタローは4歳で1人暮らしをしている。
非現実的な設定だけど、コタローの可愛さと周りとの関係がとても良い。
いいね
0件
雰囲気が良い作品
ネタバレ
2023年11月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1を読みました。ビックリするような年齢の子どもがひとりで暮らしているという物語です。読みやすいし、雰囲気が良いので、好きな人は好きになる作品だと思いました。ストーリーはフィクションなので、面白かったです。
いいね
0件
コメディかと思ったら
2023年11月19日
あれ?子どもが一人暮らし?すごい独特な口調だな??などと疑問に思っているうちにどんどん引き込まれて読んでしまいます。
近隣住民の人たちとのやり取りが微笑ましかったりうるっときたり。考えさせられる作品です。
いいね
0件
こたろうとも
2023年11月18日
こたろーが子供ではないようなことをいったりと
10代の僕が読んでも面白い作品でした
とても面白く購入できないのが悲しいです。
いいね
0件
コタローが気になるっ
2023年11月17日
笑えて、不思議で、切なくなるストーリーです。
殿様語を話す男の子(コタロー)が、何故か?アパートに1人暮らしをするのですが、アパートの住人との交流が描かれています。
いいね
0件
どうか幸せに
2023年11月16日
フィクションだけど、こんな小さな子が1人で暮らすなんてあってはならないことで、コタローが前向きに一生懸命生きて頑張れば頑張るほど胸がギュッと苦しくなりました。心温まるんだけど笑えるところもあり、でもずっと心が苦しかったお話に感じました
いいね
0件
ホロリ
2023年11月13日
現実あり得ない設定のストーリーだろうけど、コタロウの健気さとロックさがあいまみえて毎回ホロリとさせられてしまいます。
いいね
0件
ちょっと⤴
2023年11月10日
これまで読んでこなかったなんて、後悔しかないです😩めちゃくちゃ良いお話です⤴みんなに読んでほしい作品です😄コタローの言動全てに考えさせられる💦
いいね
0件
面白かった
2023年11月9日
やっぱりコタローのキャラクターがクセがあって面白かったです。映像化されてドラマになる理由がわかりました。
いいね
0件
視点が凄い
2023年11月7日
随所にハッとさせられるセリフがあって、普段意識してない事も考えさせられます。なんでもない事の裏に潜んでいるかもしれない事への視点は凄いと思いました。
いいね
0件
引き込まれた
2023年11月6日
ほっこりと切なさを行ったり来たり行ったり来たりする漫画。別に物語の起伏はないが、引き込まれてしまった。でも読めば読むほどしんどさが増して1日に100ページくらいしか読めなさそう。
いいね
0件
面白いです
2023年11月3日
まあ現実にはこの年齢でひとり暮らしは難しいでしょうけどコータローがかわいいです。周りの大人がいいひとだなあー親以外は😌
いいね
0件
実はしんみりする話
2023年11月3日
もちろんマンガだから子供が一人でアパート借りられていてその住人達に支えられていると言う設定ですよね。でもそんな単純のことでなくて、でもコタローの周りの人が良い人達で助けれてます。
いいね
0件
わらわ
2023年11月2日
って女性の一人称じゃないの…?
お殿様は使わないと思う。
後で説明があるのかもしれないけど、コタロー君が「わらわ」「わらわ」言うのが気になってしまった。
いいね
0件
頑張るコタロー君
ネタバレ
2023年11月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 4歳でアパートに一人暮らしの訳アリのコタロー君。アパートの住人とのやり取りはコタロー君がちょっと変わってて面白いけど、コタロー君の両親の事などがわかってくると面白い日常だけではなくなります。
いいね
0件
コタローは1人暮らし
2023年11月1日
コタロー君が可愛いすぎ♡子供でも読みやすくて、オススメです!ドラマでも見ていて、漫画も気になっていたんですが、読んで正解でした!
いいね
0件
コメディ
ネタバレ
2023年11月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一人暮らしをする4歳の少年とその周りの住人が繰り広げる、笑いあり、涙ありのアパートメントコメディとなってます。
いいね
0件
コタロー
ネタバレ
2023年11月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ テレビアニメーションが面白かったのでマンガも読み始めました。
とても笑えるのでお勧めです。美月さんがお気に入りです。
いいね
0件
漫画で良かった…
2023年11月1日
とてもいい話なんです!
古き良き時代?のような人情物語もあったりして、、、!
ほっこりもしたりします

だけど。。。これがフィクションじゃなかったら…って考えちゃうと少し辛くもなったりしちゃう人生の厳しさも垣間見えます。。。
いいね
0件
コタロー
ネタバレ
2023年11月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ とりあえず、無料版で3巻までよみました。コメディだとおもいながらよんでいましたが、泣けるような場面もあり、心に残る作品だとおもいました。4巻以降、購入したくなりました。
いいね
0件
大好き
2023年10月20日
大好きで、ほんとに一話一話が心に刺さります。一番印象に残ったのは、認知がすすみ老人ホームに入るおばあさんの話。
いいね
0件
良かった!
ネタバレ
2023年9月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最終回!?どんな終わり方なのかと思いましたが、納得のいく終わり方で良かったです!!ただ個人的に、サボテンの話を書き加えてほしかったのと、あかねの結婚には違和感があり(笑)美月が結婚の方がしっくりきたなと思いました。まぁそしたら話にできなかったのかもですが。あかねにはこれからも進ちゃんと一緒に見守ってほしかったです。
いいね
0件
コタローくん
2023年5月31日
コタローくんの頑張りに、微笑ましくも泣きたくもなりました…いい子すぎるし頑張りすぎませんか!?
出てくる人たちがみんな優しくていいです。
いいね
0件
ありえない設定
ネタバレ
2023年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 4歳児が独り暮らしというありえない設定ですが、コタローくんがしっかりとしすぎていてあり得ない設定だということを忘れて読んでしまいます。
途中のエピソードで、幼稚園でのバザーを開催するとき、保護者たちがコタローの保護者として参加したアパートの住人を馬鹿にして悪口と文句ばかりを並べ立てますが、バザーでの面倒なことは一切何もせず、対してアパートの住人は文句も悪口も言わずに面倒なことを引き受け、バザーを成功させる箇所があるのですが、『普通の家庭』であっても人間力の低い人は卑しく見えるし、『普通の家庭』じゃなくても人間力の高い人は素敵に見えることを再認識しました。
コタローくんとアパートの住人に心温まる作品です。
面白かった!
2022年12月11日
現実ではこんなことないだろうけど、面白かった。ドラマを妹が見てたのをチラッと見て面白そうと思って読んでみた。
いいね
0件
ほのぼの漫画と思ったら…
ネタバレ
2022年11月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ ほのぼの系漫画が読みたくて、ちょうど一巻無料だったので読んでみたら良い方向に裏切られました。
コタローはちょっと変わってて可愛いけど、抱えてる過去には色々辛いことがあって、幸せになってほしいと願わずにはいられません。
同じアパートの住人たちと、楽しそうにしているコタローくんが愛おしいです。
切なくなる。
2022年8月1日
最初はコタローきゅんかわいい!と読んでいましたが、徐々に薄暗い展開へ……
まぁ、子供が一人暮らしをしているわけだからそれなりの理由はあってしかるべきですけどそれにしても切ないです。
徐々にコタローくんが頑張れば頑張るほど見ているこっちが辛い……という状況に陥り、買ってはいるんですが読む気力がなく、2冊ほど貯めてしまっています。
気合い入れないとちょっと読めない作品ですが、おススメしたい漫画の一つです。
いいね
0件
尊敬するよ!
2022年7月13日
コタローくんが愛おしいです。
子供なのにしっかりしてるけど寂しさをガマンしているのに泣けてきます(TT)
いいね
0件
深い…
2022年7月1日
子供を持つ親としては、なかなか辛くて苦しくまた深い内容だけど、コタローくんの可愛さで癒される。コタローくんを取り巻く周りの大人たちも、芯はしっかりしててステキ。近くにいたら、ぎゅーしてあげたい🖤
いいね
0件
渋いほのぼのコメディ
2022年5月18日
うむ、あっぱれである

時々切ないが、これが ご老人の一人暮らしだったら普通なのだ

四歳児だから良いのだな
いいね
0件
深い
ネタバレ
2022年3月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初、絵から入ったから日常系のほのぼの系かと思っていたけど、読むと結構考えさせられる内容と、周りの人達の温かさと、こたろうくんの重めな背景に読み進める度に泣かされそうになります
いいね
0件
健気~
2022年3月26日
辛い環境のコタロー君ですが、コタロー君の事を少しずつ理解して、優しく見守ってくれる周囲の人々に感動します。
いいね
0件
バランスがよい
2022年3月26日
細かい設定でいうと、それはないだろっていう点はもちろんあるけれど、そこを無しにして、人間模様の深い良い話です。
この先大きくなるコタローがどうなっていくのか気になります。
いいね
0件
殿様口調のコタローが可愛い
ネタバレ
2022年3月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ なぜか一人暮らしをしてるコタローと隣近所の大人たちのたわいない日常、だけど、周りの大人たちの抱えているものを、無愛想なコタローの言葉から自分自身を見つめ直していくところがなんだかほっこりする。
なんでコタローが一人暮らしなのか、なんで殿様口調なのか、少しずつ見えてくる切ない背景がぐっときます。
いいね
0件
かわいい
2022年3月19日
コタローが可愛いのはもちろん、周りの登場人物が良い味出してる。これから悲しい事件とか、お涙頂戴なストーリーにはならないことを祈っております。
いいね
0件
面白い
2022年3月10日
ドラマで実写版が放送されていたのを見て面白いと思ったことをきっかけに読ませていただきました。これは友達に勧めたくなる作品でした。
いいね
0件
ドラマから
2022年3月1日
ドラマで見ていて気になって読んでみました。幼稚園児が古いアパートで一人暮らしなんてあり得ないけど、アパートの住人との交流で子どもらしいところも。
いいね
0件
けなげ
2022年1月23日
コタローが健気過ぎて泣ける。もっと子どもはワガママで単純で好き勝手に生きてほしい。大人である自分はその環境を作ってあげたいと思いました。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!