ネタバレ・感想あり暴君竜を飼いならせのレビュー

(4.4) 219件
(5)
146件
(4)
38件
(3)
24件
(2)
7件
(1)
4件
面白いんだけど…(;´∀`)
2019年10月1日
全作読みました。面白いんだけど、割とエグい?なので暴力的なものが苦手な方は考慮の上おすすめします。ストーリー的には良くできているしサクサク読めました。
双子の活躍を待ち望む
2019年8月31日
BL小説を読み始めたきっかけの作品。大好きな恐竜のBLだとー!?みたいな。おまけに挿絵は笠井先生だし。もう読むしかないと。そしてのの先生の大ファンになりました。双子ちゃん達の活躍を心待ちにしておりますよ。
最高!
2019年8月16日
この作者では、ブライトプリゾンと並んで代表的な大作!
こちらも恐竜関係の独特な世界観ですが、すんなり馴染めますね。これも一難さってまた一難。巻が増えていくごとに新キャラもどんどん増えていきます。でも脇キャラいい味出してる!
そしてまだ続きそうなので、期待大にして待ってます。
ハマります!
2019年8月11日
好きな作家さんのイラストで、お得な巻セット割引もあり購入。
最初は暴君攻めの酷さに、買って後悔したかもと思いましたが、段々とスパダリになっていく様に一気に全巻読みました。
今後の新展開にハラハラドキドキ、早く続きが読みたいです😄
最強の人外×美少年の物語
2019年8月10日
作家買い。半恐竜人と美人受けお話。恐竜の迫力が凄い!そして完璧なスパダリです。続き物ですが是非おすすめしたいです。
恐竜とBLの融合!
ネタバレ
2019年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかくキャラ設定がしっかりしているせいか、違和感なく読み進められました。何よりも、初めの頃は残虐非道な攻めを、持ち前の前向きさで受け入れ、メロメロにしていく受けの潔さ!巻が進むにつれ、攻めはスパダリ度と共に、糖度も増してくところがまた、キュンキュンします。アクションシーンもなかなかしっかりしているので、痛そうな描写もひとしおですが、その分、主人公二人や、周囲の人達との日常の平和が染み入ります。まだまだ続くようなので、楽しみな作品のひとつです。
素敵!!
2019年7月31日
はじめての商業BL小説でしたが、一巻から一気読みしてしまうくらい面白かったです!!
次巻がとてもたのしみです□□□□
俺様攻めがメロメロになっていくのがイイ
2019年7月26日
極悪非道だった暴君がほだされていくのがとてもよかったです。めちゃくちゃ酷いやつなのに受けはよく好きになれるなと読み終えた今は思うけど、本人も葛藤してるのが書かれていたから疑問に思わず読めました。続きも買います
毎回ワクワク!!
2019年7月18日
6巻まで読破しました。恐竜とBLってどんな展開になるの?と思いましたが、次々と色々な事が起こりまあ大変。その出来事がマンネリ化した内容ではないためとにかく面白い。
次巻が待ち遠しいです。
タイトル通り
2019年6月30日
タイトル通りの、暴君彼氏。
シリーズが進むごとに愛情が深まっていく様がとても素敵です。
いいね!
2019年6月8日
最初は攻めが残虐非道という感じだったけど、受けと過ごしていくうちに、スパダリになっていくかんじが良かった。
いろんな面白さてんこ盛り
2019年5月21日
始めは残虐非道な恐竜バトルアクションかと思っていましたがなんのなんの!価値観の違い、命の危機を乗り越えて愛を育むしっかりした恋愛ものでした。アクションは臨場感タップリで擬似体験出来ます。
スパダリ、健気受け、家族愛、ちびっこ、恐竜、バトル、スプラッタ好きな方もそうでない方も、是非!本当に面白いです。
買って良かった。
2019年4月11日
美形男前人間の受けと、恐竜社会のNo. 1的暴君男の攻めのお話。人に変身するとか、本体が動物なんてお話はよくあるけど、恐竜は初めて。さらに草食や肉食で、恐竜ランクが人間社会のように成り立ち、常識も違うので非情な暴君に見える。真実の愛を知り人間的な感情を学ぶ攻めは一巻終わりでほぼ受け溺愛。何度も盛り上がる箇所があって久々ヒット作。ただね、エロが多すぎて外で読むにはドキドキしちゃうなぁ。殺して気づく真の愛…って殺してるんだけどね。
スパダリってステキですね。
2019年4月7日
出会いは最悪ですが、紆余曲折あり、予想外なことだらけで、一気に読んじゃいました。
面白くてワクワクします
2019年2月2日
最初はタイトル通りの攻めの暴君っぷりに度肝を抜かれますが、段々と愛情深い素敵な攻めになっていって良い意味でびっくり!受けは男前で可愛いしこれからも続きが楽しみな作品です。
面白い!早く続刊読みたい!!!
2019年1月27日
現在6巻まで、全て表題作(全巻主人公が同じ)。

1冊読み切り連作の、続き連載です。
て意味わかりにくいかもですが、つまり、1冊ずつで区切りの良いエンドなので、そこで読了も可能。
主人公たちが好きな方は、続きを読めばよい。

ですが、1冊毎に、話が、きっちり進展。
あらたなキャラクタが登場しつつ、話の広がりと深みが増してくる。
シリーズ読むなら、順番を正しく読む必要があります。

各巻タイトルの竜が変わるので、スピンオフの連作(ムシシリーズ:樋口美沙緒さん、ドラゴンギルドシリーズ:鴇六連さん)みたいなのかと思ってたら、全然違いましたよ。

全巻通じて主人公同じ。
乱暴な例えで言うなら、(少女漫画の王道)王家の紋章的な主人公の人気ぷり。
スパダリも続出です。

4冊目の双竜〜あたりから、切の良いエンドでありつつも次巻への前フリというのか、その後の展開が気になる話が残されます。
おかげで、読み進める程に、止められなくなる!
早く続きが読みたくなる!

現6巻まで読了しましたが、、もう今後の展開、話の進みが楽しみでたまらない!
幼竜がどう育っていくのか!?

まだしばらく続くのではないでしょうか。
次巻でオシマイになるとは、思えない。

長連載?
どんと、こい!
読み進める毎にワクワク!
もっと読みたくなる。

ブライト・プリズンでどハマリした作者さんですが、BLでよくある長編でのダルさが全くなく、ストーリー力の高い作者さん。
ガッツリ、ストーリー力と読み応えのあるお話が好きな方は、絶対読むべし!
ツンデレ好きのかたはぜひ!
2019年1月6日
恐竜が人に化けているという珍しい設定で最初は違和感があったのですが、読み進めていくうちに、暴君竜の後ろにそびえるTレックスの影が眼に浮かぶような気がしてきました。暴君で暴力的なカイが主人公にだけは甘々なのが、ツンデレ好きな私のツボにハマりました。笠井先生の挿絵もエロくて本当に美しい、、、お正月から毎日1冊ずつ読み進めてきましたが、とうとう最新刊まで読破してしまい寂しい。3巻くらいからは、ツンよりデレがメインになってきてちょっと物足りないかな。
次が出るのはいつになるかわかりませんが、時々読み返しながらじっくり待とうと思います。
良かったです!
2019年1月5日
なんとなく設定が受け入れられず、気になりながらもずっと未読でした。しかし、一度読み始めると止められない!購入してよかったです。
いいね
0件
双子が可愛すぎる!
2018年12月25日
とっても可愛い子育て奮闘記!新米パパ、ママの頑張りがいいです!ぜひとも平穏な生活をゲットして欲しい!パパ頑張れ!!

トンデモ本?
ネタバレ
2018年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 恐竜BL小説初めて読みました!DVとストックホルム症候群という言葉が頭にちらついた作品。ここまで突き抜けていると、完全なるフィクションとして読めました。
潤の交通事故が全ての始まり。命がいくつあっても足りないくらい死にそうな目に遭いまくり。普通の人間なら間違いなく死亡。怒濤の展開がわずか5ヶ月程の出来事らしく、思わず本につっこみ。
攻の可畏がかなりのDV男。巻数が進むと潤にゾッコンラブになりますが、1巻は迷うことなきDV。打たれ強いとか前向きに考えるとかのレベルを越えていますが、潤は本当に可畏でいいの?と聞きたくなります。この話の中で一番強いのは間違いなく潤。つっこみ所盛りだくさんながら、どうなるのか気になってどんどん読み進めました。

6巻 双子がかわいい。この巻は閑話休題。見事な嘘で潤の家族に双子紹介!それにしてもプロムナードのやらせっぷりは投票する意味なし!セレブで豪華みたいな世界観にむずむずとにやにや。

9巻 可畏がすっかり父親の顔。双子の昆布ダンスにケーキの被り物が可愛い。相変わらず何度もさらわれ死にかける波乱万丈な人生を送る潤。毎度おなじみ神経逆撫でクリスチャン&いつも良い人ポジションの蛟。ツァーリの存在とメリットありの条件。大揉めの二人。ミハイルはどちらを選ぶのでしょうか?

10巻 兄弟仲良く昆布ダンスがかわいい。しかし現実はいつも過酷な決断を迫ってきます。恐竜がー子供がーセレブでーみたいな状況下で突然の身近な釧路に驚愕しつつ、6人で過ごすことに。ツァーリにしてやられている感が続く中、見せつけてやろうぜ!で反撃したのも束の間。
第一部?最後の戦いはツァーリVS可畏。イタタタタ!ミハイロの選択は予想範囲内ですが、潤の体の変化は?ツァーリの思いは?これで終わり?!続編希望!
ちょっと……
2018年9月21日
ストーリーを読んで恐竜と人間?なにこの斬新な設定ちょっと惹かれて迷いに迷って読みました。初めは攻めのカイが傲慢で我儘でDVするし失敗したかなって思ったけど………話が進むにつれて受けの潤を愛してすっごく大事にしていて、潤も同じぐらいでカイを愛します。面白くて一気に読みました!読んで正解で好き嫌いわかれるかと……思います
いいね
0件
まとめ買いの一気読み♪笑笑
2018年9月3日
潤と可畏が出会って半年…これでもか⁈と怒涛の勢いでの事件事故、その度に2人の想いが深くなって双子の誕生まで…。 特別編でもいいので、慈雨と倖の「王」たる片鱗に振り回されるお話が読みたいです。
いいね
0件
ついについに!
2018年8月30日
全巻挿絵付きになりましたね💕
絵が綺麗でとても好きなのですが、わたしは電子派なので見ることができず😔
いつか全巻分挿絵がみたい…!その願いが叶って遂に全巻挿絵付きに😍
シーモア様ありがとうございます!!
これで文句なしの★5評価ができます!
ストーリーも絵も素敵でどんどん読み進めたくなる作品です😊
途中かなり心が痛くなる描写がありますが、全巻通して最後は本当に幸せそうな2人が見られるので安心して読めます。
ぜひぜひ続きが読みたいです!!
恐竜の影が見えたら
2018年8月29日
恐いだろーなぁ、設定が面白そうでパック買いしました。1巻読んで購入は正解でしたね。最初は横暴なんだけど徐々に変わってくのが良かったです。
いいね
0件
楽しめました。
2018年8月29日
セット価格で全巻購入。1巻読んだ時点で攻めが酷いなと思い、結末のみ読もうと間とばして5巻読みました。逆に読んでいくうちに攻めの溺愛ぶりが分かり面白くなりました。内容は濃いので楽しめると思います。夏休みの恐竜イベに行ったので二重に楽しめました。1巻から読んでいった方が面白いかなと思います。
いいね
0件
学園モノ→家族モノ
2018年8月5日
恐竜と人間の遺伝子を併せ受け継ぐ竜人が沢山でてきて、主人公(優しさと男気をもつ人間男子校生)が毎度ヒドいめに遭うのですが、危機を乗り越えるエンタメ感が面白く、閉鎖的なのに適度に俗っていて軽快です。溺愛っぷりが半端なく最高!!
大好きなシリーズ
2018年7月30日
BL小説の中で一番好きなシリーズです。紙本ももちろん持っていますが、電子限定SSの為に電書も購入しました。SSでも可畏と潤はラブラブだし、私個人の感覚では割りと長めのお話で読み応えがあるので、ファンなら両方買って損はしないと思います。
いいね
0件
ダントツで好み
2018年7月1日
多分BL小説の中でダントツで好みです、このCP。傲慢な攻が受けにだけ甘いのもこちらはズバ抜けて居ますし、受も気が強く健気でしっかり者、美人でエロい(笑)文句なしです!チートな攻が実は精神的に不安定で、振り回されてるかに見える受の方がずっと安定していて支えになれる、そんな関係がマストです。私はもうそれだけでも満足なんですが(笑)、話も二転三転して面白いです。痛々しいシーンもありますが、我慢して読んで頂きたい。なのに笠井先生の挿絵をどうして抜いてしまうのか…。非常に残念でなりません←挿絵入りました!わ〜い!
いいね
0件
最高!
2018年5月12日
恐竜なんて他にない面白い設定ですね!クーポンで気まぐれに一冊購入したのですが、読み終わったあとに五巻まで一気に購入、読破しました(笑)独特な設定だし、それがお話のなかでとても生きてるなと感じました!竜人と人間の種族間での価値観の違いにたまにぶつかり合いながらも、お互いの為に歩みあっていこうと努力している姿に心動かされます。最初攻めがクズなので受けに暴力をふるったりしょっちゅうありますしそれよりひどいことも言ったりやったり(受け以外にはもっとひどい)、さらに人が結構簡単に死ぬので、そういう暴力や殺生が苦手な方は購入控えたほうがいいかもしれませんが、理由があるなら耐えられるかたにはオススメです!受けは終始健気で、美人で儚げな顔のわりに打たれ強くてカッコいいです!そんな受けに、最初クズ野郎の攻めもガッチリハート掴まれて、受けのためなら死をも辞さないほどの溺愛ぶりをみせます。話が進むにつれどんどん2人の絆や愛情が深まってくるのがわかりにやにやがとまりません。続きもぜひお待ちしてます!!
かっこきれいな主人公がつぼ
2018年4月23日
受けがいいやつ!!攻めがどんどん軟化していくのも読みごたえがあります!
全体的に楽しく読めました!
いいね
0件
面白い!
2018年4月6日
犬飼のの先生の本は本当にどれも面白いです!
2.3巻目でもしやと思ったけれど………そう来たか(≧∀≦)
続きありますよね!?
思っていた以上
2018年4月5日
わたしもほかのレビューの方と同様、初めは「なぜ恐竜………?」と感じていました。
しかし読み進めていくうちに、生々しく、あまりにも人道的ではない恐竜が持つ"弱肉強食"という価値観と、小さく力のない ただの人間である主人公の価値観のギャップが物語をさらに面白くしている……なるほどすごい!と思いました 笑

逆に、よくあるドラゴンなどではなくてよかったのだなと思うほどです。確かにありえない、ファンタジーなんだけど、太古に地球に実際に存在していた生き物がモチーフなだけあって なんだか現実味というか、イメージの深さが違うというか、感慨深さがあります ああ、上手く言えない…

種族を超えた二人の生活にまだまだ続きがあるのだと思うと嬉しい。これぞ長編作品の醍醐味 読んでも読んでも続きがある。なんて幸せなことだろう。初めて犬飼のの先生の作品を読みましたが、惚れました。ほんとに良かったです。
良かったデスヨ♦
2018年3月3日
なんで恐竜…とは思ったのですが、実は非常に純愛で(笑)かなりクセになりました。いや、楽しいわ、コレ…!
いいね
0件
恐竜って爬虫類?いや、鳥類か。
2018年2月5日
はじめは恐竜なんてありえないと思っていたが、竜人達が意外と人間味があって良いです。毎度ピンチになると助けに現れてくれる暴君竜がカッコイイ!
いいね
0件
素晴らしい‼
2017年8月22日
あらすじで恐竜とか書いてあるから、えっ⁉って思ってなかなか手に取らなかったのですが今回思い切って購入。1巻は出会い編で痛々しい部分もあったけど二人の気持ちの変化や恐竜のバトルシーンとかすごく格好よくて世界に引き込まれました(´∀`)シリーズともあって読みごたえもあるし巻数を追う毎に潤君への溺愛ぶりが半端なく、今の最新刊を見たときは人間的に成長したなぁと可畏くんを親のような目でみてしまうほど犬飼ののワールドに引き込まれましたね。購入して損はないそんな作品だとおもいます。
ラブラブ!
2017年8月16日
恐竜ですか!そう来ましたか! 1巻は受けと攻めの出会いなのですが、少し痛々しいです。それでも!巻を追うごとにラブラブっぷりが半端ないです!
暴君竜のセレブっぷりもこれでもかぁぁぁというぐらい。そんな最強の攻めに愛される受けはまさしく最高に幸せなのです! ぜひとも2人のラブを味わっていただきたいです。
恐竜BL
ネタバレ
2017年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 恐竜BL小説なだけあって、様々な恐竜が出て来ます。恐竜に詳しくなかった私でも、楽しめました。
巻ごとにそれぞれ危機があり、恐竜化して戦うシーンが共通してあります。
また、巻を積むごとに、暴君竜 可畏の態度の変化や潤とのラブラブな生活も見どころです。
5巻では、新たな展開として、子供も生まれ、可畏と潤の子育ての様子が出て来ます。
個人的には、『なりそこない』 だったことが、残念だったものの、巻末で、子供達の生まれ持った力ついて書かれており、これからまた面白くなりそうな予感です。
次巻が楽しみです。
いいね
0件
一気読みしました!
2017年7月19日
卵生竜を飼いならせまで一気読みしました!1巻はわりと痛々しくて辛かったけど、2巻目からのラブラブっぷりはほんとニヤニヤしちゃいました。
読みながら恐竜の名前をネット検索しながら読みました笑
まだ続くのかな?5巻はわりとキリが良かったので終わりかな…とも思いましたが続編が出るなら是非読みたいです!
やっとイラストが・・・!
2017年6月28日
絵がなくとも2人のいちゃらぶぶりが楽しくて読んできたし、紙版口コミで子供がかわいいとか楽しみにしてたけど、何が1番って5巻目にしてやっとイラストが付いたことです!はじめて潤君以外のキャラが見れた( *´艸`)
大胆で壮大な世界観
2017年5月30日
読み進んでいくうちに、どんどん、好きになって行っています。1巻では強引すぎて、ひどすぎじゃないかと、思っていましたが、どんどん、変わっていくお互いの思う心情が暴君竜なのに、人の気持ちを受け入れ、わかろうと寄り添い合っていこうと変わっていくところがイイです。
竜同士の戦いは大胆で豪快ですが(ちょっと、怖い部分もありますが)、その世界観もちょっと、ゴジラ映画を見ているような感覚で、楽しく読んでいます。愛する者を守る為に、戦う姿って、やっぱり、カッコいいです(笑)。5巻では子供⁈これも、また、一筋縄ではいかないところが、犬飼先生の細かい設定と、分かり易く、変わっていく心の動きが丁寧に描かれていて、子供たちと、どう描かれていくかも、これからがまた、楽しみです😊
好き
2017年3月22日
今第4巻目まで購入済みです。どの巻もそれぞれにおもしろいですが、攻めがだんだん愛し方を覚えて人としても成長していく様が巻を追うごとに感じられて好きです。この作家さんのものの中では一番好きかも。
いいね
0件
面白かった~!
2017年3月20日
4巻まで一気読みしてしまいました。タイトル通り暴君でしたが巻が進むに従って人間味が増すティラノ竜人(攻め)が格好良いです。壮絶愛を注がれながらも凛とした男前さを無くさない受けも素敵。4巻では何かと想像したくなる終わり方だったので早く続きが読みたいです。
いいね
0件
次が楽しみ♪
2017年3月18日
今度はリトロナクスなる恐竜登場ですか~。毎回色々な恐竜の種類を知れるのも楽しみの一つです。またまた潤君が危ない目に遭ってしまいますが、巻を重ねるごとにラブ度が上がっているので2人の攻防戦も変わって来ましたね〜。そして最後…やっぱりそういうことなの⁈早く続きが読みたいです!
いいね
0件
そろそろ結末が…
ネタバレ
2017年3月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私は好きですよ、この作品。続き出たら絶対読みますね。過激と感じる方もいるみたいですが、なんってたってティラノですから〜〜!そりゃ凶暴過激だわ。
4作となり潤くんも色々と大変な事になって来ましたが、これって…そう言う結末待ち?まあ可畏と潤くんが幸せならばいいけどね。
いいね
0件
好きです
2017年3月6日
暴力的だったり生々しい表現があるので、そういった
ものが苦手な方は注意が必要ですが、攻様の受様に対する執着、それが己の今までの価値観を揺るがす事でもありプライドと受様への想いとで苦悩しているところに私はとても萌えました。続編も大好きですが、もっとラブラブしたところも読みたいです。
いいね
0件
恐竜だー
2016年12月8日
初めて見たBL設定でした。竜人!影だけではなくホントに○○しちゃいました。主人公の肉が食べれない理由の設定も面白かった。H。無理矢理系とラブラブ系とどちらもあります。
あっ流血、暴力ありますので、それが苦手な方はよくよく考えて購入くださいね。
さっ続きも買おっと!

全作読みました。どの作品も色々な恐竜が出て来て、どんどん面白くなります。独立してるとも言えなくはないですが、より楽しく読むには、是非順番に読まれてください。5巻目のイラスト最高でした!
あぁ、子ども達の成長が気になります。
知識ゼロでも読んでみた
2024年9月17日
恐竜BLという謎ジャンル。6巻目までイッキ読みしてみました。出逢いがグロいので引いちゃう人もいるかな(1巻)ここを乗り越えられたら、どんどんいけちゃいます!好き嫌いがわかれるとしたら、まさにここ。あと恐竜好きだときっともっと面白いのかしら?と思います。人気恐竜映画とかも観ないので、知識ゼロ。せっかくのバトルシーンがイメージで補完されないのが勿体ないと反省。潤ではないけれど、恐竜図鑑片手に読もうかしら?と思いました。知識ゼロな分、フラットに読んでいるので普通のBLみたいにこうじゃなきゃ!とは思わなくて。素直に世界観を受け入れてました。思考が潤に近いせいか「そうか。なるほど」と。他人の心に敏感だと引っ張られるよねーわかるわぁ~…なんて。恐竜の世界の上下関係も弱肉強食な部分も、人間じゃないとそうなるのかって。でも人間同士でも分からないことが多いから、ここの世界が理解出来ない!あり得ない!とはならないよねと学びました。そういう意味では、雑食系読者向きですね。シリーズの他に、短編集?と息子ちゃんの本がある様なのでそっちまで読めたらいいなと思ってます。
いいね
0件
笠井あゆみ先生の挿絵は最高です
2023年2月15日
1巻読んだだけですが
うーん。
面白くない訳ではないです。
ホロりと来るところもあったし、キャラも好きです。
恐竜設定も好きです。
酷い扱いも残酷な設定も好きなんですけど、
そのうち気が向いたら続きを読んでみます。
いいね
0件
他にない設定は流石
2022年4月20日
ダークエ ロファンタジーといえば私の中で犬飼のの先生。こちらの作品、時代ものや異世界ものではなく普通に高校通ってたり現実みもあるので倫理観的にちょっと…な部分や、受けが楽観的すぎじゃないか?と抵抗感感じる部分もありますが、独自性のある世界観は流石で周りのキャラクターの魅力も冴えていると思いました。
ただ、受けがやらかして事件発生っていうお決まりの流れに飽きが来て子供が産まれた辺りで読み留まっております。私には10巻通しで読む気力がありませんでしたが、また余裕ができたら続きを読んでみたいです。
笠井先生の描く赤ちゃんの可愛さったら!!!
一区切り、ですよね?
ネタバレ
2022年2月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 10巻まで、読了。
当初はどうなるんだろぅ?と、ハラハラしてたのですが、可畏もヒトとして成長してきたし、可愛らしい双子も出てくるし、笠井あゆみ先生のイラストも最高だし…!ミロくんはどうなるのかと思いましたが、都合良すぎる展開で無かったので、良かったです。新感覚ダイナソーBLと言いますか、今後の竜崎ファミリーの展開がありますように。
いいね
0件
遂にここまできたか。
ネタバレ
2021年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 巻数を重ねる度に超人化して行く潤君ですが、とうとう永遠に生きる体になってしまいました。しかも若く美しいままで。やぁ、いつか成長の早い子供達と同級生の様な見た目になる日も来るのかな?可畏様たまりませんね。我が子を使って騙し打ちする皇帝竜は横暴だけど、千年も生きてて根が恐竜だから凡人には理解できなくて当たり前か。まだまだ続くようなので、双子ちゃんと三男坊の今後が楽しみだなあ。コンブーダンスが可愛いから音付きで見たいな!
いいね
0件
面白かった
2021年5月3日
最初は痛々しい場面も多々ありで読み続けられるかと思いましたが、徐々に甘々へ。子供も可愛い❤
恐竜BL
2021年4月30日
ずっと気になっていて1巻購入してみました。攻めがだんだん心を開いていって受けに告白?するところはグッときました。少し痛い描写はありますが恐竜の設定が珍しくて面白いです。
刺激的
2021年2月28日
色んな点でインパクトの大きいお話でした。登場人物がみんな特徴的で興味深いし、お話も次々に色んなことが起こって続きがとても気になります。恐竜の世界観も分かりやすい描かれ方で思ってたよりすんなりと入り込めました。一つ合わなかった点は色んな事件のインパクトが強すぎて、一番重視している恋愛部分があまり入ってこなかったところです。恋愛はしっかり描かれているので、単に私の捉え方ですね。話のドキドキ感や子育てなど楽しめる場面はたくさんありました。
いいね
0件
今更ですが。
2021年2月25日
もういつのまにか長寿作となりましたね。2人に子供が出来てようやく落ち着いたかと思えば、よくそこまで事件が思いつけるなとばかりに毎巻必ず事件が起こっています。さすがです。前回はとても気になる所で終わっていたので今作でとりあえず今後の予測がある程度ついてすっきりしました。次作を期待しています。
いいね
0件
ジャケ買いしましたが
2021年2月18日
ジャケ買いしましたが、斬新な発想とテンポ感。
主人公2人が魅惑的で、これからどうなるんだろう?とドキドキが止まらない。
2巻、3巻と、一気に読みたくなる作品です。
いいね
0件
愛情あふれる家族
ネタバレ
2021年2月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻購入後、攻めの恐竜であるがゆえの残虐さにちょっとひいてしまってそれ以降は買うのを控えてましたが、今回値下げを気に読んでみることに。うん!読んで正解でした。恐竜という独特の世界観ですが、どんどん人間味の増す攻めに成長を感じました。そしてラブラブです。1巻ではあんなに受けにひどいことしてた攻めも、もう手をあげることもしません。子供たちの成長も見守りたいです。
ただ、恐竜は恐竜なので、受け以外には容赦ないです。
いいね
0件
ファンタジーといったらの一人
2021年2月13日
ファンタジーBLといったらの一人がのの先生ですよね。あとは薔薇シリーズの作家さん(名前ど忘れした)とか、鈴木あみ先生とか、色々いらっしゃいますけど。この話は正直あまり好みではなくて(攻めが妙に好きになれなかった)、星四つとさせてもらいます。話がなかなか進まないのがちょっと退屈だったかな。
いいね
0件
冷血からの溺愛
2021年2月7日
肉食恐竜人間ならでわ流血もボコられあり、無理矢理からですが、攻めがどんどん溺愛、執着愛になって人間らしくなってい下家庭がよいです
いいね
0件
ハラハラ
2021年2月1日
攻めが題名の通り暴君竜です
一般人とはまったくちがう考え方をもってるので暴力的だったり、横暴な態度をとったりしてます
読んでると攻めの人間らしさもでてはまるのですが、受けはそれでいいの?打たれ強いなぁとも思います
ひと味違ったハラハラ系BLとしては面白かったです
いいね
0件
恐竜……ねえ、、
2020年10月2日
物語は基本的には面白く、エロもだいぶ濃厚、いやかなり濃厚なのですが如何せん恐竜の遺伝子を持った竜人設定がどうしてもまだ許容しきれません…泣
3巻まで読んだのですが…、、
でも竜人設定が絡まなければ溺愛モノとして完成度は高いと思います!!攻めも受けもビジュアル的にはすごく恵まれてますし、受けは攻めに出会い寮に入るまで毎日芸能事務所のスカウトから逃げ回ってきていたような美形です(笑)
恐竜が好きな方ならものすごくハマるのではないでしょうか……私は恐竜全然興味なかったので慣れるまで苦労しました(笑)(笑)
面白いです!
ネタバレ
2020年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 数ヶ月前に無料分だけ読んですごーーく気になってたのですが…
人外BL、しかも恐竜、なんか血なまぐさい、初っ端からレ○プ。
というので迷って買わなかったのですが、クーポン使って1巻だけ読んだら面白くてそのまま一気買いしてしまいました。

T-rexの竜人であるカイが口は悪いものの、人間の潤と心を通わす様になって暴力性が薄れてきてどんどん優しくなって愛情に満ち溢れていく様が堪らない。
潤もほんとに優しくて寛容でいい子で。
最初は随分痛めつけられるし、その後も様々なトラブルに巻き込まれて嫌な目に遭うのが不憫だったけど、最後はちゃんとカイ(とその仲間達)に助けられていちゃいちゃしてくれて良かった。

オメガバース以外で子供が出来るBLってわりと珍しいと思うのだけど、その辺の設定も説得力があって良かった。
6巻まで読んだ感想ですが、買って良かった!
7~8巻は別ページから2冊セット(1冊ずつ購入するのと値段は変わらず、おまけのイラスト付き)を買ったのでそちらも楽しく読もうと思います。
いいね
0件
強烈な
ネタバレ
2020年7月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ キャラ設定が、強烈で読む前から「大丈夫かな」と思ってましたが、、、
全然問題無し!かっこよくて、セクシーでした。イラストも素敵
いいね
0件
続きが気になる
2020年5月6日
恐竜には特に惹かれないので犬飼ののさんでなければ購入してなかったと思います。3巻までは可畏の潤や側近への暴力が酷いのが嫌でしたが、4巻以降は可畏の変化も感じられ、双子が生まれてからは更に読み進めるのが楽しみになりました。赤ちゃん言葉とは一味違う双子のおしゃべりが可愛くてたまりません。恐竜に興味がなかったはずなのに、潤や子ども達があまりに恐竜に変容した可畏にキャーキャー言うので、何だか私もT.レックスが格好よく思えてきました。
いいね
0件
引き込まれます
2019年12月12日
気軽な気持ちで1巻を買ったらあれよあれよと読み進め、既刊を制覇してしまいました。長く続く作品にはやはり理由がありますね。溺愛大好きなのでこれからの展開も待ち遠しいです!
恐竜BL
2019年12月6日
暴君竜シリーズの最新刊を購入したので、手持ちの本を読み返していたら見当たらない巻があり、改めて電子版で購入。
電子限定SSもついているので、良かったです。

恐竜BLに読み始めははついていけるかと不安に思いましたが、潤の愛情深さとその愛情に可畏男として成長する可畏の姿、そして双子の可愛らしさにどっぷりハマってます。
いいね
0件
攻めの言動が…
2019年10月30日
一巻のみ読了。全体の感想としては面白かったです。恐竜同士の戦闘シーンも迫力があって引き込まれますし、甘々っぷりも満足でした。
ただ……攻めがタイトル通り暴君でしたが、予想を上回る酷さでした。暴力的なシーンは辛くて読み飛ばしてしまうほど。
受けと関わる事で徐々に変わって行きますが、正直読み終わった後もモヤモヤが残っています。攻めの言動がネックでしたが受けのカラッとした性格に助けれて読み進められました。
2巻以降で攻めに対するモヤモヤを払拭できることに期待をこめて星4です。
いいね
0件
やっと読める、「幼生竜を飼いならせ」
ネタバレ
2019年10月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ キャンペーンで割引中だったので、やっと購入!

今までの、戦闘シーンや痛いシーンはなく、穏やかに、だけど不安を感じるそんな感想を持ちました。

親子4人で、いろんなことに挑戦し、お互いの親にもいろいろバレちゃって、でも今のところは平和~~
読んでて、ほのぼのしました。

でも、続巻を読むのが怖いです・・・。
続巻は胸が痛そう・・・

ちなみに、エロは控えめな気が・・(私だけ?)
だから、★-1しました
いいね
0件
好きですが
2019年9月10日
一巻が悲しすぎて何回も読めないです。でも2巻以降は一気に購入しちゃいました!
いいね
0件
子供がカワイイ
2019年9月9日
最初はレビューを見て、暴力シーンが多いとのことで敬遠していました。でも試し読みで、ただのDV男でないのが分かったので購入しました。まだまだ続きそうなのでのんびり待とうと思います。
いいね
0件
イラスト、設定は好み
ネタバレ
2019年8月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ もうちょっと受けには苦悩して欲しかった。攻めがほだされたというか受けがほだされた。攻めにしか感情移入できなかった。
いいね
0件
登場人物の成長が魅力的です。
2019年8月14日
最初は痛々しかったのですが、巻を追うにつれて、登場人物の人間的?な成長が見られて良かったです。いわゆるスパダリというには主人公が大変過ぎますが、そこがこの作品の魅力かな、と思いました。
いいね
0件
面白い!
ネタバレ
2019年8月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前から気になっていたのをセールとクーポン使って大人買いしたけど、買って良かった!ストーリーも設定も好みでした。ただ欲を言えばこんだけの巻数の作品を2人の出会いからたったの数カ月で起きたことってするには、気持ちの変化の過程を考えると少し違和感を感じました。せめて、高校3年間で出会いから出産まで持ってきて欲しかったなぁ
なので星4つ
いいね
0件
ほのぼの系
ネタバレ
2019年5月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ物なので1巻から読むと、カイの成長ぶりがよく分かります。ラブラブになっていくのですが、今回は家庭感も出るほのぼのした作品でした。

どんどん頼もしくなるカイに魅了されます。力技が得意なカイですが、今後は知能線で相手を痛めつけずに支配したり、慈悲深い選択をする所が見てみたいです。
いいね
0件
怒涛の展開
2019年1月15日
最初は恐竜・竜人という設定がどうかなあと思っていたのですが、ブライト・プリズンを読んで作者様のファンになったので、5巻まで購入して一気に読みました。読み進めると設定にも慣れてきて、違和感がなかったです。痛々しいシーンもありますが、徐々に可畏の溺愛っぷりが際立ってきて、夢中になって読みました。購入して良かったです。
いいね
0件
どこまでも
2019年1月9日
先生の王道なようなストーリー
愛する人間の潤のために竜人の可畏がどんな相手にも屈する事なく、戦い、潤が何にも代え難く守り抜くおはなしです。ラブラブ度全開だしね
6巻まで一気読みしました。よかったです。
大人な常盤やルイもカッコ良かったけど、まだ若く、余裕のない可畏もいいです
いいね
0件
終わりがもうすこしあつみがあったらなー
2018年12月6日
何だかとても難しい問題でしたね乗り越えてよかった!
最後もうすこしストーリーがほしかったなー
イラストがちょっと…
2018年11月27日
設定が面白そうで買いました。話は面白いです。
まあ、生き物の感情がわかるって感覚がよくわからなかったので主人公に共感しかねるところはありました。逆に美味しい肉を求める気持ちはよく分かる。肉は美味しい。
お腹がいたいとき、トイレにこもって後悔することがありますが治るとけろっとします。大怪我させられても、跡も残らず治ると相手のことを許せるのはこういうこと?レベルが違うけど…と思いました。
あとイラストがなんか、違う感じがして私には合いませんでした。ほとんど文だからすぐ飛ばせばなんとか…。無表情が多くてこの場面でこのキャラクターはこんな感じなの?って物語から引きずり出されることが多々。気になる人はイライラするかもしれません。その分マイナス星一つです。
読み物としてはおもしろい
2018年7月31日
常に緊張感を孕む展開や迫力の戦闘シーン、大団円的オチなどシリーズ5作ぶっ通しで飽きずに読めました。物語としてはとてもおもしろいのですが、ほぼ毎回敵側の人物に潤が気に入られ拐われるのと、無理やり犯される描写が入るのにはうんざりしました。穴に挿入してないからセーフとばかりに何度も襲われるので、潤を心から大切に思っている可畏が可哀想で読んでいて胸糞悪かったです。
挿し絵は1巻と5巻だけで、綺麗な絵だけに2~4巻に挿し絵がなかったのは残念でした。
【追記】挿し絵追加されましたね。気持ち的に★3→★3.5になったため★も1つ追加です。
お初!
2017年8月19日
ランキングでいつも気になりながらも恐竜って・・・って謎でした。が、思いきって一巻購入。読んでみると意外にすんなり入り込めました。結局全巻よみました。竜嵜くんの愛の深さに感動。
恐竜って??
2017年8月3日
恐竜好きではないので迷っていましたが、レビュー評価が高いので購入しました。
受けがモテモテで狙われたりさらわれたりその辺りも楽しく読めます。

★4.5
いいね
0件
たまご
2017年6月27日
実体化のシーンが好きで愛読してます、卵生竜ではやっぱ卵ですね。子供達の生態や実体化も描いてほしいです。暴君竜はパパになったけど畏怖の存在であり続けて欲しいです。
いいね
0件
設定が面白い
2016年9月27日
作品紹介の内容を読む分には、ティラノザウルスとかどんな設定よwと思っていましたが、読んでみるとなるほど面白い。設定しっかりしてるし、文章が意外にポップで読みやすかった。私は平気でしたが、他の方が書かれているように血の描写とか(文章が上手いから余計に?)痛い感じがあるので苦手な人は評価が下がるのかも。
暴君のカイが意外に素直でいい子。きゅんとしました。
また、時間の経過が早かったのでもっとじっくり読みたかった気もしましたが、ストーリー的には大満足です。惜しむべきは挿絵がないこと。表紙が美しいし、挿絵も見たかったな…。あと2作出ているようなのでそちらも読んでみます。😄
かわいい
2015年9月5日
1巻で完結と思いましたが、続きがあったんですね。
竜人が血や肉食で栄養摂取して生々しいかと思えば、暴君に愛されている主人公が健気で、男前な性格なので読んでいて爽やかです。父親や兄弟登場でハラハラドキドキシーンがあり楽しめました!
ファンタジーすき
2022年10月1日
ファンタジー好き、エロエロ好きにはおすすめ!
1巻目、2巻目と面白かったのですが、徐々に同じような話の繰り返しで飽きてしまいました、、、。
恐竜?
2022年7月20日
10冊一気に買ったのでやっと最後まで読み終わった感じ。受けは攻め以外と最後までしないのが約束みたいなものですよね。特に犬飼のの先生の作品では。そうじゃないのが読んでみたい。可畏は最初と比べたら変わりすぎ。いい方向だけど。でも全然恐竜じゃなくなったじゃんって思う。あとツァーリは多くの人に嫌われたようですが自分は別にツァーリ嫌いじゃないです。やっと一区切り読み終わったので多分続編出ても読まないかも。
いいね
0件
DV男にしか見えない
ネタバレ
2022年1月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人気シリーズということで
1巻を読みましたが攻めがDV男すぎる上に
それをただ許すだけの受けもなんだか違和感が
強すぎました。
普通なら死ぬレベルの暴力やらレいプを
受け入れてよしとするというのは、、、
どうなんでしょうか。
犬飼先生の筆力だから最後まで読めましたが
続きものなので読後感もあまりすっきりしません。
面白いけど…
2021年5月5日
評価下げてすみません。長く続いているシリーズだけあって面白いのですが、ストーリー展開は毎回結構似ていて、またか、という感じでした。七巻まで購入したのですが、残り迷ってます。
双子がかわいい
2021年5月5日
笠井あゆみ先生の双子が本当にかわいくてたまりません。
内容としては、受けの潤がちょっとアホの子というか、危機管理能力が無さすぎてさすがにイライラしてきました。いったい何度 誘拐&監 禁されれば気がすむのか。
自分の無能さを知らないのか、知る気がないのかわかりませんが、学習能力なく忠告を適当に流したり浅慮な行動で自らトラブルに巻き込まれていきます。
そろそろいい加減にしたほうが良いと思っているうちに、潤は潤のままで相変わらずゆるゆるな危機感のまま一応大団円を迎えましたw。
うーん
2021年5月2日
続きが気になるので、つい読んでしまうのですが、いまいち世界観に入り込めない。
私にはハマらなかった‥
2021年2月7日
恐竜BL?なんだそれ?状態でしたが、評価も高いしセールになっていたので2巻まで読んでみました。
最初とんでも設定に追いつけませんでしたが、読むうちに慣れました。弱肉強食の世界は残忍かつ理不尽で目を覆いたくなる場面があってもしっかり描かれていたので恐竜の凄みが伝わってきたのですが、人間の潤があまりにもいい子すぎてかえって嘘っぽい。そこがどうしても気になってしまい3巻を買うまでには至りませんでした。
イラストはとっても素敵でエロも濃厚です。ただ私にはハマりませんでした‥
子供が出るとだらだらしてる
2021年1月23日
結構暴力的な内容なのかな、と1巻時点では思いましたが思ったより攻めが受けを溺愛してて3巻目以降からちょっと拍子抜け
受けもどうしてそこまで攻めの方が好きなのかイマイチよく分かりませんでした。流され気味
子供を産んでからはだらだらを察したので途中で止めました
不安定さとか不器用な部分がある攻めを好きな人には好きなのかも
肉食恐竜は狂暴
2020年8月17日
この路線は崩して欲しくなかった。考えるより手が出るのは本能。お互い譲れない部分を嫌悪しながらも離れられず惹かれあってほしかった。せっかくの恐竜ネタが乱暴な王様が受けによりほだされたよくある内容に。受けが皆に好かれるのも同じ。恐竜のバトルは読み応えありました。
3巻まで読みました。
2020年6月7日
1巻、楽しく読めました。
2巻、読めました。
3巻、どうにか読み終わったって感じです( ´Д`)
赤ちゃんが生まれるという、ラブラブ展開を読みたくて頑張ろうと思いましたが
受けの学習能力のなさに我慢できなくなりました。
(続きのあらすじを読んでも同じパターンぽい)
恐竜ファンタジー
2019年12月2日
セールを機に3巻まで一気に購入!
全巻セットと迷いましたが、こちらの先生の作品は初読みだったので、3巻まで…
恐竜人間(語彙力低くてスミマセン)と普通の人間のハラハララブストーリー
設定は面白かったし、文章もとっても読みやすいのですがストーリーが王道(予想がついてしまう)ところが私はのめり込めず…
良かった
2019年10月4日
受けが色々痛い思いをしますが、引きずらない強さがあるので、気になりませんでした。
いいね
0件
外さない感じ
2019年8月21日
ちょっと、主人公が流されやすい気はしますが
話は作り込んでいてエロもあり、楽しめます。
レビューが高評価なだけありました。
いいね
0件
前作からのスパンが長かった…
ネタバレ
2018年12月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 笠井さんが描かれる美乳児、半端ない(笑)作家さんの描写を正確に再現してて凄いですよね。しかし前作からのスパンが長すぎて…フラグ回収するのに、このペースだと少なくともあと3年掛かりそうですよね。3年後までこの作品覚えて購入するか、ちょっと不安です。本編のフラグ回収したら、リアムちゃんとか、蛟くんのその後もやって欲しいし。余力があれば、辻君やユキナリのその後もやって欲しい。何年後に終わるんだろ…結局買っちゃうんだろうなー。 割と濃いめのBLシーンがシリーズ通して多いですが、本作に関しては、恐竜同士の残虐な戦闘シーンがゼロ。個人的には、戦闘シーンのグロ描写がシリーズの特徴の一つと思ってるので、本作は悪くは無いですけど、スパンが長かっただけにちょっと…。
NASAの陰謀とか研究っていう設定出てくる主人公二人は結構好きです(笑)
5巻まで
ネタバレ
2018年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ とりあえずは5巻まで読みました。恐竜の設定が珍しく、登場人物たちも魅力的だったので、面白かったです。ただ、5巻で出産、子育ての話に入ります。そうなってくると、別にBLじゃなくても良いのでは?と思いました。1巻は残忍さがありますが、2巻以降は主人公達のLOVE度がどんどん増していきます。個人的にはもう少し種族の違い、同性カップルの葛藤などを見たかったです。5巻以降も話は続いているようですが、購入するかどうかは悩みどころです。
イラストが無くて残念
2018年8月14日
3〜5巻を購入しましたが1〜2巻をiイラスト入りで読んでしまったのでどうしても違和感があり、他のサイトで買い直しました。ステキな絵なのでぜひイラスト入りで配信お願いしたいです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 犬飼のの
ジャンル: ライトノベル BL小説
雑誌: キャラ文庫