ネタバレ・感想ありキスと小鳥のレビュー

(4.3) 47件
(5)
25件
(4)
13件
(3)
6件
(2)
2件
(1)
1件
日向の性格がとっても良い
2023年6月6日
日向がとっても前向きで素直で性格が良いので、読んでいて気持ちが前向きになりました。リヒトと日向と秘書の相模原の会話がとっても面白かったです。
いいね
0件
直接的な愛の言葉は苦手な攻め
ネタバレ
2023年3月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 甘かった。切ない展開もありますが!受けが健気でいつもポジティブだから、引きずりません。2人の気持ちがすれ違ってしまうのすら、これからに必要な儀式だからね、仕方ないねと思った。最初の攻めと、六年後の攻め、マジで別人なんだけど、断然六年後の攻めの方が愛おしいですね笑素直じゃなくて、悪戯好きな感じとか男の子の面を残してて、王子〜みたいな感じの登場時より好き。ことりを失ったワケとかも結構ちゃんと描写したら泥沼そうなんだけど、そこはあまり深く掘り下げられていません。わたしは恋愛の本筋じゃないところで家族の愛憎とか見せられると読む気が失せるタイプなので助かりました。全編通じて2人の恋の行方にのみ主眼を置いて浸れます。新装版って素晴らしいですね。電子の書き下ろしもあるし、痒い所に手が届く的な感じで大満足です。あと、相模原サン良い味出してた〜彼の続編もあるらしい。
いいね
0件
初恋のキラキラした思いと届かない切なさ
2022年12月12日
このシリーズ大好きで、何度も読み返しています。

キャラ設定が魅力的で、主人公の恋する相手は決して完璧ではなく、難ありすぎるくらいなのに、主人公とうまくいってほしくてハラハラ、ドキドキ、きゅんきゅんしながら読み進め、すれ違いに辛くなるシーンも。

でもラストは良かったねって心から思えます。お勧め作品です。
いいね
0件
一途
ネタバレ
2021年5月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 間之あまの先生の作品が好きです!本作は6年前に病院で出会い恋に落ちた2人が、利仁の手術によって記憶を失い、時を経て再会するストーリー。別人のようになっていても、記憶を失くしていても、お互いに惹かれる過程が丁寧に描かれています。利仁は多少横暴で、最低男のような言動をとったりしますが、日向が上手に受け応えするので面白く、2人の空気感があったかいです。そんな利仁も優しく甘えたなところもあって、だんだんとスパダリになっていくのもいい!記憶がないので想いがすれ違う切なさもありますが、一途に想い合う2人がステキでした。「ダメ博士とそばかすくん」も読んでいるので、日向の言葉の数々から実里を想起しました。
健気な日向
2021年4月22日
初恋の相手に再開した時に相手が覚えていないとなるとショックですね。それでも前向きな日向が可愛い。ハイスペックな利仁が日向によって変わっていく様子が面白い。
いいね
0件
切なくて愛しい!
2020年12月20日
シリーズの最初のお話しです。第3段が面白かったので、最初から読みたくなって購入しました。読んでよかった!
切なくて泣けるお話ですが、主人公が前向きで良い人柄なので、読後感が爽やかで良かったです。新装版ということで盛りだくさんで、その後のお話しや別視点もあって大満足でした。
いいね
0件
ハッピー
2020年12月16日
作者さんがあとがきで書いている通り、happy・go・luckyな作品で、後味も抜群だし受けの子が前向きな性格で最高です!安心して読める良作だと思います。おススメです!
いいね
0件
よかった
2020年12月13日
先に相模原さんがメインのうさぎを読んでしまい、面白かったのでこちらも読んでみました。うさぎみたいにずっと甘々なのかと思いきや、色んな情景がありあきずにおもしろく読みました。
いいね
0件
面白かったです。
2020年11月29日
作家買いした作品です。この作家さんが描く作品は自分の好みにかなり当てはまっています。この作品もとても面白かったです。
いいね
0件
楽しめました
2020年10月8日
真っ直ぐでひたむきで、きちんと育てられた感がある主人公にすごく好感が持てました。記憶喪失ものということだったので、もっと切なくなるのかなと思ったのですがそれより甘さの方が強かったです。甘さに定評のある作者さんということで甘々を十分堪能でき満足です。
いいね
0件
純愛
ネタバレ
2020年7月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 相模原の「恋とうさぎ」からきました。
優しいリヒトと中学生の日向の淡い恋心にキュンとして、記憶を無くした利仁が日向に向ける言葉や横暴な態度に戸惑いましたが酷い人に思えないのは元のリヒトを知っているから。
何をされても利仁を想い、尽くしてしまう日向が可愛い。
日向目線の本編だけではなく、利仁や相模原目線の番外編、居なくなってしまった小鳥の「ことり」のその後まで読めて大満足です。
もう一度、「恋とうさぎ」読んできます。
いいね
0件
話は読めるんだけどドキドキ
ネタバレ
2020年5月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 記憶力なくなるんだろうなーとか、覚えてないんだろうなーとか、思い出させるのを諦めるんだろうなーとか、出て行けって言っちゃうんだろうなーとか、展開は読みやすいのですが、なぜでしょう、先が読みたくて仕方ない。2、3行飛ばしてしまいそうな勢いで読みました。結局、リヒトは利仁のキャラの方がナチュラルだったようで、言葉遣いは若干ぶっきらぼうなままだけど、日向への愛が溢れていて2人が幸せになれて良かったとしみじみ思いました。作者さんがあとがきで、設定はシリアスだけど号泣の心配はありません、って書かれていましたが、号泣とまではいかなくても日向の気持ちを思うときゅーっと心臓が痛くなる場面はありました。そういうのも込みで甘さの調節が上手で引き込まれました。
かなりいい仕事をしたスーパー秘書のスピンオフ読みます!
いいね
0件
1冊目。スピンオフは恋とうさぎ
2019年12月29日
(小説、1冊読み切り。特典ショート2つ+書き下ろしショート+電子限定ショート+新装版ショート付)。

たっぷりのページ数にオマケショートも沢山あって、読み応えある1冊。
可愛く素直で明るい一途と横柄スパダリ。
ことりが可愛い〜。
パズルのピースが切ない。。

キレある秘書がイイ役してます(笑)。
この人の話もありそうだな、と思ったら、すでにスピンオフありました。
恋とうさぎ。
本作の甘い2人も登場するそうなので、そのうち絶対読みます。
記憶喪失もの
ネタバレ
2019年9月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 命に係わる手術によって記憶の一部が飛んでしまい、愛した人を忘れる。とても切ないお話・・・なのですが、明るい。日向の育った家庭の影響か、あまり深刻に、暗くなることなく、しかしちょっぴり切ないキュンという感じ。リヒト&日向のお互いポンポン遠慮がない感じや相模原の合理主義な毒舌も読んでて面白かったです。
いいね
0件
お値段の割に豪華な印象です。
2019年9月18日
お値段の方は700円と高額に足かけた感じですが、オマケやSS等たっぷり入って1200円台の豪華本を読んだような印象を持ちました。私はこの後のうさぎさんのお話から逆行して読んだせいか雰囲気も登場人物の立ち位置も少し掴めていたせいか美味さも加算されたかもしれません。作品紹介では攻めが酷く当たるような事が書いてあったので我慢出来るか心配だったのですが、乱暴な発言の中にも気遣う仕草が受けにも感じられたので付いて行けました。おトクだったと思います。是非どうぞ
いいね
0件
記憶喪失
2019年7月5日
記憶喪失もの。パズルのピースはどこで現れるんだろう、と思って読み進めて、なるほどそこでね、とよい現れ方。好みとしてはもう少し切ない話の方が良かったけど、良い大団円。
いいね
0件
(≧∇≦)b
2019年6月9日
なんとッあまく可愛くキレイな作品なんでしょう✨
表題と絵がぴったりなストーリーでした。
いいね
0件
幸せ~
2019年5月3日
たっぷり幸せ頂きました!
甘さはもちろん、途中で切なさもあり、飽きること無く一気読みしてしまいました。
日向くんも利仁さんも相模原さんも、みんな好きです。
感じやすい日向くんも最高に可愛かったです。
何気に相模原さんが気になります。彼メインのお話も読んでみたい。
いいね
0件
あまあまといったら
2019年1月27日
間之あまの先生の文章は糖分でできています。レベル5のあまあまが書かれてます。一見イラっとくる受のキャラ設定なんですが、この子、ずーっとニコニコしてるからむしろスカッとします。あと食事シーンがいつも美味しそう。お粥を作りたい…。ついでに新装版って挿絵が蓮川さんになったんですね。蓮川さんは本当に大好きですが、間之さんには前の方が合ってたかも。
いいね
0件
あまい!
2019年1月8日
わたしも、作者買いしました。

他の方のレビューにもあるけど、甘い!
ガムシロップ一気飲みと、どっちが甘いだろうってくらいに甘い!
甘すぎて鳥肌が立ちました。
んで、その甘さがクセになります。

日向の可愛くてしっかり者な所も、リヒトさんの日向にメロメロな所も全部がツボ
です。

なんの心配もなく、ただ甘々なのを読むのもいいもんです。
文章が微妙だとシラけちゃうけど、そんな心配がないのもいいですね。

甘々、大歓迎!
いいね
0件
激甘です!
2018年9月1日
スパダリかな?すこーし、行き違いがありましたが、終始甘くハピエンでした。
登場人物が激少ないです。受、攻、秘書だけで物語が進む感じです。
不思議ですね。
登場人物がみんなステキ
2018年9月1日
主人公が本当に見た目め言動も性格も可愛い。小動物系好きにはど真ん中です。しかも、可愛いだけじゃなく、芯もしっかりしているところもますます良い。

俺様な攻め様も、後半は溺愛、メロメロでデレデレですが、そこをビシッと締めてくれるクールな従兄弟も秘書役で登場。彼のスピンオフでたら間違いなく買います。

ショートストーリーも面白いし、定価で買っても大満足でした。
安定の甘さ
2018年8月30日
まず、今までイラストが収録されなかったルチル文庫の電子版に、イラストが収録されるようになったことがものすごく嬉しい&感謝です。過去のものもイラスト入りに更新されるといいな。で、お話は間之あまのさんらしく、糖度高くて最高でした。新装版ということで、過去の特典ペーパーが2種も収録されたことも有難いです。ものすごく簡単にいうと記憶喪失ものなので、途中まで切なくて悲しかったので糖度80%くらいに感じましたが、ペーパーと書き下ろしと電子限定SSのおかげで、最後には糖度100%になりました。
作家買い
2018年8月21日
好きな作家さんなので新刊即買いしました。
期待を裏切らない話で満足でした。
秘書の相模原さんもいいキャラなので、スピンオフ希望です。
いいね
0件
中毒になってる
2018年8月20日
作家買いです。間之あまのさんって壮大なストーリーではないんですが、平凡な日常の中で愛し愛されるお話を書くことにかけては安定感があって安心して読めます。それが物足りなく感じる人も多いと思うんですが、つい疲れたときに甘いものを食べるような感じで、甘〜いストーリーを読みたくなったときにはおすすめです。私は「初恋ドラマティック」が一番好きなんですが、この本は二番手に躍り出たぐらいよかったです。
シリーズ一作目
2023年2月21日
スパダリ社長攻め、大学生インターンの小鳥受け。とある出来事で攻めの印象がガラリと変化、口調がちょっと乱暴な俺様で、ワイルドで好き。基本的に甘々なので、野性味がピリッと効いて良いです。逆に社長秘書が丁寧口調でキャラが濃く、かなり興味わきました。
いいね
0件
面白かったです!
2022年4月18日
半額セールのタイミングで購入しました。
ほんわか優しい気持ちになれる小説でした。個人的にはもう少しストーリーの起伏が欲しかったです。
いいね
0件
初めての作家さん!
2021年4月3日
蓮川愛先生の絵が好きで、そこから他の方のレビューも参考にして、こちらの本を購入してみましたが、あま〜くて、少々にが〜い所もありますが、幸せ〜に読み終える事が出来て、買って良かったです!!他のシリーズも、あるみたいなので、そちらも購入しようと思います!
いいね
0件
挿絵が強烈で‥
2020年12月16日
値下げしていたので衝動買い。チラッと見たら初っ端の挿絵が強烈すぎて(笑)試し読みした際の主人公の雰囲気からどうやってあの挿絵の展開になるのかと興味津々。結果、皆さん仰る通りスパダリ系でハピエン、中弛みもなくあっという間に読了。王道好きならオススメですね。
ちなみに、日向とリヒトのキューピッド役だった相模原さんのお話は「恋とうさぎ」にて。私は相模原派なので、次回に期待です!
記憶喪失
2020年8月26日
日向が中学時に出会った時に好きになって 会えなくなった利仁と再会してすぐに身体を差し出すのは たとえこの機会を逃したらもう無いと思ったにしても吹っ飛びすぎです。社長と夜のベットを共にするハウスキーパーっていうのも飛んだ設定でした。
いいね
0件
パズルのピースがはまる時
2019年12月2日
傲慢(本当は優しい)攻×積極的な一途受。骨折で入院中の中学生・日向と、難しい手術をしなければならないリヒト。悩むリヒトでしたが、日向の一言に子心を動かされて手術を決意。
それから6年後、二人は再会。しかし、リヒトは日向の事を忘れていました。そんなリヒトに対して、結構積極的な日向は会ってすぐに寝ます。思い切り良し!
記憶がないのに、リヒトは日向が気になり悶々。最後にリヒトがパズルのピースを見つけた時、ようやくお互いの思いもぴったりはまりました。はまったらもう後はラブラブ甘々ハッピーエンド。甘い!
受に出すのはホットミルク。受は料理上手。定番?のBL秘書・相模原。色々な意味で有能。王道一直線!仕事、恋愛、エロのバランスがよく読みやすかったです。それから小鳥のコトリがどうなったか分かって一安心。イラストあり。
あま〜い❗
2019年11月28日
ドイツ系美丈夫とちっさくて可愛い男子の王道ファンタジー。いえいえ、ファンタジーではないのですが、こんなスパダリとキュートな男子、ファンタジーですよねー。
受けの子が明るく常に前向きで、不幸の付け入る隙がなくとても清々しいハッピーストーリーでした。
ページ数は多いのですが、エッチシーンが結構あるのでそれほど入り組んだお話ではなかったです。
いいね
0件
記憶喪失
ネタバレ
2019年9月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前半は記憶喪失のものなのでせつなめですが、後半にかけて甘々になるのがいいですね。
いいね
0件
空中庭園いいなー
2019年9月21日
甘い甘い。大好き成分過多でした。受けの子の考え方が好ましかったのですが、途中から自然すぎてもったいなかった。祖父母や兄姉などが登場していたしポジティブでフラットな思考の源をもう少し知りたかった。想像はできますが乾いた現代において欲するものかなーと。単なるかわい子ちゃんでなく、仕事ができるキャラも良かった。
いいね
0件
ほんとに可愛いお話
2019年9月13日
セールでお安くなってたので購入しました。
スパダリと可愛いウケのあまま王道であっという間に読めるハピエンでした。
リヒトさんが記憶喪失が治るのかな?と思ってたらそうでもない展開でしたが、かわいい日向君が健気に我慢して幸せになれたんだなぁと読み味ほっこりの素敵なお話でした。
いいね
0件
あまの買
2018年10月23日
甘々の安定感が流石ですwwイチャイチャも相変わらずの安定感wwどの作家サンも必ず入れるくだりがありますね(^з^)ワンパと言われるかもしれませんが敢えてソコを探すくらい好みww俺様攻と健気受の王道ですが脇の秘書が気になりました♪スピンオフ期待しかありません♪
いいね
0件
あまーい!
ネタバレ
2018年9月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ いつも道理の安定のあまあまです。作者さんの別離からの攻めが迎えに来てラブラブという一連の流れがありますが、わかっててもイイです。イラストで秘書さん見たかった。
いいね
0件
欲する甘さ(*´Д`)
2018年8月21日
作者さんの甘さがほどよくて好き過ぎる。毎回、心が欲する甘さ加減が心地いい。途中、記憶の欠落によりちょっぴり辛口なのかな~今回と思ったけど…やっぱり甘過ぎにシフトチェンジ(*´ェ`*)甘ったるくても飽きないのは逆に凄い手腕なんですっSOをつけるのが当たり前なスイートさにまたも陥落です。( *´艸)
秘書のおかげ
2024年4月28日
前半、何度も挫折しそうでした。リヒトが作り物みたいで、魅力が分からず、利仁の方が喜怒哀楽があって良いけど、言葉が荒くて微妙。日向も大学生に思えず、ずっと中学生みたいな印象。再会後も急展開もなんだかな〜。秘書がいなかったら読了できなかったかも。
いいね
0件
再会
ネタバレ
2023年1月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 以前出逢っていたことを覚えていない(記憶喪失)としても、ある程度合意があっても、再会した時の「利仁」の行動は苦手な展開でした。その後は先生の作品らしい甘めです。
いいね
0件
攻めの反省が足りないかも
2021年12月16日
健気だけど強い受けのキャラはかなり良かった。反対に攻めがちょっと…。溺愛甘々なのに、なぜかあまり愛を感じないというか、ちょいちょいモヤるような言動が。てか攻めは忘れて放置して終わりって、忘れる可能性があるの分かってるんだから、もっとちゃんと手を打っておけよって最大の突っ込みどころがある。そこまでの気持ちじゃなかったんだね的な。受けが会いに行かなきゃそのまま普通に暮らしてたんだと思うと嫌な感じでした。
いいね
0件
まぁまぁ(笑)
ネタバレ
2021年6月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3連作の1つ目ですね。ことりと日向がカワイイ。私はちょっとリヒト苦手だな〜。手術の影響とは言え、ショックだ。これの2作目と3作目が面白かった。
いいね
0件
同じ人をまた好きになる
2020年10月22日
作者様安定の甘々でした。取り立てて波乱もなく、受けも前向きで健全な子なので、ストレスなく、安心して読めました。作者様の甘々が好きな方にオススメです。
いいね
0件
安心して読める
2018年10月8日
甘くてかわいい、よくある話でした。ただ間之さんの作品によく出る表現「きらめく糸」が出てくるたび、それしか言い方ないんかーい!と突っ込みたくなるところがマイナス☆2。
いいね
0件
甘々じゃなかった
ネタバレ
2024年9月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ オトナなスパダリ攻めの甘々溺愛ストーリーを書かれるイメージがあったのですが、これは攻めが微妙。病気手術で記憶がないにしても再会時の言動が嫌すぎる。社長という立場ある人間が面接に来た人間にしていい言動じゃないよー
ほぼ別人のような攻めのその言動を受け入れる受けにも共感できず、読み飛ばし気味になりました。
いいね
0件
夜の相手もするハウスキーパーって…笑
2022年2月21日
普通に最低な提案…。純情そうで健気っぽい受けがよく受け入れたよなって思っちゃう。
ストーリーは記憶喪失だけどまた同じ人を好きになるって言うよくある話。この作者さんらしく全体的に甘いけど、最低な提案をした攻めも受け入れた受けも好きになれず。
いいね
0件
ガッカリ⤵︎
ネタバレ
2019年7月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「しあわせ片恋暮らし」がとても良かったので、こちらの作家さんが好きになり、この作品も高評価だったので購入しましたが、出会いのシーンから攻めに好感が全く持てず、互いに惹かれるキッカケが文章からはよくわからかったし、再開してからの受けに対する態度も言葉も自身の環境が背景にあったとしても最低で、攻めにとっては初対面であり有力企業の会社社長でバイでも同性愛でも無いのに屋上でいきなりキスしてオフィスで抱き潰すか?受けも会社説明会に来てるのに忘れる程に抱かれることに夢中になるなんて一般常識に欠け離れすぎていて理解できない。あんな酷い扱いなのに受けはどうしてそこまで許しちゃうの?好きが加速するの?と共感も理解もできず、ストーリーもダラダラでページをかっ飛ばして端折りながら読みました。
レビューをシェアしよう!