ネタバレ・感想あり最愛の調べ~寡黙な王太子と身代わり花嫁~のレビュー

(3.9) 61件
(5)
24件
(4)
21件
(3)
8件
(2)
4件
(1)
4件
イザベラがひたすらいじらしい
ネタバレ
2021年12月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 悶々と1人悩んで妄想して自己完結しちゃう、わかるなぁと思って読んでいました。そして王子…お前それダメだろ…サイコパスなんじゃ?と所業に頭を抱えました。いろいろひどい。マジで許しちゃうの?人が良すぎないかイザベラ〜!?と心配になるくらい。愛が深いのはものすごく伝わるけどイザベラがいい子すぎるのでおばちゃん心配です。でも幸せそうなのでめでたしめでたし。男性キャラではミカエルが1番好きです。
いいね
0件
最高でした。
2021年8月28日
レビューを見て最初の方が長ったらしいとか後半から面白いとかの話を見ましたが、読んでみたらえ?どこが?最初から面白いじゃん?となりました。
最初の話からとても面白かった。後半なんてもう目が離せなかった。読みたい続き読みたい!ってなった。
想像や妄想しながら毎回ラノベを読むけど、このお話は想像とか妄想につっかりなく、綺麗に頭の中で想像や妄想が出来た。
最後まで楽しく読めました。
今まで読んだ中でベスト3に入るくらい大好きな作品になりました。
いいね
0件
おもしろかった〜
ネタバレ
2021年6月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はすれ違いでせつなかったりもしたけど、最終的には、悪者がいなくなって、ラブラブになれてヨカッタ。
けど、ヒーローとヒロインの恋は終了したけど、シアワセな結婚式のシーンとかはなくて、伏線も回収して欲しかったな〜と思います。
いいね
0件
しっかり書けている
ネタバレ
2021年4月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題でいろいろラノベを読んでいると、どれがどんな話だったかぐちゃぐちゃになりがちですが、この本はタイトルからすんなり内容が思い出せます。歌の描写が力強くてドラマチックで良いです。ここまで読んだ甲斐があった…と思わせてくれます。
いいね
0件
なんか良いですね
2021年3月7日
けっこう殺伐とした話ですが、歌というロマンチックな要素のおかげで、おだやかに読めます。テンポも良くてあっという間に読めました。
いいね
0件
面白かった
ネタバレ
2021年2月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かったです。ヒーローのやり方が受け入れられない人もいるかもだけど、私はそこまでヒロインに執着していたんだな、と。怖いぐらいだけど、ヒロインには伝わりきれてないかも。(しでかした事は伝えたけど)ラストはラブラブでとても良かったです。
いいね
0件
歌姫と策士な皇太子良い!
ネタバレ
2020年11月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルに惹かれて読みました。身代わりと合ったので、婚約者になるはずだった人の代わりで嫁ぐのかと想像していたので見事に裏切られました。
歌えなくなった歌姫が何がそうさせているのか分からないと言っていたのが、最後には分かってよかったなと思います。
大半がイザベラ主観のお話だったので、思い悩む姿が見て取れるようで、皇太子の舌打ちにビビっていたのも無理はないかなと思います。最後に、彼女が部屋に押しかけて行ったところでも、彼は舌打ちをしていますがあとの文によりイザベラが可愛すぎて己の自我を抑えなければと思って、つい出た癖のようではないかと察します。まぁ、皇太子sideであれだけイザベラを愛しているのが分かれば、というよりそれ以前の愛情表現からして見ても、自尊心の低いイザベラが舌打ちされたと悪くとってるだけなのは明白でした。
皇太子も何を考えているのやらと思っていましたが、とんでもない策略の末にイザベラを手に入れられて良かったですね!
声に関係する王家の話は初めて読んだので、とても新鮮でした。文体も読みやすかったです。
いいね
0件
素敵なお話でした
2020年5月23日
策士の王子から実は溺愛されてたって分かるまでの背景も丁寧に描かれているので、気が付いたら泣いてる…なんて物語に入り込んであっという間に読めてしまいました!
いいね
0件
面白かった〜
2020年5月11日
戦での怪我により声が出なくなった王子と、隣国の姫との深い恋のお話。始めの態度から愛想のない冷酷な王子なのかと思いきや、すべては姫を想うあまりの‥若干ヤンデレ気味な王子でした。姫を傷付けて後悔する様子や、姫と王子のすれ違う様子、そして、惹かれて合う2人の様子、とても良かった。いやー、キュンとしたり、ジンとしたり、色々楽しめて満足です。
いいね
0件
健気なイザベルと王子のやり取りが楽しい😄
2020年5月9日
イザベルが可愛いし、双子やミカエルのキャラが好きです(笑)寡黙なフェルナードも案外な性格だし⁉彼の秘密が分かり、猛アタックするイザベルが良い❗この話の後日談をもっと読みたいです‼
いいね
0件
レビュー通りでした
ネタバレ
2020年5月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他の方のレビューに惹かれて。まずそれぞれのキャラクターが魅力的で、引き込まれました。特にヒーローの実はかなりのストーカーっぷりや、ヒーローに対する自国の人の呆れたやりとりが面白かったです。
イラストがあったらもっと楽しめたかなーと、ちょっともったいなく感じました。
いいね
0件
新しい
2020年2月12日
ヒーローが声を失っているって設定が斬新でした。筆談が落ち着いた雰囲気を醸し出していましたが、実はものすごく情熱的…と言うギャップが良かった。素敵な作品でした。
何度も読み返したくなるお話でした
2019年11月10日
素敵なお話でした。言葉にできないくらい。上手く伝えられない自分がもどかしいですが、私も作者様同様イザベラのように歌は得意ではないので、ただ、感謝の言葉を。素敵な物語をありがとうございます。今後のご活躍も楽しみにしております。
いいね
0件
278P 読んだことないストーリー
ネタバレ
2019年10月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ ありきたりではなく、読んだことのない素敵なストーリーでした。
予想を上回る事実が何度も襲ってきて、実はそうだったのね、というのが何度も体験できました。
最後までおもしろかったし、とってもすっきりした読後です。
また読みたい!
好みの内容でした❤
ネタバレ
2019年10月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ はじめは、歌えなくなった歌姫と、声を失った王子の恋愛ものと
思っていましたが、ふたをあけたら、王子のストーカー的な部分が
かなりつぼでした。これは、かなりの病気に近い。
好きじゃなかったら、本当にひきます。
まあ、そのギャップがいいのかもしれないですが・・・。
ヒロイン以外にどこまでも冷たい王子。
そして、ヒロインは、本当に素直でいい娘。
面白かったです。
よいお話でした。
2018年11月15日
なかなか斬新な設定でしたが、ちゃんと溺愛。
ストーリーも文章もよかったです。本文にもイラストがあればもっとよかった。
思ったより
ネタバレ
2018年5月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ すごくよかった。最初はヒーローがしゃべれない…どうやってコミュニケーションをとるの?恋愛度が薄くなる?と買うのを迷ったけど、評価がいいので思いきって購入。本当に評価通りよかった。
ヒーローすごく出来る人みたいだけど、心は(恋愛感情は)幼く可愛い。実は結構厳しくて策士でちょっとストーカーぎみだけど憎めない。ヒロインはしっかりしていながら自信が持てず不安いっぱいだけど、思いやりがあって素敵。ストーリーも面白かった。ただ意地悪した子に対してが甘いな~とおもった。まあファンになったみたいだけど。実質的なラブシーンは少ないけどキュンキュンできた。
良かった
ネタバレ
2018年5月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかくヒーローの声出るようになって欲しい。将来的に少しでも発声出来たら良いのになぁ。
ヒロインもしっかりした可愛い人で好感が持てました。
何よりミカエル、ベル、双子さんと周りが楽しくて面白い!
ヒーローの執着はストーカーっぽいですがハッピーエンドなので良かったです。
よかった~♪
2018年5月26日
タイトルの「寡黙」も「身代わり」も、予想と違って、ひと味違って面白かったです。素晴らしい歌い手なのに自信のないヒロインが成長物語でもあり、強面執事やくだけた女官長たち脇役もよくて一気に読みました♪ヒーローの策略がびっくりで星プラス1。
初恋拗らせ物語
ネタバレ
2018年3月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はヒロインサイドで読み進めるのでヒロインのいじらしさに切なくなるのですが、中盤くらいからのヒーローサイドにグイグイやられました…!初恋の子に嫉妬していじめちゃう無自覚な子供のようなヒーローから放たれた一言で心の傷を負ってしまうヒロイン。いじらしくも1人で泣いてしまうヒロインを見て、自分はなんて事をしてしまったのか、と我に帰り積年苦しむヒーローが個人的にとっても好きでした。笑
登場人物がみんななんだかんだいい人で、個人的にベルとミカエルが好きです。
作者さんの2人のふれあいの描写が繊細で、喉の傷に触れあうシーンはとってもうっとりしてしまいます…!また読み返したい作品ですね。
面白かった!
2018年3月11日
ヒーローのギャップが面白いです。
対部下には軍神でクールで厳しいけど、対ヒロインには鈍くてストーカーして過保護で…
色々なキャラもたってて、ストーリーも飽きずに読みやすく良かったです。
面白かった
ネタバレ
2018年3月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 軍神と言われるヒーローがヒロインの前では純情っぽく、ヘタレ(笑)イケメンなのに恋愛経験値低そう。
ヒーローがヒロインに見せる微笑で周りが悲鳴をあげるのに笑ってしまった

ヒロインを手に入れるために結構やらかしてるヒーロー(笑)以外と腹黒系?(笑)
素敵
ネタバレ
2018年2月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はヒロインが可哀想に思えたのですが、ヒーローを知っていくにつれ、素敵なカップルになるな~と思いながら読んでました。ヒーローが戦で声を失い、黒板を使って会話するのも今までのストーリーにはない設定で良かった!
ヘタレのくせに腹黒策士。
2018年2月19日
種明かしも色々あって飽きることなく「やっぱり」だの「そうきたか」だの思いながら楽しく読みました。想像もつかなかったのが「そこまでやるかぁ」ってww。イザベラが幸せだからいいけどねぇ。
まさかの…
2025年2月5日
まさかな事実が後から色々でてくるお話で後半は驚きの連続でした。王太子の執着がすごい!!しゃべらない王太子の甘い行動にきゅんきゅんしました〜
いいね
0件
純愛(^^)
2022年1月26日
突拍子もないヒロインとヒーローの愛魂柄だったけど、途中からラブラブ炸裂だったので、最後まで楽しく読めました。読者が赤面しちゃうくらいの(笑)
いいね
0件
面白いんだけど…
2021年8月23日
前半の説明調のお話が長く続いたのが残念でした。でもお話は面白くて登場人物のキャラも好みだし、後半は楽しめました。
いいね
0件
ふむふむ
2021年6月7日
なるほどねーとなる。
ヒロインの自己評価がひくく、ヒーローは、何か拗らせており、じれじれしましたが、脇役も魅力的だしよかったです。
いいね
0件
楽しめました
2021年5月28日
他のレビューにもありましたが、確かに面白く感じるのは後半からでしょうか。
何せ、ヒーローが喋れない上 拗らせ気味な為 ヒロインのもんもんとした心理描写が多い前半なので。
でも、ちゃんと話は上手くまとまってたので 割とサクサク読めました。
いいね
0件
途中
2021年3月31日
同じセリフが何度も出てきて飽きそうになったけど、後半は展開が面白かった。
いいね
0件
初めは辛かった
2021年3月31日
話の初めはイザベラの様子が可哀想で読むには辛かったのですが、なぜ声をかけてももらえないのかがわかってからは少しずつ王子の気持ちや態度も理解できるようになりました。そのもどかしさもあり星4としましたが、全体的には良い話でした。
いいね
0件
レビュー評価割れてますねー(^_^;)
ネタバレ
2020年11月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的には高評価つけたいです。
序盤の物語のもどかしさとかが気になる人がいるかもですが…読んでる間のヒーローとヒロイン二人の距離感がある前提条件なんで、それもまたよし!って思えたので。
お姫様は控えめで自己評価があんまり高くない自虐的な部分をカバーしきれる+α的な第三者目線のサイドストーリーがもっとあったらよかったかなー…とかは個人的な希望ですが。

帳尻り合わせ的なシーンがあったのでそこで初めてホッとしました(欲を言えばそこをくわしく!で…姫にはおつりがくるだけ幸せになって欲しいじゃない?)
いいね
0件
王子の策略がエグいけど
2020年10月31日
なかなかに登場人物が皆さん魅力的で惹き付けられるお話でした。私的に双子が好き
いいね
0件
後半からが面白い
ネタバレ
2020年10月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前半は話が進まずイラつきましたがヒロインが山賊に捕まったあたりから展開に勢いが見られて面白くなってきました。王太子の一途なところが良い。ベルの正体がわかって納得したり。ベルを口説いて第3王子のその後とか番外編あったら読みたいですね。
いいね
0件
腹黒策士
ネタバレ
2020年6月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロイン可愛いですね。
ヒーロー、とんでもない腹黒策士でした。
初恋に気づかずに、その苛立ちで発した言葉がヒロインから歌を奪ってしまい、ヒーローは罪悪感に苛まれる。ヒロインは歌だけでなくその人格で周りを魅力する女性。ただでさえ嫉妬深いヒーローは、ヒヤヒヤ。最後まで、ヒロインの国を陥れて、人質という形でヒロインを無理やり娶ったことを言えてないヒーローは、子供が出来ても、いつ、ヒロインにばれて嫌われるかと、怯えているのでいつもヒロインの愛を確かめてしまう。
ヒーローの執着愛はすごいですね。
いいね
0件
寡黙な王子
ネタバレ
2020年5月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 寡黙と言うか声が出せないヒーローがもどかしい 字にすると落ち着いた口調になるけれど本当は激しい愛情をヒロインに抱いている 甘いセリフがない分すれ違いが焦れったいけどハッピーエンドで良かったです
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2020年5月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ まさかの真実、そして物語の最後まで明かす事はなかったけど…その後が気になるハッピーエンドでした。
ヒロインが可哀想でしたが卑屈な割に強かで楽観的な部分があるので好感持てました。ヒーローはツンデレかと思いきやヤンデレでしたが、そこが良かった(ヒロインは可哀想だったけどね。)
いいね
0件
ヒーロー可愛い
2020年5月3日
ちょっとストーカー気質ではありますが可愛いヒーローです(笑)幸せになれて良かったね!
いいね
0件
😄
2020年4月26日
声に出せない想いはもどかしいだろうな…でも本当に心が通じあっていれば伝わるのでしょうね♪程よく事件も起こり、華麗に解決!ヒーロー格好いいですよね♪
策士の執愛
ネタバレ
2018年12月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ アステート公国のフェルナード王子と政略結婚をすることになったイザベラは、2年ぶりにアステートを訪れます。2年前、戦の慰問に歌姫として訪れた際「下手くそ」と野次られ、ショックのあまりそれ以来歌うことが出来ず、アステートにくることもありませんでした。この結婚はイザベラの父であるエルゴル国王がアステートを裏切った罪で捕らえられ、王の解放との交換条件として出されたものでした。裏切りの国の王女として見られ、歌姫と知られていたのに歌うことが出来なくなっていたイザベラは肩身の狭い思いでいましたが、妻として精一杯務め、仲良くしていきたいと気持ちを切り換えます。しかし、フェルナード王子はイザベラがいくら会話をしようとしても言葉を返してはくれず、王子の側近からは歌姫として王子を盛り立てることを要求され、歌の練習を始めますが、なかなか元のようには歌うことが出来ないまま、予定されていた結婚式も延期となり、ますます落ち込むイザベラ。やっと王子から会話を交わさない理由を聞かされます。そこから二人は少しずつ心を通わせ…。フェルナードが少しずつイザベラに心を開いていくのだと思っていたのですが、フェルナードに思い人が居たなんて。イザベラが拐われてからは怒涛の展開です!ステラ嬢を思いやるイザベラに懐の深さを感じ、ますますフェルナードの分が悪くなる…というか。いやぁ~~驚きです!!イザベラが可哀相すぎるっ! フェルナードsideの告白がヒドすぎるっ!😍 そんなに愛されて羨ましいかも~💗 最後まで目が離せませんでした!!
無口ってなるほど新しい
ネタバレ
2018年6月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無口というより、ほんとに喋れないのかとびっくりしましたが、ストーリーはよかったので、楽しく読ませて頂きました。声帯が傷ついて一定期間しゃべれないってくらいでよかったのでは?ファンタジーだし笑
良かった☆
2018年5月29日
面白くて一気に読んでしまいました。ヒーローのギャップも良かったがヒロインがとっても可愛くて‼︎主役の2人以外も皆良かったです🙂
良かったです。
ネタバレ
2018年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全体的に穏やかな雰囲気。
ヒロインに好感が持てました。
矛盾点など気になる点もなく最後まで読み進められました。
ヒーローはヘタレな感じもしますが、性格は悪くなく好みのタイプでは無かったけれど、ストレスなく読めて良かった。
王子すごい。
ネタバレ
2018年3月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ わかりやすく言うと初恋を衝撃的に迎えたストーカー王子の成功物語。大好きな姫を見れるならきつい山脈越えも苦にならない^^姫の国境の役人に顔パスになるほどお忍びでせっせと通いつめたらしいです。そのくせヘタレで声もかけずずっと姫を見てるだけ。その偵察レベルも最初鉱夫に怪しまれるレベルから最後は城庭で王と側近の話を盗み聞きできるレベルに!(城の警備事情どうなってるの?それともミカエルがわざと聞かせたの?)とうとう姫の事ならわからないことはないと心内で豪語するほどになってます^^;一番好きな場面はいつも通り姫のストーカー中、姫はお気に入りの原っぱで休んでいるのですが歌おうとしても王子の罵声がトラウマで歌えなくてむせび泣いてるところ。歌ってくれるかな、かな?と尻尾振って待ってる王子が姫の涙でしゅんと尻尾垂れているような情景が浮かびます。そして姫を自分の国に迎えてもストーカー癖は抜けなくて姫に不器用にしか接せない反面度々ストーカーしてます。さらに声を失ったことで極度に聴力が研ぎ澄まされたらしく、すごく遠くから姫が呟いた声に素早く反応してます。相思相愛でなければ「うんちょっと牢屋入って頭冷やしてこうか」と言いたくなるくらいのストーカーっぷり^^この王子様は最初一見感情のないクールがいらしいのですが、姫を一目惚れした時これ以上他のものに姫の美声を聞かせたくない!と言う気持ちが先立って下手くそ発言してしまい、何言ってくれてんのこのバカ王子!と周りの側近から愛ある罰を与えられ、王子もまた甘んじて受けていて裏事情を知れば知るほど可愛くてたまりません。えろは最後の方に朝チュン程度にほんのちょびっと。ラストはお腹に赤ちゃんがいる状態でハッピーエンドになりました。
無題
2018年2月27日
結構すき。最初はヒロイン目線で読んでいくので、ヒロインが可哀想とゆう思いが多い。所々ヒーロー目線もありです。ヒーローは結構ヘタレっぽい気もします。説明調な文章が多い所が気になりました。
一芸突破の2人
ネタバレ
2024年8月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ あまちゃん王女と顔だけのポンコツ変質者ヒーローがゴタゴタするお話です。
それぞれ「歌」「美貌」という天賦の才能に助けられています。
お話の内容は先が読めますが(TLの範囲なので仕方ない)、それでもドキドキして読めました。
お決まりのヒロイン誘拐もありましたが危機は身の危険は少なめで良かったです。
途中、閨入りかけ…の描写が詳細だったので期待したんですけど、本番は何とも抽象的で…肩透かしくらいました笑
いいね
0件
物語の無茶な展開
2023年1月10日
ちょっと物語の展開が無茶で、読み進めるのがしんどかったですね。徹底的に虐められるかとおもっていたらそうでもなく、登場人物も読み進めると随分性格が変わっていきました。
いいね
0件
同じ作者と思えない。
2022年10月9日
作者の他の作品が良かったので こちらを読んでみましたが 少々ガッカリ。最後まで頑張って読んで 最後まで読めたらまぁまぁかな。けど頑張らなきゃ読めないくらい途中挫折地点多々あり。ずーっといちゃらいちゃらしてるし ヒロインも王子にもイライラするしあまり良さが見当たらなかった。
いいね
0件
王子はとんだ◯◯◯◯であった笑
ネタバレ
2022年3月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ トラウマから歌えなくなった小国の姫君と、戦で声を失った大国の王子の政略結婚もの。
前半は話の動きが緩やかで、主な展開は後半に集約されてましたね。国などの細かい設定はゆるふわで、エピソード詰めの甘さを感じることも多々ありましたが、後半明らかになった王子のポンコツどんでん返しに笑ってしまい、最後まで楽しく読めました。王子はポンコツ&溺愛&ヤンデレ添加・・笑
いいね
0件
最後は面白かったけど
2021年2月24日
そこまで行くのに何度も同じ内容の文が続いたり、所々でぶつかる変な文章表現のせいで躓くため折角の賢い姫がかすんで残念。最後まで読んでやっと面白い話だったので、諦めずに読むことをおすすめ
いいね
0件
甘めの評価です。
2020年11月2日
レビューが良かったので、読んでみましたが、先が気になってページを進めるというほどではありませんでした。でもレビュー高いし、とりあえず最後まで読みました。ヒーローの言動に疑問がわきましたが、読み進めていくうちに解決するだろうと思ったら最後までわからずじまいでした…。何故ヒロインに最初から秘密を明かさなかったのか、ヒロインがぶつかった時舌打ちしたのは?舞踏会でヒロインをたった独りにした理由や冷たい目で見た理由など、あとからヒーローの気持ちを知ったあとだと尚更疑問で…。ヒロインも歌姫というわりに、歌う様子が最後までわからず残念です。練習してる場面もさらっとしすぎて、歌姫という実感がわきません。まだ歌詞を添えてくれればわかりますが…。作品の完成度としては低いと思いました。読み放題で読んだので、一応星3つつけましたが、これでPt購入してたら勿体無いことしたと思うところです。
んー
2020年6月5日
前置きが長い…説明が多い…レビューが高評価だったので読んでみたけど途中で嫌になってしまいました。
あまり共感できませんでした
ネタバレ
2020年5月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 歌が争いを止めるという筋書き自体は悪くないと思いますが、ヒーローが寡黙(声が出ない)という設定のせいもあってか、前半はヒロインの心情を描写する文章がかなり説明じみていて興をそがれました。出会いの際、独占欲のせいで?ヒロインを傷付けてしまう下りも、ヒロインを手に入れるために彼女の父を陥れた計略も説得力に欠けると感じてしまいました。
思ってたのと違った
ネタバレ
2022年4月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ あらすじやタイトルから想像していたのとはだいぶ内容が違いました。身代わりって誰かの代わりじゃなくて父親と引き換えってことなのね。それにしてもどうして主人公はこんなに「卑屈なくせに傲慢」なのか…。自分の歌には価値がないと卑屈になりながら歌で人を癒すんだと決意を固める。意味が分からん。そして王太子妃を殺そうとしたステラ嬢を自分の一存であっさり許すのもなんだかなぁと思いました。その人犯罪者なんですけど主人公法律を捻じ曲げる独裁者なのかな?そしてヒーローの拗らせ具合が想像以上でどん引きでした。いやまぁハピエンだから良いんですけど登場人物のほとんどが善人だけど変人、という感じの気色悪い人ばかりだったのでハピエンなのに読後感が良くないという不思議な作品でした…。
いいね
0件
ヒロインが…
2021年9月29日
前半は取り敢えずヒロインが後ろ向きで悲観的で些細な事で決心が崩れて読んでいてイライラしっぱなし。何でこんな評価が高いのか??歌えなくなった理由もびっくりするくらい些細な事。後半は何とか読めましたが途中で止めようかと何度も思いました。
うーん。
ネタバレ
2020年7月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローの描写で(芽吹いたような新緑の色をした瞳ではなく)「芽吹いた新緑の瞳」という書き方が頻繁にあります。
他にも「空全体をうっそうとした雲が」など、何となくわかるけど、誤用やそう取られても仕方ない書き方が。
(うっそう…樹木が茂ってあたりが薄暗いさま)

この作者の表現や状況説明に抵抗がなく、主人公に感情移入できれば楽しめるのかも。
いいね
0件
あわなかった
ネタバレ
2018年10月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビューが高評価だったので読んでみたのですが、私にはあわなかったです。ヒロインの長台詞がダラダラと説明口調なのも気になったし、歌が上手いわけではなく、ただ歌が好きな女の子っていうわりには、話せば嘘をついているかわかるとか、設定についていけなかったです。敵国との和解もそんな簡単な…とも。
皇太子ヒーローがズレてる
ネタバレ
2024年2月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 皇太子ヒーローは自ら望んで強引に呼び寄せたヒロインに、なんですぐに声が出ないことを伝えないの?
半ば騙して連れて来た挙げ句、最初から誠意がなさ過ぎる!
しかも、事情を話してないから側近がヒロインを軽く扱ってるし、しかも、それを知って黙って暴言を見過ごしてるのはなんなの?説明を面倒がってる場合じゃないでしょ。側近にもイラッとしたけど、ヒロインを貶めてきた側近にも最後までなんの処分なしとして、普通に使ってる皇太子ヒーローにも腹が立った。
自分に従順なら側に置くのは誰でもいいのね。
こんなヒロイン軽視のヒーローはなかなかいない。
ヒロインを傷つけてるのはステラ嬢だけじゃなく、
自分のバカ側近もなのに、そこはスルーするせいで、
ヒロインにさらに誤解させ無駄に悩ませてるなんて、
ヒーロー失格だし、側近も諭せないなんて皇太子失格でしょ!
それでデキる男みたいに言われてもポカンだわ。
ヒロインもブレてないで、さっさと見切りをつけて、
皇太子を無視して粛々と公務をこなすことに徹するか、ダメなら、祖国へ帰してくれってと頼むくらい強気でいてほしかったわ。
みんながポンコツ皇太子ヒーローに甘過ぎる!
ヒロインは敵国に馬車で連れ去られた時だけは立派だったし唯一の見せ場だった。
それまでは、皇太子や側近にまで軽く扱われてるのに怒りもせず、かといって歌うという役目も果たせず、ただのブレブレの恋愛脳なヒロインにしか見えなかった。
あと、ヒロインの容姿は無視でヒーローを必要以上に綺麗だの人形だのと何度も何度も褒めまくるのもモヤモヤする。顔しか取り柄がないヒーローだからかもしれないけど、個人的に女性漫画はヒロイン第一主義なので、
美的なことで過剰なヒーロー上げは引く。
全体のストーリーはいいので、ヒロインを守れてない顔だけヒーローのポンコツさだけが残念でした。
いいね
0件
うーん…
2023年4月16日
歌うことが出来なくなったヒロインと声を無くしたヒーローのお話です。ヒロインのキャラというか、性格がブレてて共感出来ませんでした。ヒーローも婚約の経緯を説明せずにモダモダして、隠す意味が分からない。歌の力を強調したい作家さんの自己満足感が伝わって萎えました。
何故こんなに評価が良いのか分からない
ネタバレ
2022年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ それなりの人数が評価していて星の数が多かったので、読んでみたのですが、個人的には何故こんなに評価が高いのか、分かりませんでした。

まず不必要に同じ事を、書き過ぎている(例えば、主人公の自己評価が低いと言う内容がうるさい位に繰り返されてます)

凄いチート設定がほぼ生かされてない(主人公は声を聞けば嘘が見抜ける。こんな凄い設定、どんな事に使われるのかと思えば、脇役従者に対しての小さなネタのただ一回)

所々矛盾した設定になっている(幾つかありますが、例えば、ヒーローが騎士団を強くした。騎士団の皆はヒーローを尊敬しつつ恐れているカリスマ的存在。なんなら騎士団はヒーローが創設したのかな?ぐらいな書き方をされていたのに、最後のヒーローの秘密の告白時には、騎士団の皆にとって息子、弟的存在な扱いと書き方をされていて、???前の記述と矛盾してない??となります)

他にも有りますけど長くなるので、特にアレ?っと、思ったところだけ。

作者本人はちゃんと読み返してるのかな?編集者も、ちゃんと読んでるのかな?、読んでるなら作者に指摘しないの?と感じる一冊でした。基本的に本は途中離脱はしない人間ですが、何度か読むのやめようかなと思う事がありました。(結局ちゃんと読み切りました)

あとがきに作者さんが育児からの復帰一作目な上、そもそもコレが本にされる二作目との記述があったので、コレから良くなっていくのかなー?
いいね
0件
擦れてるが
ネタバレ
2021年8月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ イライラしっぱなしだったー!盾になるって決意を何度もしているのもしかり、本人に求められる歌に対して取り組もうという意思(描写)がおざなりなのもしかり。本当に“役に立ちたい”と思うなら、さっさと歌克服しようとする努力をしてくれよと。いやしているんだろうけど、途中そんな設定なかったかのように話進むのがなんとも😓ヒロインの“恋愛脳”が好きじゃない。
またヒロインの顔も体も冴えないはずが、いつの間にかそれさえも立ち消え歌声も披露出来ないままなのに聖女のような扱いもどうなの?と思う。
ヒロインヒーローどちらもかなり幼く、魅力も感じられず私には合わなかった。
レビューをシェアしよう!