ネタバレ・感想あり精霊幻想記のレビュー

(4.2) 59件
(5)
33件
(4)
11件
(3)
9件
(2)
3件
(1)
3件
意外と面白い
ネタバレ
2024年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 転生者の男の子が主人公の物語で、ストーリーが意外と面白かったです。転生先では、母親を殺されて、孤児としてひとりで生きていかなければならないのは大変だと思いました。学院では、主人公をよく思わない人物がたくさんいて大変な中で、セリア先生という存在が有難いと思いました。これから先の展開も気になります。
ゲットスタック
2024年11月24日
かりそめの姿で、偽りの世界を生きる。そこにはただ嘘ばかりが積み重なっていくが、彼の求めるもの、それだけがまことなのだ。
いいね
0件
幸せに
ネタバレ
2024年11月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 幸せになって欲しいと思った
最初に語られた幼少期の思い出から、そのすぐ先にある挿絵の微笑む人と
何か幸せになって欲しいと思うことがあった
絵も文章も良かった
いいね
0件
展開にドキドキ
2024年11月12日
主人公の人生がハードモードとしかいいようのないけど才能で乗り越えて縁を紡いでいく
登場キャラが個性的で可愛い
いいね
0件
Zo
2024年11月2日
スラム街で貧しく暮らしてた時にある日突然前世の記憶を取り戻すなんて、ビックリするやろなあ。主人公がどう生きていくか楽しみやなあ。
いいね
0件
ゲームに近い
ネタバレ
2024年11月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 懐かしい感じのあるゲームのような物語なのでよかったです。内容は一昔前の設定を詰め込みすぎたエロゲーをアダルトは見せつつヒロインは全年齢全般にしたような感じなのでそこから妄想展開が広げられるので楽しめました。
いいね
0件
転生男子!
2024年10月16日
転生男子リオ元日本人天川ハルト異世界転生チート知識活かし色々開発!学問、料理、石鹸シャンプー、自身も努力の精霊術、武術、万能男子‼幼馴染みと再開、葛藤この先展開が楽しみです面白いです!
26巻!
2024年10月5日
とにかく面白かったです!
1巻から読んでますが、ここまで心が躍る展開は予想外でした。27巻を待ちきれない!
いいね
0件
自分の異世界ラノベの中で最もおすすめ!
ネタバレ
2023年8月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 精霊幻想記は最初の方は凄くもどかしい気持ちになります。両思いだったのに転生のせいで幼馴染は気づかないし、本人は自分はどちらの人間か分からないから教えないって感じでどちらも距離があるのですが、途中でバレます!そこからがすごく面白いですが、「超越者」になってしまうせいでみんなからもう一度忘れられてしまいます!どうやってみんなの記憶を元身戻すかが必見!
23巻まで読了
2023年4月25日
アニメを見てから、なろうのテンプレだろうと思って軽い気持ちで読んでいたのですが、21巻から面白くてはまりました!元々キャラの心の動きや考えも描いているなとは思っていたのですが、20巻でプロットの話がくるのはビックリでした。ラストがどう落とすのか楽しみです。
いいね
0件
精霊幻想記
2022年10月15日
アニメから気になりこちらを読ませていただきましたが、アニメではなかった所や面白い見どころが沢山ありました!
いいね
0件
🙂
2022年8月1日
とっても面白く期待出来る作品です、悲しいこともあれば嬉しいことも、微笑ましいくらいのイチャっぷりでありながら臆病癖のある主人公で人を無意識に遠ざかってしまうのがもどかしいでもある
期待以上でした
2022年3月5日
アニメから入りました アニメを見て
その続きが知りたくて ラノベを購読することにしました
内容はこれから読む方もいるので省略しますが とても感動させていただきました
前回の20巻で ひとくぎりついて
この21巻がどんな展開になるのだろうか?今までの登場人物はどうなるのだろうかと
思いながら 今巻を購読しましたが
とても 良かったです ところどころ 泣きそうになりなから読みました
次巻の夏まで 待ちどうしいです。
気になる
ネタバレ
2022年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初だけ読んでも主人公と幼馴染がどうなるか気になって読み入ってしまう!勇者のハーレム願望とか調子に乗ってるのがリアル
徹夜する程おもしろい!
2021年12月16日
アカシアレコードのような、登場人物の因果律がとても素晴らしい。北斗の拳の、ケンシロウを彷彿する名作で、寝るのを忘れる面白さです。
いいね
0件
小説読みたいです
2021年11月29日
小説の絵とタイトルで興味をもちました。購入する前にアニメの放送を見てしまいましたが、やはり小説の話もとても気になります!
いいね
0件
とてもいい!!
ネタバレ
2021年11月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 女の子がみんなかわいくていいとおもう!!!!主人公が強い系好きから言わしてもらうと最&高です!!!!!
異世界物初読み
2021年9月26日
アニメ化作品として認知していたが、原作はまだ読んだことなく、ラノベ版を読んだが導入部から分かりやすく入り込みやすい。
いいね
0件
控えめに言って最高です!
2021年9月23日
伏線の回収が上手く、イラストや挿絵なんかも綺麗で見てて楽しい。戦闘描写なども丁寧に解説されていてどのように展開しているかが良く分かります。
いいね
0件
たれぞうです
2021年9月10日
たれぞうです。
今回はヴァララを食べます。
うん、oc。
ヴァララの味が口いっぱい広がって
ocです。
今回はここまでにしときます(神の慈悲)
それではみなさん、
さよなら〜。
いいね
0件
かぶりを振る
2021年8月15日
「かぶりを振る」という表現を多用し過ぎだと思います。読んだ方も気になりませんか?気が付いたらこの単語が気になって仕方がないです。
面白い
2020年12月26日
設定が細かく
感情移入しやすいです。
異世界ものが好きな人にはおすすめです。
ゆっくりと進む物語
2019年12月4日
物語の進行は遅く感じますが、その分登場人物の一人一人の心情が丁寧に描かれています。
ゆっくりと進む物語が読みたい人へお勧めの作品だと思います。
主人公の周りの女の子が、皆、良い子!
2019年12月1日
主人公の周りの女の子が、皆良い子な反面。
主人公と同じ地球人の勇者(男性)が、クソ!

①幼馴染に一途な高校生とか。
②素直に王道ハーレムを目指す社会人とか。
③チート装備無双系自称アウトローとか。

主人公が責任を持って、女の子を幸せにすべき作品。
本当に!
2019年10月6日
この作品はwebのころ大好きで文庫版もとても楽しく読めました。ホントおススメです。
おもしろい
2019年8月26日
どんどん引き込まれていきます‼︎ハマります‼︎まだ途中なので早く続きが見たいです😄
なろう版
2019年8月21日
web版は最近更新されていないので、どんどん書籍版に近づいてきましたね。
読み応えあり!
2019年4月25日
小説家になろうでこの作品を知り、書籍版と内容が違うと聞いて迷わず購入しました。今では最新情報も欠かせないぐらいこの作品が大好きです。
面白い!
2018年8月4日
まだ途中までしか読んでませんが、とても面白かったです。続きも購入して読みたいと思います。今後の展開が楽しみです。
最高におもしろい!!
2018年2月11日
web版のときから、大ファンで読んでいました。展開がweb版と違うが、こちらの方が自分は好きです。
転生物語です。詳細は本文に記載します。
ネタバレ
2017年10月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ よくある転生物語ですが、主人公以外も複数人が転生しているパターンです。また、転生ではなく移転した人も複数出てきます。主人公の人格は転生前と転生後で融合してますが年齢差から転生前が若干強い。スラム街スタートですが、転生をキッカケに精霊術を磨きつつ俺ツエー展開が始まります。ストーリーがよくできていて、伏線の回収とか上手いと思います。
グット
2017年1月25日
剣と魔法(魔術・精霊術)の王道ファンタジーです!
主人公のチートさと仲間たちとの日々が面白いと思います。
最新刊まで購入しました
ネタバレ
2017年1月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的には雰囲気も好きですし特に絵の感じが好きです。
そして内容ですが、最新刊での勇者坂田君のあからさまで典型的な中二病丸出しクズっぷりが面白かったです。
主人公の性格が完璧過ぎる故にその対比としてのクズさ加減なんでしょうが、あまりにもあんまりなので逆に好きになりました。
おもしろい
2024年12月1日
異世界転生ストーリーです!魔法、大冒険がたっくさん詰まったストーリーとなっておりますゆえ
主人公の成長が痛快
いいね
0件
面白い
2024年11月30日
ファンタジー感をすごく感じる作品でした
特に変わってるなぁとおもったのは前世の記憶が少し残っている人たちが転生しているというところで話を面白くしてくれているなと思いました
いいね
0件
いい
2024年11月30日
キャラクターがとても魅力的で読みやすく面白い作品でした。続きも気になるのでどんどん読みすすめていきたいです。
いいね
0件
面白い
2024年11月26日
異世界に転生した主人公リオが、精霊と一緒に成長していくストーリー。登場人物もストーリーも魅力的で楽しみです。
いいね
0件
ふむ。
2024年11月24日
孤児だった転生者が貴族が大勢通っている学校へ。能力が高いのに対してかやっかみを受け、嵌められ学校から追い出されてしまう。…孤児から貴族学校、そしてそこで才能開花で成り上がり❗ってなるかと思ったら違った。変にお色気とかないから安心して読めるかも。
いいね
0件
編入
ネタバレ
2024年11月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ スラム街育ちの主人公、ある日突然に前世の記憶が蘇ることに、数々の困難があれど前世の記憶や経験を活かして乗り越えて行く構成は面白かったです。
いいね
0件
🙂
ネタバレ
2024年11月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 過酷な状況からのスタートに😢。人様を救い、学園に入学するも、貴族の陰湿な嫌がらせに塗れ、それでも立ち上がる、此方主人公。理解し、寄り添って下さる方々の存在に、ホッと一安心で御座いマス🍒。甘ったるいだけで無い、重く辛い描写も添えながら、非常にバランスの良い物語📚。
いいね
0件
ベタなのにしっかりした作品
2021年9月25日
内容や設定は、こう言ってはなんですが、かなりのベタです。
転生して前世も今世も美形の男主人公がひとり抜きん出てアホのように強く無双し、辛い少年時代を経て、出会う美少女全員に惚れられハーレム状態だが調子に乗らずにいい男ぶりを発揮し続ける、という。
さらに鉄板の勇者召喚や巻き込まれ召喚もあるものの、それらの人より主人公が圧倒的に強いっていう。
悲惨な目にもあいつつ、キレイごとばかり言うわけでもなく、精神的に成長しつつ、王様に気に入られて身分までもらっちゃった的なところも。
ただ強いだけじゃなくてちゃんと特別な理由も実はあったよ…っていう流れまであります。

この作品がすごいのは、ここまで見事な王道を詰め込んでおきながら、作品が駄作に落ちていないこと。
おそるべきことに、きちんとまとまっています。
誤字脱字のチェックも、他のなろう系に比べると格段に少ないのでストレス少なく読めます。

これぞ異世界転生の無双ハーレム!という決定版です。
予想通り!
2021年9月24日
アニメを見て興味が湧きました。 登場人物の見分けが難しい気もしますが…
続きが気になる作品でとても良いと思います。

漫画から
2019年8月27日
漫画から読み始めて原作も。漫画からの方がイメージしやすかったけど、細かい部分は原作かな。
いいね
0件
面白いです
2017年3月16日
主人公やヒロインの個性が少し弱いかな。
序盤など、権力に粛々と従う主人公にイライラしましたし。悪役も今のところやりたい放題。
ただそれを補って余りある設定、ストーリーの良さなので最終的には楽しく読めました。
続きが気になって早く読みたいくらいにはお薦めです。
いいね
0件
精霊
2024年11月30日
精霊使い、面白い発想が斬新で物語が楽しかったです。キャラクターの性格や仕草か自然読んでいて感じます。
いいね
0件
アニメから
2024年11月30日
最初はアニメから見始めました。主人公の声が好きな声優さんだったんですが、主人公が優しいですね。異世界ものですが、読みやすいです。
いいね
0件
あれま
2024年11月18日
僕前世では春人だったの?なんてスラム街で暮らす少年が突然に記憶を取り戻すなんて良いのか悪いのか、、でも色々と前世の記憶を活かして逞しく生きていくその姿に感動を覚えました。素晴らしい!
いいね
0件
読みやすくはありますが・・・
ネタバレ
2024年11月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 俺Tueee系の転生チートものとして読めばそれなりに面白いのだと思いますが、純愛恋愛ものとして読んじゃったので、ちょっと一桁台でギブアップ。すれ違いは恋愛もののスパイスですが、作者の都合で無理やりすれ違ってるのが丸分かりなのはちょっとヒドい。途中で挫折しましたが、その辺を丸っとスルーできれば面白いんじゃないかと思います。
いいね
0件
異世界転生物語
2024年11月5日
孤児としてスラム街で暮らす少年リオは、7歳の時に突然前世の記憶を取り戻す。自分が日本の大学生で、剣と魔法の異世界に転生してきたのだと。記憶と共に自分の協力な魔力を認識したリオは、魔力を使って少女誘拐事件の解決に貢献することができた。その功績で名門学院にも入学が許されて……。
いいね
0件
可愛らしい
2024年11月1日
可愛らしいキャラクターがものすごく魅力的だと思いました。キャラクターが好きな方に向いていると思います。
いいね
0件
中間くらいはとても面白いけど
ネタバレ
2024年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ はじめは、第三者的な描写に主観的表現が入っていて読みにくかったりして、文章が未熟で没入感が無かった。で、だんだん文章とかがうまく、素晴らしいライトノベルになって。
でとても面白かったのに、神だ超越者だ?の話になって、もう読むの無理になった。てゆうか、人の物語がうまい作品だったのに、神って。しかも細かいルールを定めるなんだそれっていう俗物的な神。もう人の物語じゃないし、そもそも人を超越した存在が人の俗物的な価値観もそうだし感情もそうだしが突然出てきた時点で萎えた。それまでのドロドロした人間くさかったこの物語の魅力はどこいったよ?時間とかもそうだし、存在が超越してしまったら、どうでもいいことになるじゃない?人の価値観とか神様からすりゃただの趣味じゃん。記憶をいじれるなら、何があろうと価値ないでしょ。簡単に死ぬし、人生には限りがあるし、だからこその人間であって。超越した存在がそんなことを気にするかね?この物語は転生があるからそもそも人の価値観がギリギリで成立してたのに。人間的な部分を描くのがうまい作品だったのに、もはや個人なんてどうでもいいだろくらい壮大にしてしまったたために駄作になったと個人的には思う。スゲー楽しく20巻くらいまで読んで、そのあとめちゃくちゃガッカリした。
展開遅い
ネタバレ
2021年1月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の頃と比べて、展開が遅く、1冊で満足感を得られる事が無くなりました。
また、作品を見て感動を得られません。
よくある異世界転生もの
ネタバレ
2018年5月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ とはいえ話は非常に面白いと思います。(7巻の途中まで読んだところですが)
が、恋愛面に目を移すと非常に気持ち悪い。転生前と転生後、合計すると22〜23年間、みーちゃんみーちゃんといつまで言っているのかと。中学になったら会いに行けよw
ハーレム物も嫌いですが純愛物も極めればキモいだけなんだなー、と思いました。美春とは出会えてるし、一歩間違えたらストーカーですわ(苦笑)
恋愛ものにするならセリア先生でもサヨでも良かったわけで。なんなら前世の記憶ある転生者にすればいいわけで。
美春も高校生ならなんで会いに来れないのかくらい分かる年齢だし、それをハルトの妹に諭してもいい年齢で、女として魅力を感じないです。
最初は純愛だったので女性作者さんかな、と思ってたんですが、自分の恋愛妄想をハーレムものとは別の意味で叩きつけてる男性の方なのかな?
恋愛面ここまで表に出さなければもっと楽しかったのに…

ちなみに男性の純愛がキモいと言ってるのではなく、同じく女性がこういうこう思ってる(異世界でモテモテの)物語を読んでも同じ感想なので悪しからず。
みんなのその後が面白い!
2024年11月28日
とってもぉもしろいですまじでほんまにウルトラスーパーやばすぎんごおもろですみんなもみてみてくださいこれはみてくれじゃないげ
いいね
0件
読まなくても問題ない巻かもしれない
2023年8月3日
みんな嫌いだと思うクズの話。クズの話を読みたいわけじゃない。今回もしっかりクズ。
今巻はあんまり関係ないけど、敵を殺さないタイプの主人公で、見逃した敵に尽く邪魔されて後手後手になってるの結構イライラしてる。24巻まで読んで言うのもあれだけど。
アニメから
ネタバレ
2021年8月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 既刊冊数が多いですがセール中だったので一冊づつ読み始めました。で、3巻読み終わって一区切りでペースダウン。女の子が多いのは知っていて読み始めましたが、とにかく出てくる女の子みんな主人公に好意を持っていてというハーレム展開が主軸のストーリーより気になっちゃって挫折。この後もあらすじや試し読みから更に女の子が沢山でハーレム展開マシマシとわかり、どうにも興味が持てなくなりました。
後半から
ネタバレ
2022年7月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初に登場した小物であるレイスとかいう一般敵モブが現段階:21話まで生き残っていて、物語を引き伸ばしにかかっているようにしか思えない。それも毎度同じ逃げられ方をして、かと思ったらすぐに主人公の周りの人間に茶々を入れてくる始末。いい加減このパターン見飽きたんでさっさと終わらせて次の展開に進むか、綺麗に作品を終わらせてください。
坂田がダメだった
ネタバレ
2021年7月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 序盤は楽しく読めていましたが、勇者坂田が登場してからは、ストレスを受けるようになりました。特にお仕置きすることもなく、延々と坂田のやりたい放題なクズっぷりを見せられます。登場後1〜2巻くらいでざまぁ展開になるかと思いきや、野放しのまま進んでいきます。お仕置き展開はだいぶ後になり、その展開すらぬるかったのでリタイア。そのお仕置きにグチグチ言ってるだけの坂田が無理でした。
序盤かなり面白かっただけに残念でした。ストレスに耐えられる方は面白いのでは。
最近ダレてきた感じ
2019年1月10日
10巻辺りから話が進まなくなってきています。
異世界ものをテンプレ云々言うキャラがいますがこの作品こそテンプレをなぞった感じかと。

追記 4月1日(木)
聖女が出てきてからまた微妙になってましたがもう無理です。サヨナラ
レビューをシェアしよう!