ネタバレ・感想あり幼女戦記のレビュー

(4.7) 48件
(5)
36件
(4)
10件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
0件
いい作品です
2024年9月22日
タイトルで食わず嫌いしてましたが戦記物が好きな友人に勧められたことで読み始めました。よくある主人公無双の痛い小説かなと思ってたところ以外と硬派な戦記物で読んでいてとても面白いです。是非皆さんに読んでほしいです!
いいね
0件
面白い
2023年11月30日
アニメも漫画も見ましたが、小説版もとても良いです。より細かく心理描写などが書かれているので作品への理解が深まりました。
いいね
0件
ギャップ
2023年11月30日
幼女と言う名前がタイトルとなっている事から敬遠されている方が多いですが、戦争について深く考えさせてくれる作品です。
いいね
0件
ガチめの戦記物です。
2023年11月29日
第一次世界大戦時のドイツをモチーフに、魔法をぶちこんだ話です。航空魔導隊が強すぎる。兵器の進化・発明が、どれだけ戦場での優位性を生み出すかがよく分かります。しかし、換えの効かない虎の子部隊とはいえ、次々と多方面の戦場に放り込まれるのでブラックすぎる(苦笑)
常識人のレルゲンさんのキャラがいいですよね。かわいらしい。
いいね
0件
とても読みやすい!
2023年11月29日
これは、とっても読みやすい!マンガと併せて読みたいですね。それにしても高い…。ラノベって、こんな高いの?
いいね
0件
漫画から
2023年11月27日
漫画から来ました。
いやー面白い。
確かにこの中身と外見のギャップはコミカライズ映えますなぁ
でも原作はやはりいい。
いい。
おじさんたちがかっこいい作品はいい作品!
いいね
0件
漫画とは違う面白さ
2023年11月26日
「幼女戦記」の漫画版はもう読んでいたんですが、
それとは違った面白さがあって素晴らしいです。
初めて見る人は「幼女戦記」と言う名前に身構えると思いますが、是非騙されたと思って読んでみてほしい。
おもしろいですよ〜(*´꒳`*)
いいね
0件
おもしろいです
2023年11月22日
第一次第二次世界大戦のモチーフで、かつ設定からもリアリティーがかんじられて引き込まれてます、今後が楽しみ
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2023年11月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヨーロッパにおける大戦モノとして面白いと思います。気に入ったところとしては存在エックスが都度都度設定変更してくるところですね~
いいね
0件
アニメも劇場版も面白い
2023年11月18日
アニメからこの作品を知ったけどまじでも面白い、アニメ2期が決まってから音沙汰ないのが悲しいけどいつまでも待ってる!
いいね
0件
Good
2023年11月17日
ラノベ版は、web版と違いギャグは基本無く、エピソードが多く濃密で、戦争の裏側や本質を良く知ることができ面白いです。
いいね
0件
絶対おすすめ
2023年11月14日
漫画版もそうですが、小説もやはり面白いですね!異世界転生系は俺ツェー多いけど、幼女戦記はマジで実力で捩じ伏せる主人公ツェーなので本当戦争の世界の人やべぇって感じです
いいね
0件
面白い
2023年11月10日
主人公の戦争講座や、あくまでも信仰心の強化を目的に暗躍する神々など、展開から目を離せない。続きが気になる。
いいね
0件
サイコパスの幼女の戦い😊
ネタバレ
2023年10月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 神様とやらに転生した幼女であるが、実はサイコパスでおっさんである。
人の皮を被った化け物であるが、なかなか戦記は面白い。
😊
いいね
0件
ヘビーなライトノベル
2021年7月19日
勧善懲悪の単純な架空戦記モノになるのではなく、史実を正しく適当に料理して散りばめている。
重ねて感情ありきのご都合主義的な展開になることがないので矛盾が嫌いな読者におすすめできます
タイトルで損してる作品No.1
2021年6月25日
中身おじさんの幼女と沢山のおじさんが他国のおじさんと戦争してるおじさん9割の作品。
タイトルでガルパンかと思いきや紺碧の艦隊だったみたいな衝撃。

転生とか魔法とかチート要素とかありますが、世界大戦中のヨーロッパを舞台にしたまあまあガチの戦争もの。
マンガやアニメから入ると読みやすく、三国志とかストラテジー好きならハマる作品だと思います。
アニメから
2021年2月20日
アニメを見て以上にハマったけど諸事情により原本は買えなかったのでとりあえず電子書籍版を購入。しばらくした後紙の幼女戦記小説版を全巻購入したが、面白くて何回も読み返していたらボロボロになったので電子書籍版も全巻購入しました。
11巻の挿絵イラストがマジヤバイ
2021年1月12日
11巻にあるゼートゥーア閣下とターニャの挿絵がマジ鳥肌もん!!
ゼートゥーア閣下マジ魔王
いいね
0件
ターニャが可愛い。
ネタバレ
2020年12月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヨーロッパ風の国が舞台の戦争モノです。ターニャだけではなく、ゼートゥーア将軍なども胃痛な感じで、国を残すために必死です。先が楽しみです。
いいね
0件
オッサン達がカッコいい。
ネタバレ
2020年11月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者本人も言ってますが、ゼートゥーア、ルーデルドルフ両将などの味方はもとより、アンソン・スーやドレイクなどの敵方にもカッコいい男キャラが多くいる作品。
また、ストーリーにおいても多くの戦術的勝利を納めながらも外交戦略と物量に押され、徐々に敗戦に向かっていくシリアスな話ながら台詞回しなどでたまにクスリとさせられてしまうコミカルさもあって、読んでいて飽きない。
いいね
0件
読みにくいが面白い
2020年6月20日
アニメから入って、原作WEB版を読み、映画、コミック版とやっつけてきたが、書籍版はまた一味違うということで読んでみた。現在12巻。WEB版よりはましとはいえ、やはり文章は読みにくい。だいたいのストーリーがわかれば十分と思って速読しているが、それでも十分面白い。ここまで読んだら完結まで見届けたい。
すごい好み
2020年1月12日
設定も主人公の悪ぶっていても悪になり切れていない性格もすごい好みドンピシャです。あんまり見ない世界観ですごくはまりました。
最高
2019年12月17日
ターニャさんがかっこいいです。どうでもいい薄っぺらな正義感とかがなくて、現実をきちんと見据えて話が進むからいい。自分の価値観が変わる本です。
いいね
0件
面白い!
2019年10月23日
タイトル詐欺…ですが、戦争という暗い話なのにたまにギャグが入ったりして面白いです。
いいね
0件
タイトルで損をするが面白い
2019年8月23日
11巻購読。
もう勝ち目のない戦いの中、主人公は己が将軍は帝国を生き残らすため、滅亡への道を回避するために協力し合う。
それぞれの国の思惑も複雑に絡んできて、今後帝国がどうなっていくのか?
主人公は生き残れるのか?
タイトル詐欺!
2019年8月19日
タイトル詐欺!でもそれが好き!
アニメ→漫画→小説とやってきたにわかですが、だんだん情報量が増えて面白いです。Web版や1、2巻は少々読みづらい文章だと感じたんですが、それ以降はぐんぐん読みやすくなります。
面白かった
ネタバレ
2019年8月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 以前アニメで見て、面白かったので購入しましたが、面白いです、最前線から後方に移動したいのに逆に逆に進んでしまう… ターニャガンバレ!
いいね
0件
引退できるのでしょうかね
2019年8月1日
安定した引退生活できるのでしょうかね
主観と客観が大きく食い違っているところが楽しいのですが、泥沼から抜け出せるのか
web 版よりも詳細に書き込めば書き込むほど、なんか泥沼から抜け出せなくなっている感じが加速している
面白い。
2019年6月29日
アニメの方が、見せ場の盛り上がりとインパクトがある。が、それでも面白いと思う。
いいね
0件
映画になったよ
2019年4月2日
タイトルはヤバいけど内容は普通です。魔法・戦争ものアニメも面白いし、漫画もいいよ
だけどライトノベルにしかない味わいがあり
これはこれで良かった
ただ、ライトノベルは値段…が~
こんな幼女見たことない
2018年7月30日
この幼女マジヤバイです。可愛いのに非情でもそれがイイのです。お話も緻密で入り込めると思います。
いいね
0件
おもしろい
2017年5月23日
タイトルと内容のギャップが凄い。残酷な描写もありますが、とても面白いです。
キチャイマシタ
2017年1月16日
アニメ化きちゃいましたね、ちょっとびっくり。TVでこの感じをどうだしていくのか
アニメ化嬉しい‼
2017年1月9日
戦争と言う残酷な場面とたま~~に入るギャグが良い。ギャップがいいね!
いいね
0件
萌え要素無し
2016年12月7日
幼女という単語と表紙イラストで、ロリコンを釣り出して腹パンしてる作品。中身は.魔法要素のある世界大戦を舞台にした架空戦記モノ。出てくるのは、おっさんとコーヒーと幼女(おっさん)です。
やはり
2016年12月4日
この書籍もとうとうアニメ化が決定して来年の楽しみが増えたなー!
いいね
0件
漫画から!
2023年11月28日
漫画からきました!漫画の方でもレビューしましたが、本当にタイトルで損をしてると思います!幼女って!全然幼女じゃないですよ!かっこいいんです!
いいね
0件
面白そう
2023年11月23日
アニメでも漫画でもあって相当人気な作品なのかなーとも思い、小説版のほうも読んでみたいなーと思いよんでみたら面白かったです!
いいね
0件
癖が
2023年11月20日
文章の癖が強い。
主人公が厨二病なのもあって読んでいてちょっと恥ずかしくなる笑
罵倒が戦争映画とか好きなんだろうな〜って感じ。
いいね
0件
実は、結構、骨太?
2023年11月16日
ユルい気持ちで(暇潰しに?)読み始めましたが、実は、結構、構成などしっかりしていて、タイトルの「幼女」と、良い意味でギャップがあります。
いいね
0件
小説版
2023年11月2日
始めはアニメから入った今作ですが、小説版があったのは知りませんでした。(もしかしてこちらが原点?💦)お高いので少し立ち読みさせて頂いたのですが、こちらもなかなか面白いです。ただ少々分かりにくいところもありアニメや漫画を知っていた方が入りやすいカナ?とは思いました。
いいね
0件
アニメから
2023年11月2日
小説は「玉響の安息」とか「嬰児」とか、普通あまり使わないような言い回しが出てきて、主人公の厨ニ臭がきつい。
いいね
0件
アニメ
ネタバレ
2023年11月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ テレビアニメーションが面白かったのでライトノベルも読み始めました。
自分は本作の戦争における戦略が面白いとおもう。
いいね
0件
一味ちがうラノベ
ネタバレ
2019年6月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ラノベより、架空戦記のほうが似合う一品。反共、無神論者、歴史、軍事マニア(?)のトランスジェンダーが主人公。この主人公、前世で人事でうらみを買い、駅のホームから突き落とされ死ぬ間際に神を批判した為、神から女性で、魔法使いとして(あいまいですまない)戦い続ける宣告を受け転生して戦い続ける宿命を背負わされる。(この辺りがラノベ?)好きなのは、軍事などのウンチクを仕込んであるところ。一読して知識を知らないときついけど、知っているとニヤリとさせるものがあってなかなかのもの。
いいね
0件
設定びっくり
2018年10月17日
物語の設定にびっくり。
でも好きな設定です。
主人公もキャラが立っていていい感じ
いいね
0件
面白くあるであります‼
ネタバレ
2017年3月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトル詐欺の典型か
内容は主人公以外は真っ当な軍記物
オレツエーーな昨今のチートな風潮を取り入れつつ
一昔前の戦争映画風の物語を見せてくれます
結構シビアな戦争の現実もガッツリと入れてきます
(国際法の解釈とか)

ただし!出版社の怠慢か?文章的におかしな部分が散見されます、勢いで書いた文章を添削も適当に出版した作品?冷静に読めば前後の文の繋がりがおかしいと気付くでしょうに
出版社の怠慢分の星一個減点し星四つを付けるも
この文章が次巻以降も続くのか?と購入を躊躇しています
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2023年11月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ マンガからきました。なにか違うのかな?と思って見ました。まぁ、性格は変わりませんね。自分主義でした!もう、スカッとするくらい。
いいね
0件
🍒
2023年11月1日
レビューポイント欲しさにコミカライズ版のほうのレビューしたんだけど、原作小説読むよりコミカライズ版読んだ方がわかりやすいかも💦って思ってしまった。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!