ネタバレ・感想あり白き仮面の悪魔のレビュー

(3.9) 9件
(5)
3件
(4)
3件
(3)
2件
(2)
1件
(1)
0件
思ったよりも
ネタバレ
2021年4月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白く読めました!ただ登場人物が多く、私的にもう少し若い時に読んでいたら楽に読めたかな~と笑 『この人誰だっけ?』と何度か人物紹介頁を見返してしまった😓
TLというよりもミステリーの方が色濃いかな。
アガサ・クリスティを少しだけ複雑にした感じの小説でした。
いいね
0件
素晴らしかった
2020年12月6日
謎解きと恋愛、サスペンスを見事に融和させている作品でした。最後のどんでん返しも、意表をつくものでした。ヒーローとヒロインの人となりも丁寧に描かれ、二人が惹かれていく様子も良かったです。読み終わると色々ヒントが隠されているのがわかったので、また読み返してみたいと思います!最初のほうで登場人物紹介がたくさんあり、私は読まずにすっ飛ばしましたが、普通に難なく読めたので、読まなくても大丈夫です(^^)
面白かったです
ネタバレ
2017年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローがヒロインにたいして、一目惚れみたいにすぐに好きになっていて自覚があるあたり、もう少し話しがほしかったですがミステリーみたいな本だと思えば恋愛も、犯人にたどりつくまでの話しも十分あって良かったです。
ミステリー
2019年3月16日
ミステリー要素が強い物語で、私は楽しく読めました。ただ、登場人物の多さや肩書きがごちゃごちゃしてしまい、度々巻頭の人物紹介を確認しました。
ヒーローsideもたくさんあって、話もよく纏まっていて面白かったです。
TLというよりは
ネタバレ
2017年8月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ TLと呼ぶには甘さが足りないですが、読みごたえは十分です。登場人物紹介を見たときには、そんなにややこしいの?と断念しそうになりましたが、紹介はなしでも読んでいけば人物相関はわかりました。
この人は怪しいかも?と伏線なのかミスリードなのかを怪しみつつ読み進めました。
主犯の回想シーンは胸に迫るものがありました。ヒーローの父親が1回目の対面でとりあえず受け入れてあげれば、ここまでこじれることはなかったのでは?
結局はヒーローとヒロインだけが幸せになってしまいました。救いが欲しかったかな?
ミステリー小説です
2017年8月12日
これはTLと言うのだろうか……。全体を100としたら、ミステリー90、ロマンス9、TL要素1って感じ。閨パートは普通の小説レベル(若干大人寄り)です。確かに登場人物多くてワケわからなくなりますが、人物紹介ページに栞挟んで時々確認すればいけます。ミステリー読む人なら許容範囲かな。ジャンル違いな感が否めませんが、作品として普通に面白かったのでこの評価です。この作者さんは世界観がしっかりしていて安心して読めますね。
面倒臭い
2017年8月27日
他の方も仰っていますが、アガサクリスティー的なミステリー小説です。
そのため、一般的なラノベに慣れている私は背景の描写や人物の説明がめ臭く感じました。

ストーリーとしてはいいと思いますが、、、
いいね
0件
めっちゃサスペンス。文章難しい!
2017年3月13日
大好きな作家さんなので作者買いです…が、レーベルまで把握していないので、この本は私には難しかった!!(きっと私だけかも知れませんが)一般小説だったんですね。字が細かいはずだわ。
物語の序章に猟奇殺人事件が起こり、ヒーローがその捜査に協力を依頼される所からストーリーが始まりますが……その事件が何とも言えず怖いし!。最初から【アガサ・クリスティ】【名探偵ポワロシリーズ】ばりの“ほの暗~い”雰囲気が漂ってきて並々ならぬ感じです。かなりサスペンス小説!!。ラノベに慣れているので、活字の難しさに少々息切れしてしまい、序盤でリタイアになりました。30ページほど読んだらもう何がなんだか難しすぎ…(T-T)。多分、普通の小説を読んでる人にはいいんだろうけど…。巻頭に登場人物が載っているんですが(名前長いし人数多いし複雑だし!)十数人は載っていたかな…コピーして前に置いておかないと、公爵やら伯爵やらその愛人やらで…誰が誰だか覚えられない記憶力の悪い私です(苦笑)。気を取り直して、もし最後まで読み切れたらまたレビュー書き直します。なので一応☆3にしておきます。
色々詰め込んであのラストか…
2018年1月14日
ヒーローの自己中な言動にイライラ。シリアスとバカップルの繰り返しに物見遊山と言われ、ヒロインの危機は…あなた良いとこ無しです。
犯人の動機は納得出来るけど、原因の人達がそれ?何気に自由人ばかり。うーん…。

ミステリーはかなり読むので、人物が多くて惑わせる類の展開としては良く出来てると思いました。都合良く必要な所だけ記憶が戻るのは、まあTLだし。
クリスティーも全作品制覇して繰り返し読む程好きですが、似てたかな?って感じです。そこは好みの違いですね。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!