ネタバレ・感想あり86―エイティシックス―のレビュー

(4.6) 45件
(5)
34件
(4)
6件
(3)
4件
(2)
1件
(1)
0件
好き
2024年8月20日
まず途中に出てくるロボットの図解がかっこよくて好きです。普段から読みながらどんなものか想像しますがやはり絵があると解像度が上がりますね。
文章も私は世界観とマッチしていて良い思います。しかし癖があるのは確かなので試し読みで購入前に自分に合うか確認した方が良いと思います。
いいね
0件
世界観や登場人物が魅力的
2024年4月2日
アニメからハマりました。続きが気になって購入。
ラノベならではの読みやすさはありつつ、戦闘シーンの描写は重厚感があり(国語力の低いわたしには少し難解な箇所もありますが)そのギャップがこの作品の特徴であり魅力かと思います。
物語はどんどん深刻な状況になっているので、ラストどうなるか気になります。
(できれば映像でも観たいのでアニメの続編も期待)
アニメからはまりました
2024年2月14日
友達にオススメされてフラッと見たアニメだったのですが、序盤から号泣しました。
しんどいアニメだけど、めちゃめちゃ面白くて続きが読みたくこちら全巻購入いたしました!
脳裏にアニメの声と被せながら楽しく読みました!
特にシンとレーナがもう最高で、、、
最高
2023年7月27日
こんな発想を思い付くのだろうか?
読みづらい部分あれど、話が面白いので没頭して読んでしまいました。
なんとも言い難い高揚感と緊迫感があなたを襲ってくるでしょう。
最高すぎました!
2023年6月15日
アニメをみて、続きが気になり小説を読みました!
文だけでもアニメを見てることで映像の補足も入ってとっても読みやすかったです!
いいね
0件
面白いです!
2023年5月24日
アニメがすごく面白かったので、原作も手に取りました。
ラノベらしい文体で、読む人によっては好みがわりと分かれるかもしれません。
なので、アニメを見てから読むと、脳内で各場面ごとに映像による補足が入るので(笑)、登場人物たちの環境や状況が掴みやすいかも!
どんな顔して、どんな場所から命令してるのか。どんな装備で、どんな機体に乗ってて、どんな絶望的状況で戦っているのか。
映像と文章のダブルで86を堪能するの、最高です!
これはハマります
ネタバレ
2023年4月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ ゆっくりじっくり楽しみたいと思いつつ、面白くてどんどん読んでしまいます。物語の世界観に一気に引き込まれました。内容は少し難しく苦戦しながら読む部分もありますが、シリアスとラブコメ回と緩急が巧みで、読者を飽きさせない工夫が素晴らしいです。この壮大な物語の結末が最後どうなるのかすごく気になります。
おもしろい
2023年3月31日
ストーリーがめちゃめちゃ面白いです!!どんどん気になって一気読みしました。アニメ化2期もずっと待ってます。
いいね
0件
臂力と膂力
2023年3月28日
戦場にある圧倒的な暴力は他のものに価値などないとばかりに振る舞う。ここでは一人の人間の喜びも感動も幸福な記憶も悲しみも怒りも全てが瞬く間に失われてしまう。しかしそれでも戦い続ける者たちがいる。彼らは何のために戦うのかだろうか。答えは遠く、そして続いている。
何度も読める!!素敵!!最高!!!沼ってますwww
2023年1月18日
皆さんと同じくアニメを観てこちらにたどり着きました!!!アニメではやっとやっと再会出来て…さぁ〜これからって所で終わってしまった…(泣)悲しすぎるーーーー!でその先が気になって気になって最新巻まで購入しました。買って良かった!!!!!もうシンとレーナの初々しい恋(ライデン達の気持ちがよく分かるwww)…というかすれ違いの恋愛?いや、住む世界が違い過ぎて彼女の彼の隣に居ていいのだろうか…?と苦しいくらい悩み葛藤する。それでもやっぱり貴方の隣に居たい、一緒にこの世界をみたいとようやく素直になれたシンとレーナが好き過ぎましたーーーー!!!!!まだまだ平和は来ないけれど2人が目指す優しい世界の為に手を取り歩んでいく壮大な物語をこれからもワクワクドキドキしながら読みたいです!!密かに他のメンバーの恋愛も期待しているのですがwwwアネットやセオなどなど…いやぁ〜見どころ満載の小説です!!!!!
いいね
0件
儚くとも美しい
2022年10月15日
アニメを見てから興味を持ち小説を読みました。
キャラクターたちの印象が出来ていたからかスイスイと読み進めることが出来ました。文章がとても綺麗で、残酷なシーンもありますがそれもこの作品の良いところだと思います。これからの彼女、そして彼らの先がどうなるのかが楽しみです!
いいね
0件
世界観に引き込まれる
ネタバレ
2022年6月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメを見ましたが、この作品の世界観にのめり込み、続けて小説を購入しました。アニメの時点でハッピーエンドではないだろうと思ってはいましたが、さらに物語は大きく変わっていくところにますます目が離せないです!
いいね
0件
好みは分かれますが、かなり面白い戦争モノ
2022年2月27日
これを読もうか悩んでる方は試しに1巻だけでも読んでみるのをお勧めしますが、ハマれるかどうかはあなた次第かと思われます。ネットに溢れてるレビューにある通り特有の表現技法があり、好みが分かれます。ですが、ある程度の作品数のラノベを読んできてる方なら全然問題ないかと思います。ここまでワクワクして何度も読み返した戦争モノは久々です。アニメもやってますので、アニメを観てから原作も読みたい!となった方は、是非。
いいね
0件
アニメからハマりました
ネタバレ
2021年10月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメを見て原作が気になり、1〜3巻が値引きしていたのもあって購入しました。3巻まで読んで面白くて続きが気になり、気づいたら全巻買っていました。戦闘がメインの物語ですが、シンとレーナが出会ってからは恋の行方もあり、、、読み応えがあって最高です。11巻以降も楽しみです。
すご……
2021年10月23日
アニメからこの作品を知り、堪らず原作も一気に購入しました。
アニメはやはり映像美や音楽、演出がといった映像媒体特有の素晴らしさがあり、それが際立った作品でしたので小説でまさかアニメより興奮するとは思いませんでした。
ほぼ1クールを使って1巻の内容を描いていたのも驚きでしたが、それでも描ききれていない素敵なシーンがいくつもあり本当に読んでよかったと思います…!
主人公のシンは無表情クールキャラですが、珍しく笑ったり泣いたり、共和国の白豚の胸糞悪い暴言にさらっと煽り返す所とかその他色々、魅力的すぎてしんどいです。
そしてセリフの一つ一つが重く、読者を泣かせます。
重たい内容ではありますが、読み始めると止まらなくなる程、本当に展開が読めません。凄いです安里先生…!
どんな人にオススメとかじゃなく全人類にオススメです。是非。
いいね
0件
言葉が美しい
ネタバレ
2021年10月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 言葉とそこから想像する世界が美しく、ラノベらしからぬしっかりした世界観に支えられています。4巻から8巻にかけて、エイティシックスたちの戦場から離れられない心情がくどく感じる場面もありましたが、ずっと読んでいると必要だったんだなと感じます。
連邦を舞台に政治劇が繰り広げられるのか、〈レギオン〉の〈ノウ・フェイス〉の正体など、まだまだ楽しみです。
いいね
0件
カッコいい。
2021年8月9日
ちょっとグロ描写もあるけど、表現がカッコいいと思う。あとヒロインが白髪ロングっていうのが趣味が良い。ヒロイン可愛い。内容はちょっと重めで人種差別について考えさせられるかもしれない。でも、やっぱりヒロインが可愛くて良い。しらびさんマジぱねーっす。
いいね
0件
アニメと合わせて読むと最高だと思います
2021年8月8日
アニメ1期を見てから先が気になりすぎて最新刊までまとめて購入しました。
アニメを見てからのほうが想像しやすくてわかりやすいというか、両方見て読んで補完出来る感じだと思います。
世界観が好きならハマる作品。アニメのサントラを聴きながら読むとより楽しめます!
ハマるとめちゃくちゃ面白いです
2021年8月7日
最初はアニメを見ました。設定が難しく何度か見返したのですが、この物語の背景がちゃんと見えてくるとめちゃくちゃ面白いです✨
色々考えさせられるし、登場人物達の気持ちとか異なる視点で話が進むので飽きずに読めます。
時系列がやや複雑で、今はどの時代なのかが分かりにくいこともあり最初は読みにくいですが、ぜひ読んで欲しい1冊です🙂
面白い!
2021年8月5日
小説を最初読んだ時は味方の機なのか敵機なのか何度も読み返しましたが、読み慣れてくるとキャラの個性や人間関係、敵との戦い方に引き込まれて、あっという間に読んでしまいました。
ラノベの中でも読み応えのある作品だと思います。
この世界観から出られない
ネタバレ
2021年7月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメを何度も見ました。そして第2期アニメ化するということで続きも知りたいけど、今小説を読むのを躊躇してたんですが、こちらは過去編ということでまずお試し読みしました。シンにスカーフを送った女性やその他ここでしか読めなそうなお話しをいくつもみつけ、どうしても読みたくて購入しました。所々アニメ本編に組み込まれていたシーンはあるものの、それ以上の収穫があっというか…。この世界観にどっぷりハマってでてこれません。どうしよう。寝ても醒めても86について考えてます。この勢いでアニメ2期、小説と制覇してしまいそうです。とても読みやすく、引き込まれる小説版の良さもふんだんに感じました!戦争についても改めて考えさせられました。痛みは伴いますが読んで良かったです。
いいね
0件
本当に面白い!
2021年6月26日
アニメからですが小説も読み進めています!悲しいところもありますが音楽も良く、小説とアニメどちらも見て欲しいです!小説でなかったとこがアニメではあったりと両方見てさらに良く分かります!
いいね
0件
素晴らしい作品
2021年6月23日
アニメを見てすごく面白かったので、気になって小説読んでみました!
いいね
0件
感動
2021年6月16日
アニメのおかげで小説を読むことになりました。本当に感動する話ですね。キャラクターの痛みが本当に伝えます。おすすめします!
いいね
0件
ハマった!
2021年6月5日
「なんかいいほんないかな〜」ってさがしているときに、たまたま見つけて読んでいたら、気づけば3回読んでいた。自分の中でおすすめの本ランキング上位3位には入る。
はまる!
2021年5月9日
アニメから入って、漫画を読んではやく先を読みたくてノベルまで購入してしまいました。こんなに惹きつけられる内容は久々で何回も読み返してしまいます。涙なしには語れないです。はやく、みんなが幸せに暮らせる未来が来て欲しいです!
どハマり中
2020年11月5日
ツイッターでも呟いたけど
書籍を購入してからなかなか読み出せなかったけど
一回読めば時間忘れるの必至
文章はちょっと固いけど、それを上回るレベルで内容が良い
さすが!
2020年3月25日
賞を受賞しただけにとても面白いと思います。アニメ化も決定したみたいで楽しみ。
いいね
0件
深い…
2019年8月27日
世界観や登場人物の心情表現等が良い意味でライトノベル的ではないと感じました。読み出すと時間を忘れるくらい引き込まれてしまう作品です。
最高
2018年11月26日
SFアクションミリタリーボーイミーツガール、メインキャラ2人の関係、立ち位置、想い。最後に辿りついた場所。メディア化するなら1巻分をどーんと映画にして欲しい完成度でした。
文章は普段ラノベ読み慣れてる人には硬めかもしれませんが、気にならないぐらい面白いです。
とてもよき。
ネタバレ
2018年9月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 安里アサト先生著のボーイ・ミーツ・ガール。
新人とは思えない程の表現力で描かれる私のイチ押しのラノベです。
何も描写が優れているというだけでなくストーリーもそれはもう素晴らしい。迫害者と被迫害者という特殊な関係を持つヒーローとヒロイン。別々の価値観を持ちながらも懸命にすがりつくように生きながらえる日々を人として核心に迫るような皮肉と共に時に淡々と、時に鮮烈に綴ります。

現在4巻まで刊行されており、ここでハピエンでいいのでは……!?とか個人的に思ったりする箇所もありますがまだまだ続きます。

入り乱れる人々の思惑と鮮血の舞う戦場に翻弄される彼らの物語。

「海を見せたい」と言った彼と、そう望んだ彼女らの辿り着く先を是非、皆様にも見てもらいたいです。

※完結はまだです。
いつ終わってもおかしくない状況下ですが。
ラノベらしからぬ骨太さ
2018年5月26日
面白かった!ラノベらしからぬ骨太の文章。圧倒的な表現力と語彙力。絶望的な2つの世界で始まるガール・ミーツ・ボーイ。メカ戦モノで、最初はとっつき難かったけど、あっという間に世界観に引き込まれました。最初、豚が人の形してるのかって思ってたら、差別用語。長いこと情報が隔離されると真実を見つけるのが難しい。自分を信じて、真摯に相手にぶつかっていくレーナが素敵。
カッコイイ
2018年3月31日
登場人物の様々な部分で垣間見える誇り高さに美しさとかっこよさを感じる!
世界観が凄い❗
2017年7月31日
戦闘物のラノベは普段読まないのですが、本の世界に引き込まれました‼
注*1冊目は7章まで読んだら終章は後回しに
ネタバレ
2024年12月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1冊目は続編を蛇足に感じるくらいに
終章で話を綺麗にまとめているので
1冊目終章に関しては一旦読み飛ばして
2,3冊目を読み終わってから読むことをお勧めします

あらすじは購入ページに記載されている通り
人類の制御から逸脱し修復・改修・再生産され続ける無人兵器郡と
人類との生存を賭けた戦いが描かれています
無名の人物はもちろん
名前のある登場人物が理不尽に退場し続けます
そういう描写に耐性のない方には非推奨です
いいね
0件
レギオン
ネタバレ
2023年11月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ と聞けば、平成ガメラ3部作を速攻思い出すあたりが・・
設定が過酷ですが、少年少女の成長する姿はジュブナイル風でもあります。
世界観は面付黒マント(二十面相に非ず)に似てると、
囁かれたこともありますが、技術がオーバーテクっぽいわりに、
生活は近代ヨーロッパ風なのは、貴族や王族がいるせいでしょうね。
パラレルワールド要素まで加味されて、てんこ盛り状態です。
文章が装飾過多なのは、重厚に見せたい新人作家が陥りやすい傾向
なので、その辺はスルー推奨です。3巻辺りから大分落ち着いてます。
戦闘シーンがエグいですが、86の仲間や他国の協力者たちとの絡みは
ほぼコメディです。主人公二人が再会した途端、ラブコメが始まります。
戦闘はちょっと‥という方は、7巻から読むのがお勧めです。
作者がネタでほぼ遊んでいるので、軽く読めます。
巻が進むにつれ、めんどくさいヤンデレ束縛男に邁進しているシンが
見ものなので、是非。
ディストピア観を楽しみたい方は、女帝をを排除し、停止機能を無効にして、
人間を削除することを目標にしている「新人類」に注目です。
取り込んだはずの人間の脳に乗っ取られるレギオン。
レギオンがレギオンでなくなる時、
人類同士の絶滅を賭けた戦いになりそうですね。
関係者の手記の一文が冒頭に出てくるので、
どんな秘策で勝ちをもぎとるのか興味深いです。
いいね
0件
『たかがラノベ』と侮るなかれ
2023年2月12日
アニメから原作に手をつけ、最新刊まで読了。
評価としては☆5なのですが、↓にあるように、文体に癖があるので人によっては…と思い☆4で。

普段、一般的な小説を愛読する方には、癖の強い文体で読みづらくはありますが、何度も読み返すうちに様々な気付きが生まれる、まるで"スルメ"のような作品。

圧倒的な火力で人類の生存圏を狭め、人類を滅ぼそうとする、機械の群れ『レギオン』。
そのレギオンとの戦いに身を沈める少年少女と、その彼らと共にあろうとする大人達を中心に物語は進む。

人 対 マシンという判りやすい構図だが、全てにおいて共通するのは、人の愚かさ。
様々な愚かさに、人はどう決着をつけるのか。

軍事ものに不可欠の厚みのある描写もさることながら、これまたラノベに欠かせない愛や恋や友情にも、読み手の心を鷲掴みして離さない魅力が満載です。

百聞は一読に如かず。
ぜひ✨
いいね
0件
面白い
2022年3月13日
アニメで見て続きが気になってついつい購入してしまいました。小説だからアニメよりも視覚や聴覚の情報量は少ないですが、アニメでは描かれていなかったことも多々あって楽しめました。
いいね
0件
二巻から本番の小説
2021年6月29日
このレビューを読まれる方の中にはアニメを見てから来られた方もいるでしょう、この作品は二巻からがある意味では本番の作品です。
アニメが楽しみ
2021年2月11日
アニメ化で存在を知り原作を読みました。若干文章の癖が強いかなとは思いますがだんだん慣れてきます(笑)そしてそれ以上に面白い!1巻ラストは号泣しました。戦闘シーンが映像でどのように表現されるのか楽しみです。
面白い
2021年6月30日
アニメを見て読み始めたけど面白いです。嘘だと思ったらまずは読んでみて下さい。
いいね
0件
絵がきれい。
2021年6月27日
レーナのことはいい子ちゃんって思ってあんまり好きになれなかったけど、面白いです。
いいね
0件
弾圧すると怖いと思う
2021年6月12日
弾圧する連中に武力を持たせるとは、支配者層は剛胆なのか無能なのか?
良くある設定の話では有ります、ひねりも無く支配者層が自滅していく
読切で終わっていた方が良かったんじゃないかな
いいね
0件
おもしろい
2020年1月31日
友達からのおすすめでよんだけど面白かった
アニメ化とかして欲しい
いいね
0件
やたら読みにくい
2018年8月2日
ライトノベルなのだが本当に読みにくい。読み難くて内容が入ってこない。まんま戦闘モノのラノベなのですが、如何せん文章がとても独特なのです。
レビューをシェアしよう!
作家名: 安里アサト / しらび / I-IV
出版社: KADOKAWA
雑誌: 電撃文庫