モノローグと地の文が合体しているのが玉に瑕ですが、日本語がきれい。文章が美しい。
現代物ではありますが、ノリと勢いばかりで感情的なだけの有象無象とは訳が違います。
なにしろ“独擅場”をどくせんじょう、と正しく書かれるのですから(校正パワーだけとは思いたくない)。
ときおり、文章を簡略化しすぎて視点がどこからだかはっきりしない書き方のところなどありますが、そこは脳内補正でなんとでもなります。惜しいですが。
と、日本語力ばかり褒めてしまいましたが、無理のない設定や魅力ある登場人物たち、引き込まれる状況の描写も素晴らしいです。
でも、タイトルと内容は合っていませんね。
駆け引きやらドラマチックな展開やらはありましたが、溺愛はされていません。ヒーローにそこまでこなれた雰囲気はありませんでしたし。
(そこはそれで良かったのですが)
タイトルを決めたのは誰?