ネタバレ・感想ありノーゲーム・ノーライフのレビュー

(4.7) 38件
(5)
31件
(4)
5件
(3)
0件
(2)
2件
(1)
0件
最後のチェスシーンが凄かった
2024年4月17日
1巻読了しました。面白かった。
クライマックスのチェスシーンは高揚して思わず笑いました。想像力の掻き立てられる、チェス駒ならではの展開に脱帽です。この場面はアニメ映えするだろうなあ。
いいね
0件
めちゃくちゃ好き
2023年12月3日
この作品は本当に主人公達の策略とかが凄くて読み終わって全部謎がわかると本当に凄いってなってめちゃくちゃ良い作品です。自分は紙の方で読んでいますが何処でも気軽に読みたいなら電子の方でも全然良いと思います。この作品に出てくる女の子達も全員めちゃくちゃ可愛いくて色々個性的なキャラなので本当に良いと思います。今12巻まで出てますが本当に次の13巻が楽しみです。色々なネタも所々入っていて自分の知ってるネタが出てくるとつい笑っちゃいます。もう完結してほしくない程自分はこの作品が大好きです。よく友達とかにも布教したりするくらいには大好きです。時々出てくるイラストも綺麗で最高です。本当に1度は読んでみて欲しい作品です。
いいね
0件
大好きな作品です
2023年11月30日
元々紙の方で10巻まで読んでいたのですが、気軽に読みたくこちらの方で購入予定の者です。
少しお色気シーンだったりノリが独特なところがありますが、空白が困難を突破していくシーンには臨場感を味わえます
いいね
0件
よかったー
2021年12月9日
何年も最新刊出ないから作者さん死んじゃったのかと心配してたけど、無事新刊発売されて良かった。
早く続きを見たくはありますが、無理せずに頑張ってください。
いいね
0件
さいこー!
2021年11月25日
ノゲノラは一番最初にハマったラノベなのでおすすめ!この本を読むとなにかしなくちゃと言う気持ちになれますしいろんなゲームが出てくるしキャラも可愛いしとにかく良いです!
いいね
0件
兄妹愛
ネタバレ
2020年5月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 兄妹のゲームの強さはさながら2人の完璧にお互いを
信用し合ってる戦いぶりが胸熱です!
いいね
0件
面白い
2020年2月8日
白ちゃんが可愛すぎますね。
絵柄もとても好みで特に髪の先に行くにつれてのグラデーションが好きです。
いいね
0件
おもしろい
2020年1月29日
転生無双する物の中では一番おもしろいです。
主人公の童貞感が好きです。
いいね
0件
最高です!
2019年11月8日
私の大好きな作品の一つです!
「空白」がどのように暮らしゲームして王になるのかまだ1巻しか読んでいませんが、次の話が楽しみです!!
いいね
0件
面白い!
2019年6月11日
登場するキャラクターが可愛いのは勿論なのですが、このお話はストーリー自体の奥が深く、読み込めば読み込むほど面白いです!笑いあり感動ありで数あるラノベの中でもかなりオススメの作品です。
いいね
0件
おすすめは六巻
2019年4月19日
全巻好きだけど、六巻が特に好き。
字が苦手な人はアニメを見るといいかも。
個人的に個人的に一番好きなキャラはシュヴィ。
いいね
0件
アニメから気になって
2019年3月13日
アニメ気になったので購入しました。
やっぱおもしろいですね!
いいね
0件
新ジャンルの異世界無双
2019年2月24日
元の世界には帰りたくない、変わり者の兄弟が頭脳戦でむ無双するお話。先の読めない展開にワクワクしました…!
いいね
0件
高校生の時にアニメを見てハマった!
2019年1月8日
異世界転移ものって大体元の世界に戻るため、主人公が活躍するのが定番だけど、それを思いっきり無視した作品。
活字が苦手な人でもアニメを見たら面白いと絶対思うはずだから見て欲しい!
いいね
0件
非常に面白い
2019年1月6日
世界設定、主人公、登場人物、そのどれをとっても他作品にない面白さがある。また、度々書かれる考え方は、なるほど、こういった見方も出来るのだな、と自分の世界を広げることも出来る。
ライトノベルの中ではかなり秀逸な作品
いいね
0件
面白すぎ!
2018年12月10日
最初はよくある転生で戦う系なんだろうなと思ったらまさかのゲーム!!
全く新しい世界観だなと思いました!!
いいね
0件
👍
2018年11月13日
『 』の二人が最高に可愛くてかっこいい!
様々なネタをはさみながらも自分たちがやりたいことをやりとげているのがすごいとおもった。
今後どうなっていくのかすごく気になる。
いいね
0件
人を傷付けない戦争
2018年11月12日
ストーリーはもちろん、キャラや舞台設定はファンタジー。しかし、そこにゲーヲタの主人公という設定だけで、ありがちなラノベから今までにない一味違う超絶面白いラノベ作品だと思う。空のクズさ加減が人間味があってとても好きだ
いいね
0件
超絶展開!
ネタバレ
2018年9月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 引きこもりニートゲーマー兄妹キター!
っと、思っていたら異世界に飛んだ!?
続き気になる!!
いいね
0件
異世界
2018年5月14日
ここから新しい物語が
とにかく空白の二人のゲームの戦略ヤバすぎ!
いいね
0件
アニメ2期期待
2018年3月13日
とにかく読んでほしい!!!
異世界モノってやっぱ最高だと思った作品
いいね
0件
😊
2018年2月6日
しろとそらのやりとりとチームワークがとてもよくノゲラ全巻持ってますが何度よんでも飽きません
いいね
0件
泣いた!
2018年1月27日
サイドストーリー展開でこんな泣けるなんて!それにしても、テトって何者?!と疑問が深まるばかりです。
いいね
0件
おもしろい!!
2017年11月13日
アニメ化もされている普通におもしろい作品です
少し中二くさい描写もありますが慣れれば癖になります笑笑
いいね
0件
雰囲気がすき
2017年8月7日
主人公たちが、よくあるヒキニートが異世界にいって特殊能力で強くなりましたパターンじゃなくていい。絵もかわいいし、あんまりキャラの死ぬ予定がなさそうなのもいい。六巻は悲しいストーリーだったけど、映画はすごく良かったから、d( ̄  ̄)
続きがすごくきになるので、作者さんの病気がよくなることを祈ります(>人<;)
いいね
0件
ノゲノラ
2017年4月22日
ゲームの駆け引きが面白い。アニメ2期の代わりに2017年の夏映画が放映されます
いいね
0件
アニメから入った
ネタバレ
2017年2月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ すごく好きです。6巻が一番好き。
過去の『大戦』の話を1つの巻ですごく綺麗にまとめられていて、読後は余韻に浸っていたものです。
アニメもよく出来ているのでオススメ。
まだ見ていない人は、アニメ見た後いきなり6巻を見る荒技?もありかも。
その後1巻から読んでいって違いを楽しんで、また6巻読んだらいい。
↑書いてから盛大なネタバレに気付いた。プラム的な。
と思ってたら、最初の方にすでにオーシェンド、アヴァント・ヘイムと……ダメでした。😓(´・ω・`)
だから、読んだことのある人だけの技です。
読んでない人は自爆技なので注意。
いいね
0件
『 』
2017年1月19日
空白に不可能の文字は存在しない、そう断言出来るほどあの兄妹は不可能を可能にするほど凄い存在です
最下位の人類種が上位に勝負を挑む様は圧巻です
ステフのライフはどんどんと削られる一方で(笑
いいね
0件
6巻が特にオススメです!
2017年1月18日
1~5巻は6巻のためにある、と言ったら語弊がとってもありますが、そう言いたくなるくらい6巻に心打たれました。
6巻だけでも十分楽しめる独立したないようになってます。
ですが1~5巻を読んだ方がより理解が深まると思いますので、やはり順番通りに読んで欲しいです。
理不尽で圧倒的な暴力の隙間を縫って生き残ることにすべてをかけた最弱種族が世界をどう変えていったのか、今の世界情勢とトレースしながら読むと物語が深く心に響きました。
いいね
0件
単純におもしろい
2016年12月11日
頭脳戦が面白く先が読めないからさらにおもしろい。さらに主人公最強だからスカッとなれる早くアニメ二期やってほしい
いいね
0件
とてもおもしろいのでぜひ読んでください
2016年2月17日
一度は読むことをおすすめします。

ゲームの駆け引きなどがとてもおもしろく何度も読みたくなる作品です。
いいね
0件
クウハク
2024年9月9日
アニメ視聴済みです。
バトルしないバトルファンタジーで、ひたすら心理作戦なのでとても面白かったです。
いいね
0件
Good!
2020年5月26日
既刊の中でも、ノゲノラzeroの原作の巻が一番好きです。
特に、対ジブリール戦のシーンが一番感動しました。
感動あり、笑いありのシリーズ。
いいね
0件
最高
ネタバレ
2020年2月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ はじめてよみました。内容もよくこっていて
とてもよかったです
いいね
0件
面白い
2018年1月22日
ノーゲームノーライフ読み終えました。とても面白かったです。次も楽しみ
いいね
0件
面白い
2016年1月4日
面白いだけに刊行の長さにもやもやすることも、
早く続きが読みたい‼
いいね
0件
合わなかった
2022年3月5日
さすがに今読んでみたらノリが古くてついていけなかった。人気作だしシリーズ全部読み切れば面白いのかな・・・。でもやっぱりついていけないと思う。
傍点の多用と言葉遊びの強引さ
2020年7月20日
文章に傍点が多く読みにくいです。
蛍光ペンでアンダーラインを引いたような伏線とそれを強調する傍点、種明かしの時も傍点、上手いこと言ったつもりの時も傍点。

しりとりと鬼ごっこの時が特に気になりますが、強引な言葉回しを本人達は上手い事言ってるつもりなのが鼻につきます。天才設定なので主人公達は悪くないのですが、文章が主人公スペックに追い付いてない感じですね。

世界観は素晴らしいと思います。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!