ネタバレ・感想あり赤い靴のシンデレラのレビュー

(4.2) 10件
(5)
3件
(4)
6件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
シンプルなのにじんわり良い
2020年8月14日
お話自体はよくある設定なのですが、主人公の心情が丁寧に描かれていて引き込まれます。悪者もサラッとコケ?にされてるのでスカッとして、何より頑張る者は救われる的で読後感が良かったです。
いいね
0件
支え合う二人
2020年7月27日
素敵な作品でした。ヒーローもヒロインも素敵で前向きでお互いの足りないものを補いながら支え合っていて、本当に羨ましい二人です。一度、別れそうになったとき、ヒーローの祖父がヒーローに諭して、ヒーローを叱責します。ヒロインはお前にはもったいない人だと。どうして支えてやれないんだと。
ヒーローの祖父やヒロインの勤め先の会長夫人など魅力的な人物もいて、本当に良かったです。続編が読みたいです。
いいね
0件
努力するヒロイン
2019年2月17日
ヒロインは結婚を考えていた彼氏にフラれて自信を無くして落ち込んでいます。新しい出会いによって前向きになり、自分に足りない物について考えて努力するヒロインは本当に頑張り屋さんで素敵です。
ヒーローが御曹司ということで、よくある溺愛パターンかと思いましたが、いい意味で予想を裏切ってくれました。
頑張っているヒロインの味方になってくれる人もいて、ご都合主義と言ってしまえばそれまでですが、でも私が見てきた現実でも、実力がある人というのは正しく努力している人をちゃんと見ているものなので、私には自然な流れとして受け入れられました。
いいね
0件
余韻が欲しい終わり方
ネタバレ
2022年6月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 序盤の元彼と親友の裏切りには何も言い返さず耐えるヒロインだったので健気さを押してストーリー展開されるのかと思いきや、とてもしっかりしたヒロインでハイスペックヒーローにも物怖じせず正論をぶちかまし小気味好い。人間力の成長もあり魅力を増すヒロインとヒーローもまた努力家で誠実で恋人になる過程が素敵でした。ヒロインは裏切り者の二人に振り回されたのに何も制裁がなくうやむやに終了で残念。
いいね
0件
努力家のシンデレラ
2020年10月14日
ヒロインは、結婚直前にふられるが、同じような境遇のヒーローに出会い、付き合う事になる。ヒーローは、大企業グループの御曹司。これだけだと、よくあるストーリーだなという感じだけど、恋愛要素がありつつ、ヒロインの仕事への情熱がリアルに描かれているのがいい。理不尽な仕打ちを受けたりしながらも、前向きに努力するヒロインが素敵。ヒーローが赤い靴をプレゼントするシーンも良かった。お互い高め合う二人に対し、人のせいにするばかりの、元カレ夫婦にはウンザリ。
いいね
0件
格差恋愛
ネタバレ
2020年10月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 振られた彼氏と親友の結婚式にハイヒールで武装したヒロインと、結婚式当日に花嫁に逃げられた上流階級ヒーロー。
出会いは突然でハプニングみたいな始まりでしたが、その後のヒーローのちょっと上流階級を隠しきれない中の真摯な態度やそれを正直に突っ込みながらも素直に受け入れるヒロインの波長の良さが読んでいて心地よかったです。
元カレと親友にはもう少しちゃんと鉄槌を下して欲しかった所ですが、ヒロインの幸せが一番の復讐ですね。
ヒーローsideも少しあり、ヒロインへの想いが語られていて良かったです。
いいね
0件
面白かったです
ネタバレ
2019年12月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインが聡明で前向きでとても気持ち良いです。このヒロインなら幼馴染みとの決着もいつかつけるだほうと思える人でした。
いいね
0件
影響を与え合う二人
ネタバレ
2019年5月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 花嫁の代理を御曹司の小野田孝一郎に頼まれたことで知り合った多香子が孝一郎と交際することで仕事に自信を持ち愛されることでお互いに良い影響を与え合う 裏切られた元カレが多香子に付きまとう気持ちは理解できず その為に転勤を言い渡されるのはふに落ちませんがその後の展開 よかったです PRにもなる孝一郎との仲直り その後の二人読んでみたかったです
いいね
0件
確かに!
ネタバレ
2019年3月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 生活水準のあまりの違いは、互いの悪気なく圧を感じたりするもので、簡単に玉の輿とはいっても差がありすぎる怖さは確かにあるもので、本当にお互いを思いやらないと、続かないかもなぁ〜
そして、すごい立場のお祖父様がまた、本当に大物はこうであってほしいという大物でした!
結局あのカップルはどうなったのかなぁー
先を見たいけど、終わりはあえて想像におまかせしてる感じかな?
いいね
0件
どん底からの逆転
2021年4月22日
ヒーローとヒロインの心理描写が丁寧に書かれてあって感情移入しやすく、滑らかな文体で読みやすかった。しかし、ヒロインが自分を「あたし」と称するのがバカっぽくてすごく残念。あと、散々ヒロインを苦しめた人物に何のお咎めも無いまま終わってしまい、読後モヤモヤします。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!