ネタバレ・感想ありオフィスの甘い罠のレビュー

(3.0) 1件
(5)
0件
(4)
0件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
中2病痛い系のヒロイン
ネタバレ
2021年9月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ いたって平凡な生い立ちに、平凡な環境で生きてきて、平凡で無難な仕事を自ら選んだくせに、つまらないとふてくさり、自分は周りの平凡な人たちとは違うという自意識過剰なのに、周りから浮くことを回避し、冒険もせずに、安納と生きるくせに、つまらないからと、ちっぽけなプライドを満たしたいと、自分を女として嘲笑うスカウトマンにやり返したいと、お水の面接を受けて、そこで、売れると言われたから、ちっぽけなプライドが擽られて、自分は求められる女であると欲を満たすために、真面目にそれが生きる道と体さえかけて、お水の仕事をやっている周りをバカにするように、気が向いた時だけ出勤し、そんなめったにこない自分を求める小金持ち達を嘲笑い、適当にあしらうことで、女としてのプライドと自分は実は求められる人間なんだと、自分を慰める日々のヒロイン。自らから、周りから飛び出さないくせに、私はみんなとは違う、こんな平凡な環境や人たちはなんてつまらないのだろうと、腐るという、まさに自意識過剰になる中2病をそのまま拗らせたお子ちゃまヒロイン。そんなに、女として自信があるのなら、普段から綺麗にして、勝負したり、それこそ、ヒーローの世界のような実力で仕事をしたり、それこそ日本を飛び出す位のことをすればいいのに、井戸の中で、こんな世界はつまらない、こんな世界にいる周りもつまらない、自分はそんなつまらない奴らとは違うと内心では周りをバカにするくせに、周りから浮くことを怖がり、皆と同じふりをする拗らせメンタル。日本のホテルのスイートのレベルなんて、世界レベルから見たら、規模も値段も二流ばかりなのに、そのちょっとしたハイレベルのスイートに入っただけで、絆されてるし、ヒーローのような見た目も内面もハイスペックな男性を生まれて初めて見て、こんなのは私じゃないと言い訳しながら、あっという間に食べれてるし。ヒーローは、つまらないと腐るヒロインに、ちょっとハイスペックな世界を見せて、翻弄することで、自分のやけを発散しただけのきっかけ。ビジネスの本番、世界中の人々が集まる人種のルツボのアメリカにいたヒーローからすれば、何もしない、井戸から出る努力もしない、井戸の外を知ろうとしないのに、腐るヒロインはさぞかし子供で面白い対象だったのだろう。私は周りとは違うという自意識過剰なヒロインが結局はすぐに堕ちたのは面白い遊びだと思う。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!