ネタバレ・感想ありstep by stepのレビュー

(3.7) 7件
(5)
0件
(4)
5件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
0件
陶芸 サークル 大学生
2025年7月3日
ちょっと 時代が昔の大学という感じ 付き合いや ノリがそんな感じ ただお姉さんが出てきてかなり かきまわますので 女の人 苦手な人はあれかな
いいね
0件
良かったです。
2023年11月22日
試練多めのストーリーですが、後半はちゃんと巻き返してくれました。読んでいておもしろかったです。また読み返します。
いいね
0件
ヨミホ 小説 大学生
2023年9月21日
大学生の陶芸サークルの本多と先輩花村の話!小説。ヨミホにある月村さんの小説読んでます。本作、2001年の作品なのかな?未成年がお酒を普通に飲んでたりタバコ吸ってたりで、時代を感じはするけれど、大学生活のみずみずしい雰囲気を満喫できました!月村さんの初期作の傾向なのか、登場人物が全然良い人じゃなくて、むしろイライラさせられ、主人公ですらワガママで空気読めなくて鈍感で、定番の健気不憫じゃなくて、ふてぶてしくて健康で打たれ強くて。なんだけど、その定番じゃない感じが、良い!攻めの花村も、全然スパダリじゃなくて優しくもなくて、甘ったれた本多を叩き直すような態度で。そして、それが、良い!なんか新鮮。最近のBLにない人間の露悪的な部分全開で、清々しいというか…朝ちゃんに至ってはほんとイライラしかしなかったしね。甘々が少なくて、ビシバシがほとんどだったので、良いけどもう少し甘いのくださあ〜い、とは思ったけど!甘々ほしいわ…ビシバシこられると読んでる方も疲弊しちゃう。でも、人の気持ちは超形状記憶合金みたいに変わらない、という表現が面白くて、なかなか人の気持ちってなにがあっても変わらなくて戻るものだよなあ、と印象的だったり、面白かったんだよなあ。
陶芸サークル楽しそ!
2023年5月7日
本多ちゃんは末っ子だからと自己分析して結局甘えてて幼いなぁと思うけど、大学生ってこんなもんだよね。
花村と本多ちゃん、良いコンビ。卒業までにはサークル内で周知されてそう。
おもしろかった!
ネタバレ
2022年9月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いです。20年ぐらい前の作品のようですが、古さを感じさせず、面白くて一気に読みました!どこか冷めている感じの攻めですが、後半本当に受けが好きなんだなとわかりホッとしました(笑)そっけない感じだった攻めにちょっとした攻めザマァ展開があったのも良かったです!気を付けないと、他の人に取られるよ!と!
攻めの姉は最後まで好きになれず、部長が好きなのもなんで?と思ってしまいました。
できれば、もう少し二人のラブラブな姿を見たかったなと思いました。
受けが可哀想
2024年5月23日
攻めの姉が子ども染みた感情から受けにきつく当たったり陥れたり、とにかく不快で受けが可哀想です。同期も周りも気づかないのか!?部長が何故そんな姉に執心なのか、顔か!?攻めが実は嫉妬心も強いタイプでハピエンだったけど、その部分ちょっとだしそれまでの不憫さが際立っててマイナス
いいね
0件
攻の姉にイライラ
ネタバレ
2024年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 家にいたときに甘やかされていた受が、陶芸サークルに強引に入部させられ攻にビシバシやられます。が、アメとムチのようにそっけない優しさを見せる攻が気になり始める受。でも攻にはいつも何より最優先の姉がいて…。姉の境遇には同情しましたが、それでも弟をモノのように私物化しててイライラしました。しかも自分の境遇や立場を逆手に取って受を陥れようとして最低。嫌いなタイプの女性だったので、それを庇い甘やかす攻にもイライラしてしまいました。姉をそんなに甘やかすなら受にはもっと優しくしてあげればいいのにと。それを我慢して読んだ先には姉の改めと攻受のハピエンがあったので巻き返して☆3つです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 月村奎 / 依田沙江美
ジャンル: ライトノベル BL小説
出版社: 新書館