ネタバレ・感想あり毎日晴天!のレビュー

(4.2) 27件
(5)
15件
(4)
7件
(3)
2件
(2)
1件
(1)
2件
家族と恋人と。
ネタバレ
2025年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 帯刀家の4兄弟と、長男大河の長年の片想いの相手の秀とその養子の勇太。竜頭町の町内会の面々。
末っ子CPの真弓と勇太、長男大河と秀、次男明信と花屋の龍ちゃん。時々、真弓の幼馴染みの達也の恋模様。どの人物もいろいろ抱えていて、兄弟としても、恋人としても、仕事や学校。
本当にこれでもかと、目白押しな内容です。
結構重い、でもなんとか前を向いて成長していくところがほんと感慨深いです。
特に、末っ子真弓と勇太が成人とか、時間の流れを感じます。執筆のすすまない秀の担当交代でも、波風たちつつも、一作家として邁進していくのも面白かったし、勇太が大人になったのも頼もしいし、明信が素直に人に頼ることを覚えたのもよかったし、丈が意外にまっすぐに者を言えるところとか、ほんとみんな大人になってく。
巻数多いけど、ほんとオススメなので、読み進めて欲しいです。
いいね
0件
ただのBL小説ではないです!
2024年2月13日
毎日晴天に出会ったのは高校生の時でしたが、今や40代。結婚して、子どももいて、見方は変わりましたがとても考えさせてもらえる作品です。
みんなが成長していくのを今は親のような心で勝手に応援しています。
いいね
0件
大シリーズ◎大好き名作◎
2023年2月28日
【原作小説】現在18巻+外伝1冊+番外編2冊=21冊!!
原作に忠実で印象ドンピシャの生き生きとした皆に会えるコミカライズ版12冊と合わせると33冊もの大シリーズ(25年間)なのに、これが全く飽き知らずだから素晴らしい◎
だって仲直りHや嫉妬で愛情確認(←そんなシーンはほぼ無し)などでサクッと済まない話が18巻もです笑。誰もが抱く違和感を見過ごさずそこからドラマを生む18巻の凄さ◎

間違いなくBL(3CP+スピン1CP)だけどそこに留まらない日常譚は、家族や幸せのあり方について立ち止まる機会を貰える個々の幸せ確認のような深〜くて心を抉られる話◎名作です!!
懸命に悩む皆をハグしてあげたくなるシーンがいっぱい(涙)

コミカライズ版(原作5巻相当)以降のドラマは、更に背景を抉り心苦しい展開も多いけど、そこを経て棘が取れて丸みを帯びる成長に中毒性が絶対ある笑。

最近の傾向は達也一人から徐々に増えた'ドンマイ担当'達が脇を固め炙り出される個々の超面倒くさい人間性。そこを消さずに成長させてくれる家族の役割の温かさに泣けます笑。

17.18巻は切なくてウルッときては嬉し泣きもあり忙しい笑。
混沌が拓けてきたので完結も近いのかな〜。今月新刊番外編2に今年19巻が出そうなお話がありましたので楽しみです〜!!
真弓の就活も気掛かりだけど、優しい丈の選択のアレコレが実は一番気になっています〜笑
パックを
2021年6月4日
パックにして出してほしいなぁ~
それまでは番外編と外伝を読みます。
いいね
0件
重い話が苦手な人にはオススメしないけど。
2021年3月5日
このシリーズは、どの作品でも、自分の、心の深いところにある柔らかい場所が、ぐっと締め付けられます。
コミカライズされた頃からのファンですが、読み返すと当時親元で生活していた頃と、親元を離れた今とでは、読んだ時の受け取り方がまるで違っていて、家族というものに縁が薄くその存在が不明瞭だった私にとって、家族というもののカタチや、人と生きるということを、ずっと何度でも教えてくれる作品です。
重い話が多いので、そういったものが苦手な人にはしんどいかも。昨今のBLに多いストーリー無視のえろ小説に飽きた人・嫌いな人にはオススメです。私はどっちも好きですが(笑)
ヒューマンドラマ
ネタバレ
2020年9月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ bl作品ですが、ヒューマンドラマといってもいいかもしれない。個人的には家族もの好きで、疑似家族でもみんなでわちゃわちゃしているのを見るとほっこりします。最後までお姉さん出なかったけど、それでよかったのかも。
いいね
0件
大好きな作品
2019年12月25日
学生の頃から読ませていただいているのに、いつも心に染み込みます。
久しぶりに、1巻からよみかえしたくなりました。
少しずつの2人の進歩が、切なく愛しく感じられて、とても良かったです。
秀が……
2019年12月8日
秀がずいぶんと人間になってきました!
秀と大河、大河と真弓、秀と勇太、勇太と真弓の関係がここまで来るなんて、思ってもみなかったので、とても感慨深いです。
大切なことは、思っているだけではなくて、きちんと口に出さないと伝わらない、口に出しても伝わらないこともあるけれど、口に出さなくては絶対に伝わらないので、やっぱり口に出して伝えよう、と試みることはとても大事だ、という話だったと思います。
あと、大河が秀に対して、絶対にしない、と心に決めていることがあって、17巻でそのことに対しての言及があるのですけれど、そこを読んで、大河って本当にちゃんとしたまっとうな優しい大人の男の人なのだな、と感激しました。
読みたかった話です
ネタバレ
2019年2月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 花屋のカップルははらはらしながら見守って来たので、久しぶりのメインで嬉しいです。
じれったいカップルの明ちゃんと龍が、少しずつでも理解し会えたら良いなぁ。
長編ならでは
2019年2月20日
もうね、親戚か町内会のおばちゃんの気分で読んでます、ほんと皆んな愛おしい子達です。一巻からじっくり最後まで読んで欲しい作品です。
昔から好きな作品。
2019年2月14日
ストーリーもテンポも好きな作品。これは1巻が発売した時から6巻までは読んでたのですが、学業やら就職やらでずーーーっと先を読んでおらず。16巻まで発売してたに驚きました(笑)パック割があったので思い切ってまとめ買いしました。後悔のない内容で満足です✨
BL小説なんですが…。
2018年1月4日
もうね、下町人情のドラマを見ているような、皆が成長する家族ドラマを見ているような、帯刀家のお話。…BL要素が少ししか〜いや登場人物の人数にしたら、カップル3組は多いのかww。とにかく新作も面白く楽しくホロリとさせられて、読みました。
大好きです!
2017年12月13日
集めていた本を引っ越しを期に処分してしまいましたが、シーモアでみつけて読んでない分だけ購入しました。
明るいだけじゃなく重いシリアスな展開も多々あるけど、私はこの家族や町の人々大好きです。
特に秀と勇太に幸せになってほしいです!

最新14巻電子化されないのでしょうか??
待ってます!
地に足の着いた家族モノ
2017年11月10日
現実的な設定ではないのですが、描いているのは地に足の着いたお話。一時長編の発表がなく残念に思っていたのですが、しっかり再開して下さりそうなのが嬉しいです!ぜったい買うので是非是非出して!と心から思う数少ない作品です。
大好きなシリーズです
ネタバレ
2016年12月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ ひさしぶりに最新刊13巻を読んで、「やっぱりいい!!」と嬉しくなりました。とにかく登場人物のひとりひとりが好きです!恋愛だけでなく家族の話としてもとってもいいです。そして大河と秀、明信と龍もすごくいいのですが、私はやっぱり真弓と勇太が一番だと思いました。13巻でいよいよ二人は高校を卒業します。真弓は大学で、勇太は仕事を、それぞれ頑張り、それぞれの場所で人間関係を築いていくのですが、互いへの思いは変わらない感じがすごくよかったです。続きか読みたいです。
重いけど、小説として読み応えあり
ネタバレ
2024年7月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 10巻まで読んでますが、BL小説として読むにはなかなか重いかも。ストーリーはしっかりしていて、下町のわちゃわちゃ感あり、過去のいろいろあり。1人1人の持っている過去が下町の明るさ、暗さを物語る感じです。心が元気なときに読むのをオススメします。幸せにはなっていってます。最初のキャラクター達の行動は、なぜそうなる?みたいなこともありますが、進んでいくにつれ、なるほどそうなのかと納得させられます。大河と秀の大人カップルが好きです。
いいね
0件
あたたかくて切ない人間関係を描いた作品
2023年11月5日
久々に毎日晴天シリーズの漫画を読みたいなと思い、原作の小説は殆ど読んだことがなかったのですが、何となく読んでみようかなという気持ちになり電子書籍で購入して読みました。自分が1番好きなCPは花屋CPです。ボーイズラブを読んでいるというよりも、普通の小説を読んでいる気持ちになりました。皆、それぞれ失敗をすることがあって、それが今の社会人である自分自身にも重なる部分がありました。花屋の3人目の店員としてやって来た子の、この花屋に来た本当の理由を知った時に、とても人間らしいなと思いました。読んで良かったと思うと同時に、自分にとっては、あまりにもリアルに感じる部分があり、読むのに精神的体力も使う作品でした。自分のことについて、色々と考えさせられました。
家族愛たっぷり
2023年9月21日
ついにこの長編作品に手を出してしまいました。
いつも読みたいけど、長いしなーとセールを横目で見ていましたが、とうとう誘惑に勝てず1巻を手に…。ドタバタハートフル作品でやっぱりおもしろかった。
兄弟のいろんな恋模様が各巻で読めるようなので、このセールでどこまで買うかすごく悩みます。家族もの好きな方は楽しめますので、是非。
龍兄の母子再会篇
2020年12月24日
木村生花店が、商売拡張の為専任バイトを雇ったことが発端に、明信がぐるぐる内に潜って、内面の話に。精神論が随所に現れ、硬くなっている頭では読み解くまでには至らず。でも、きっと、竜頭町は確実に時間が過ぎているのだなぁと、近所のおばちゃん目線でみんなの成長を見守ってます。
家族愛
ネタバレ
2020年12月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 値下げで5巻まで買いました。なかなか進展のない大人カップルがいつラブラブになるのか、これから楽しみです。
いいね
0件
ライトなBL
2020年2月2日
おすすめされた作品で読んでみたのですが、面白いです。初心者の方でも楽しめると思います。挿絵があまり好きではありませんでしたが、そこまで気に留めることでもなかったです。
いいね
0件
成長してます
2016年12月4日
1巻から読んでいて長男次男が好きですが真弓のカップルはあまり好きじゃなかったんです。新しい環境に入っての変化が面白いです。
一先ず3巻まで
2024年10月3日
BLですがそれと共に、それ以上に家族の物語でした。最初の巻はそこに居ない人の話しが続き少し進みが遅い感じでしたが、2〜3巻は高校生カップルのお話しで、これは思春期のまだ子供でありでも少し大人の彼らのウダウダした様子が良かったです。人を好きになりそれを自覚すると、あのお年頃の率直な性の衝動があり、でも繊細な心から溢れる色々な思いはそれ以上。家族とは何?親子になるってどういう事?甘ったれた子供はそれを望む家族がいるから?

口の悪い店主のおばさんの愛情たっぷりのお好み焼きが食べてみたいです。

この家族の先が気になる、彼らの今後が知りたいので続きも買います。
いいね
0件
合いませんでした。
2019年12月30日
始まったのがかなり以前なせいかなかなか読みにくかったです。残念ながら合わなかったので1巻のみでやめました。
いいね
0件
😕
2024年8月1日
少女漫画っぽい絵であまり好みではなかった。
タイトルと落ち明るい感じで終始進んでいきます
あまり引き付けられるものがなかった。
いいね
0件
過去一後悔した作品。。
2025年4月7日
私には全く合いませんでした。合わない作品は必ず出てしまうものだということは、分かっていますが、これは最低ラインです。昔の作品だからなのか、登場人物の価値観や考え方が古いだけでなく、主人公級の登場人物が多すぎて、全く物語に入り込めません。一体、私は今誰のBlを読んでいるんですか?っていう疑問が湧いてきます。私はほんとに愚か者なので、なぜかその時、評価の高さと表紙の可愛さや、冊数の多さを決め手にセールで全巻買ってしまいました。ばかたれ!!!1巻ですら苦痛で読み切れません。私の考えでは、この作品は小説向きじゃありません。試しに漫画を読んでみましたが、漫画の方がしっくり来ます。わざわざ文字を使うような物語の濃さではないと感じます。人それぞれだと思いますが、私はこの作者様とほんとに感性が合わないようです。もう忘れます、おすすめはしません
いいね
0件
晴天?今なところかなりどんより曇り空
2023年1月18日
タイトルと表紙で明るい家族ぐるみの話かと思いきや、結構 人間の弱いところをついてくる話です。一回くっついたらその後はそれこそ晴天になって欲しいのにウダウダとまた嵐の予感。これからスッキリ晴れるのかな??かなり頑張って読んでるけど、休憩 しんどい時は読めない
レビューをシェアしよう!
作家名: 菅野彰 / 二宮悦巳
ジャンル: ライトノベル BL小説
雑誌: キャラ文庫