ネタバレ・感想ありソードアート・オンライン プログレッシブのレビュー

(4.8) 11件
(5)
9件
(4)
2件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
途中までしか見れてません、スイマセン
2023年5月14日
金銭面上7巻までしか買えてません。でも、本編にはないキリトとアスナの関係性の描写にはハマります。来月8巻買います。またコメント見てください。
いいね
0件
進歩的で漸進的
2023年4月25日
本作はソードアートオンライン本編で描かれなかった物語。それは未だ黒の剣士と呼ばれてはいない、ただ己を鍛え上げることのみに専心し高みを目指す男のストーリー。荒々しくそれでいて純粋な、抜身の刀の如き光は危うい魅力に輝いている。
いいね
0件
SOA本編とは少し違う内容かも💦
ネタバレ
2019年5月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本編とは少し違う箇所もありますが本編にでてきたアスナの最初の気持ちがわかります
キリトに惹かれていく気持ちとキリトもアスナの強さに憧れる気持ちも
SOAが好きな人ならアニメよりも楽しめると思います!
この時のキリトは幼い😄💦可愛いキリトがみれますよ
sao
2019年2月8日
saoの序盤の物語
saoが好きな人はぜひ読んでみて欲しい
1層~の話
いいね
0件
SAOの原点の新たな物語
ネタバレ
2018年12月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本作品はSAO本編とは少し内容が違うが、だからこそ読者は楽しむ事が出来る。
SAOにおいてキリトの隣はアスナしか居ないのである。
本作品の特徴として、本編よりもネットゲームとしてのSAO、デスゲームの中で理不尽に晒されながらも強く、楽しむ事を忘れずに生きる主人公達を描く事に重点が置かれている事にある。
毎巻で個性的で多様なフィールドが展開され、主人公達が手探りで攻略していく様は読者をアインクラッドへ誘う面白さがある。
また、巻ごとにネットゲームならではのテーマが設定され、それがSAO内でどんな事態を起こすのかも楽しめる。
この作品を読んでアインクラッドへ行こうか、精神的に。
いいね
0件
やっぱり好き
2018年6月7日
プログレッシブで、1階層からどこまで行くのか分かりませんが、階層事に内容があるのは、本当にありがたいです!
本編の1巻2巻を読んでからの方がわかりやすいと思いますね!SAOはやっぱり好きです!
いいね
0件
マジで面白い
2018年4月24日
アインクラッドの内容が見れて面白い。SAO好きの人には堪らないものだと思う。
いいね
0件
アニメファン必見!
2018年4月10日
この作品はSAOの第1層での出来事を書いてます。アニメ版では1〜2話にあたります。初めての階層ボスとの戦いは必見です。
ソードアート・オンラインの根幹
2017年1月16日
本編も悪くはないのですが、ソードアート・オンラインといえばやはりソードアート・オンラインの世界の話が読みたいものです。
そういったものを満たしてくれる本作。
ですが作者さんが色んな作品を書いてる影響で年に1冊出れば良い方といった刊行ペースになってしまってるのが面白いだけに残念ですね。
ソードアートオンライン
2019年8月25日
本編では描かれなかったソードアートオンラインの物語が楽しめるのは嬉しいです。
いいね
0件
ソードアートオンラインの始まり
2019年5月25日
これはソードアートオンラインが始まったばかりの時の物語。まだステータスも高くないキリトがどうやって生き残っていくのか…
レビューをシェアしよう!
作家名: 川原礫 / abec
出版社: KADOKAWA
雑誌: 電撃文庫