ネタバレ・感想あり秋の牢獄のレビュー

(4.4) 5件
(5)
3件
(4)
1件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
読書家の秋のイベントの代表作
2021年11月8日
読むのはもう何回目だろう?
初めては一人で読み、数年は読書仲間と共に読んだ。
今年はシーモアでも読めることを知って初めて電子版で読んだ。
この不可解で寂しく、美しい物語を11月8日の未明に再読した。
(11月7日が無事に過ぎという意味で)
秋が深まり夜が長くなる頃、毎年必ず思い出す作品である。
囚われたのが秋で良かった。
幽閉と開放の物語3話
2019年8月17日
秋に読みたい中編集。できるなら11月7日に。
女子大生が11月7日水曜日をループする『秋の牢獄』と現代のマヨイガ話『神家没落』は読み返したくなる。
電書版は解説なし。
いいね
0件
素敵です
2015年11月2日
SFのようでもありそうでない気もする不思議な作品です。つい何度も読んでしまいます。
いいね
0件
久々の読み返し。
2023年9月14日
まさに、秋にぴったりな作品。
どの話も、最終的にはもの悲しさが残ります。
孤独感と、いいようのない閉塞感が伝わってきます。
表題作+2話。興味があったら、一読を。
いいね
0件
3編の物語
2019年5月26日
この作品は3つの囚われた話しです。面白い作品でしたが、「夜市」の方が好みでした。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 恒川光太郎
出版社: KADOKAWA