ネタバレ・感想あり警部補 姫川玲子のレビュー

(4.1) 7件
(5)
4件
(4)
1件
(3)
1件
(2)
1件
(1)
0件
姫川シリーズ好き
2025年5月5日
主人公の、女優みたいな容姿の姫川刑事。 過去に遭った、命に関わるレベルの被害のせいで男性が苦手?なのか、部下の刑事に想いを寄せられてもピンとこない、モテても浮かれない女性。 重く苦しい事件や、心が痛くなる展開が多いので、もう少し明るい恋愛的な要素が欲しかった。 作中に某グラタンパイが登場するので、読んだら食べたくなったw
いいね
0件
文質彬彬
2023年2月28日
警部補姫川玲子の奮闘が書かれる人気シリーズ。男社会である警察という世界での彼女の苦悩や努力、生活にとてもリアリティがあり、興味深くそして感情移入しながら読みました。もうすっかり彼女という魅力的な人間のファンになり申した。
いいね
0件
インジビブルレイン
ネタバレ
2021年3月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ インジビブルレインまで読みました。

なかなかグロい、とストロベリーナイトでは思ったけど、警察の嫌な感じの濃いキャラのそれぞれにいい部分もあって、それが遠回しにしか伝わらないのがいいなと思った。

菊田といい感じなのに、付き合ってもなく
そこでインジビブルレインで知り合った少しいいなと思う男に流されちゃってるところとか
けっこうリアルな描写なんじゃないかなぁ。
牧田カッコ良かったです。
いいね
0件
姫よりガンテツ!・・・ (笑)
2018年5月2日
「ストロベリーナイト」と違って リアルな世界観があり のめり込みました。

とても よく 他の書物を参考にされながら落としどころが私的に好感でした。

次回作も愉しみにしております。
いいね
0件
ドラマから
2024年3月7日
竹内結子主演のスペシャルドラマで知って原作を読みました。ドラマではこの作品から始まったので連ドラや映画や2作目でもこのタイトルでしたが、原作では、一つの事件にすぎません。面白いです。
いいね
0件
有名ドラマの原作
2019年8月31日
文章が読みやすく人間関係がよく書けていてドラマが好きだった人は一気読みで楽しめると思う。
いいね
0件
姫川という人間が解せない
2019年9月11日
インビジブルレインまで拝読。現時点ではこれ以降の2作品はなぜか配信されていません。しかしその後の新作は配信されている。意味が分からない。
それはさておき、タイトル通りになってしまうのですが、今回ストロベリーナイトからインビジブルレインまで読んだのですが、どうしても姫川玲子という女性、というよりも人間が分かりませんでした。人間像がここまで掴めないキャラクターもなかなか希有だと感じました。
「テンプレ脳だな」と笑われても仕方ないのかも知れないけど、もし私が姫川と同じ境遇で同じ仕事をしていたら、そもそも「自分が女性でなければ」と自分を責めたり、自分が女性であることや女性性を殺して生きるのではないか。少なくとも私ならそうすると思います。けれどどう抗っても、男にはなれない。長い髪も切ると思うし、女性らしい格好はしないのではないかと。
だけど姫川は思い切り「女を出しても結果が出ればそれでいい」スタンスです。そのスタンスは理解できますが、過去にそのような境遇があったら、そのスタンスを構築するのは難しいのではないだろうかと思えてなりませんでした。
まぁここら辺は「原作のここをちゃんと読んでないからそう思うんだよ!」と言われたら、え?そうなの?ってなるかも分かりません。
にしても原作の姫川という人間に対しては、私は好きになれませんでした。恋愛面でも思いっきりプライドが高く、世間知らずのちやほやされるのが当たり前のお姫さま、というところでしょうか。姫って言うよりかは、女王様って感じ。
精神的にタフと評されていますが、タフなのか?と思うところもしばしば。
菊田に「あんたが私のこと好きって思ってんのは分かってるんだから、早く言いなさいよ」と考えているところなんか、何様なのこの女と。井岡が自分を好きって知っていて、冷たくするけど井岡でもいいかも‥みたいになっちゃうところ、お前誰でもええんかと笑
男から見たら可愛い、放っておけない存在かもしれないけど、同性だと好き嫌いが分かれるキャラかな。ついでに言えば、ドラマとは打って変わって物凄く、引くほど恋愛脳です。仕事しろ、仕事を。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!