ネタバレ・感想あり明治蜜恋ロマン~御曹司は初心な新妻を溺愛する~のレビュー

(4.3) 69件
(5)
35件
(4)
24件
(3)
5件
(2)
3件
(1)
2件
明治時代のラブストーリー
2024年6月21日
初めから比較的両想いのラブラブモードで甘々溺愛がラストまで続いていきます。夫婦二人がお互いを思いやれる人達で、あやは実家で辛い思いをした分、幸せになれて本当に良かったです。読後感良い素敵なお話しでした。
けなげで好奇心旺盛
2023年5月30日
華族さまの外に出来た子どもを引き取ると大変だ。奥方がよっぽど出来た人じゃないと。それでなくとも没落しかかってるとアレコレと。よき人にめぐり合えたのは重畳
いいね
0件
意外と……
2023年3月20日
明治の時代に、こんなにストレートに愛をぶつけるのかなぁ、と思ったりしましたが、そういえば、身近にいる人生の大大大先輩方は、いずれも旦那様との思い出をうっとりとお話しされてたなぁ…と。
あからさまに惚気ることはなくとも、きっと思い出の中に、熱く愛を交わし合っていたことを秘めているのかもしれないな、と思いました。
2人のことは2人の胸の中、ですものね。
いいね
0件
皆さんのレビューを参考にして
ネタバレ
2022年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 購入してみました。
ヒロインが、どんなに辛い状況でも、笑顔を忘れない。強くて可愛い素敵な女性でした。
そんなヒロインが、出会った初恋の人。
けど、悲しい出来事ではあるけど、それがきっかけとなり、結婚。
でも、出会ったことは隠して、思いも隠して。
健気なそして明るく強い素敵な女性。そんな彼女を大好きな素敵な旦那様。もう、途中、色々と勘違いなどあって、辛い、離れ離れの時間を過ごした二人は、さらに固く結び付いた。素敵な物語でした。
購入して良かったです!
(о^∇^о)
いいね
0件
^_^
2022年8月3日
レビューが良かったので購入してみました^_^コミカライズも出ているんですね!番外編を読んでヒロインが前向きで救われました。
いいね
0件
めちゃくちゃ良かった!
2022年3月28日
初めて明治時代の物語読みましたがわかりやすくて読みやすい!!そしてめっちゃいい!恋愛も全て良かったです!!全然伝わらないかも知れないけど読んで欲しい!
いいね
0件
素敵な恋物語です
ネタバレ
2022年3月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 政略結婚という名前の、素敵な恋愛小説でした。旦那様と主人公のやり取りがとても微笑ましくて。主人公が何事にも凛々しく向かって(?)行くのもとても好感が持てます。気持ちよく読了することができました。旦那様のいろいろな辛い気持ちが上手く優しく着地できて良かった。
いいね
0件
明治時代
ネタバレ
2022年2月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても良かったです。初子さんが心中してしまうのは心苦しいですが、そういう時代だったのですかね。ヒロインの前向きな姿勢に応援したくなります!ちょこちょこと苦しい場面も出て来ますがそんな聞き分けのいい子にならなくてもと、思ったりもありますが自分より周りを優先してしまう心優しいヒロインでした。
いいね
0件
かなりの甘々です
2021年6月27日
主人公のあやがとても可愛らしく、相思相愛なことに最後まで気がつかないことに、少々ヤキモキします。
前向き行動派ヒロイン
2021年6月12日
ヒロインが辛い境遇でも前向きで好感持てました。ヒーローも仕事できるし優しくてステキです。ただ、ここまで溺愛デレデレでストレートに愛情表現されると時代的に嘘っぽいと思わざるを得ない…。ヒーローだけ現代人感覚でした。ヒロインと一緒に泣ける場面も多々ありましたが、辛い時にはいつもヒーローがかっこよく助けてくれて良かったです。
子供や孫のお話も読みに行きます!楽しみです。
すっごく好き〜!
2021年5月31日
明治時代の身分差や偏見はあれど、そう重くならず、明るく可愛く逞しいヒロインがとても魅力的で、旦那様ならずとも愛さずにはいられない!旦那様も本当に素敵で、二人のお互いを想い合う気持ちがとっても良かった〜( ;∀;) 読んで幸せ感マシマシです♫
いいね
0件
題名どおり
ネタバレ
2021年5月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 政略結婚でも行基があやを溺愛していて良かったです。
行基と幼なじみの章子の爆弾発言によって、あやが津田家を出たシーンでは、ズドーンと大きな岩をお腹にあてられたような衝撃が走りました。

読みやすくて魅力的な文章だったので、一気に読んでしまいました。
初恋
2021年3月23日
ヒーローとヒロインにとって、政略結婚てはありましたが出会いは、結婚前にあり、お互いに気になる存在でした。時代背景から、なかなか自分の気持ちのままに好きな相手と結婚するのは、難しい時代でした。この二人も家の為の結婚でしたがそこから、恋愛を始めて、お互いをおもいやり、素敵な夫婦になりました。
ヒーローもヒロインも本当に素敵です。そして、ここから、佐倉ワールドが始まります。
子孫、兄弟、友人などいろいろなお話に繋がります。
作者さん買いです。佐倉作品、どれだけ読んでも素敵です。
ヒロイン強くてそして健気で可愛い
ネタバレ
2021年2月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロイン強くて健気で可愛い。
どんな辛い状況でも、前向きにとにかく生きようとする力強さがすごい。何事にも好奇心をもち、努力を惜しまず、周りの人に対する深い思いやりを持っていて、素敵な女性。時代的には、少し早いタイプ女性かもしれないけれど、現代女性にも匹敵するほどの行動力と、自らの力で生きようとする精神は素敵。そんなヒロインと偶然の出会いをし、惹かれるものの、探す前に、ヒロインの異母姉との縁談が持ち上がり、ヒロインを諦める。しかし、ヒロインの異母姉が、恋に走り、ヒーローと破談になったことによって、ヒロインが嫁ぐことになる。
ヒーローに好きな人がいるのではと気にしたヒロインは、ヒーローのために努力を惜しまないが、心のうちを語ることはなく、健気にヒーローを支えようとする。そんなヒロインにヒーローもどんどんと惹かれていき、ヒーローが事件に巻き込まれたことで、ヒロインが偶然の出会いで惹かれた少女だったと知り、より一層に想いを募らせる。
そして、想いを確認した二人は心身ともに結ばれる。しかし、ヒーローを慕う従業員の男性の偏見に満ちた悪意のある言葉の数々や幼なじみの女性の存在を知り、追い詰められていく。元気のなくなったヒロインを心配したヒーローは秘書に頼んだりなど、なんとかヒロインの心のうちをしろうとする。
そして、ヒロインを追い詰めた従業員を叱り飛ばし、更正を促す。さらには、子供を取られたくないという思いから、ヒーローの子供だと嘘をついた幼なじみの女性の言葉にショックを受け、自分と同じ立場の子供を作りたくないと、自ら身を引く。いなくなったヒロインを探し続けたヒーロー。素敵な女性であるヒロインをすぐに、書店店主は好きになってしまい、懐妊をしたとわかったヒロインに子供の父親になりたいと求婚するも、ヒロインはヒーローを忘れることはできないと拒否し、甘えたくないと、書店を出ることを決意。次の行き場を求めてさ迷うヒロインをやっと見つけたヒーロー。
書店店主との仲を勘ぐったヒーローにキレたヒロインは、全てをぶちまける。そして、幼なじみの女性の嘘を知るヒーロー。しかし、懐妊を知り一気に有頂天に。戻ったヒロインに幼なじみの女性は訳を話し、謝罪する。実はヒーローの秘書と付き合っていたことがあり、今も相思相愛だとわかりハッピーエンド。子供が生まれ、幸せのなかで両親とも和解。
主人公が可愛い。
2020年9月2日
主人公の前向きなキャラクターはとても好きです。とてつもなくいい子!!
末長くお幸せに!っと読んでるこちらも読み終わってほっこりしました。(ストーリー的にはほっこりするものではないのですが)
いいね
0件
素敵
2020年9月1日
ヒロインが前向きで眩しいほどです。どうしたらこんなに強くなれるのでしょう。世間知らずな所もストーリーと相まっていい味になってました。
いいね
0件
明治ロマン
ネタバレ
2020年8月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 明治時代も今も正妻と妾と格差があります。でも、ハッピーエンドで良かったです。
いいね
0件
面白かった
ネタバレ
2020年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローめちゃくちゃいい男。ヒロインは辛いことも楽しくできる明るく元気で優しい子。亡くなったお姉さんは気の毒だったけど、お姉さんの分まで幸せになって良かった。
いいね
0件
素敵
2020年8月9日
ヒロインが姉の代わりに嫁ぐ経緯には違和感がありましたが、時代と言われればしかたありません。
ヒーローの人柄は本当に好ましく、こんな人が居たらそりゃあモテるでしょうね。大好きになりました。ヒーローサイドの話もあり、楽しめました。
いいね
0件
一途なヒーロー
2020年8月8日
明治ってこんな感じだったんでしょうか。近代日本舞台っていいです。絵があったら良かったな
いいね
0件
序盤
ネタバレ
2020年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ お姉さんのことは残念だけど…二人が幸せになれてよかった!!
お義母様のした仕打ちはひどいけど、後半、ヒロインと一緒に私もお義母様への感情移入。そりゃ、辛くあたりたくもなるよね。
いいね
0件
ステキ
2020年5月7日
明治の頃の時代背景や家族との関係が堅苦しくなく描かれていて、どっぷりタイムスリップしながら読みました。
まだ男尊女卑が根強い時代でありながらヒーローがヒロイン一筋に愛する姿、頼もしくそれでいて男らしく素敵でした。
ヒロインも訳ありながら生れ育ち、苦労したのに心優しく強くヒーローが惚れるのも納得の心美しい人でした。
大満足の作品です。
いいね
0件
素敵でした
2020年3月26日
思いやりのある互いの思想や言葉に心が清められた気がします。
尊敬し合い、これほど信頼できる人に巡り会えたらほんとに幸せなんでしょうね!
いいね
0件
古き良き時代の恋愛
ネタバレ
2020年3月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 男性に尽くしながら一途なヒロインの健気さが素敵でした。ヒーローも不器用ながらもヒロインのことが好きで堪らないのに、家を飛び出してもしばらく 様子を見たりと対応が大人でした。素敵な古き良き時代の恋愛が読めました。
いいね
0件
素晴らしい主人公
2020年1月30日
どんな苦境にも希望を見失わず、明るく乗り越える主人公に感銘を受けました。頼り甲斐のある優しいヒーローもまたよかったです。読んでいて心が温まりました。
いいね
0件
心優しく前向きなヒロイン
ネタバレ
2019年12月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 妾の子として女中のように育ったヒロインですが、心優しくてどんな時も前向きな素敵な女性です。
事情があるとはいえ、そんなヒロインを傷つけた藤原と章子へのヒーローの対応は良かったです。
いいね
0件
面白い!
2019年10月23日
時代背景がしっかりと反映されていて、前向きヒロインと安定したヒーローの二人で悲しいことを乗り越えてハッピーエンドが良かった。一気に読めました。
いいね
0件
よかった〜
2019年9月15日
明治という時代背景もプラスして、切なさが前に出てくるストーリーでした。お互いを想い合う2人がとても素敵でした。
いいね
0件
惚れるわ😄
2019年7月13日
ヒーロー格好良すぎです。まじめで努力家で一途、相手の気持ちを思いやれる😩。ヒロインも一生懸命が嫌味にならないキャラでしたが、9歳?で自分の身の程をわきまえて使用人のようになるのは出来すぎかと思う。色々起きますが、安定のヒーローと前向きヒロインで乗り越えていくお話です!
いいね
0件
素敵な2人
2019年5月3日
何度もハラハラしながら、あっという間に読みきってしまいました。辛い環境にありながらも、前向きに努力するヒロインと、小さい頃から家の跡取りになるべく努力してきたヒーロー。お互いがお互いを思いやりながら、徐々に夫婦として愛情を深めていく過程がじわりと胸にきました。お互いが初めての相手というのもとてもポイント高いです。
いいね
0件
良かった
ネタバレ
2019年2月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローは一途で凄く素敵だし謙虚だけど明るくポジティブなヒロインはとても魅力的でした。
初子さんのことだけは辛いけど好きな人と最後まで一緒で幸せだったと信じたいです。
いいね
0件
ネタバレ
2018年10月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインの真っ直ぐで前向きに考える性格は素敵でした。姉の身代わりで服を交換して歩いている時に出逢ったヒーローに恋したが、姉の婚約者となり姉妹で絶望。姉が恋人と一緒に亡くなった後、ヒロインが代わりに嫁ぐことになった。ヒーローがヒロインを愛してるって読んでいて伝わるので好きです。ヒーローの幼なじみで秘書の人もいい感じに入ってるので面白かった。
なかなかいいお話だった。
2018年10月18日
時代風景もヒーローヒロインともに素敵だった。
悲しいこともあったけど、幸せになれてよかった。
ベリーズにしてはラブラブ加減が濃いめで楽しかった。
最後にほろり
2018年10月17日
もう最高でした!!!!!しっかりと書かれた時代背景、ヒロインのあやの聡明さと健気さに終始心打たれるものがありました。溺愛も多めで、普通のオフィス作品よりもラブシーンにドキドキしてしまいました!
感動
ネタバレ
2018年10月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 身代わりの花嫁の話は何作もありますが、このお話も感動しました。ヒロインは前向きな性格でとても聡明です。姉の身代わりでいる時に偶然会ったヒーロー。その時のヒーローに好感を持っていたら姉の見合い相手で再会します。姉に恋人がいたのでヒロインも姉も絶望的になりますが、姉は恋人との愛を貫きます。ヒーローに嫁いでからラブラブですし、秘書の一ノ瀬さんがまたいい話し相手になってます。ラブラブな二人にも色々事件があり、幼なじみの章子が出てきて時には二人の為にと身を引いた場面には泣けてきました。ヒロインにベタ惚れのヒーローですが、ストレートに愛を囁く言葉は素敵です。少し好奇心旺盛なヒロインを丸ごと受け止めるヒーローはタイトル通り溺愛でした(笑)
ひとめぼれ
ネタバレ
2022年11月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 明治、大正あたりの時代物が好きでよく読んでいるのですが
とてもよかったです。
お互い一目惚れだったんですね!
お姉さんの件があって、その代わりにヒロインがヒーローのところに嫁ぐことになるのですが、ヒーローははじめから
なにもかも知っていてヒロインをお嫁さんとして迎えたんですね。
ヒーローは紳士的でとても素敵な人。そんな人に愛されてながらも、不安を抱えてすれ違ったりしますが
基本はお互い思いあっているのがわかり、安心して読めました。
とても良かったです。
いいね
0件
一途、溺愛
ネタバレ
2022年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミックスをチラ見し、結末が知りたくて原作を一気読み。
政略結婚だけどお互い一目惚れでお互い最初で最後の相手ってなんちゅーピュアホワイトやねーん!!!/////
最後にちょこっと出てきたいい人角田さんに赤ちゃんを見せに行ったり、2人の子どもが少し大きくなった頃の家族3人の姿が番外編で見たかったな~。
いいね
0件
読み応え有り♪♪♪
2022年4月7日
読み放題で濫読しています♪♪♪

楽しく読みました♪♪♪現代物よりも、時代物の方が好みなので一気に読んでしまいました。主人公の明るさ故か?悲しい事も悲壮感無かったので、感情移入して引き込まれる!って程では無かったですが、満遍なく最初から最後まで楽しく読めました。
いいね
0件
明治時代ステキ
2021年9月13日
女学校の姿や人力車に舞踏会等、華やかな時代背景もあり、溺愛ストーリーでもあり、楽しく読みました。やっぱり大切にされるのっていいなー。
いいね
0件
楽しめました
2021年7月27日
まあ、フィクションだからね。
そんな気持ちで読めば、サクサクッと読めます。
多少 思うところもありましたが、楽しめました。
フィクションだから。
いいね
0件
あり得ないけど…
2021年6月24日
明治ロマンです。とても素敵なふたりのお話でしたがこの時代にはあり得ない…とは思いますが、読んでいて幸せいっぱいになれました。
いいね
0件
一気読み
2021年5月31日
コミックの試し読みから原作にきました。
一気に読めました。周りがちょっと不幸すぎで、そこはちょっとですが、時代だったのかな〜。
現代に話が続くようなので、そちらも読みたい。
いいね
0件
生き生きヒロイン
2021年3月24日
ヒロインは深窓の令嬢ではないが、前向きで生活力がある所が素晴らしい。でも生活力があり過ぎて、家出してもちゃっかり生き生き働いているのが、面白いけど困っちゃうね。ヒーローが、どこにも行くなとか俺の所に戻ってこいとかいつも心配してる気持ちが解る。ヒーローは大人で包容力がある素敵な男性。それなのに、ヒロインに対してだけ余裕が無くなるのも良い。ただ、欲を言えばヒロイン姉にも幸せになって欲しかったな。
あと一歩
ネタバレ
2020年10月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ あやが姉を「初子さん」、弟があやを「あやさん」と呼ぶのに違和感。出生の秘密(腹違い)が分かる9才迄普通に生活してたのなら、「お姉さま」「姉上」「お姉さん」等と呼ぶのでは?
あやの父親が孫と触れあう所や、あやの義理の両親が初孫が男(跡取り)で喜ぶところを書いてほしかった。
いいね
0件
ハッピーエンドで良かったです。
2020年8月27日
表紙の絵とレビューの高さ、お買い得だったこともあり購入。
ヒーローが、ぶれずにヒロインを大切にする姿が素敵でした。

お話は面白かったんですが、文章が読みやすいけど少し物足りなさを感じたので、星3.5くらいのイメージです。
いいね
0件
芯の強いヒロイン
2020年8月23日
色々なことが起こりますが、相手を思いやり、前を向いて生きていけるヒロインは強いですね。
いいね
0件
人力車がたびたび…
ネタバレ
2020年8月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ ふたりの出会いも人力車が登場します。事あるごとに登場する人力車が良いです。頬を染めるヒロインに手を差し伸べる人は初恋の人で夫となる人。妾の子として生まれたヒロインが前向きに恋をして母になり生きて行く姿感動ありです。
面白かった
2020年8月19日
悲運なのに自分は強運だと言って前向きな主人公がとても良かった。
いいね
0件
明治ってこんな感じだったのか🙂
2020年7月28日
篁ふみさんの絵が好きでジャケ買いでしたが表紙のヒーロー&ヒロインをイメージし楽しく読みました😊(イラストあったら尚良し‼

不遇でも何事にも前向き、好奇心旺盛な可愛らしさヒロイン…ヒーロー絡み案件では控えめになりがち、ジリジリもしつつ、ヒーローの揺るぎない溺愛でよかったです‼
一ノ瀬さんのお孫さん作品へも触手…佐倉ワールドにハマります😄 それ故、今作のヒーロー津田さんの子孫は?悠馬さんは一ノ瀬さんの実子系孫?とか謎も深まり、佐倉さんにはソッチも書いて欲しいです。。。
いいね
0件
面白かった
2020年5月16日
最初は幼いヒロインだな、と思っていたのですが、学ぶ機会がなかっただけで、芯はしっかりとしたヒロインでした。ヒーローもヒロイン溺愛でステキでした。
いいね
0件
期待以上でした
2020年5月9日
287ページ。女性の人権が確立されていない時代背景でも、イケメン行基様はあや嬢を対等に扱ってくれます。行基様はハートもイケメンです。あやには次々に壁が立ちはだかるのですが、持ち前の明るさと辛抱強さ、行基様の愛情で乗り越えていきます。涙した場面もあります。何度も読み反したくなる作品です。
良かったです
ネタバレ
2020年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 良かったですけど家出の件と脇役2人の意地悪が理不尽過ぎてなんだかモヤモヤ そこまでのお話で星5だったのに最後の方が残念
いいね
0件
作者さん買いです
ネタバレ
2019年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 明治もの好きです。
政略結婚かと思いきやあやの初恋が実ったり、実は妾の子供で差別されて育ったり。
ちゃんとした教育を受けていないせいで天然ぼけを発して旦那様にショックを与えたり、旦那様の幼なじみに愛人でいいから子供を産ませてと言われたり、秘書の一人にさっさと離縁しろと言われたりしたら逃げ出したくもなります。でも旦那様が見つけだしてくれて良かった。あやへの愛が溢れてきます
いいね
0件
良かった😄
2019年10月23日
お互いが一途。
初子さんはかわいそうだったけど…時代なんでしょうね。今の時代ならもっと他に方法があったのにね。切ない。
色々なことを乗り越えて…あまりにもいい子なヒロイン…周りに揺さぶられ過ぎ…それだけ純粋なんですね😓
その後のストーリーも良かったです😉
いいね
0件
旦那様の溺愛。
2019年10月12日
妾腹の子として生まれたヒロイン。
しかし、その境遇にもめげず、前向きで人を思いやるところが、本当によいです。
旦那様でなくても、かわいいと思ってしまうと思います。
政略結婚といえど、二人がなかむつまじいのが、素敵な作品です。
いいね
0件
一途な恋
ネタバレ
2019年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作家さん買いでしたが、とても良かったです🙂2人の思いが、通じた時は、ホッとしました。妾の子で辛い甘いましたけど 育ての母の気持ちも自分が妻になり分かり
最後は、ハッピーエンドで心が温まりました🙂
いいね
0件
明治時代のお話で
ネタバレ
2018年12月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 姉と入れ変わっている時に出会った行基とあや 次に再会したのは姉の結婚相手になった時 そして悲しいことに姉は恋人と心中をしてしまう 再度契約結婚の話が来た時あやは自分の心のままに受け入れます 偶然の様な必然な二人です 自分の生い立ちも次々起こることも前向きに受け止めるあや そんなあやの全てに引かれていく行基 あやがショックを受け取った行動も 「鳥の様に飛び回っても羽を休めるのは俺の腕の中だけ 戻ってこい」の言葉のままの受け止める行基 ステキでした
すれ違う二人にジリジリ
ネタバレ
2018年11月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 姉の縁談相手は、以前にあやが街で出会い、忘れられずにいた紳士 津田紡績の御曹司 行基さんでした。ところが姉は恋人と心中してしまい、姉の代わりにあやが嫁ぐことになります。一度は叶わないと諦めた恋でしたが、巡ってきた思わぬチャンスに妻として頑張ろうと決めます。あやは表向きはお嬢様でしたが、実は父の妾の子で、それを知ったあやは自ら学校を辞め、女中のように働いていました。多くを語らないものの、字が読めなかったり、家事に手慣れていたりするあやを行基さんは訝しく思いますが、自由で好奇心旺盛なあやを鳥のようだと言って面白がります。家のために結婚した二人ですが、行基さんは優しくあやを気遣い、どんどん惹かれ合います。怪我を機に二人の気持ちは確かなものに。胸キュンの連続でした。しかし、部下の藤原さんや幼なじみの章子さんの言動で誤解し、不安になって家を飛び出すあや。少々振り回され過ぎな気もしますが…。行基さんが誠実な人である一方で、あやでなくても良かったのかな、とずっと気になっていましたが、街で出会った時の話も出てきて大満足です。ただ残念だったのは、あや出産シーンは行基さんの心配事の連鎖が断ち切られたことを意味する大事なシーンのようでしたが、駆け足でさらっとしすぎていた感じがしました。嬉しかったのは、ここにも一ノ瀬さん一族が登場したことで、作者さんの愛を感じました!
いいね
0件
前向きヒロインに涙😩
2018年10月21日
時代背景がまたこのお話を深めてくれました。今よりもっと女性が前向きに生きることが難しかった時代にこんな激甘ヒーローと出会えた運命に感謝ですね。強さが運命を切り開くこと、いつの時代も素敵なヒロインに憧れです。次の世代にどう繋がるか?次の作品がまた楽しみです。
いいね
0件
ストーリーは好き
ネタバレ
2021年6月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ シンデレラストーリー好きですが、ヒロイン視点で不幸さが書かれてると、どうも不幸自慢みたいになってしまって・・・残念でした。
その境遇を楽しんでる素直な明るいヒロイン設定なんだろうけど、楽しんでるふりに思えたり、お姉さんを僻んでるように思えたりするところがあって、素敵なヒロイン設定が割と最初の方で崩れてしまいました。視点の問題ではなく、言いまわしなのかな?
最初のヒーローとの出会いは良かった。
いいね
0件
甘々です。
2020年6月13日
287ページ。イラストなし。
政略結婚ですが、相思相愛でヒーローは溺愛です。
一緒にいるのが楽しいんだろうなと言うことが良くわかります。
主人公は妾腹生まれだったり、姉の代わりだったりで自分に自信は持てずにいますが、クヨクヨせず前向きでがんばり屋で好感持てます。
ヒーローは懐の深い包容力のある先進的な人です。そりゃモテるわ(笑)
いいね
0件
ヒーロー溺愛
2020年4月25日
最初からヒーローは溺愛してます。なのでわりと安心して読めました。
いいね
0件
良かったけど
2019年10月6日
似たようなストーリーの小説を読んでいて、どうしても比較してしまい、純粋に楽しんで読めませんでした。
TL度はかなり低いです。
ネタバレ
2019年8月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 設定や展開は、物語として十分なものでしたが、あやの健気さとネガティブさの発現や揺れ方が、私の感覚とは違って、意外な所が多かったです。行基さんが完璧すぎます。HにTLっぽさはありません、少女マンガレベルでしょうか。どちらかというと結ばれるまでのいちゃいちゃや溺愛を楽しむお話しでした。
なにか変…
ネタバレ
2020年8月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み放題で読んだので、文句言うこともない…のですが。
主人公、妾腹とわかった翌日から言いつけられたわけでもなくじぶんから下働きを始める。そんなやつおるかぁ?そうやって箱入り娘を自ら辞退した割に、世間知らず。なんかちぐはぐな印象です。あと行基ゆきもとという名前…
何度見ても有名なお坊さんがうかぶよね。ぎょうきだよね。他に名前あったやろ。つまらなくて読む気しないわけではないけど、あくまで読み放題のクオリティかな。
うーん
ネタバレ
2020年8月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 歴史に詳しい方が書かれているようですが、どうも主人公のキャラがイマイチ時代に無理やり合わせたような遠慮がちだけど、この時代のこの考え方にしては知らなすぎたり。近所の人が噂してたのに、芸妓がどういうものかはこんなに知らないのはちょっと不自然過ぎたので全体的に行動や言動にも違和感でした。
うーん?
ネタバレ
2018年10月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ そもそも、生育環境に、色々疑問…。突然お手伝いさんになるって…?結婚後ヒロインが、言いたいことも言わずに勝手な妄想で家出…まではよくある展開。と、思ったら結構な長さの家出!おまけに、見ず知らずの若い男の所…。こちらは違和感がぬぐえぬまま、あっさり家に帰る。
出産のシーンも…こんなに薄っぺらくなるなら書かない方が良かったのでは…。
読後感がイマイチ。モヤモヤする。
ネタバレ
2024年3月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインが結婚前までは継母に虐げられ、
結婚を決める時は好きな相手から、愛せないかもしれないがいいか‥なんてプロポーズ?されて、
最初から痛々しかった。
結婚後は婚家で、前向き穏やかに暮らせるかとかと思えば、さらに試練続きでかわいそう過ぎたね。
しかも、全て夫側の人間がガン。
ヒロインはネチネチとやつ当たりする底意地悪い秘書には離縁しろと罵られ、夫の頭の悪い幼馴染女には勝手に妬まれた挙げ句に妊娠したと嘘をでっち上げて夫の妾になるのを認めてくれと直談判される始末。
しかも家出したヒロインが見つかるまで、この幼馴染の嘘つき女は、ヒロインが自分の嘘のせいで家出したことすら知らなかったとは。
ネチネチ秘書と頭悪い嘘つき幼馴染女にはイラッとしたけど、一番モヤモヤするのはヒーローがヒロインを全然守れてないこと!毎回、後手後手すぎる。
さらに悪いのは、制裁が甘い!
愛してる妻を自分に隠れてあそこまで一方的に侮辱しておいて、秘書の席を空けて待つなんてどうかしてる。
まともな会社ならクビでしょ。せめて秘書から永久追放だよ。
幼馴染女も、まさかヒロインが家出すると思わなかったと本人たちの前でケロッとしてるのがムカつく。
しかも、独身の一ノ瀬の名前は出せなかったから、などと平気で言うあたり、ヒロインを軽んじてるのよね。
ヒロインが傷つくことは未だに想像もしてないってこと。謝罪はしたけど反省なんて皆無よ。
こんな幼馴染女をこれからも妹扱いして付き合っていくなんて、ヒーローも一ノ瀬もおめでたいわ。
一ノ瀬は好きなキャラだったけど女の趣味は疑うわ。
ガッカリ。
まあ、ヒロインがお人好し設定だからできる緩い制裁だけど、やりすぎるとヒロインまで偽善者に見えてくるから残念になる。
ヒーローはヒロインを侮辱して傷つけり、軽んじたりする奴らには身内であってもきっちり制裁して、
一定期間は距離を取るのが読後感スカッとするわ。
いいね
0件
身勝手なヒロインで初回で断念…
ネタバレ
2020年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵は素敵だったのに。ヒロインの身勝手さに辟易して読むのを断念してしまいました…

子供の頃、一緒に食事をしていたのに妾の子とわかった途端、自ら女中とともに食事や働き始めたりして、あざとい。この頃まだ、幼かったはず。そして、極めつけは姉の次の見合いの相手に選ばれるかもしれない時に自ら名乗り出て。いけしゃあしゃあって感じで、好感持てませんでした。
レビューをシェアしよう!