ネタバレ・感想あり暴君竜を飼いならせのレビュー

(4.4) 219件
(5)
146件
(4)
38件
(3)
24件
(2)
7件
(1)
4件
絵はきれい
2018年8月4日
受けの受信能力があったとして、あそこまで暴力を受けてなお、受けた痛みを忘れてまた愛せるって理解できない。怪我が治るとしても暴力で受けた痛みは感じてるから記憶もするわけで、忘れられるモノではないと思う。それを上回るくらい攻めを愛しく思う設定なんだろうけど、最初から「嫌なのに何故か逆らえない」風で始まり、男性と関係を持つ葛藤なども上っ面を滑っていく。残酷設定は読者が受けへの応援とか感情移入するための要素だと思うけど、この受けの性格は「痛くても治れば忘れられる」なので同感しようがない。
割と1巻通してそんな感じなので、愛へと気持ちが変わるステップも全く理解できない。
攻めの方がまだ一貫性があるのでマシ。
レビューを見て
2018年4月9日
ずっと悩んでたけど、買ってみて良かったかなー。痛々しい場面がちょこちょこでてくるのがアレだけど、まだ続いてるみたいなので他も読んでみたいです。
いいね
0件
物語の
2018年4月8日
半分くらいはキャラにもエチシーンにも魅力が持てず、流し読みしてましたが中盤以降は面白かったです。
高校生らしくない…
2017年5月22日
人気作で、俺様攻め×美人受け大好きなので購入してみたのですが…なぜか嵌まれず。恐竜も好きなのに💦
攻めが高校生なのに、愛人?がいたり、お金にものを言わせる雰囲気が嫌だったのかな…しかも、暴力的で、受けのことを好きなのに、かなり酷いことをしてます。
恐竜という部分を除けば、王道学園ものだと思います。
痛い…
2017年4月22日
全巻買いましたが、痛いところが多すぎる…
受けはすきなのですが、イマイチ攻めが…好みでない…
犬飼先生の作品は受けメインの話が多いので、攻めの良さをもっと出していってほしいかな…まぁ読みますけど😄好きなので😊
9巻買ったけど…
2017年3月11日
話が途中で終わってしまった…10巻が出てから買えばよかったと後悔してる。
いいね
0件
痛々しい
2016年12月27日
評価が高買ったので何となく購入しましたが、何だか読み進めて行く内に表現が痛々しく感じてしまいました。
弱肉強食とは言え、個人的に少し苦手な表現が多かったです😩
衝撃のシーンが
ネタバレ
2015年8月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 恐竜人なので、草食と肉食があり、草食は餌として食べられることもあり…。直接的な表現はないものの、生き血を提供したり、受が攻以外に食べられそうになったりするので、苦手な方は要注意です。
ついていけない
ネタバレ
2024年9月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻のみです。
攻めがシンプルに受けへの犯罪行為を積み重ね、受けがスルッと絆されます。
受けの心情を追えなかった。説得力が無い。
いいね
0件
DV旦那みたいな…
ネタバレ
2024年9月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1〜6巻セットがセールになっていたときに買いました。
1巻で攻めのガチ暴力に引いてしまってそんなことがあったのに攻めに惚れる受けにも引いてしまい、受け付けませんでした。一気買い失敗だった…
せっかく買ったし…と思って可愛い赤ちゃんが出てくるところ(5〜6巻)だけ読みましたが可愛いけど種族のせいかあまり赤ちゃんらしくなくて違和感。攻めは大分丸くなってましたが、1巻を思うとやっぱりだめだな。美形受けは好きなので残念。
いいね
0件
ただのDV。受けの痛覚どうなってるの?
ネタバレ
2024年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビュー評価が良かったので1巻だけ買ってみましたが、思ってたのと違いました。受けの流血が多く、そして血が出るほどのレ◯プもありこれを許して攻めに惚れていく受けがよく理解できませんでした。レ◯プされるのはどうしようもないから、どうせなら気持ちいい方がいいとすぐに受け入れ従順になるところもドMとしか思えない。攻めもただただ本当に暴君で同族を殺しまくり、愛人がたくさんいてその愛人も殺しまくる。ただの暴君で魅力がない。受けはそんな攻めの特別になりたい愛されたいと愛人に嫉妬するところも読んでいて気持ち悪かった。DVする彼氏と別れられない人を見てる気分。そして攻めの命令で頭を叩き割られてもうほぼ殺されてるのにサラッと許して愛しあうのももはやホラー。受けが人間とは思えない痛覚をしていてちょっと合わないなと思いました。とにかく攻めに惚れる要素が少ない。あと世界観の設定にも色々矛盾してると思いました。
暴力酷すぎる…
2021年5月30日
3巻買って1巻だけ読了。評価も高い人気作なので買ってみましたが、最初の暴力、レ●プが酷過ぎて、途中で何回も読むのをやめました😅。1冊めの3分の2くらいまでほぼスプラッタって…。いくら人間のフリしてても人間社会で生きていけないレベル。頑張って最後まで読んだけど、最後は流石にらぶらぶに持っていったけど…。どうするかな、2巻買ってるけど読むかな…。
愛し合う過程について行けない
ネタバレ
2021年4月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 皆さんのレビューや評価の高さを見て一巻を購入しました。
過激な暴力表現が辛くて好ましく無いが、まあこういう世界なんだな。
攻めは性格に難はあっても腐っている訳ではなく、生い立ちも悲惨なために一貫してるものがあってああいう人間になってしまったのはまだ理解できた。
ただ、潤は元々普通に生きていた高校生だったのにあの恐竜のバイオレンスな世界に馴染むの早すぎて自分がついて行けない。葛藤と呼べる葛藤が無いです。
あれだけひどい肉体的苦痛を負わされても楽観的、精神的な苦痛を負わされても、攻めの脆い部分に完全に絆されてる。元々流されやすいのか、本能で愛してしまったのか、どちらにせよ彼への理解が追いつかない。
本来なら感動の嵐であるはずの終盤も心にこなかった。
無理でした
2021年2月26日
評価下げてすみません。タイトルに暴君とありましたが、こんな痛々しい感じとは思ってなかった。基本ラブラブですが、私に無理でした。
設定は面白いけど…
ネタバレ
2020年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ オレ様系の作品が読みたくて購入。
恐竜の遺伝子を持つ竜人という設定は読んだことがなく、新鮮でとても面白かったです。
受けも気弱な感じは一切なく、攻めに負けてないところが好みでした。
ただ、後半で攻めに捨てられそうになったとき、かなり酷い目に合わされたのに恨み言一つなくむしろメロメロな二人に共感できませんでした。
また、攻めが受けの大切さや愛を自覚するシーンも「うーん…」と微妙でした。
文章は大部分が受け視点ですが、一部攻め視点の部分もあり楽しめます。
暴力表現や痛いの苦手な方は向いてないかもです。
飼いならせ?なのか?
ネタバレ
2025年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ セールで購入してて暇だったので読んでみたけどだめだ、、、
先生の作品けっこう買ってたけど全部途中で挫折、、、先生のファンの方には申し訳ないけど、、、先生が書く受けってなんであんなメンヘラ気質なのかな、、、この作品もイライラしずきてだめだこりゃってなっちゃった、、、笠井先生の絵酔いしれるほど美しい、、、絵でストレスを緩和できましたw
いいね
0件
説得力が無い
ネタバレ
2023年8月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビュー評価も高く、かなり続いているシリーズなのでハズレは無いだろうと10巻+番外編2巻まで一気に大人買いして読みましたが、ハマれませんでした。
以下、ネタバレあり。長いです。
まず、竜人がいる世界設定ですが、人間よりも全てのステータスが高い竜人が、なぜ人間に正体を隠し共存しているのか、竜人ですら人間が1番価値がないと思っているのに、その人間になりすます為だけに竜人学校を作って人間の仕草を学んでいるのか、そもそもの部分に違和感を感じてしまいました。
主人公に初めから備わっている「読心」という超能力も、主人公をベジタリアンにする為の能力にしか感じられず、この設定いるのかな?と終始思っていました。
描写も、毎度同じ事の繰り返しで、読んでて疲れる文章でした。
かなり辛口評価となってしまい申し訳ございません。
この世界観を気にいる方でしたら面白く読めると思います。
酷い内容でした
2019年8月8日
レビューの評価が高かったので購入しましたが、正直失敗でした…。
内容は一昔前によくあったような話。
受けも攻めもなんの面白みもないキャラでした。
全部がご都合設定で酷い内容です…せっかく買ったから我慢して全部読もうと思いましたが3分の2ぐらいで断念しました…
いや流石になくないか?ザ・DV系酷すぎ辛い
ネタバレ
2018年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビューの☆の数に惹かれて1巻のみ購入。
皆さんのレビューで膨らませた想像より、殺伐とした暗い話でかなりがっかりした。

攻めが何人も元彼を殺処分してるわ、受けの他にハーレムで愛人8号までいるわ、挙げ句勝手に動転して受けの殺害命令出すわで、これが竜人の世界なんです!弱肉強食なんです!と言われても納得できなかった。

身体の傷がすぐに治る体質だからといって、攻めから受けた暴行(それも死んでもおかしくないような)をすぐに忘れて、楽しくやろうとする受けにもついていけなかった。

攻めの普段の行動が、異常な竜人の家族に囲まれて育ったからこんな風になったのね…!そうね、寂しかったのね…!😩で済まされるようなレベルを超えているのに、勝手に同調して愛し始めた受けが全ての赦しを与えちゃってるのも理解できない。

とって付けたような甘い部分(アボカドの件とかさ)も、話の負の味が強すぎて立ち消えになっていたように感じた。

なーんかたちの悪い伝奇ホラー小説を呼んだ気分。
2巻は買わないでおく。
(この本好きな方ごめんなさい)
レビューをシェアしよう!
作家名: 犬飼のの
ジャンル: ライトノベル BL小説
雑誌: キャラ文庫