ネタバレ・感想あり狂王の情愛のレビュー

(4.2) 40件
(5)
17件
(4)
13件
(3)
9件
(2)
1件
(1)
0件
狂ってはいますが…
ネタバレ
2024年11月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小国ロニオンの側室の王女ティアリス いらない王女に等しい中都合良く人質として大国ブラーゼンへ
はそこでも冷遇される中穴の開いた塀の向こうの住むブラーゼン第4皇子セヴィオスに出会って変わる
自分に優しくしてくれるセヴィオスに当然恋をし セヴィオスもティアリスの為彼女が安心して生活できる世の中の為皇帝になる決意 軍隊で力をつけ その間兄皇子皇帝を謀略を巡らせ全員を亡きものにし即位さらに彼女を苦しめた人たちをほぼ全員極刑にし母国も滅ぼす でもその恐ろしさをティアリスはら喜びにします どんな形であれ2人は幸せを掴み国を繁栄させています だから めでたしでないでしょうか
いいね
0件
やっぱりソーニャ
2023年5月5日
歪んでます。でもヒロインはこれで幸せになって、だからヒーローも幸せになれた。箱庭の中でも二人はそれでいい。
いいね
0件
素敵なやさしい世界
ネタバレ
2022年10月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不遇な境遇の2人が惹かれあい、ヒーローはヒロインが過ごしやすいやさしい世界を作る事を決めるのですが、本当にヒロイン至上主義が突き抜けてて最高でしかないお話です。
ヒロインを守ると言いながら、色々言われたりやられたりするツメの甘いヒーローをよく見かけますが、このヒーローは本気でやりとげます。容赦ないです。ヒロインもヒーローも歪んでいるけど、そこにあるのは愛です。素晴らしい歪んだ愛を楽しめるのでオススメです。
いいね
0件
好き!
2022年3月11日
選択的籠の中の鳥!過酷すぎるヒロインの生い立ちに挫折しそうになったけど読んでよかった!ヒロインとの出会いで人間らしくなるヒーローにゾクゾク!全てはヒロインの為!一途で献身的で優秀なところも壊れっぷりを引き立ててます。歪んだ世界万歳!素晴らしい執着愛。我慢強い変態さん。ヒロインの本当の願望を叶えてくれる最高のダークヒーローでしたね。悪役はすべて排除!めっちゃスッキリします。登場人物全員歪で最高~。
いいね
0件
執着
2022年3月8日
溺愛というよりは、もっとドロッとした執着愛のような感じでした。ヒーローに都合のいい展開であっさり国王になった感はありましたが、変なところでハラハラしたくないのでよかったです。歪んでいるといえば歪んでますが、2人とも幸せそうなのでいいんじゃないでしょうか。
いいね
0件
狂王が良かった。
ネタバレ
2021年6月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインの余りの境遇さに可哀想で涙か出てしまいました。不幸な形で他国に連れて行かれるのも可哀想過ぎて堪りませんでした。そんな時にヒーローに出逢いお互いゆっくりと愛を育んで行く様は、今までの不幸を一気に塗り替えて安心して読む事が出来ました。ヒロインの事に関してのみ興味を持ち狂王となる様は読んでいてある意味気持ちが良かったです。ヒロインを冷遇したり蔑んだり好き勝手に扱っていた人達の最後を聞いてある意味スッキリしました。そこまで求められて愛されるのは羨ましく思う位でした。最後は二人出会った場所で静かに過ごす所も本来の二人の姿なのだなぁと思い幸せな気持ちになりました。短くはありましたがソーニャらしい歪な歪んだ愛情で買って良かったぁな、一冊になりました。
一途な純愛
ネタバレ
2021年5月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインは、不遇な姫様身勝手な父王に手込めにされ側室に母親はされ父王に靡かないからか、飽きられ食べる物も最低限住む所も小さい所寒さを凌ぐ器具も無く母とヒロインと乳母だけの生活だけど、母親が病気にかかったのに助け無い父親亡くなり乳母と2人暮らしだったが、それも大国の皇太子の王妃選びに言われ引き離されわずか11歳で、しかし第4王子とある事で知り合い仲良くなり、又このヒーローもヒロインよりましだが、不遇な生まれでお互いに少しずつ惹かれてまだ子供と少年だったが、ヒロインの為だけに興味の無かった国王になるように離れて努力し、国王に父王や他の兄達を上手く殺させて、本が好きで人に興味がまったく無かったヒーローがヒロインに執着独占欲守ろうとして、狂王になりましたね。
しかし、ヒロインに優しくしてくれた、乳母と家族には優しくヒロインの側で生活出来る様に取り計らいヒロインの母のお墓も移動してくれて、いつでも拝めれるようにしてくれて、狂王だと知っていても全てヒロインだけの為になったヒーローは、歪み狂っていると言うが、ヒロインの方が知らず知らずにヒーローを誘導し歪んでたみたいですね。
ヒロインが傷つかなかったら穏やかに平和に暮らせそうですね。子供が生まれたのも見たかったです。
狂愛一途な純愛だと思いました。
いいね
0件
最高!
2021年4月10日
最近ソーニャばかり読んでいますが…一番好きな作品かもしれません!
こういうの待ってました!!大満足です!
ただ、強いて言えば…もうすこしHシーンがあったら良かったです。
いいね
0件
賢王が狂王
2020年9月4日
になる時は〜な、ところが執着愛でよかったです。イラストも綺麗でした♪ソーニャサイトの侍女の話もよかったです。
いいね
0件
よかった
2020年4月27日
私的にはほどよく偏愛でした。でも、こんな風に愛されてみたい。
いいね
0件
溺愛しすぎて…
ネタバレ
2020年3月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローは自分にも他人にも興味がなかった。ヒーローは第4王子で、王位継承権に一番遠い位置にいて王位に就くことにも興味がなかったが、ヒロインを守るために(ヒロインを傷つけるものすべてのものから)、間接的ではあるけれど、父親、三人の兄を死に追いやり自分が王になった。ヒーローにとってはヒロインが全てでヒロインを守るために良い王ではあるけれど、ヒロインを傷つけようとするものに対しては容赦がない。ヒーローはヒロインを溺愛し、執着がすごいし、ヒロインを守る為なら人を殺すことに躊躇はないところは少し怖くも感じますがそれだけヒロインのことを愛しているのだなと感じました。
そんな、ヒーローに愛されるヒロインが少し羨ましいですね。 一途なヒーローに好感も、もてました。
狂王でしたね…笑
2020年3月22日
短めのお話でしたが、なかなか歪んだ感じがしてました…
お互いに執着してハッピーならそれもよし。
いいね
0件
作者買い
ネタバレ
2020年2月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ やはり作者さんの作品に間違いない。不遇な境遇の幼いヒーローとヒロインが偶然出会い、徐々に惹かれ合い恋に変わっていくのがとても自然に描かれている。二人のイチャイチャを楽しみつつ、頑張る二人が大国の王&王妃へと上り詰める大逆転劇も楽しめて大満足。作者さんあとがきで献身的と評しているが、ヒロインのために頑張るヒーローに読者も読みながらほだされていくこと間違いない。
いいね
0件
歪みっぷりが😄
2019年8月9日
ヒーローの歪みっぷりとヒロインが一途にヒーローを慕うのがツボでした。
いいね
0件
愛が狂気を呼ぶ
ネタバレ
2019年4月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本来のソーニャらしい作品でした。愛情が強すぎると、一人の幸せの為には他はどうなってもいいという究極の形。聖王であり狂王であることで、王妃になった愛する女性を箱庭に入れてでも守り抜く王と、王の狂気を知りながら自ら箱庭に入ることで愛情を返す王妃。それで幸せならいいのです。
好きだなぁ。
2019年3月27日
ヒロインは天使みたいに清らかで美しくってお話は現実から逃避するにはもってこいで、気分転換に役に立っておりますが、この物語は違っていました。ヒーローがやり過ぎと思ったりしましたが、ヒロインを誘拐しょうとした犯人がヒロインを蔑んだ態度を見てハッとさせられました。こう言う奴等は、反省なんて絶対しない。ヒーローが正解です。ヒーローを批判しょうとした自分自身の欺瞞を突きつけられた気がしました。いつも流されて暮らしている私に迫ってくる作品でした。
一途で溺愛
2018年12月24日
レビューでヒロインが最後の方病んでると拝見したのでちょっと心配でしたが、読んでみたら大好きな内容てんこ盛りでした!
ヒロイン(王女)もヒーロー(王子)もお互い身内に恵まれていなくて、同じような境遇だったので惹かれあったのですね。
特にヒロインの境遇が酷くて読んでいてツラくなりました…
12歳の誕生日会のシーンでは思わずホロリとしてしまいました(涙)
ヒロインの過去を知ると自分からは何も望まない、全てにおいて諦める性格が形成されてしまったのも納得です。
たくましい・強い女性ではなく、とにかく優しい・包容力がある女性です。
長い間あんなに酷い身内の仕打ちがあったら誰でも憎しみや復讐といった気持ちはもつのではないでしょうか…
むしろ、偽善的なヒロインではなく私は読んでて安心しました!
ヒーローの手によってざまぁ!されているので、読んでいてスカッとします。
ヒーローの一途で深い執着が世界規模なので、これからもヒロインは狂王の手綱を握っている唯一無二の存在として、とにかく甘々に溺愛されて幸せになって欲しいです(*^^*)
箱庭
ネタバレ
2023年2月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 母親の身分が低い事で蔑まれ続けた不遇の王女ヒロインと、大国の第4王子ヒーロー。
ソーニャらしく狂った世界観でした。策士なヒーローの圧倒的な力で作り上げたヒロインに優しい箱庭。二人の世界が優しい雰囲気で良かったです。ただ、敵の手応えが無さすぎてヒーローの大変さが伝わってこなかった気もします。
ヒーローSideもあり、ヒロインへの気持ちも分かりますね。
いいね
0件
久しぶりに泣いてしまった。良作感謝
2023年1月6日
ずいぶん前に買って、何回もリピートしてる作品、大人になってから小説や、映画とかで、泣いた事無かった私が、この作品を読んで、胸を締め付けられる感じで涙ぐんで感動しました。
それから、作者さん買いしまくってますが、これ以上、私を泣かせてくれる作品にはまだ会ってないです。
いいね
0件
どちらも狂愛。
ネタバレ
2021年8月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何事にも興味のない第4皇子がヒロインに執着。
それが狂うほどの愛になり、ヒロインを傷つけるものにはどこまでも
冷酷に・・・そして、ヒロインを守るために権力を手に入れる。
ソーニャらしいほの暗さと執着。
ヒロインも優しいが実は同じくらい暗い憎悪をもっていて・・・。
短めですが、よかったです。
いいね
0件
重いけど愛されてる
ネタバレ
2021年2月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインの過去が辛過ぎで、力のないヒーローがヒロインを守る為に力を欲し努力して手に入れるのですが… かなり歪んでる😓と思ったら納得の理由。どんな事をしてでもヒロインを守りたいのが伝わり、ヒロインの父王や王妃や異母姉などは自業自得だよなとある意味すかっとしたわ!!
いいね
0件
意外とスッキリするお話
2020年11月17日
優しくて控えめ、忍耐強いヒロイン。いじめられてたとは言え実の家族の死。「私そんなつもりじゃ、、」と言いながら、ざまあみろ的な感情を見え隠れさせてくれてスッキリした!!
どちらも狂乱
ネタバレ
2020年7月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローの狂った愛情表現?にはじめは気づかないヒロイン。ヒロインはかわいそうな境遇なので、こんな愛もありだと思いますが、侍女たちが少し可哀想なような、、(笑)普通にしとけばいいのかな?
いいね
0件
ヒーローが怖い
2020年6月3日
けどヒロインのためをおもってのことだからいいことなのかな?
スラスラ読み終えました
この作者さんらしい執愛
2020年5月4日
執愛するまでの過程が、ちょっと唐突とは思いましたか、ヒーローのヒロインに対する偏愛はさすがだなと思いました。所謂、共依存の関係なのでしょうが、お互いに認識しているため、いやらしさはないです。
やっぱりソーニャ!
ネタバレ
2020年4月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ お話自体はよくある、不遇のヒロインを執着も露に救いだすヒーローなのですが…そこはソーニャです(笑)ヒロインも気づかぬ内の心の歪み…誰だって少しは持っている醜い部分を淡々と…でもじわりと感じちゃいます!
ネタバレ
2020年4月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 愛は人を変えるんですね。良くも悪くも。
ヒーローは狂王にならないとヒロインを守れないとわかっていて、それを選択してヒロインを永遠に守っている。
愛しか感じないですよ。しかもきちんとヒロインの大事な人も残す。
完璧ですか。羨ましい限りです。 笑
いいね
0件
二人とも歪んでる
ネタバレ
2020年2月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインへの愛情と守るための場所を作るために歪んでいったヒーロー。ヒーローだけかと思っていたら酷い家族のせいで気づかない内に歪んでいたヒロイン。ソーニャらしい作品
作者買い
2018年11月26日
ヒロインの為に賢王になるヒーロー。そこで小国の王女は相応しくないと揉めるかなと思っていたらその辺はサクッと強引に結婚してしまい、そのあとにソーニャらしい狂王が出てきました。ヒロインは最初は戸惑っていましたが、そんな彼を全て受け入れてくれます。ヒロインが変に正義感が強くなくて良かったです。
待ってました☆
ネタバレ
2017年7月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ ソーニャ文庫のホームページで発売を知ってから2ヶ月。。。電子書籍になるのを待ってました!なにせアオイ冬子さんがイラストなので、あと内容も気になり即購入。みどころはヒーローが変わっていく様ですかね??なぜ狂王と言われるようになったか。。。
スラスラ読めて面白かったです。イラストがなんせ美しい(*´∀`)
生きる意欲を取り戻していく作品
2022年4月11日
前半はヒロインとヒーローが出会って、庭で少しずつ気持ちを通わせていく筋立ては、ゆっくりであまり面白くなかった。この作家さんにしては珍しく? すがすがしさやさわやかさを求めているのだろうか と思って読みました。
スロー展開なので眠くなりましたが、後半に入り、「狂王」とはなにか ということが、割り切って、正々堂々と描かれていて、小気味よかった。
あきらめの境地にいたヒロインが、その狂王を受け入れていく様に、これぞ、この作家さん と思って読み終えました。
いいね
0件
初々しい逢瀬からの溺愛
2020年10月22日
前半のヒロインの悲しい境遇からヒーローとの出会い、まだ二人が初々しい十代の頃の庭での逢瀬が素敵でした。中盤以降はラブシーンが増え始め、ヒーローのヒロインへの執着もわかりやすく見え始めましたが、ヒロイン以外の人物に対しての残酷さはあるものの、狂っているというほどの陰湿さはあまり感じず、ヒロインが大好きだからと納得の印象でした。独りぼっちのヒロインに、ヒーローが自分のメイドを向かわせた所も読者として救われた気持ちになりました。無感情だったヒーローがヒロインへの庇護欲から感情豊かになり、野望も抱いて成し遂げていく成長物語であったようにも思います。ヒーローの側近が有能で頼もしく、優しかったのが良かったです。
狂王だけど…
2020年5月20日
全てはヒロインのため。ある意味そうさせた、無意識のヒロインの方が恐かったり!?まぁ、似た者同士でお似合いだと思います。
ヒロインに若干イライラ
2020年4月25日
ヒーローの半端ない執着、狂愛に対してヒロインの煮え切らない態度や優柔不断な感じに若干イライラ。
溺愛ではなく所有物を思い通りにしたいヒーロー。
ソーニャのほの暗い執着が好きだけど、ヒロインのせいでただの痛いヒーローになってしまった。
評価は高いけど自分的にはイマイチでした。ごめんなさい。
いいね
0件
全140P。かなりの歪みっぷり
ネタバレ
2019年5月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前半の、ヒーローとヒロインの出会いから少しずつ距離を縮めていく子供時代パートは可愛らしい感じ。
後半は、ヒロインの為の優しい箱庭を作るために力を欲し狂王になっていくヒーロー&気付かぬうちに自分の為に狂王となっていたヒーローを知ってしまったヒロインがなかなかに歪んでいて、久々にこういうソーニャ読んだなと思った。
私はわりと「ソーニャらしくない」と言われがちな純愛系ソーニャが好きなのでタイプではなかったけれど、「最近のソーニャは物足りない。もっとソーニャらしく歪みきったのが好き」というタイプの人はお好きなのかも?
ヒロインが
2018年8月10日
楽しく読んでました。ヒーローが紳士的でとても優しい。けど、流石ソーニャ文庫。病んでた。ヒロイン以外には残忍で、ラストなんかまさに狂王。ヒーローは魅力的で好きでした。個人的にツボ。でも、ヒロインがちょっと無理。ヒロインには病みを求めていないので…。
いいね
0件
まさかの展開
ネタバレ
2017年10月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 純粋で健気で報われない王女と、彼女を守るために王位を望んだ無気力だった王子の純粋なラブストーリー…かと思いきや。彼女にのみ執着して手段を選ばない残忍な王子。ヒーローの執着系の話は好きなので楽しく読んでいましたが、まさかヒロインまで病んでるとは!ストーリーは意外性があって面白かったです。Hシーンでもう少しヒーローの執着感が出ると良いな。
作家買いです。
ネタバレ
2017年7月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作家さんの作品をよく読んでます。ただし、ソーニャ文庫は初めて読みました。
憎しみもすべて人間の本来の感情。育った環境により、蔑みといじめから失望と無欲になり身を流すことで、折り合いをつけてきたヒロインが第四王子(ヒーロー)に愛され、幸せを掴みハッピーエンド。と思いきや、愛ゆえ歪んでしまったヒーローとどう折り合いをつけて生きていくか、、。「結局は二人とも同類な事」を確認しましたということで終わりでしたが、話の途中、中だるみを感じてしまいました。
物足りない
2017年7月10日
もうちょっと病み要素を期待していたのにエッチもあっさりで残念でした。キャラの話し方やイメージとイラストが合わない気がしてしっくりこなかったです。
でもストーリーは良かったし、純粋な恋愛の話が好きな人には楽しめるかも。
ヒロインがやだ
ネタバレ
2022年4月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ いじめられて諦めて従順なふりしながら、権力のある男を捕まえて復讐に自分を虐げた人たちを皆殺しにするヒロイン。せめて立場に見合う努力すればいいのにそれもしない。嫌い。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!