ネタバレ・感想あり天才教授の懸命な求婚のレビュー

(3.9) 14件
(5)
3件
(4)
7件
(3)
4件
(2)
0件
(1)
0件
現代ものも、面白い
2020年12月11日
珍しく、現代ものなんだな〜と思いましたが、面白かったです。
亡くなったお爺さんの手紙にヒーローがツッコむところが毎回笑えました。お爺さんは、最初から最後までどういう展開になるのか分かっていて、ヒーローのことを心から愛していて、よく理解してたんだなぁと思いました。他の家族も、なんだかんだ言いつつもヒーローのことを見守っていて、いい家族だと思いました。
それにひきかえ、ヒロインの家族はなんだかな〜という感じです。最後に、両親がヒロインのために動いてくれたことで少しはホッとしましたが。でも、ライバル役だった義理の妹、結婚相手見つけるの大変そうだし、もし結婚できても幸せになれないんだろうな、と思ってしまいました。
いいね
0件
一途な恋
ネタバレ
2020年11月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 秋野先生の話が好きでこちらも読みました。
天才だけど、変わり者のヒーローがヒロインと空港で出会いヒーローは、結局一目惚れしたんですね。
ヒロインは、実母が再婚したせいか肩身の狭い想いをし義妹ばかり可愛がれいつしか諦めて大人になり適度な距離も取れて、義妹に持ち込まれた縁談がヒーローに周りあまり女性とお付き合いが無かった為ドンドン突っ走りヒロインに引かれ兄や義姉に叱られて、しょぼんとしてる姿は想像しただけで、可愛く思いました。ヒロインは、最初は引いていたが、直向きに想ってくれて、相思相愛になりハッピーエンドで良かったです。
しかし、ヒロインを慕ってた後輩君は、したたか腹黒悪い奴だったし、義妹もクズ最後は実母が味方になったが、立場上理解出来るが、妹ばかりに肩を持つしあまりに実娘を疎んじ過ぎ悪くヒーローに言い過ぎ変わり者だけど、ヒーローはヒロインの事を大事に思ってらるのに貶す言葉ばかり聞いたらそらぁ嫌になるよね。又打算的なヒロインの義妹にもゲンナリする。
まだヒーローの両親や実兄と義姉がとても良い人達だから救われたけど、アメリカ生活になるからあまりヒロインの実家とも付き合わなくて良いから研究者大学教授だし、ヒロインは元々は美人だけど、地味に目立たないようにしてたから控えめだったがヒーローに愛されて、自信も出来てアメリカの刑事さんからは、美女と結婚した教授だと思われ良かったです。
いいね
0件
教授が可愛い
ネタバレ
2018年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一喜一憂する姿が可愛いです。ヒロインの義妹は嫌みをいう程度だったので、もう少しこじれてもよかったかな?短い話でしたが、楽しめました。お爺さんからの手紙のからくりが知りたいです。
主人公2人が良いです💗
2020年12月1日
お話自体は凝った話でないけれど、ヒロインの夕さんと相手の四朗さんが素敵😄特に四朗さんが一途で、なりふり構わずで好感が持てました。Hシーンは少ないけど、濃厚で幸せな場面で、良かったです😍サラッと読めるので、定価だと高いかな…。それで、星がマイナス1。爺の御手紙。これが不思議なスパイスで、ファンタジーのようだけど、四朗さんの雰囲気には合ってました。
いいね
0件
個性的
ネタバレ
2020年6月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローは隠れイケメンで超個性的。面白かったけど、ちょっと短かった。欲を言えば、ヒロインのバカな義理妹や思わせぶりな同僚が痛い目にあうところとか、結婚後のアメリカでの生活や、ヒーローがヤキモチを妬くシーンなどが読みたかった。
いいね
0件
祖父が凄い
ネタバレ
2019年11月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 再婚した母の新しい家族に馴染めず一人で生きるヒロインと祖父の葬儀で帰国した天才教授ヒーロー。
天才教授はかなりの変人でしたが、ヒロインに出会ってから人間らしくなりましたね。ヒーローsideがたくさんで変人の頭の中は面白かったです。それにしても祖父の手紙、怖いくらい的確でした。スゴい。
ヒロインの家族は最悪でした。妹の事もさらっと片付けられて終わりが駆け足だったのが残念です。
天才は、まっすぐ。
2019年5月5日
見合いして、直ぐに婚姻届提出なんて、普通ならありえないセリフだけど、教授にとっては普通なのか?
おじいさんのアドバイスが、的確でタイミングよく届くと、どんなからくりか知りたくなる‼️
いいね
0件
教授が純粋でかわいい
2018年7月29日
主人公に一目惚れして、初めて恋を知った教授がとにかくかわいい!それを応援する教授の家族もひとりひとり個性があって、もっと読みたくなりました。もっと甘々でも良かったなー
短い気がする…
ネタバレ
2017年10月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 感想を一言で言えば「短い」もっと盛り上げてほしかった。あっという間に読み終えた。
ストーリーは好き。ドキドキ、キュンキュンしただけにもっと読みたかった。確かにソーニャっぽくないけど素敵な恋愛だった。義理の妹はかなり嫌な女!凹ませてほしかったな~。まあ、まったく相手にされなかったことか罰になるのかな…。
「爺さん」素敵。ヒーローが見られてる?(亡くなっているけど□。)って思うのも無理ないな。面白すぎ□。ヒーローのことよくわかっていたんだなって感じた。
題名通り
ネタバレ
2017年10月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローが一目惚れをして、ヒロインに懸命に求婚します。ヒーローは堅物で身なりに気を使わない為に、最初は恐がられますが、ヒゲを剃って髪型を整えれば、イケメン大学教授(御曹司)でした。ヒロインは義父や義理の妹に遠慮しながら育ってきた為に、諦めが良く、地味ですが、内面は綺麗な女性です。ヒーローが誠実に素直にアプローチしてくる為に、ヒロインも自分でいいんだと思える様になり、気持ちが通じ合います。その後、政略結婚の理由や、義妹の心変わりがあり、悲しい思いをするヒロインにヒーローは‥。ヒーローだけでは無く、その家族の思いやりや、祖父の願いが、感動的でした。それにしても祖父の手紙は不思議です(笑)
面白かった!
2021年5月17日
短いながらもよくまとまっていて面白かったのですが、やはりもっと読みたかったなと思いました。200ページないので、短すぎて残念。
いいね
0件
猪突猛進
ネタバレ
2020年12月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さんの作品をいくつか読ませていただいていますが、猪突猛進なヒーローが現代を舞台にするとこうなるのですね。しっかり者のヒーローの家族、嫌々ながらも押しに弱くそのうちヒーローに惹かれていく薄幸ヒロイン、ヒロインを邪魔者のように扱うヒロインの家族。中世の騎士ならすんなり読める設定も、現代に置き換えるとちょっと違和感があり、休み休みの読破でした。でも四郎の一途っぷり、お祖父さんの愛情溢れる手紙は良かったです。
(^^)
ネタバレ
2019年8月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 四郎はいい大人なのに、恋愛に興味がなかったからか行動が子供っぽいですね。それに意地の悪い義妹がでてきているのにサラッと解決というか。。短編だからしょうがないのでしょうけど、かけあしすぎました。もっとじっくり読みたかったです。
いいね
0件
作者買い
2019年1月23日
ンー…悪くはないんだけど好みではなかったかな。。ヒロインの母が多分悪いんだと思うんだけど、不幸な人生にしたのはヒロインの考え方が幼かったせいもあるかと。
レビューをシェアしよう!