ネタバレ・感想あり御曹司への離婚届 ~守りたい、大切なもの~のレビュー

(3.0) 1件
(5)
0件
(4)
0件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
これはヒロインが暴走し過ぎ!!
ネタバレ
2021年8月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ これは、ヒロインが思い込みが激しい上に、暴走し過ぎからのトラブルばかりかなと思う。
ヒーローの立場を知ってて結婚したのに、覚悟も責任感もなくて、自分が実家をどうにかしないといけないと思い込みが激しくて、暴走。
一方的にヒーローに別れを告げてそのまま、スルー。しかし、自分の実家が困ったら、都合よくヒーローに頼りに行ってるし。そんな暴走身勝手なヒロインを思って、五年も待っていたヒーローって。どれだけ誠実で一途なんでしょうか。
ヒロイン母の言葉じゃないけど、ここまでしてもらってるのに、逃げ腰って。ヒーローの立場を知らなかったのなら、仕方ないけど、何もかも、相談せずに勝手に答えを出して暴走。その結果を周りが受け入れてるという、なんとも幸せなヒロイン。
五年も待っていたヒーローに、そんな暴走娘を五年も見守っていた両親も、なんて優しくていい人達に恵まれているんだろう。
ヒーローのことが好きな女性秘書の嫌がらせなんか、ヒロインの身勝手さに比べたら可愛いもの。
フリーだと思っていて、ずっと支えてきた男性が実は五年も前に結婚してて、しかも、妻の役割さえしてなくて、自分勝手な暴走で実家にいたとか、普通誰でもイラッとすると思う。
ヒーロー母が面と向かって、反対や文句を言わなくて、やんわりと言うだけって、かなり優しい。
立場ある御曹司の息子が黙って勝手に結婚してた上に、その女性が妻の役割もしなかった上に、五年も自分勝手な理由で実家にいて、結婚の挨拶はおろか、その後も挨拶なしって。仕事の都合でばれて、それで慌てて挨拶に来るとか、非常識と言われても仕方ないヒロイン。ヒーロー母としては、誰かにぐちりたくもなるだろう。面と向かって言わない優しさを分からずに、いじけて、びびってまた実家に逃げ帰ってるし。ヒーローは、モテモテだろうに、こんなヒロインのどこがよかったのだろうか。
ヒーローが甘やかすから、余計に自由勝手に暴走するヒロイン。今後は、ヒーローの愛情に甘えずに常識や周りの目をもう少し考えて行動してほしいヒロイン。ヒロインの親だったら、ヒーローの両親に申し訳がなくて平謝りすると思うレベルのヒロイン。簡単な挨拶だけで、ヒロインを受け入れたヒーロー両親の心の広さ、ちょっとの意地悪で諦めた女性秘書の健気さに気づいてほしいと思う。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!