ネタバレ・感想ありグランクレスト戦記のレビュー

(4.4) 8件
(5)
4件
(4)
3件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
安定の
ネタバレ
2023年11月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 水野先生は衰えないなーと思いました。ただ、スピード感をと最後のあとがきで言っておられたけれど、ちょっと後半急ぎすぎな気は若干しましたが。
僕はロードス島戦記からリアルタイムで読んでる世代なので、ファンタジーの原点はここであると思うし、正道にして王道だと思う。
ちなみに設定の好み的にロードス島戦記のほうが好きなので、水野先生の作品の中ではロードス系よりは個人的には下だけれど、かといって物語が近年の他者作品のクオリティと比べると星5しかないよねーって感じです。
最近の作者さんは突然の論理的にあり得ない転換とか、いい作品の途中で突然発生する矛盾とか、水野先生の設定や背景、つながりの練り込み具合を見習って欲しいと思う、衰えない傑作ですね。
テオ様すげー
ネタバレ
2018年6月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 超ネタバレなのですが、なんと言うか、この作品自体がテオ様の為に用意された舞台の様で、まあとにかく全てが上手く行きすぎて、その過程が面白いです。作品についてはこれが全てなので気になった点を少々。一番腑に落ちないのが、適当に見繕った君主のテオにシルーカが最初から最後まで『様』付けで名前を呼んでいたということでしょうか。いえ、分かってるんですよ。『様』を付けないで呼ぶ事で、これから起きる王道の説得力が欠けてしまうことは。でも、なんかそれが違和感なんですよね。いくらいい感じになってもテオ『様』ってシルーカが発言すると壁を感じちゃうんです。どうしようもないんですが、それが唯一の不満点でしょうかね。後は物凄い勢いで発生した混沌をちぎっては投げ、ちぎっては投げして世界の仕組みを変えられる場所まで登り詰めるテオ様の勇姿は爽快でした。まさかあのあれをテオ様があれするとは思ってなかったです(流石にぼかす)。謎要素を残さず説明して楽しませる作者の手腕は流石ですね。
いいね
0件
さすがベテラン作家さん
2016年12月16日
純粋におもしろいです。
確かに作者さんの言うように登場人物がかなり多く、誰だっけこれ?って思うことはありますが読み進めていく内になんとなく思い出せるようになっています。
イラストについては結構好みが分かれそうですね。
いいね
0件
確かな王道ファンタジー
2015年10月17日
同名のTRPG世界を舞台に、確かな夢を抱く純朴な青年と、彼に可能性を見出した魔法使いの少女を主軸とした物語です。
原作が色々な世界設定を持ち、物語が進むほどに登場人物、そして視点も増えていきますが、それがわかりやすく伝わるのはやはり作者の腕だと思います。
軍同士の激突、英雄の邂逅、そして男女間の恋愛と語りきれないほどの要素がたくさん盛り込まれてますので、おすすめします。
いいね
0件
本について
2018年1月31日
この漫画はとても好きで前から読みたかったので読めてとても嬉しいー!また、読みたいー!とても面白かった。電子版だけでなく文庫本もよみたいととても思ったので、また今度買ってこようと思いました
いいね
0件
設定覚えればいける
2018年1月21日
アニメを見て先が気になり買いました。世界観とか、登場人物覚えれば面白いと思います。逆に覚えきれてないと誰が誰で何してるのかこんがらがってきました。視点飛ぶと誰の話かわからない感じで。
いいね
0件
思っていた以上に…
2017年1月2日
最初は面白いかどうか分からず、試しに一巻を購入して読みました。続きが気になり購入を続けましたが、途中、ある登場人物(複数)にイライラし、嫌になりそうになりました。しかし、喉元過ぎれば何とやら…。そこさえ過ぎれば、やはり面白いです。最新巻が待ち遠しいです。
いいね
0件
王道ファンタジー
ネタバレ
2018年12月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ TRPGやアニメなどメディアミックスありきの企画として立ち上げられた作品。設定や世界観はTRPGで活かすため、よく練られている。文章は読みやすく、さすが水野先生といったところ。ただ、内容は既視感を感じます。ロードス島戦記でも師匠的存在が主人公を導いて成長する構図など。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!