ネタバレ・感想あり灰とラブストーリーのレビュー

(3.6) 8件
(5)
2件
(4)
2件
(3)
3件
(2)
1件
(1)
0件
トゲトゲからの・・にやられます
2024年10月23日
こんなに口と性格の悪い主人公を魅力的に書けるってすごいなあ。筆力のある人にしか許されないタイプの主人公でしたね。口が悪いだけでなく性格も悪くて、それがだんだん素直になったり、逆に素直になれなくて余計に意地を張って事態を悪化させたり、もう目が離せない。中馬がベッドにいる久我山を見て、男も好きになれるか考えるシーンが好きです。ホモフォビアのくせに身体は興奮する久我山に対して、中馬は興奮の兆しもなく、恥ずかしくて久我山が逃げ出すのがさー、もう完全に久我山サイドに立つ転機となりました。あんなにホモを罵倒していたのに、恥ずかしすぎるぞ、久我山!そして恥ずかしいとはかわいいに転じやすく、気づけば久我山に夢中です。子どもみたいに思ったことをベラベラ口にするところと、大人としての仕事のプライドをもつところのアンバランスさもよい。穏やかで感情を波立たせない中馬が、完全に振り回されていますね。読み終わった後は、久我山にあんなにディスられていた鹿児島に旅行に行きたくなります。
ツンデレ受けを堪能する作品。
ネタバレ
2020年11月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 久我山可愛かった〜……主にベッドの上。普段の口の悪いツンツンイケメンがベッドの上ではトロットロに蕩かされてグズグズに泣かされます……最高……。全体的に月村先生の『CHERRY』に似た感じの作風でした。本当はそこまで曲がった子じゃないのに口を開けば悪態ばかりついてしまい、素直になれない受け。そしてそんな受けを笑顔で見守りながら掌で転がしがちな攻め(笑)ノンケどころかホモフォビア気味ですらあるようだったのに大した葛藤もなく、これまたノンケのバツイチとサラッと結ばれたのはちょっと「あれ?」とはなりましたがまあファンタジーですし?内科医とやり手の広告代理店CDのハイスペックイケメン同士の睦み合いを見せていただいたのでご愛嬌ということで(笑)
いいね
0件
口が悪い
2022年7月26日
左遷されて鹿児島に飛ばされたといっても そもそも口が悪いので読み始めは突っかかりすぎだと思いましたが 優しくて素直に表現できていないところも可愛さの一つだと思えました。中馬が既婚者だったことも衝撃でした。いくら別居中と言ってもねぇ・・・まぁそういうスパイスも無いとお話が面白くならなかったと思いました。
いいね
0件
ツンデレ受けと大人なムッツリ攻め…
2018年8月15日
天の邪鬼でべらぼうに口が悪いツンな受け…最初はあまりの性格の悪さに引きかけましたが…後半になってやっと持ち直しました(笑)攻めがいつ受けに惹かれたのかが分かりにくく、多少物足りなさを感じたものの、思いが通じ合ってからの攻めの怒濤のムッツリスケベっぷりにニヤニヤが止まらず…。好みの展開で良かったです。
いいね
0件
鹿児島生活
2024年7月18日
鹿児島で暮らすということは、灰とともに生きるということなんですね!と、いうことがよくわかります。お仕事BLにしては、前半のお仕事描写が軽いのですが、後半はめっちゃお仕事してます。主人公がただの口だけ男子じゃないことがわかってからのほうが楽しめました。前半は星3で、後半は星5つです。
いいね
0件
紙媒体
2021年4月27日
作者買い。主人公(多分受)の性格が物凄く悪い…元々相手の行動が悪かったからと言って、悪様に他人の性を蔑む言葉を吐く…幾ら苛ついたとしても、いい大人がバス車内で絡むとか恥ずかしいです。恋人同士になった二人の雰囲気はいいけれど、ノンケ同士どうして愛が芽生えたのか不思議…まぁ誉は一目惚れ?なのかもだけど。そして鹿児島弁。県外の人間に市内の人が濃過ぎる方言を使うのに違和感あったけど、最後の種明かしになる程と思った。よっぽどの年寄りでも無い限り市内の人はコッテコテの鹿児島弁は使わないw
いいね
0件
おもしろい
2020年9月24日
おもいろい、けど、普通です。可もなく不可もなく。立地が少し変わっているだけで、目新しさはありません。
いいね
0件
ちょっとイマイチ
2019年5月10日
お互いがゲイでもなく惹かれある感じでもないのに深い関係になれるのが不自然。
ハラハラドキドキもなく 盛り上がることもなく、終わった後は物足りなく感じました。
レビューをシェアしよう!
作家名: 砂原糖子 / 穂波ゆきね
ジャンル: ライトノベル BL小説
雑誌: キャラ文庫