ネタバレ・感想あり一度なくした恋の続きをのレビュー

(4.3) 8件
(5)
5件
(4)
1件
(3)
1件
(2)
1件
(1)
0件
サヨナラを言うためのやり直し
2024年1月14日
気まずく別れた2人が10年ぶりの再会。ベーカリー専門のコンサルっていうのがビジネスとして成立するのかわからないけど、パン屋を経営する攻めと、コンサルタントの受け。以前の別れ方が有耶無耶だったからと、コンサル期間が終わるまでの1か月の間だけ、期間限定でもう一度やり直してみることに…。ちゃんとサヨナラをいうための、やり直し。色々切なかったり、他の人にかき回される場面もあったり。こんなお話ほんとにあったらいいな♪というラストでした。安心して読めます。
じっくりもだもだ。
2021年3月14日
かつて付き合っていた二人、なぜ別れてしまったのか…過去をふりかえりながら、再会してからのモダモダ→ハピエンまでのお話です。パン屋のコンサルタントってほんとにあるお仕事なのかな?面白いですね。お仕事BLとしてもそこそこ楽しめます。当て馬が身近にいすぎて、ちょっとゲイだらけ展開ではあります。
いいね
0件
わかりやすい
2020年11月15日
読み始めてすぐに 桂の木を使いたかったとか店名がK(ケイ)とかでピンときてしまいました。未練タラタラですが意外とスマートで良いお話となっていました。
いいね
0件
再会もの
2018年11月30日
10年たってからの再会ものです。
切なくなるとこもあって、胸が熱くなりました。
是非とも続編が見たいそんな話でした。
反動の甘さに浮かれる再会愛
2018年11月8日
当て馬であろうが再会愛であろうが「昔の男」というフレーズが3本の指に入るくらい好きなのですぐさま購入しました。


ゲイである攻とノンケの受が立場の違いを擦り合わせられず話し合うことも恐れて別れた学生時代のセンシティブさに、なんでも怒鳴ればいいってもんじゃないよなーと常々思う身にはあるな!!!! と2人を食い気味に見守る姿勢に入ったのですが、おとなの彼らはもうおたがいのことすきすきすきすき好きすぎて残りページ数のカウントをまじで? 本当にこれだけしか読めないの???? とあっという間に読了しましたね……あまい! めっちゃ甘いです!


でもその甘さは別れの辛さもひとしおだったからこその苦味も含んでいるのかなと、そしてそれは再会愛の醍醐味のひとつではないかと感じました。
休みの土曜に店を手伝う受も読めて個人的には完璧です。なんなら手が空いたらSNSの更新もしてるしフォロワー4桁(妄想)の言い寄られた部下にシェアさせてるはず。
明るく楽しめるお話でとても満足しました。
良かった
2020年1月8日
けど、1度目の恋の別れって確かに無神経だった受けも悪いけど決定的だったのは攻めがコソコソと他の男と会ってて、しかもそれを問われた時にちゃんと答えず濁した返事しかしなかったからでしょ。
浮気だと誤解してると分かってたみたいなのに。
その辺にモヤモヤしたし、再会するまでに10年も必要だったのかなぁと疑問。
ピンと来なかった
ネタバレ
2025年7月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一度別れてまた付き合う、という題材で「別れるために付き合う」というのは面白い軸だなと思いました。
でも説得力は薄かったです。
そもそもなんですが、なんで受けがこんなに罪悪感持ってて、攻め側が許す側なんだろう。
攻めって別れないための努力をなんかした?? 受け視点で進むからだろうけど、それゆえに受けに感情移入するので、理不尽過ぎんか? と思いました。
若さゆえのすれ違いで、うんうんと思ってたのに途中から一方的に受けが悪い雰囲気になりイライラしました。
なに被害者ぶってんねんと。
受けの言葉を深読みして勝手に傷ついて、勘違いさせるような事をしたよね?
必死に弁解するでもなく、悲観して諦めたんだよね?
てかパンの通販ってなんだ? 1人でやってる店でパンの通販?
冷凍ではないと読み取ったけど、送料かけて買うのかな……常温のパン(日持ちもしない)のに通販ってよく分かんなかったです。
普通に全国から目当てに買いにきてもらえるように、の方がパン屋としてのリアリティが個人的にはあります。
序盤面白かったというか、ワクワクしたのに対して、後半がイマイチだったので間をとって、という感じです。
いいね
0件
自己完結やめろ
ネタバレ
2021年9月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ あらすじから攻めの執着愛の気配をビシビシ感じ、思わず手に取りました。10年前の恋をきちんと終わらせるために、1ヶ月限定で付き合うという意味不明な提案が攻め視点のお話だったのならまだ理解できたと思います。ですが受け視点ではその提案を受け入れる理由がわからないし、けじめをつけるためとか全部終わらせるためという理由付けも少し強引かなと思いました。そんな提案を寄越す攻めの本心など読者はお見通しでも受けには伝わらず、散々悩んで勝手に自己完結する自己中な思考回路についていけませんでした。話し合えばいいのにと思います。でも学生時代のエピソードはほろ苦いものがありました。まだ20歳そこそこでは相手を慮れるほど大人でもないですよね。2人の未熟さが招いた別れだったからこそ、今度こそゆっくりと恋を育んでいって欲しいものです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!